JPH09211627A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH09211627A
JPH09211627A JP8014251A JP1425196A JPH09211627A JP H09211627 A JPH09211627 A JP H09211627A JP 8014251 A JP8014251 A JP 8014251A JP 1425196 A JP1425196 A JP 1425196A JP H09211627 A JPH09211627 A JP H09211627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front cover
inner frame
cover
wall surface
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8014251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3335272B2 (ja
Inventor
Mitsuo Manabe
充雄 真鍋
Yasuhiko Tanaka
靖彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP01425196A priority Critical patent/JP3335272B2/ja
Priority to US08/790,455 priority patent/US5708898A/en
Publication of JPH09211627A publication Critical patent/JPH09211627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335272B2 publication Critical patent/JP3335272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属製の前カバーの内面側にプラスチック製
の内枠を一体に組み付ける際に、前面側の外観を損なう
ことなく内枠から前カバーが浮き上がらないように連結
する。 【解決手段】 プラスチック製の内枠12の一端側にグ
リップ部20を一体に設ける。グリップ部20の壁面2
1の立ち上がり高さは、前カバー2の厚み以上となって
おり、一対の穴22が形成されている。前カバー2の一
端縁に一対の係合片2aを突出する。係合片2aを穴2
2に挿入して前カバー2と内枠12とを重ね合わせる。
係合片2aと穴22との係合により、前カバー2が内枠
12から浮き上がることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラに関し、詳し
くはカメラボディの前面を金属製の前カバーで覆ったカ
メラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】レンズシャッタ式のコンパクトカメラ
は、単焦点式の簡単なものからズームレンズを搭載した
高級なものまで種々のものが商品化されている。その中
でも、特に高級機についてはカメラボディ前面を全体的
に金属製のカバーで覆い、高級感や独自性を出す試みが
なされている。金属製の前カバーには、一般にアルミニ
ウム合金製やチタン合金製の板材をカメラボディの前面
形状に合わせてプレス加工(絞り加工)したものが用い
られ、その金属光沢によって、プラスチック製の前カバ
ーを用いたカメラでは得られない独特の高級感が得られ
る。
【0003】シャッタ機構やフイルム給送機構などの様
々な機構部品が組み込まれたボディ本体部に金属製の前
カバーを位置決めして固定するには、一般にはビス止め
が利用される。また、ボディ本体部のプラスチック成形
部分に位置決め用のピン等を突設し、このピンを前カバ
ーに形成した穴に嵌入させることによって、前カバー取
り付け時の位置決めを行っている。さらに、金属製の前
カバーの内面にプラスチック製の内枠を重ね合わせて固
定し、この内枠をボディ本体部に結合することも行われ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】金属製前カバーのもつ
高級感を良好に保つには、ビス止めや位置決めを行う個
所を外観上目立ちにくい位置、すなわちカメラボディの
前面を避けた位置にしておくのが好ましい。ところが、
カメラボディの前面でビス止めや位置決めを行わずに前
カバーを組み付けた場合には、ボディ本体部や内枠の前
面から前カバーが浮き上がりやすくなり、その部分を強
く押したときにガタついたり撓んだりして品位を著しく
劣化させる。
【0005】また、前カバーにはボディ本体部に組み込
まれたファインダあるいはストロボ発光窓等を外部に露
出させるための開口が形成されているが、上記のように
カメラボディ前面で固定や位置決めを行わないと、これ
らの開口と内部機構との相対位置が合わせにくいという
欠点もある。
【0006】本発明は上記問題点を解決するためになさ
れたもので、内枠を併用して金属製の前カバーをボディ
本体部に固定するにあたり、前面側に固定部や位置決め
部が現れないように内枠の前面に前カバーを固定し、前
カバーの浮き上がりが生じないようにしたカメラを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、金属製の前カバーの内面側に固定される内
枠に、少なくとも前カバーの厚み以上は前カバーの表面
側に立ち上がった壁面を形成するとともにこの壁面に穴
を設け、前カバーの端縁に突出させた係止片を前記穴に
挿入することによって、内枠に対する前カバーの浮き上
がりを防止する構成にしてある。
【0008】さらに、前記壁面によって前カバーの端縁
を受け止め、内枠に対する前カバーのスライドを防止す
るのがよい。また、前カバーの一方の端縁から表面側に
突出するように内枠にグリップ部を一体成形し、このグ
リップ部の側壁を前記壁面に用いるのが効果的である。
【0009】
【発明の実施の形態】図1及び図2において、ボディ前
面を覆っている前カバー2はアルミニウム合金製の板材
からなり、プレス加工(絞り加工)によって筒状に突出
させた鏡筒カバー部3を含めてボディ形状に合わせて一
体に成形されている。前カバー2の所要部には開口が形
成され、これらの開口からはストロボ用の拡散板4,フ
ァインダカバー5,オートフォーカス用の受光窓カバー
6,シャッタボタン7が露呈している。
【0010】図1に示すように、前カバー2は、シャッ
タ機構やフイルム給送機構などの機構部品が組み込まれ
たボディ本体部10の前面に被せられるが、前カバー2
とボディ本体部10との間には内枠12が内装される。
内枠12はプラスチックの一体成形によって作られ、前
カバー2と重ね合わせられる部分の表面形状は前カバー
2の内面形状とほぼ同じになっている。拡散板4,ファ
インダカバー5,受光窓カバー6を取り付けた内枠12
を前カバー2の内面側に固定し、これらをボディ本体部
10の前面に組み付けることによって、ボディ本体部1
0に設けられたストロボ放電管,ファインダ対物レンズ
やオートフォーカス用投光部及び測光部,オートフォー
カス用受光部が、前述の拡散板4,ファインダカバー
5,受光窓カバー6の背後に位置する。また、ボディ本
体部10に設けられたシャッタボタン7は、内枠12の
上面に形成した開口13及び前カバー2の対応個所に形
成した開口を通って表面に露呈する。
【0011】ボディ本体部10には、前述したようにシ
ャッタ機構などの種々の機構部品が組み込まれるほか、
回路部品や回路部品相互を電気的に接続するためのフレ
キシブルプリント基板が設けられている。前記内枠12
は、これらの回路部品やフレキシブルプリント板と導電
性をもつ前カバー2との電気的な接触を防いでいる。ま
た、金属製の前カバー2をボディ本体部10に固定する
にはビス止めが通常であるが、ビス止め個所が増えるこ
とは外観上あまり好ましいことではない。この点から
も、前カバー2に組み付けられる内枠12の適宜の個所
にボディ本体部10や背面カバー19との連結部12a
を設け、内枠12とボディ本体部10との連結を併用し
て前カバー2をボディ本体部10に連結できるような構
造を採ることによって、例えば図1に示すように前カバ
ー底面の2個所からボディ本体部10にビス止めするだ
けでも、十分な取り付け強度を得ることができる。
【0012】内枠12には、ボディ本体部10に組み込
んだレンズ鏡筒14が出入りする開口15が形成され、
その周囲を取り囲むように表面側に突出して筒状部16
が設けられている。筒状部16の内周壁の3個所に溝1
7が形成されている。この溝17は、図3に示すように
前カバー2の前面側から飾り環18を組み付けるときに
係合爪18aを内枠12の内壁側に通過させるためのも
ので、係合爪18aと内枠12との係合によって飾り環
18が固定される。これにより、前カバー2に形成され
た鏡筒カバー部3の前端縁は飾り環18で覆われる。し
たがって、鏡筒カバー部3の前端縁にダイヤカット処理
などの特別な処理を施さなくても、外観品位を良好に保
つことができる。
【0013】内枠12には、前カバー2の図中左端側か
ら露呈するようにグリップ部20が一体に形成されてい
る。図3に示すように、前カバー2の内面側に内枠12
を重ね合わせるとグリップ部20は前カバー2よりも前
面側に突出する。グリップ部20の表面にはグリップ性
を向上させるために適宜の数の凸条20aが一体に形成
されている。内枠12はプラスチックの一体成形品で構
成されているため、このようなグリップ部20を設けて
も、前カバー2に同様のグリップ部を設ける場合と比較
してほとんどコストアップにならない。
【0014】内枠12の前面からグリップ部20を立ち
上げた壁面21は、表面側への突出高さが前カバー2の
厚み以上であり、図示の例では前カバー2の表面よりも
さらに前面側に突出している。この壁面21には一対の
係止穴21が設けられ、前カバー2に形成した一対の係
止片2aが嵌め込まれる。これにより、前カバー2と内
枠12とを一体に連結したときに、内枠12に対して前
カバー2が上下方向にずれることがなく、また内枠12
から前カバー2が浮いたりすることがなくなる。なお、
符号23はセルフタイマー表示窓を示し、これを通して
ボディ本体部10に組み込まれたLEDの点灯,点滅を
確認することができる。
【0015】前カバー2及び内枠12の取り付けは次の
ようにして行われる。図3に示すように、前カバー2の
一対の係止片2aを内枠12の立ち上がり壁面21に形
成した係止穴22に嵌めて前カバー2と内枠12とを重
ねる。鏡筒カバー部3の内周部分に内枠12の筒状部1
6が嵌まり、また内枠12の、グリップ部20とは逆側
の端部は前カバー2の端部に収まって両者がほぼ一体に
重なり合い、内枠12のグリップ部20は前カバー2の
一方の側端から突出する。飾り環18が前カバー2の鏡
筒カバー部3に前面側から取り付けられ、係合爪18a
を内枠12に係止させることによって前カバー2と内枠
12とは一体に連結される。
【0016】これらをボディ本体部10の前面を覆うよ
うに取り付ける。内枠12には連結部12aが設けられ
ており、これらを用いることによってボディ本体部10
や背面カバー19に対し、内枠12を正確に位置決めし
て固定することができる。その後、背面カバー19側、
あるいはボディ側面側からビス止めが行われ、また前カ
バー2の底面側から一対のビスをねじ込んで前カバー2
及び内枠12をボディ本体部10に強固に固定し、前カ
バー2の組み付けが完了する。
【0017】上記によれば、前カバー2に設けた一対の
2aは穴22を通って内枠12の内面側に隠れ、外観上
にはこれらの係合部は全く現れることはない。また、係
止片2aを突設した前カバー2の端縁は壁面21に当接
して、前カバー2は左方にスライドできなくなるから、
この方向での位置決めも行われるようになる。
【0018】図4に本発明の別の実施形態を示す。前述
した実施形態と同様、内枠30にはグリップ部31が一
体に形成されるほか、上面部にはボディ本体部10に組
み込まれたシャッタボタン7を露呈させる開口13を取
り囲むように、長円形の段差32が一体に設けられてい
る。この段差30の前面壁には穴33が開けられてい
る。この内枠30の前面には金属製の前カバー35が組
み付けられる。前カバー35の上縁には、内枠30の段
差32の半周分に対応した切欠き36が形成され、その
中央には係合片37が突出している。
【0019】内枠30の前面側から前カバー35を被せ
てゆくと、前カバー35の切欠き36が段差32の半周
を取り囲み、また前カバー35の左端縁がグリップ部3
1の立ち上がり壁面31aに接するため、前カバー35
は内枠30に対して左右方向にスライドすることはな
い。また、係合片37が穴33に嵌まり込むため、前カ
バー35は上下方向にもスライドすることがなく、前カ
バー35の右端縁が内枠30の上面部から浮き上がるよ
うなこともない。
【0020】以上、図示した形態にしたがって本発明に
ついて説明してきたが、内枠や前カバーの形状は適宜に
変更可能であり、また前カバーの浮き上がりを防止する
ための壁面や穴の位置、そして前カバーの係合片の位置
についても、適宜に決めることができる。
【0021】
【発明の効果】以上に述べたとおり、本発明によれば金
属製の前カバーの内面側に組み付けられるプラスチック
製の内枠に、前カバーの厚み以上は前カバーの表面側に
立ち上げた壁面を形成し、この壁面に設けた穴に前カバ
ーの端縁に突出させた係合片を挿入する構成にしてある
から、ほとんどコストアップすることなく、しかもこれ
らの係合部を外観に出すことなく、前カバーが内枠に対
して浮き上がることを防ぐことができる。また、前記壁
面を利用して前カバーの端縁を受け止めることが可能と
なり、前カバーが内枠に対してスライドすることをも防
ぐことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いたカメラの前カバー及び内枠の構
造を示す斜視図である。
【図2】図1に示すカメラの外観図である。
【図3】前カバー及び内枠の要部断面図である。
【図4】本発明の別の実施形態を示す要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
2 前カバー 2a 係合片 3 鏡筒カバー部 10 ボディ本体 14 レンズ鏡筒 18 飾り環 19 背面カバー 22 穴 30 内枠 32 段差 33 穴 35 前カバー 37 係合片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボディ本体部の前面を金属製の前カバー
    で覆ったカメラにおいて、 前記前カバーの内面側に内装され、ボディ本体部に連結
    されるプラスチック製の内枠に、少なくとも前カバーの
    厚み以上は前カバーの表面側に立ち上げた壁面を形成す
    るとともに前記壁面に穴を設け、前カバーの端縁に突出
    させた係止片を前記穴に挿入することによって、内枠に
    対する前カバーの浮き上がりを防止したことを特徴とす
    るカメラ。
  2. 【請求項2】 前記壁面が前カバーの端縁を受け止め、
    内枠に対する前カバーのスライドを防止したことを特徴
    とする請求項1記載のカメラ。
  3. 【請求項3】 前記壁面は、前カバーの一方の端縁から
    表面側に突出するように内枠に一体成形されたグリップ
    部の側壁であることを特徴とする請求項2記載のカメ
    ラ。
JP01425196A 1996-01-30 1996-01-30 カメラ Expired - Fee Related JP3335272B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01425196A JP3335272B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 カメラ
US08/790,455 US5708898A (en) 1996-01-30 1997-01-29 Camera having a front cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01425196A JP3335272B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09211627A true JPH09211627A (ja) 1997-08-15
JP3335272B2 JP3335272B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=11855881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01425196A Expired - Fee Related JP3335272B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5708898A (ja)
JP (1) JP3335272B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062568A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Asahi Optical Co Ltd 複合カバー材構造及びカメラの複合カバー材構造
JP2008097025A (ja) * 2007-11-22 2008-04-24 Fujifilm Corp カメラ
JP2010145707A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 機器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD411851S (en) * 1998-01-13 1999-07-06 Samsung Aerospace Industries, Ltd. Camera
JPH11305288A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
US6115559A (en) * 1999-05-10 2000-09-05 Eastman Kodak Company Camera with protective outer housing and shock dampening insert
JP2001281744A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
JP4548903B2 (ja) * 2000-06-21 2010-09-22 キヤノン株式会社 カメラおよび撮像システム
JP2002090837A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
JP2002090839A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
US6553188B2 (en) * 2000-10-06 2003-04-22 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Camera with improved outer covers
US7231800B2 (en) * 2005-06-09 2007-06-19 Hewlett-Packard Deveopment Company, L.P. Method for fabricating an exterior part of a camera
CN101334511A (zh) * 2007-06-29 2008-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种影像装置组装方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247600A (en) * 1978-07-28 1981-01-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Metallized plastic camera housing and method
JP3026128B2 (ja) * 1992-01-30 2000-03-27 コニカ株式会社 レンズ付フィルムユニット
US5563674A (en) * 1995-11-22 1996-10-08 Eastman Kodak Company Camera having improved grip surface and method of making same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002062568A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Asahi Optical Co Ltd 複合カバー材構造及びカメラの複合カバー材構造
JP4565714B2 (ja) * 2000-08-14 2010-10-20 Hoya株式会社 カメラの複合カバー材構造
JP2008097025A (ja) * 2007-11-22 2008-04-24 Fujifilm Corp カメラ
JP4593611B2 (ja) * 2007-11-22 2010-12-08 富士フイルム株式会社 カメラ
JP2010145707A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Canon Inc 機器

Also Published As

Publication number Publication date
US5708898A (en) 1998-01-13
JP3335272B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708897A (en) Camera having a grip
JP3335272B2 (ja) カメラ
US5146251A (en) Camera with electronic flash unit
US6571064B1 (en) LED reflector device
US6879782B2 (en) Camera having operation member
US6553188B2 (en) Camera with improved outer covers
JPH08179406A (ja) フラッシュを選択可能なカメラとその組立方法
US5708901A (en) Cover assembly for a camera
US6058274A (en) Camera
JP2001281744A (ja) カメラ
TWI273333B (en) A film unit with lens
JP2915982B2 (ja) カメラ
JP2002287194A (ja) カメラ
US20020048461A1 (en) Camera
JP3256334B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2003084334A (ja) カメラ
JP2023018206A (ja) カメラ装置
JPH03226721A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH11149106A (ja) 円筒形状装置
CA1063411A (en) Plastic-housed pocket-sized underwater camera system
JP2003005262A (ja) カメラ
JPH10161209A (ja) 前面カバーの固定構造
JPH06347864A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2000267230A (ja) 防水型レンズ付きフイルムユニット
JPH1062680A (ja) カメラの補助照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees