JPH09207853A - 騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造 - Google Patents

騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造

Info

Publication number
JPH09207853A
JPH09207853A JP8035661A JP3566196A JPH09207853A JP H09207853 A JPH09207853 A JP H09207853A JP 8035661 A JP8035661 A JP 8035661A JP 3566196 A JP3566196 A JP 3566196A JP H09207853 A JPH09207853 A JP H09207853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
bracket
tank
mounting
tank cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8035661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2999149B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Kosuge
英義 小菅
Takahito Takano
恭人 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP8035661A priority Critical patent/JP2999149B2/ja
Publication of JPH09207853A publication Critical patent/JPH09207853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999149B2 publication Critical patent/JP2999149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃料タンク及びタンクカバーの着脱を簡単にし
てエンジンのメインテナンス性を向上させ、取り付け部
の部品点数を減らし、注油口とタンクカバー開口部との
位置ズレを減少させ、燃料タンク外形とタンクカバー内
面との隙間を減らしてタンク容量を増加させる。 【構成】燃料タンク(19)前部取り付け部(69)とタンクカ
バー(24)前部取り付け部(71)を前側の共通のクロスメン
バー(38)に設け、燃料タンク後部(58)とタンクカバー後
部(62)を後側の共通のクロスメンバー(39)に共締めで締
結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は騎乗スタイルで搭乗
する騎乗型4輪車のカンクカバー取り付け構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】騎乗型4輪車は、一般に、フレーム(車
体フレーム)の前部左右に懸架装置(ストラット等)を
介して前輪を装着するとともに、フレームの中央部に設
けたピボット軸に揺動可能に軸支され且つ荷重担持用の
クッションユニットで懸架されたスイングアームに左右
の後輪を装着し、フレーム前部に軸支されかつ左右に前
輪に連結されたステアリングシャフトをハンドルで回動
させることにより操向し、フレームの中央部に搭載した
エンジンで後輪を駆動することにより走行するように構
成されている。
【0003】前記フレームの上部には前から燃料タン
ク、シート及びキャリヤなどが装着され、運転者はシー
トに跨がって前記ハンドルを握るとともにフレーム下部
の左右に取り付けられたフートボード(ステップ)に足
を載せて操縦する。また、前記フレームには、該フレー
ム及び前後の車輪などを覆うカバー類も取り付けられ
る。この種の騎乗型4輪車を開示する文献には、例えば
特開平1−223089号公報がある。
【0004】前記カバー類には、前輪部分を覆うフロン
トフェンダー、燃料タンクを覆うタンクカバー、後輪部
分を覆うリヤフェンダー、シート周りを覆うシートカバ
ー、フレームの左右側面部分を覆うサイドカバーなどが
ある。これらのカバー類は、生産性や組立性を考慮し
て、隣接するカバーを適宜一体化したり、あるいは逆に
細分化したりすることが行われている。
【0005】上記騎乗型4輪車のフレームは、通常パイ
プ等の溶接組立体で形成され、一般に、左右のメインア
ッパーメンバーと、左右のメインロアーメンバーと、左
側及び右側それぞれでメインアッパーメンバーとメイン
ロアーメンバーを前後方向所定間隔の複数位置で連結す
る複数のサイドメンバーと、左右のメインアッパーメン
バーを前後方向の複数位置で連結する複数のクロスメン
バーと、左右のメインアッパーメンバーの後方延長部又
は該左右のメインアッパーメンバーから後方へ延びるメ
ンバーにより形成される左右のシートレールと、後部の
サイドメンバーの途中から前記シートレールの途中に向
けて斜めに延びる左右のリヤメンバーとを備えている。
【0006】そして、前記フレームには、エンジン、エ
アクリーナー、燃料タンク、シート、キャリヤ、ラジエ
ータ、各種電装部品などを取り付けるための種々のブラ
ケット類が溶接あるいはボルト締結等によって固定され
ている。また、前記ブラケット類は、生産性等を考慮し
て、前記フレームを構成するメンバー(クロスメンバー
等)自体と兼用して設けられたり、異なる複数の部品を
取り付けるためのブラケット類を一体に形成することな
どが行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造にあっては、
前記フロントフェンダーと前記タンクカバーが一体化さ
れている場合には、エンジンのメインテナンスを行うた
めに燃料タンクを外すためには、タンクカバー部分を有
する大型のフロントフェンダーを取り外さねばならず、
メインテナンス作業が煩雑になることがある。
【0008】一方、前記フロントフェンダーと前記タン
クカバーが別体になっている場合には、エンジンのメイ
ンテナンスの際に、燃料タンクを取り付けた後でタンク
カバーを被せて取り付けることになるため、取り付け工
数が多い上に、燃料タンクの燃料ゲージ等とこれらを透
視するためにタンクカバーに形成された各開口との位置
ズレが生じやすく、この位置ズレを吸収するためには各
開口を必要以上に大きくせねばならず、外観が損なわれ
ることがある。
【0009】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、燃料タンク及びタ
ンクカバーの着脱を容易にしてエンジンのメインテナン
ス性を向上させ、取り付け部の部品点数を減らし、さら
に、燃料タンクの注油口等とタンクカバーの開口との位
置ズレを減少させて外観を向上させ、燃料タンク外形と
タンクカバー内面との隙間を小さくしてタンク容量を確
保することができる騎乗型4輪車のタンクカバー取り付
け構造を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、前後
方向の所定位置に配される複数のクロスメンバーで結合
される左右のアッパーメンバーを有する騎乗型4輪車に
おいて、前側のクロスメンバー及び後側のクロスメンバ
ーをそれぞれ前ブラケット及び後ブラケットとして利用
して燃料タンクをこれらのブラケットに取り付けるとと
もに、該燃料タンクを覆うタンクカバーは前記燃料タン
クと共通の取り付け手段または同一ブラケット内に形成
される取り付け手段を介して前ブラケット及び後ブラケ
ットに取り付ける構成とすることにより、上記目的を達
成するものである。
【0011】請求項2の発明は、上記請求項1の構成に
加えて、前記タンクカバーの形状が前記燃料タンクの形
状と略同一である構成とすることにより、一層効率よく
上記目的を達成するものである。
【0012】請求項3の発明は、前後方向の所定位置に
配される複数のクロスメンバーで結合される左右のアッ
パーメンバーを有する騎乗型4輪車において、前側のク
ロスメンバー及び後側のクロスメンバーをそれぞれ前ブ
ラケット及び後ブラケットとして利用し、前記前ブラケ
ットに、燃料タンクの前部を取り付けるための左右のタ
ンク取り付け手段と前記燃料タンクを覆うタンクカバー
の前部を取り付けるための左右のカバー取り付け手段と
を設け、後ブラケットに、前記燃料タンクの後部及び前
記タンクカバーの後部を共締めで取り付けるための左右
の共締め手段を設ける構成とすることにより、一層効率
よく上記目的を達成するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図1は本発明を適用したタンクカバー
取り付け構造を備えた騎乗型4輪車の左側面図であり、
図2は図1の騎乗型4輪車の平面図である。図1及び図
2において、パイプ溶接構造体から成るフレーム(車体
フレーム)10の中央部にエンジン11が搭載され、該
フレーム10の前部両側には操向輪である左右の前輪1
2、12が懸架され、フレーム10の後部にはエンジン
11によって駆動される左右の後輪13、13が懸架さ
れている。
【0014】フレーム10の前部にはほぼ上下方向に延
びるステアリングシャフト14が軸支され、該ステアリ
ングシャフト14の上端にはバーハンドル15が固定さ
れており、該ステアリングシャフト14の下部には左右
の前輪12、12へ至るタイロッド(不図示)が連結さ
れている。また、左右の前輪12、12はそれぞれ独立
してフレーム10の前部両側に懸架されている。
【0015】左右の後輪13、13は、スイングアーム
16及び荷重担持用クッションユニット17により懸架
され、エンジン11によりドライブシャフト又はドライ
ブチェーン等の伝動機構(不図示)を介して駆動され
る。この伝動機構は左右の後輪13、13を駆動する差
動ギア(不図示)に連結されている。
【0016】フレーム10の上部には、前からフロント
キャリヤー18、燃料タンク19、シート20及びリヤ
キャリヤー21が取り付けられ、フレーム10の下部両
側にはフートボード(ステップ)22が取り付けられて
いる。また、前記フレーム10には、フロントフェンダ
ー23、タンクカバー24、リヤフェンダー25及びサ
イドカバー26など、プラスチック等の成形品から成る
カバー類が着脱可能に取り付けられている。運転者は、
シート20に跨がり、フートボード22上に足を載せ、
バーハンドル15(具体的にはそのグリップ部)を握っ
て運転する。
【0017】図3は図1中のフレーム10の斜視図であ
る。図3において、フレーム10は、前後方向に延びる
左右のメインアッパーメンバー31、31と、前後方向
に延びる左右のメインロアーメンバー32、32と、左
側及び右側それぞれでメインアッパーメンバー31とメ
インロアーメンバー32を前後方向所定間隔の複数位置
で連結する複数のサイドメンバー33、34、35と、
左右のメインアッパーメンバー31、31を前後方向の
複数位置で連結する複数のクロスメンバー36、37、
38、39、40、41と、左右のメインロアーメンバ
ー32、32を前後方向の複数位置で連結する複数のク
ロスメンバー42、43、44、45とを備えている。
【0018】前記フレーム10は、さらに、最前部の左
右のサイドメンバー33、33を連結するクロスメンバ
ー46と、最後部の左右のサイドメンバー35、35を
連結するクロスメンバー47と、クロスメンバーを兼ね
たステアリング支持メンバー48と、左右のメインアッ
パーメンバー31、31の後端部を連結するリヤエンド
メンバー49と、最後部の左右のサイドメンバー35、
35の途中と左右のメインアッパーメンバー31、31
の後方延長部(シートレール部)とを連結する左右のリ
ヤメンバー50、50とを備えている。
【0019】図3において、フレーム10の略中央部の
左右には、取り外し可能なサブフレームメンバー75、
75が連結されている。このサブフレームメンバー7
5、75は、エンジン11が大型である場合でもその搭
載及び取外し作業を容易にするとともに、フレーム10
の軽量化を図るためのものである。図示の例では、前記
サブフレームメンバー75、75のそれぞれに、エンジ
ン取り付けブラケット76が76が設けられている。ま
た、各サブフレームメンバー75は、その上端部でメイ
ンアッパーメンバー31に設けられたブラケット77に
ボルト締結され、その下端部で最後部のサイドメンバー
35の下部に設けられたブラケット78にボルト締結さ
れている。
【0020】なお、図3のフレーム10には、左右のメ
インロアーメンバー32、32の中央部の間に結合され
たエンジンガード51と、左右のメインロアーメンバー
32、32の外側に前後一対づつ固定されたステップメ
ンバー52、52と、最後部の左右のサイドメンバー3
5、35の下部に設けられたスイングアーム16の左右
のピボット軸受部53、53とを備えている。
【0021】図4は本発明を適用したタンクカバー取り
付け構造の一実施例を示す分解斜視図である。図4にお
いて、燃料タンク19の上面には注油口55と油量メー
ター56が設けられ、該燃料タンク19の前面には左右
一対のタンク装着用ボス57、57が設けられ、該燃料
タンク19の後部には左右一対の取り付けブラケット5
8、58が設けられている。
【0022】燃料タンク19を覆うタンクカバー24に
は、前記注油口55を外部へ露出させるための開口59
と前記油量メーター56を覗くための開口60が形成さ
れ、また、左右の前部取り付け孔61、61が形成され
ている。さらに、該タンクカバー24の後部には左右一
対のブラケット状の取り付け部62、62が一体に形成
されている。なお、前記注油口55にはタンクキャップ
63が装着され、該タンクキャップ63にはブリーザパ
イプ64が装着されている。
【0023】図5は燃料タンク19及びタンクカバー2
4の後部取り付け構造を示す縦断面図であり、図6は燃
料タンク19の前部取り付け構造を示す縦断面図であ
り、図7はタンクカバー24の前部取り付け構造を示す
縦断面図である。燃料タンク19の後部とタンクカバー
24の後部は、図4及び図5に示すように、前記クロス
メンバー39に対して共締めで締結されている。また、
燃料タンク19の前部とタンクカバー24の前部は、図
4、図6及び図7に示すように、共通のクロスメンバー
38に締結されている。
【0024】図4及び図5において、前記クロスメンバ
ー39には左右2箇所に雌ねじ(図示の例ではウエルデ
ィングナット)65、65が設けられ、前記燃料タンク
19の取り付けブラケット58、58及びタンクカバー
24の取り付け部62、62は共通の取り付けボルト6
6、66により前記雌ねじ65、65に着脱可能に締結
されている。図示の例では、左右の取り付け部とも、燃
料タンク19の取り付けブラケット58の取り付け孔に
嵌着したグロメット状のゴムダンパー67と該ゴムダン
パー67及びタンクカバー24の取り付け孔を貫通する
ディスタンスカラー68とを用いることにより防振支持
されている。
【0025】図4及び図6において、前記クロスメンバ
ー38には左右一対のタンク嵌合穴69、69が形成さ
れており、燃料タンク19の前部取り付け部では、左右
のボス57、57にゴムダンパー70、70を嵌合装着
するとともに、該ゴムダンパー70、70を前記タンク
嵌合穴69、69に押し込み嵌合することにより、防振
支持されている。なお、前記クロスメンバー39には、
図4に示すように、シート20の前部支持ブラケット
(不図示)を保持するためのシートガイド73が設けら
れている。
【0026】図4及び図7において、前記クロスメンバ
ー38の上部には左右2箇所に雌ねじ(図示の例ではウ
エルディングナット)71、71が設けられ、タンクカ
バー24の前部は左右の取り付け孔61、61を用いて
取り付けボルト72、72により前記雌ねじ71、71
に着脱可能に締結されている。本実施例では、図7に示
すように、タンクカバー24の前部は、前記雌ねじ7
1、71に対して共通のボルト72、72により前記フ
ロントフェンダー23の後部取り付け部と共締めで締結
されている。前記タンクカバー24及び前記燃料タンク
19はプラスチック成形品で作られ、該タンクカバー2
4は、図4に示すように、前記燃料タンク19と略同一
の形状に成形されている。
【0027】以上説明した図4〜図7のタンクカバー取
り付け構造によれば、前後方向の所定位置に配される複
数のクロスメンバー36、37、38、39、40、4
1で結合される左右のアッパーメンバー31、31を有
する騎乗型4輪車において、前側のクロスメンバー38
及び後側のクロスメンバー39をそれぞれ前ブラケット
及び後ブラケットとして利用して燃料タンク19をこれ
らのブラケットに取り付けるとともに、該燃料タンク1
9を覆うタンクカバー24は前記燃料タンク19と共通
の取り付け手段65、66等または同一ブラケット38
内に形成される取り付け手段69、71を介して前ブラ
ケット38及び後ブラケット39に取り付ける構成の騎
乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造が得られる。
【0028】図4〜図7の実施例では、前後方向の所定
位置に配される複数のクロスメンバー36、37、3
8、39、40、41で結合される左右のアッパーメン
バー31、31を有する騎乗型4輪車において、前側の
クロスメンバー38及び後側のクロスメンバー39をそ
れぞれ前ブラケット及び後ブラケットとして利用し、前
記前ブラケット38に、燃料タンク19の前部を取り付
けるための左右のタンク取り付け手段69、69と前記
燃料タンク19を覆うタンクカバー24の前部を取り付
けるための左右のカバー取り付け手段71、71とを設
け、後ブラケット39に、前記燃料タンク19の後部5
8、58及び前記カンクカバー24の後部62、62を
共締めで取り付けるための左右の共締め手段65、6
5、66、66を設ける構成のタンクカバー取り付け構
造が提供されている。
【0029】以上説明した実施例によれば、燃料タンク
19を取り付ける領域の前側のクロスメンバー38及び
後側のクロスメンバー39をそれぞれ前ブラケット及び
後ブラケットとして利用し、燃料タンク19の前部取り
付け部及びタンクカバー24の前部取り付け部を共通の
ブラケット38内に設けるとともに、燃料タンク19の
後部取り付け部及びタンクカバー24の後部取り付け部
を共通のブラケット39の同一位置の共締めするように
構成したので、燃料タンク19及びタンクカバー24を
簡単に着脱することによりエンジン11のメインテナン
ス性を向上させるとともに、燃料タンク19とタンクカ
バー24の相対位置を正確にして組み付けることが容易
になる。
【0030】また、燃料タンク19及びタンクカバー2
4の取り付け部の部品点数を減らすこともできる。さら
に、上記位置合わせを容易に正確に行うことが可能なこ
とから、注油口55と開口59との隙間や油量メーター
(燃料ゲージ)56と開口60の隙間を小さくして外観
の向上を図ることができ、燃料タンク19の外形とタン
クカバー24の内面との隙間を小さくして燃料タンク1
9の容量を充分に確保することができるという効果も得
られる。なお、上記エンジン11のメインテナンスとし
ては、例えば気化器の調整、点火プラグの点検交換、コ
ントロールケーブルの調整などの作業がある。
【0031】また、以上の実施例では、後部取り付け部
を共締めにし前部取り付け部を同一ブラケット(クロス
メンバー)の異なる位置に選定したが、これは、前後の
取り付け部を両方とも共締めにしたり、前後の取り付け
部の両方を同一ブラケットの異なる位置に取り付けた
り、あるいは、上記実施例とは逆に前部を共締めにし後
部を同一ブラケットの異なる位置に取り付けるなど、種
々の組み合わせで実施できるものであり、これらによっ
ても同様の効果が得られる。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、請求項
1の発明によれば、前後方向の所定位置に配される複数
のクロスメンバーで結合される左右のアッパーメンバー
を有する騎乗型4輪車において、前側のクロスメンバー
及び後側のクロスメンバーをそれぞれ前ブラケット及び
後ブラケットとして利用して燃料タンクをこれらのブラ
ケットに取り付けるとともに、該燃料タンクを覆うタン
クカバーは前記燃料タンクと共通の取り付け手段または
同一ブラケット内に形成される取り付け手段を介して前
ブラケット及び後ブラケットに取り付ける構成としたの
で、燃料タンク及びタンクカバーの着脱を容易にしてエ
ンジンのメインテナンス性を向上させ、取り付け部の部
品点数を減らし、さらに、燃料タンクの注油口等とタン
クカバーの開口との位置ズレを減少させて外観を向上さ
せ、燃料タンク外形とタンクカバー内面との隙間を小さ
くしてタンク容量を確保することができる騎乗型4輪車
のタンクカバー取り付け構造が提供される。
【0033】請求項3の発明によれば、前後方向の所定
位置に配される複数のクロスメンバーで結合される左右
のアッパーメンバーを有する騎乗型4輪車において、前
側のクロスメンバー及び後側のクロスメンバーをそれぞ
れ前ブラケット及び後ブラケットとして利用し、前記前
ブラケットに、燃料タンクの前部を取り付けるための左
右のタンク取り付け手段と前記燃料タンクを覆うタンク
カバーの前部を取り付けるための左右のカバー取り付け
手段とを設け、後ブラケットに、前記燃料タンクの後部
及び前記タンクカバーの後部を共締めで取り付けるため
の左右の共締め手段を設ける構成としたので、燃料タン
ク及びタンクカバーの着脱を容易にしてエンジンのメイ
ンテナンス性を向上させ、取り付け部の部品点数を減ら
し、さらに、燃料タンクの注油口等とタンクカバーの開
口との位置ズレを減少させて外観を向上させ、燃料タン
ク外形とタンクカバー内面との隙間を小さくしてタンク
容量を確保することができる騎乗型4輪車のタンクカバ
ー取り付け構造が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したタンクカバー取り付け構造を
備えた騎乗型4輪車の左側面図である。
【図2】図1の騎乗型4輪車の平面図である。
【図3】図1中のフレームの斜視図である。
【図4】本発明を適用したタンクカバー取り付け構造の
一実施例を示す分解斜視図である。
【図5】燃料タンク及びタンクカバーの後部取り付け構
造を示す縦断面図である。
【図6】燃料タンクの前部取り付け構造を示す縦断面図
である。
【図7】タンクカバーの前部取り付け構造を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
10 フレーム 11 エンジン 12 前輪 13 後輪 15 ハンドル 16 スイングアーム 19 燃料タンク 20 シート 23 フロントフェンダー 24 タンクカバー 31 メインアッパーメンバー 32 メインロアーメンバー 33 サイドメンバー 34 サイドメンバー 35 サイドメンバー 38 前側のクロスメンバー(ブラケット) 39 後側のクロスメンバー(ブラケット) 55 注油口 56 油量メーター 57 ボス(前部取り付け用) 58 取り付けブラケット 59 開口(注油口) 60 開口(油量メーター) 61 取り付け孔 65 雌ねじ(後部取り付け用) 66 ボルト(共締め用) 67 ゴムダンパー 69 タンク嵌合穴(前部取り付け用) 70 ゴムダンパー 71 雌ねじ(前部取り付け用)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後方向の所定位置に配される複数の
    クロスメンバーで結合される左右のアッパーメンバーを
    有する騎乗型4輪車において、前側のクロスメンバー及
    び後側のクロスメンバーをそれぞれ前ブラケット及び後
    ブラケットとして利用して燃料タンクをこれらのブラケ
    ットに取り付けるとともに、該燃料タンクを覆うタンク
    カバーは前記燃料タンクと共通の取り付け手段または同
    一ブラケット内に形成される取り付け手段を介して前ブ
    ラケット及び後ブラケットに取り付けることを特徴とす
    る騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造。
  2. 【請求項2】 前記タンクカバーの形状が前記燃料タ
    ンクの形状と略同一であることを特徴とする請求項1に
    記載の騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造。
  3. 【請求項3】 前後方向の所定位置に配される複数の
    クロスメンバーで結合される左右のアッパーメンバーを
    有する騎乗型4輪車において、前側のクロスメンバー及
    び後側のクロスメンバーをそれぞれ前ブラケット及び後
    ブラケットとして利用し、前記前ブラケットに、燃料タ
    ンクの前部を取り付けるための左右のタンク取り付け手
    段と前記燃料タンクを覆うタンクカバーの前部を取り付
    けるための左右のカバー取り付け手段とを設け、後ブラ
    ケットに、前記燃料タンクの後部及び前記タンクカバー
    の後部を共締めで取り付けるための左右の共締め手段を
    設けることを特徴とする騎乗型4輪車のタンクカバー取
    り付け構造。
JP8035661A 1996-01-30 1996-01-30 騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造 Expired - Fee Related JP2999149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035661A JP2999149B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035661A JP2999149B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09207853A true JPH09207853A (ja) 1997-08-12
JP2999149B2 JP2999149B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=12448064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035661A Expired - Fee Related JP2999149B2 (ja) 1996-01-30 1996-01-30 騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999149B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076269A1 (en) 2003-02-25 2004-09-10 Stefano Ognissanti Multipurpose support system for motorcycle equipment
JP2009241875A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の車体構造
JP2016221990A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5890949B2 (ja) 2013-08-30 2016-03-22 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の燃料タンク取付構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218295A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両のエアクリ−ナ装置
JPH057234A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Toshiba Corp 電子ボリユーム装置
JPH07101370A (ja) * 1993-10-07 1995-04-18 Yamaha Motor Co Ltd 騎乗形車両の車体構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218295A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両のエアクリ−ナ装置
JPH057234A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Toshiba Corp 電子ボリユーム装置
JPH07101370A (ja) * 1993-10-07 1995-04-18 Yamaha Motor Co Ltd 騎乗形車両の車体構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076269A1 (en) 2003-02-25 2004-09-10 Stefano Ognissanti Multipurpose support system for motorcycle equipment
JP2009241875A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の車体構造
JP2016221990A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2999149B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535869A (en) Saddle riding type motorcar having four wheels
US7347490B2 (en) Vehicle floor structure and vehicle body frame structure
US7565944B2 (en) Power steering system for all-terrain vehicle
JP5905091B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP3836225B2 (ja) 鞍乗り型車両のフレーム構造
JP2000302076A (ja) 不整地走行用車両
JPH09207853A (ja) 騎乗型4輪車のタンクカバー取り付け構造
US20230192232A1 (en) Vehicle
JPH0453354Y2 (ja)
JP2747668B2 (ja) 騎乗型4輪車のフレーム構造
JP3792851B2 (ja) 鞍乗り型車両のフレーム構造
JP2914908B2 (ja) 騎乗型4輪車のフレーム構造
EP0581318A2 (en) Frame structure for motorcycle
JPH03193584A (ja) 自動二輪車
CN101332843B (zh) 低底板车辆
JP4490877B2 (ja) 鞍乗り型車両におけるカバー構造
JPH05105159A (ja) 鞍乗型車両のフレーム構造
US20230192215A1 (en) Vehicle
JPS61184188A (ja) 車輛のフレ−ム
US20230192216A1 (en) Vehicle
JPH09328088A (ja) 鞍乗型車両
JPH07291169A (ja) 自動二輪車用樹脂製燃料タンクの取付構造
JP2899046B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPH01164684A (ja) 自動二輪車のタンクカバー取付け構造
JPH0429592B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees