JPH09205022A - リアクトル用コア - Google Patents

リアクトル用コア

Info

Publication number
JPH09205022A
JPH09205022A JP3280796A JP3280796A JPH09205022A JP H09205022 A JPH09205022 A JP H09205022A JP 3280796 A JP3280796 A JP 3280796A JP 3280796 A JP3280796 A JP 3280796A JP H09205022 A JPH09205022 A JP H09205022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
core
gap
plate
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3280796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Katooka
正男 加藤岡
Toshihide Tokuda
俊秀 徳田
Toshiichi Fujiyoshi
敏一 藤吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3280796A priority Critical patent/JPH09205022A/ja
Publication of JPH09205022A publication Critical patent/JPH09205022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成層型リアクトル用コアのギャップをギャッ
プ材無しにしてリアクトルを組み立てやすくした。 【解決手段】 板状の磁性体を重ね合わせて磁性体ブロ
ック1、2を形成して、磁気的に閉ループを形成するよ
うに前記磁性体ブロック1の端と前記磁性体ブロック2
の端を突き合わせ、固定して構成する成層型コアにおい
て、前記板状の磁性体ブロック1と2の突き合わせ部分
の一部を切り欠きし、前記磁性体ブロックの突き合わせ
面積又は距離を調整してコアの磁気抵抗を調整すること
を特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高周波インバータ式
の電源で使用される平滑用リアクトルの成層型コアに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的な成層型コアを図6に示す。図6
の断面A−A’を従来の技術の成層型コアに替えた物の
斜視図を図5に示す。図5の成層型コアは板状の長方形
の磁性体を重ねて板の平行六面体磁性体ブロック51、
52、53、54を形成する。各磁性体ブロック51、
52、53、54を磁気的閉ループを形成するように前
記磁性体ブロック同士の端と端を突き合わせて、各磁性
体ブロックを固定する。例えば図5に示すように前記磁
性体ブロック51、52、53、54間に溶接を施し、
溶接ビード56、57、58、59を形成して一般的に
内鉄型コアと称するコアを形成する。コイル4の巻線は
コアの一脚に紙、マイカフィルム等の絶縁シート5を巻
いて、この絶縁シートの上にコイル巻線4を巻いてリア
クトルのコイルを形成する。ここで前記コアの磁気抵
抗、つまりリアクトルのインダクタンスを調整する場
合、前記磁性体ブロックと磁性体ブロックの突き合わせ
部分の間にギャップ55を設ける。例えば、図5では磁
性体ブロック51と52の間及び磁性体ブロック51と
54の間に構造的に不平衡にならないように等間隔のギ
ャップ55を設ける。従来の技術では前記ギャップ55
を設ける為には隙間に紙、マイカフィルム、樹脂のよう
な比透磁率が低い材料のものをギャップ材60として使
用する。この低い比透磁率の材料を前記磁性体ブロック
と磁性体ブロックの間に入れることによって前記磁性体
ブロック間の隙間を確保しながら、金具又は溶接を施し
て前記磁性体ブロックを固定する。
【0003】前記ギャップ55を形成する為に前記隙間
に入れる紙、マイカフィルム、樹脂等のギャップ材厚み
を調整することで磁性体ブロック51、52、53、5
4で構成する磁路の磁気抵抗を調整することができる。
ギャップ55の隙間を大きくするほど前記磁気抵抗が大
きくなり、ギャップ55の隙間を小さくするほど前記磁
気抵抗が小さくなる。前記磁気抵抗を大きくすることで
コイル4のインダクタンスは小さくなり、前記磁気抵抗
を小さくすることでコイル4のインダクタンスは大きく
なる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図5に示す従来技術で
は平行六面体磁性体ブロック51、52、53、54で
構成する磁路の磁気抵抗調整用のギャップ55を設ける
際、前記磁性体ブロックと磁性体ブロックの隙間に紙、
マイカフィルム、樹脂のような比透磁率が低い材料のギ
ャップ材60を入れないといけない。この比透磁率の低
い材料を、コア組み立て時に、前記磁性体ブロックと磁
性体ブロックの間に挟まないといけないという問題があ
る。
【0005】さらに、磁束密度の変化が無いように、一
般的にコアの磁路を構成する断面積は、全磁路にわたっ
て均一であることが理想的である。しかし、従来技術の
図5では平行六面体磁性体ブロック51、52、53、
54の組み合わせを使用するので前記磁性体ブロック5
1、52、53、54で構成する磁路は長方形になり、
この長方形のコーナーでは前記磁束密度が低くなってい
る。前記コーナーでは磁路の断面積が大きいので磁束密
度が低くなる。コアの磁気的使用率はコアの最大磁束密
度で制限される。前記長方形の磁路のコーナーでは磁束
密度が低いので、前記コーナーでは必要以上に断面積が
大きいという事である。この必要以上なコアの断面積は
必要以上のコアの材料を使って、コアの重量を必要以上
に重くしている問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明のリアクトル
用コアでは、板状の磁性体を重ね合わせて磁性体ブロッ
クを形成して、磁気的に閉ループを形成するように前記
磁性体ブロックの端と端を突き合わせ、固定して構成す
る成層型コアにおいて、前記板状の磁性体の突き合わせ
部分の一部を切り欠きして前記磁性体ブロックの突き合
わせ面積又は距離を調整してコアの磁気抵抗を調整する
ことを特徴とするものである。即ち、前記磁性体ブロッ
クの断面積を切り欠きして、全体の磁路面積の内の一部
の磁路面積を小さくして磁気抵抗を大きくし、コイルの
インダクタンスを小さくする。
【0007】第2の発明のリアクトル用コアでは前記板
状の磁性体のコーナーを切断したことを特徴とする。即
ち、前記板状の磁性体の磁束密度の低い部分を、つまり
磁束密度の上限からみると不必要なコアの部分を切断し
てコアの軽量化を図る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に係わるリアクトル用コア
の実施の形態について、その一例を図1から図4を参照
して説明する。
【0009】第1の発明の実施の形態を図1及び図2に
示す。図1には図6に示す一般的な成層型コアで形成す
るリアクトルのA−A’断面を第1の発明にあわせて変
更した斜視図を示す。図1に示すリアクトルのコアでは
図2に示す板状のコア用材料を重ね合わせて磁性体ブロ
ック1及び磁性体ブロック2を形成して、前記磁性体ブ
ロック1及び磁性体ブロック2を交互に向かい合わせ
て、その結合部を溶接によって溶接ビード8と9を形成
して前記磁性体ブロック1と磁性体ブロック2を固定す
る。図2の板状の磁性体11は「L」の字型に加工さ
れ、ギャップ用突起部12を加工する。図1のコア形状
に突き合わせた場合、前記ギャップ用突起部12の高さ
が前記ギャップの高さになる。さらに、コアの長い方の
脚と短い方の脚を逆にした場合、図1に点線で示したギ
ャップ用突起部13を加工して前記キャップ用突起部1
2は加工しない。
【0010】前記ギャップ用突起部12で加工された図
2の板状の磁性体を数枚重ね合わせて磁性体ブロックを
同じ厚みのものを2組、磁性体ブロック1及び磁性体ブ
ロック2を形成する。この前記磁性体ブロックの一組
に、例えば磁性体ブロック1には紙、マイカフィルム等
の絶縁シートを巻いて、前記絶縁シートの上にリアクト
ルを形成する巻線を巻いてコイル4を形成する。このコ
イル4を巻いた一組の磁性体ブロック1と前記二組目の
磁性体ブロック2を「L」の字型の長い方の脚と短い方
の脚とを交互に突きあわせるようにして、ギャップ用突
起部12が前記磁性体ブロック1と2の間に入り、隙間
ができるように重ね合わせる。この隙間がそれぞれギャ
ップ6とギャップ7を形成する事になる。前記ギャップ
ができるように前記磁性体ブロック1と磁性体ブロック
2を金具又は溶接で固定する。例えば図1では磁性体ブ
ロック1と磁性体ブロック2を溶接して、溶接ビード8
と9を形成して固定する。
【0011】第2の発明の実施の形態を図3及び図4に
示す。図3には図6に示す一般的な成層型コアで形成す
るリアクトルのA−A’断面を第2の発明にあわせて変
更した斜視図を示す。第2の発明では第1の発明のリア
クトル用コアの最大磁束密度に影響しない部分を切断し
たことを特徴とする。コアの磁束密度はそのコアの磁路
の断面積に反比例するので、コアの断面積が大きいほど
その磁束密度は低くなる。コアの使用率は最大磁束密度
で制限されるので、図4に示す板状の磁性体の前記断面
積が大きい箇所であるコーナー41、42を切断すると
磁路の面積が平均化されて、磁束密度が低い箇所と他の
箇所とが平均化されて、磁束密度から見るコアの使用率
が向上される。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図3及び図4によって説明
する。図3を構成する板状の磁性体を図4に示す。第1
の発明によると板状の磁性体の幅44を15mmに加工
した時に、前記ギャップを形成するギャップ用突起部1
2の高さ48を2.5mm、ギャップ用突起部12の幅
47を3mmに加工すると2.5mm×12mmのエア
ギャップが形成される。
【0013】第2の発明によると図4に示す板状の磁性
体の幅44を15mmにした場合、図4に示す43の幅
は幅44と同じに15mmにするようにコアを切断す
る。この時、切断距離は角から約8.8mmであれば切
断面積は38.6平方ミリになる。図4で脚45の長さ
を100mm、脚46の長さを30mmとした場合、磁
路の閉ループを形成するために図4に示す板状の磁性体
を向かえあわせで二枚使用する場合には、その面積は約
3915平方ミリになる。上記切断断面積が各4コーナ
ーにできるので、前記板状の磁性体の全体面積に対する
切断コーナー面積の割合は3.94%になる。つまり、
コーナーを切断することでコアの重量が3.94%軽く
することができる。なお、各コーナーの最小幅43を脚
の板状の磁性体の幅44にあわせることで最大磁束密度
は変化しない。
【0014】
【発明の効果】第1の発明ではエアギャップを形成する
ためにコアを図2に示すようにギャップ用突起部12を
設けて、このギャップ用突起部12の高さでエアギャッ
プを調整することでリアクトル用コアは図3に示すギャ
ップ材60が必要なくなり、ギャップ材60を入れる為
の組立工程も少なくなった。
【0015】第2の発明では最大磁束密度を変化しない
で、磁束密度の低い部分を少なくしてコアの使用率を上
げる。不必要な部分を切断することでコアの軽量化がで
きる。前記実施例では約3.94%の軽量化が実現でき
た。
【図面の簡単な説明】
【1】本発明の実施例の斜視図である。
【図2】本明の実施例に係わる板状磁性体の図である。
【図3】本発明の請求項2の実施例の斜視図である。
【図4】本発明の実施例に係わる板状磁性体の図であ
る。
【図5】従来技術の実施例である。
【図6】一般的な成層型コアである。
【符号の説明】
1、2 磁性体ブロック 4 コイル 5 絶縁シート 6、7 ギャップ 8、9 溶接ビード 11 板材磁性体 12、13 ギャップ用突起部 31、33 磁性体ブロック 32、34 溶接ビード 41、42 コアコーナー切断部 43 コアコーナー切断後の最小幅 44 板状の磁性体の幅 45、46 板状の磁性体脚長さ 47 ギャップ用突起部の幅 48 ギャップ用突起部の高さ 51、52、53、54 磁性体ブロック 55 ギャップ 56、57、58、59 溶接ビード 60 ギャップ材
【手続補正書】
【提出日】平成8年4月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の斜視図である。
【図2】本明の実施例に係わる板状磁性体の図である。
【図3】本発明の請求項2の実施例の斜視図である。
【図4】本発明の実施例に係わる板状磁性体の図であ
る。
【図5】従来技術の実施例である。
【図6】一般的な成層型コアである。
【符号の説明】 1、2 磁性体ブロック 4 コイル 5 絶縁シート 6、7 ギャップ 8、9 溶接ビード 11 板材磁性体 12、13 ギャップ用突起部 31、33 磁性体ブロック 32、34 溶接ビード 41、42 コアコーナー切断部 43 コアコーナー切断後の最小幅 44 板状の磁性体の幅 45、46 板状の磁性体脚長さ 47 ギャップ用突起部の幅 48 ギャップ用突起部の高さ 51、52、53、54 磁性体ブロック 55 ギャップ 56、57、58、59 溶接ビード 60 ギャップ材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状の磁性体を重ね合わせて磁性体ブロ
    ックを形成して、磁気的に閉ループを形成するように前
    記磁性体ブロックの端と端を突き合わせ、固定して構成
    する成層型コアにおいて、前記板状の磁性体の突き合わ
    せ部分の一部を切り欠きし、ギャップ用突起部を形成し
    て前記磁性体ブロックの突き合わせ面積又は距離を調整
    してコアの磁気抵抗を調整することを特徴とするリアク
    トル用コア。
  2. 【請求項2】 前記請求項1の板状の磁性体の磁束密度
    が低いコーナーを切断したことを特徴とするリアクトル
    用コア。
JP3280796A 1996-01-26 1996-01-26 リアクトル用コア Pending JPH09205022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3280796A JPH09205022A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 リアクトル用コア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3280796A JPH09205022A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 リアクトル用コア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09205022A true JPH09205022A (ja) 1997-08-05

Family

ID=12369115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3280796A Pending JPH09205022A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 リアクトル用コア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09205022A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011211102A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Industries Corp リアクトル
CN103903836A (zh) * 2014-03-19 2014-07-02 台达电子企业管理(上海)有限公司 磁性元件及其铁芯
JP2015046587A (ja) * 2013-07-29 2015-03-12 Jfeスチール株式会社 高周波リアクトル及びその製造方法
JP2015046591A (ja) * 2013-07-29 2015-03-12 Jfeスチール株式会社 高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011211102A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Toyota Industries Corp リアクトル
JP2015046587A (ja) * 2013-07-29 2015-03-12 Jfeスチール株式会社 高周波リアクトル及びその製造方法
JP2015046591A (ja) * 2013-07-29 2015-03-12 Jfeスチール株式会社 高周波リアクトルの設計方法及び製造方法
CN103903836A (zh) * 2014-03-19 2014-07-02 台达电子企业管理(上海)有限公司 磁性元件及其铁芯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3686561A (en) Regulating and filtering transformer having a magnetic core constructed to facilitate adjustment of non-magnetic gaps therein
US5371486A (en) Transformer core
US7471183B2 (en) Transformer
JPH09205022A (ja) リアクトル用コア
US5861792A (en) Coil component and method of stamping iron core used therefor
JPH04206509A (ja) ギャップ付きコア
JP3303004B2 (ja) 漏洩磁束型高周波トランス
KR102298557B1 (ko) 무부하 손실 및 무부하 소음이 우수한 변압기용 적철심 및 이의 제조 방법
JP2004253538A (ja) リアクタ
JPH11307348A (ja) 静止誘導器
KR950015006B1 (ko) 변압기 코어
US20070279179A1 (en) Magnetic core for transformer
JPS58159317A (ja) 薄形トランス
JP3362433B2 (ja) コイル部品
JPH0574634A (ja) 変圧器
JP3419739B2 (ja) 電源トランス
JPH06181129A (ja) 三相三脚変圧器鉄心
JP2000124047A (ja) チョークコイル
JPH0644535B2 (ja) 静止誘導電器鉄心
JPH0794339A (ja) 電源トランス
JPS6153709A (ja) 変圧器鉄心
JPH0684669A (ja) 電磁機器の鉄心およびその製造方法
JPS58147011A (ja) 薄形トランス
JP2001230128A (ja) 磁 心
JPH08250338A (ja) 変圧器鉄心