JPH0920191A - 車両用バンパフェイシャ - Google Patents

車両用バンパフェイシャ

Info

Publication number
JPH0920191A
JPH0920191A JP7170907A JP17090795A JPH0920191A JP H0920191 A JPH0920191 A JP H0920191A JP 7170907 A JP7170907 A JP 7170907A JP 17090795 A JP17090795 A JP 17090795A JP H0920191 A JPH0920191 A JP H0920191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bumper fascia
extension
armature
lamp housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7170907A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehiko Akazawa
宗彦 赤沢
Yusuke Noda
雄介 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7170907A priority Critical patent/JPH0920191A/ja
Priority to US08/674,164 priority patent/US5988714A/en
Publication of JPH0920191A publication Critical patent/JPH0920191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/52Radiator or grille guards ; Radiator grilles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1886Bumper fascias and fastening means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/52Radiator or grille guards ; Radiator grilles
    • B60R2019/525Radiator grilles
    • B60R2019/527Radiator grilles integral with bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ランプレンズに黒色塗装を施す必要がないと
同時に、車両前面軽衝突時のランプレンズの損傷を防止
する車両用バンパフェイシャを提供する。 【解決手段】ランプハウジング3と該ランプハウジング
3の前部に取り付けられるランプレンズ4を備え、自動
車の前端部に取り付けられるヘッドランプ1の下縁に沿
って、車幅方向全幅に亘り配設される車両用バンパフェ
イシャにおいて、上部後端部13eのうち、前記ヘッド
ランプ1の下方に位置する部分には、前記ランプレンズ
4が前記ランプハウジング3に取り付けられる取付部1
0の下方まで延設され、且つアーマチャ上部12aに載
置される延長部13cを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両のバンパフェイ
シャ、特に、ヘッドランプの下側に位置する部分の改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術としては、例えば図4
乃至図7に示すようなものがある。図4中符号1は自動
車の前端部に配設された一対のヘッドランプで、このヘ
ッドランプ1,1の下側には、車幅方向に沿ってフロン
トバンパ2が配設されている。
【0003】そのヘッドランプ1は、図5に示すよう
に、内部に図示省略のバルブを備えたランプハウジング
3と、このランプハウジング3の前部に取り付けられる
ランプレンズ4とを備えている。
【0004】また、フロントバンパ2は、車幅方向の略
全幅に亘って延びるアーマチャ5が図示省略のバンパス
テイを介して車体強度部材であるフロントサイドメンバ
前端部に固定され、このアーマチャ5を覆うように、合
成樹脂製のバンパフェイシャ6が配設されている。
【0005】このバンパフェイシャ6は、図4及び図6
等に示すように、サイド部6aが車体側方まで回り込
み、このサイド部6aがフロントフェンダ7に取り付け
られ、中央部6bがアーマチャ5に取り付けられるよう
になっている。
【0006】なお、この種のものとしては、例えば実開
平3ー49143号公報に記載されたようなものがあ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、車体前方からランプレンズ
4の下面部4aを介してアーマチャ5の上端部が見える
と外観品質の低下を招くと共に、この上端部に当たった
光が反射して、いわゆるグレアが発生することがあるた
め、ランプレンズ4の下面部4aに黒色塗装を施して、
その上端部側が見えないようにすると共に、グレアの発
生を防止するようにしている。従って、この塗装作業が
面倒であると同時に製造コストも増加する。
【0008】また、車両前面軽衝突時には、バンパフェ
イシャ6の上部後端部6cがアーマチャ5の縦壁面5a
に衝突して図5中二点鎖線に示すように上方に変形して
ランプレンズ4に干渉する虞がある。
【0009】さらに、図7に示すように、バンパフェイ
シャ6の中央部6bの上部に、グリル部6dが一体成形
されているようなものにあっては、コンベア8で搬送す
る場合に、このグリル部6dが、一対のコンベア8,8
の間から下方に突出してしまい、搬送時に、図7の
(c)に示すように、他の部材9に衝突する虞があると
共に、この搬送途中で塗装するような場合には、その一
対のコンベア8,8の間に落ち込んだグリル部6dを塗
装することができない、という問題がある。
【0010】そこで、この発明は、ランプレンズに黒色
塗装を施す必要がないと同時に、車両前面軽衝突時のラ
ンプレンズの損傷を防止する車両用バンパフェイシャを
提供することを課題としている。
【0011】また、他の課題は、搬送時にグリル部が他
の部材と衝突することがないと共に、コンベアに乗せた
状態でもグリル部の塗装を行うことができるようにする
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題に着
目してなされたもので、請求項1に記載された発明は、
ランプハウジングと該ランプハウジングの前部に取り付
けられるランプレンズを備え、自動車の前端部に取り付
けられるヘッドランプの下縁に沿って、車幅方向全幅に
亘り配設される車両用バンパフェイシャにおいて、上部
後端部のうち、前記ヘッドランプの下方に位置する部分
には、前記ランプレンズが前記ランプハウジングに取り
付けられる取付部の下方まで延設され、且つアーマチャ
上部に載置される延長部を備えている車両用バンパフェ
イシャとしたことを特徴としている。
【0013】請求項2に記載された発明は、請求項1記
載の前記延長部を、未塗装面としたことを特徴としてい
る。
【0014】請求項3に記載された発明は、請求項1又
は2の構成に加え、幅方向の中央部の上部には、ラジエ
ータグリル部が突設され、前記延長部が該ラジエータグ
リル部の両側に形成されたことを特徴としている。
【0015】
【作 用】請求項1に記載された発明によれば、ランプ
レンズの下面部の下側には、取付部まで延長された延長
部が配設されているため、従来のように、ランプレンズ
下面部に黒色塗装を施す必要なく、外部からアーマチャ
上部等が見えることがないため、黒色塗装を施す必要が
なく、作業性が向上すると共に、コスト的にも有利とな
る。
【0016】また、車両前面軽衝突時には、延長部がア
ーマチャ上部上に載置されているため、従来と異なり、
上部後端部がアーマチャ12の縦壁部に先当りすること
がないことから、上方に変形してヘッドランプを損傷さ
せるようなことがない。
【0017】請求項2に記載された発明によれば、請求
項1の作用に加え、延長部を未塗装面とすれば、この延
長部は、黒色又は濃いグレー等の色彩であることから、
この延長部からの反射もないためグレアの発生も抑制さ
れることとなる。
【0018】請求項3に記載された発明によれば、請求
項1又は2の作用に加え、車体組立行程において、一対
のコンベアにバンパフェイシャを掛け渡して搬送及び塗
装をする場合には、ラジエータグリル部の両側に延長部
を形成しているため、この延長部がコンベア上に当接す
ることにより、ラジエータグリル部がコンベアの上面よ
り持ち上がることとなる。従って、このラジエータグリ
ル部がコンベアの下側に突出することなく、搬送時に来
のように他の部材に衝突するようなことがないと共に、
コンベア上にバンパフェイシャを乗せた場合でもラジエ
ータグリル部を塗装することができることとなる。
【0019】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0020】図1乃至図3は、この発明の一実施例を示
すものである。従来と同一乃至均等な部材については同
一符号を付して説明する。
【0021】まず構成を説明すると、図中符号1は、自
動車前部に配設されたヘッドランプで、このヘッドラン
プ1の下側には、車幅方向に沿ってフロントバンパ11
が配設されている。
【0022】そのヘッドランプ1は、図1に示すよう
に、内部に図示省略のバルブを備えたランプハウジング
3と、このランプハウジング3の前部に取り付けられる
ランプレンズ4とを備えている。
【0023】また、フロントバンパ11は、車幅方向の
略全幅に亘って延びるアーマチャ12が図示省略のバン
パステイを介して車体強度部材であるフロントサイドメ
ンバ前端部に固定され、このアーマチャ12を覆うよう
に、合成樹脂製のバンパフェイシャ13が配設されてい
る。
【0024】このバンパフェイシャ13は、図2に示す
ように、車幅方向のサイド部13aが車体側方まで回り
込み、このサイド部13aがフロントフェンダに取り付
けられ、車幅方向の中央部13bがアーマチャ12に取
り付けられるようになっている。
【0025】また、このバンパフェイシャ13には、図
1及び図2に示すように、上部後端部13eの内、ヘッ
ドランプ1の下側に位置する部分に延長部13cが形成
されている。この延長部13cは、ランプレンズ4がラ
ンプハウジング3に取り付けられる取付部10まで延設
されると共に、アーマチャ12の上部12aに載置され
るようになっている。
【0026】このバンパフェイシャ13は、延長部13
cを残して所定の色彩の塗装が施され、この延長部13
cは、黒色又は濃いグレーの未塗装面となっている。
【0027】さらに、このバンパフェイシャ13の中央
部13bの上部12aには、図示省略のラジエータの前
面に位置するラジエータグリル部13dが形成され、こ
のラジエータグリル部13dの両側に前記延長部13c
が形成されている。このラジエータグリル部13dの車
両前後方向の長さL1は、前記延長部13cの延長量、
車両前後方向の長さL2より短く設定されている(図3
の(b)参照)。
【0028】次に、作用について説明する。
【0029】ランプレンズ4の下面部4aの下側には、
取付部10まで延長された黒色等の延長部13cが配設
されているため、従来のように、ランプレンズ下面部4
aに黒色塗装を施す必要なく、外部からアーマチャ上部
12a等が見えることがないと共に、延長部13cから
の反射もないためグレアの発生も抑制されることとな
る。
【0030】従って、黒色塗装を施す必要がないため、
作業性が向上すると共に、コスト的にも有利となる。
【0031】また、車両前面軽衝突時には、延長部13
cがアーマチャ上部12a上に載置されているため、従
来と異なり、上部後端部13eがアーマチャ12の縦壁
部12bに先当りすることがないことから、上方に変形
してヘッドランプ1を損傷させるようなことがない。
【0032】一方、車体組立行程において、図3に示す
ように、一対のコンベア8にバンパフェイシャ13を掛
け渡して搬送及び塗装をする場合には、延長部13cを
形成しているため、ラジエータグリル部13dの車両前
後方向の長さL1より長い長さL2を有する延長部13
cがコンベア8上に当接することにより、ラジエータグ
リル部13dがコンベア8の上面より持ち上がることと
なる。従って、このラジエータグリル部13dがコンベ
ア8の下側に突出することなく、図3の(c)に示すよ
うに、搬送時に従来のように他の部材9に衝突するよう
なことがないと共に、コンベア8上にバンパフェイシャ
13を乗せた場合でもラジエータグリル部13dを塗装
することができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1に記
載された発明によれば、ランプレンズの下面部の下側に
は、取付部まで延長された延長部が配設されているた
め、従来のように、ランプレンズ下面部に黒色塗装を施
す必要なく、外部からアーマチャ上部等が見えることが
ないため、黒色塗装を施す必要がないため、作業性が向
上すると共に、コスト的にも有利となる。
【0034】また、車両前面軽衝突時には、延長部がア
ーマチャ上部上に載置されているため、従来と異なり、
上部後端部がアーマチャ12の縦壁部に先当りすること
がないことから、上方に変形してヘッドランプを損傷さ
せるようなことがない。
【0035】請求項2に記載された発明によれば、請求
項1の効果に加え、延長部を未塗装面とすれば、この延
長部は、黒色又は濃いグレー等の色彩であることから、
この延長部からの反射もないためグレアの発生も抑制さ
れることとなる。
【0036】請求項3に記載された発明によれば、請求
項1又は2の効果に加え、車体組立行程において、一対
のコンベアにバンパフェイシャを掛け渡して搬送及び塗
装をする場合には、ラジエータグリル部の両側に延長部
を形成しているため、ラジエータグリル部がコンベアの
下側に突出することなく、搬送時に従来のように他の部
材に衝突するようなことがないと共に、コンベア上にバ
ンパフェイシャを乗せた場合でもラジエータグリル部を
塗装することができる、という実用上有益な効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の車両用バンパフェイシャの一実施例
を示す前後方向に沿う断面図である。
【図2】同実施例を示すバンパフェイシャとアーマチャ
の分解斜視図である。
【図3】同実施例を示すバンパフェイシャ搬送状態を示
す図で、(a)はその斜視図、(b)は(a)を矢印A
方向から見た図、(c)は(a)を矢印B方向から見た
図である。
【図4】自動車の前部を示す斜視図である。
【図5】従来例を示す図1に相当する断面図である。
【図6】同従来例を示す図2に相当する分解斜視図であ
る。
【図7】同従来例を示す図3に相当するバンパフェイシ
ャ搬送状態を示す図で、(a)はその斜視図、(b)は
(a)を矢印A方向から見た図、(c)は(a)を矢印
B方向から見た図である。
【符号の説明】
1 ヘッドランプ 3 ランプハウジング 4 ランプレンズ 4a 下面部 10 取付部 11 フロントバンパ 12 アーマチャ 12a 上部 13 バンパフェイシャ 13b 中央部 13c 延長部 13d ラジエータグリル部 13e 上部後端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプハウジングと該ランプハウジング
    の前部に取り付けられるランプレンズを備え、自動車の
    前端部に取り付けられるヘッドランプの下縁に沿って、
    車幅方向全幅に亘り配設される車両用バンパフェイシャ
    において、 前記バンパフェイシャの上部後端部のうち、前記ヘッド
    ランプの下方に位置する部分には、前記ランプレンズが
    前記ランプハウジングに取り付けられる取付部の下方ま
    で延設され、且つアーマチャ上部に載置される延長部を
    備えていることを特徴とする車両用バンパフェイシャ。
  2. 【請求項2】 前記延長部を、未塗装面としたことを特
    徴とする請求項1記載の車両用バンパフェイシャ。
  3. 【請求項3】 前記バンパフェイシャの幅方向の中央部
    の上部には、ラジエータグリル部が突設され、前記延長
    部が該ラジエータグリル部の両側に形成されたことを特
    徴とする請求項1又は2記載の車両用バンパフェイシ
    ャ。
JP7170907A 1995-07-06 1995-07-06 車両用バンパフェイシャ Pending JPH0920191A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170907A JPH0920191A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 車両用バンパフェイシャ
US08/674,164 US5988714A (en) 1995-07-06 1996-07-01 Bumper fascia for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170907A JPH0920191A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 車両用バンパフェイシャ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0920191A true JPH0920191A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15913555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170907A Pending JPH0920191A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 車両用バンパフェイシャ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5988714A (ja)
JP (1) JPH0920191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220014A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Nishikawa Kasei Co Ltd 自動車のバンパー構造

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7207617B2 (en) * 2005-03-14 2007-04-24 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle body structure
US7425925B2 (en) * 2006-02-27 2008-09-16 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle security system
US7644966B2 (en) * 2008-02-29 2010-01-12 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle bumper fascia retainer
US7823938B2 (en) * 2008-10-17 2010-11-02 Honda Motor Co., Ltd. Bumper faceplate with ports
US20110032719A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Control device for controlling the position of a bumper fascia
US8579356B2 (en) * 2011-12-29 2013-11-12 GM Global Technology Operations LLC Attachment for air splitter panel
DE102014005060A1 (de) * 2014-04-05 2015-10-08 Daimler Ag Stoßfängerverkleidung für einen Kraftwagen
US9327662B1 (en) * 2014-11-24 2016-05-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including lower reinforcement members
US9580030B2 (en) 2015-04-08 2017-02-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including lower reinforcement members
US9694856B1 (en) * 2015-12-18 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc System for attaching vehicle fenders to a common front end structure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3417337C2 (de) * 1984-05-10 1986-04-24 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Anordnung eines Kraftfahrzeug-Frontteils aus Kunststoff an der Fahrzeugkarosserie
JPS61196848A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Nissan Motor Co Ltd 自動車用リヤバンパ取付装置
JPS6380247U (ja) * 1986-11-14 1988-05-27
US5290078A (en) * 1992-06-01 1994-03-01 General Motors Corporation Integral fasteners for an energy absorber of a vehicular bumper assembly
JP2559415Y2 (ja) * 1992-07-29 1998-01-19 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US5403048A (en) * 1993-10-12 1995-04-04 Ford Motor Company Moveable radiator grille assembly
US5431464A (en) * 1993-12-07 1995-07-11 General Motors Corporation Collapsible fascia support for an automotive bumper
JP2581778Y2 (ja) * 1993-12-21 1998-09-24 株式会社小糸製作所 車輌用標識灯
JP3013141B2 (ja) * 1994-04-15 2000-02-28 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JP3051302B2 (ja) * 1994-06-08 2000-06-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具における係合部材の固定構造
US5580109A (en) * 1994-08-01 1996-12-03 Chrysler Corporation Bumper fascia support, bumper fascia support and reinforcement assembly, and bumper assembly
JP3172659B2 (ja) * 1995-07-31 2001-06-04 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002220014A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Nishikawa Kasei Co Ltd 自動車のバンパー構造
JP4630469B2 (ja) * 2001-01-26 2011-02-09 ダイキョーニシカワ株式会社 自動車のバンパー構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5988714A (en) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7377579B2 (en) Structure for mounting horizontal hood latch to upper panel of front-end module of automobile
CA2204224C (en) Splash guard
JPH0920191A (ja) 車両用バンパフェイシャ
US6637806B2 (en) Rear spoiler structure for a vehicle
EP0919452B1 (en) Bumper-mounting structure for frame-mounted-body vehicle
JP2007090916A (ja) 自動車の前部車体構造
JP3820423B2 (ja) 車両用ランプの取付け構造
JP3280134B2 (ja) 自動車のフードヒンジ取付構造
JPH06171442A (ja) バンパーの取付構造
JPH0769243A (ja) 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JP3606117B2 (ja) フロントフェンダ構造
JPS60213539A (ja) ラジエ−タグリル部の構造
JPH11180233A (ja) バンパーの取付構造
JP4924030B2 (ja) 樹脂製フェンダパネル取り付け構造
KR200205666Y1 (ko) 자동차용 에어 리프렉터
JPH067976Y2 (ja) 自動車のランプ取付構造
JP3605919B2 (ja) 車両用バンパ
JPH03208780A (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
KR0121961Y1 (ko) 자동차의 사이드 마크 램프
KR200143092Y1 (ko) 차량의 범퍼보강구조
JPH086630Y2 (ja) 樹脂バンパ
JP2021183428A (ja) 車両の側方反射器
KR19980059698A (ko) 리어사이드 프레임 강성보강구조
KR19980033409U (ko) 헤드램프 및 라디에이터 그릴 일체형 범퍼 고정 브라켓
KR0125690Y1 (ko) 승용차용 뒷바퀴의 흙받이 플랩 취부구조