JPH09200399A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH09200399A
JPH09200399A JP8003804A JP380496A JPH09200399A JP H09200399 A JPH09200399 A JP H09200399A JP 8003804 A JP8003804 A JP 8003804A JP 380496 A JP380496 A JP 380496A JP H09200399 A JPH09200399 A JP H09200399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording sheet
recording
section
original
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8003804A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Suzuki
順一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8003804A priority Critical patent/JPH09200399A/ja
Publication of JPH09200399A publication Critical patent/JPH09200399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 余分な設置スペースの確保が不要で、記録シ
ートの記録面が下になって排紙トレイ上に順次排出され
て積載するようにして、記録シートトレイから取出した
後に頁順を揃える作業を不要にできるファクシミリ装置
の提供。 【解決手段】 ファクシミリ装置の外装面を形成する筐
体15と、前面の下方部位において着脱自在に配設され
る記録シート収納手段13と、記録シート収納手段から
記録シートPを1枚毎にピックアップし、筐体内におい
て略S字状の記録シート搬送経路を経て搬送を行う記録
シート搬送手段と、下流に配設される記録シート排出部
15aと、シート上面に対する所定記録を行う記録手段
10と、原稿面を上にして載置される原稿Gを略C字状
に搬送する原稿搬送路を有する原稿読取り手段4とを具
備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はファクシミリ装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスによる記録部を内蔵し
たファクシミリ装置を、本願出願人は種々提案してい
る。このような電子写真プロセスによるファクシミリ装
置は、従来より主流であった、例えばサーマルラインヘ
ッドを備える感熱記録部を有するファクシミリ装置との
比較において、感熱紙、感熱ロール紙に代えて安価かつ
入手が簡単な普通紙の使用ができる点において優れるこ
とから、次第にファクシミリ装置の主流になりつつあ
る。
【0003】このような電子写真プロセスによるファク
シミリ装置は、例えば図5の外観斜視図に示したような
外観を構成している。先ず、原稿面Ga(画像記録面)
を下にして順次搬送される原稿Gを読み取るための原稿
読取装置が操作部124の下方に配設されている。
【0004】この原稿Gを読み取るためには、先ず、原
稿台102上に1枚又は複数の原稿Gの原稿面Gaを裏
側(下側)にするようにしてセットし、不図示の予備搬
送ローラ及び予備搬送押圧板とにより矢印方向に搬送
し、さらに不図示の分離ローラ対により1枚毎に分離し
た後に、搬送ローラ対によりさらに搬送しつつ、不図示
の押圧部及び重りローラによって原稿Gを原稿読取セン
サの画像読取面に対して密着させるようにして搬送し、
画像情報の読み取り動作を行い、最後に装置の排出口の
近傍に配設された搬送ローラ対により原稿Gを排紙トレ
イ108に順次積載するように排出するように構成され
ている。
【0005】このようにして読み取られた原稿画像は、
電装部及び装置背面部上に設けられた制御手段により処
理され、電話回線を通じて相手方に発信する送信モード
としての機能を行うようにしている。
【0006】一方、電話回線を通じて画像情報が発信さ
れてきた場合に行われる受信モードは、受信した画像情
報を電装部及び装置背面部上の制御手段により以下のよ
うに処理されて画像形成工程によって可視像化が行われ
る。
【0007】先ず、装置下部において配設され、記録材
としての汎用サイズの記録シートPが積層収容されたカ
セット13内の記録シートPを不図示の給紙ローラ及び
対向位置の分離部材の作用により1枚ずつ分離させて、
搬送ローラとガイド部材により図示のように前方に反転
させ、電子プロセスによる画像形成部110において、
不図示の帯電部材により潜像担持体である感光ドラムの
表面を一様に帯電し、このドラム表面を光学手段により
上記の画像情報に基づいて露光する。これにより、感光
ドラム110a上に静電潜像が形成されるので、現像剤
としてのトナー像を現像材担持体である現像スリープに
より感光ドラム上の静電潜像に転移し、感光ドラム上に
トナー像を形成する状態にする。
【0008】次に、トナー像が形成された感光ドラム1
10aと転写ローラ110bとの圧接部に給送させる。
尚、カセット113は図示のように左側面下方において
矢印方向に着脱自在に設けられる。
【0009】次に、上述の感光ドラム110a上のトナ
ーを転写ローラ110bにより記録シートPに転写させ
てから、この記録シートPを下流の定着装置に搬送す
る。この定着装置では、記録シートP上に転写されたト
ナーを定着ローラと加圧ローラにより挟持搬送して、熱
と圧力により記録シートP上に定着して、この記録シー
トPを不図示の排紙ローラ対の搬送動作により、記録面
が表側になるようにして排紙トレイ115上に順次排紙
する。
【0010】以上の構成において、トナーの補給及び紙
詰まり発生の際には、外装を兼ねた原稿台102の上に
配設されている解除ボタン102cの押圧動作により、
不図示のカバー解除用のレバーが解除されて、原稿台1
02が矢印方向に自動的に解除されるようにして、内部
に側面からアクセス可能にして、記録シートの搬送路を
開放し、外部からトナーの補給や紙詰まりの処理がユー
ザでも簡単にできるように構成されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなファクシミリ装置によれば、受信記録後の記録シ
ートを積層するための排出トレイ115と、送信原稿を
排紙するための原稿排紙トレイ108が装置の左側面か
ら突出するように設けられるとともに、装置の下部にお
いて着脱可能にされるシートカセット113は、装置の
側面側に向けて着脱する構成であり、また装置の電装部
は装置背面部に配置される構成である。
【0012】以上のように構成される結果、装置の左側
面は、排紙トレイ115と原稿排紙トレイ108を設置
するための余分なスペースが必要となる。さらにまた、
記録シートのジャム発生時における処理時には、上記の
トレイ類と反対の右側面に設けられている開閉カバーを
開閉するための余分なスペースが必要となる。また、装
置の背面側は主に電装部で構成されているために、例え
ば放熱のための背面側の部屋の壁面からのスペースも余
分に確保する必要がある。
【0013】また、上記構成における問題点は、図示の
ように記録シートPの記録面が上になって排紙トレイ1
15上に順次排出されて積載されるために、排出された
後に、最初の頁が順次下になって載置されることから、
トレイ115から取出した後に頁順を揃える作業が必要
となる。この対策のために、受信された画情報をメモリ
ーに蓄え、電装部で処理後、頁順に排出する方法も提案
されているが、この提案によれば、装置側の制御増加を
招きコストアップを招く問題がある。
【0014】さらにまた、排紙トレイ115、原稿排紙
トレイ108が左側面に突出しているので、操作時にお
いて、ユーザーが不用意にトレイを落下させてしまう虞
もあった。また、操作パネル124の表示部124aは
装置正面から見て、最も背面側(奥側)に位置すること
になるために、装置の設置場所如何によっては、見にく
くなるという欠点があった。さらにまた、操作パネル1
24下方に配設されている原稿読取部は、装置の筐体フ
レームに対してそのフレーム部が固定されている構造で
あるために、メンテナンス等において、外装カバーの全
てを外さないと、原稿読取部が外せないことからメンテ
ナンス作業がしずらくなるという欠点もあった。
【0015】したがって、本発明は上述の問題点に鑑み
てなされたものであり、ファクシミリ装置の記録シート
トレイと原稿排紙トレイを設置するための余分な設置ス
ペースの確保が不要で、記録シートの記録面が下になっ
て排紙トレイ上に順次排出されて積載するようにして、
記録シートトレイから取出した後に頁順を揃える作業を
不要にできるファクシミリ装置の提供を目的としてい
る。
【0016】また、上記目的に加えて、操作パネルの操
作性及び視認性を向上できるファクシミリ装置の提供を
目的としている。
【0017】また、上記目的に加えて、ファクシミリ装
置の主な電装部の放熱のために、部屋の壁面からのスペ
ースを余分に確保する必要がないファクシミリ装置の提
供を目的としている。
【0018】また、上記目的に加えて、原稿読取部への
アクセスを簡単にして、メンテナンス等において、外装
カバーの全てを外さなくともメンテナンス作業が簡単に
できるようにすることにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するために本発明は以下の構成を備える。即
ち、設置面積を少なくしたファクシミリ装置であって、
前記ファクシミリ装置の外装面を形成する筐体と、前記
筐体の前面の下方部位において前後方向に着脱自在に配
設されるとともに複数枚の記録シートを収容した記録シ
ート収納手段と、前記記録シート収納手段から前記記録
シートを1枚毎にピックアップし、前記筐体内において
略S字状の記録シート搬送経路を経て搬送を行う記録シ
ート搬送手段と、前記記録シート搬送手段の下流に配設
されるとともに前記筐体の上面部位に形成される記録シ
ート排出部と、前記記録シート搬送手段の途中に配設さ
れ、前記記録シート上面に対する所定記録を行う記録手
段と、前記記録シート排出部の略上方部位において配設
され、原稿面を上にして載置される原稿を略C字状に搬
送して、前記記録シート排出部の略上方部位に排出する
原稿搬送路を有する原稿読取り手段とを具備することを
特徴としている。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に本発明の各実施形態につい
て添付図面を参照して説明すると、図1はファクシミリ
装置全体の外観斜視図であって、図2は図1のX‐X矢
視断面図である。
【0021】まず、図1において、ファクシミリ装置の
全体構成の概略説明をすると、図示のような外観の装置
1の上には原稿読み取り部4が図4に示すように簡単に
着脱可能に設けられており、原稿を載置する原稿トレイ
2上の原稿Gを図中の破線矢印方向に搬送して、原稿面
上の情報を読み取り、電気信号に変換して、所定の記録
系に送信し、原稿を読み取った後順次積層する原稿排紙
トレイ8上に原稿面が下になるように排出するように構
成されている。
【0022】一方、記録シートPはシートカセット13
内に収容されており、1枚毎にピックップされてから図
中の破線矢印のような略逆「S」字状の搬送経路により
搬送され、その搬送途中において、画像形成部において
画像信号に応じてピックアップされた記録シートPに画
像が記録されてから、筐体15の受け部15a上に順
次、記録シートの記録面が下になって排紙トレイ上に順
次排出されて積載されるように構成されている。
【0023】一方、装置1の前方Fには操作パネル3が
配設されており、操作性を良くするととともに、表示部
を見やすくしている。
【0024】次に、図1に図2をさらに参照して、シー
トカセット13は、装置1の前方下方においてカセット
オケ13aにセットされるように図中の矢印A方向に手
動にて移動されて着脱自在に設けられている。また、こ
のシートカセット13内において所定サイズ(A4、B
5他)の複数枚の記録シートPを収容しており、記録シ
ートPの端部を給紙部30に送るようにしている。
【0025】また、給紙部30の上方部位には図中の破
線図示の画像形成部10が配設されており、この画像形
成部10のさらに左隣りには、画像形成部10において
記録シートP上に記録されたトナー画像を定着させるた
めの定着部22が配置されている。また、レーザー光学
部9は、画像信号に応じて、レーザー光を画像形成部1
0の感光ドラム10a上に照射して、感光ドラム10a
上に静電潜像を形成するためのものであって、図示のよ
うに画像形成部10と定着部22の間における上方の空
間に配置されている。
【0026】一方、原稿読み取り部4の着脱の様子を示
した図4の外観斜視図をさらに参照して、原稿Gに記載
された情報を読み取り、電気信号に変換して、所定の記
録系に送信する原稿読み取り部4は、筐体15の上面外
装部15t上に固定される構成である。
【0027】この結果、原稿読み取り部4は、容易に上
面外装部15tから不図示の固定手段により固定かつ着
脱することができ、かつ原稿読取部4の電気的な信号の
制御は、コネクタ接続部15cを介して接続可能になっ
ている。また、装置1の正面手前側には、原稿Gを積載
するための原稿載置トレイ2と、原稿Gを読み取った後
に原稿面を下にして順次積層するための原稿排紙トレイ
8が、図示のように原稿載置トレイ2の下方になるよう
に夫々配置されている。
【0028】次に、図2に図3の原稿読み取り部4の横
断面図をさらに参照して、原稿載置トレイ2上に原稿G
の原稿面Gaを上にして複数枚を載置してから、サイド
ガイド2aにより幅方向を規制ガイドされた原稿Gは、
給紙信号を受ける。すると、まず、リフタ5aが、リフ
タバネ5bにより上方に向けて押し上げられて、原稿G
の先端部が、分離ローラ5dに対して押圧される状態に
なり、矢印方向に搬送されると共に、分離ローラ5dと
対向位置に設けられており、分離押圧バネ5cにより分
離ローラ5dに押圧された状態に保持されている分離部
材5cにより原稿Gを1枚ずつ分離する。
【0029】このようにして、1枚毎に分離されて給送
された原稿Gは、下流の搬送ローラ18aとバネにより
圧接されたピンチローラ18cにより下方に向かうよう
に搬送されて、アッパーカバー24及びミドルフレーム
16により一体形成された搬送路により案内されて原稿
Gは反転される。このように搬送された原稿Gは、さら
に下流側の搬送ローラ5fとバネにより圧接されたピン
チローラ5eにより搬送されて、重り用軸17により下
方に押圧された白色ポリエステルフィルムから構成され
た押圧部材6により、原稿面Gaが読み取りガラス7a
に対して押圧される状態にする。
【0030】このように搬送される原稿Gは、ガラス7
a上を通過する際にLED等の発光部材からの光が照射
されて、原稿面Gaからの反射光がレンズを介して、C
CD等の光電変換素子に結像する。このようにして、原
稿Gの原稿面Gaの画像が電気信号に変換される。
【0031】尚、本実施形態ではレンズとして短焦点結
像レンズを用いた密着型の読み取りセンサーを使用して
いる。以上のようにして読取センサーで読取られた原稿
Gは排出ローラ5h及びバネにより圧接されたピンチロ
ーラ5gにより、原稿排出トレイ8へ頁順に排出される
ように構成されている。
【0032】一方、原稿Gの紙詰まり発生時は、分離ロ
ーラ5d及び搬送ローラ18aを回動自在に支持したア
ッパーカバー24が、装置1の正面から見て、図中の矢
印方向に背面側に回転軸(図示せず)を中心に回転し
て、アッパーカバー24とミドルフレーム16とで構成
される搬送路の殆どの部分を上方に全て開放する状態に
できる状態にするとともに、ミドルフレーム16と読取
センサー7等を支持しているアンダーフレーム26とで
構成される搬送も同様に開放できるようにして、紙詰ま
りの処置が簡単にできるようにしている。
【0033】次に、図2において、本実施形態において
は、レーザービームプリンターとして構成されており、
感光ドラム10aの周囲に配設された帯電器10bによ
り感光ドラム10aの表面を均一に帯電し、レーザー光
学部9により、レーザー光発生部9kにおいて画像信号
に応じて、レーザー光を発生し、ポリゴンミラ9a及び
結像レンズ9d、2個の反射ミラー9cを介して、感光
ドラム10aに照射させ、矢印方向に回転する感光ドラ
ム10aを露光して静電潜像を形成する。
【0034】そして、潜像を現像部10cでトナータン
ク10e内のトナーによりトナー像として可視像化する
ように構成されている。さらに、トナー像は、感光ドラ
ム10aとこれに圧接する転写ローラ10f間に搬送さ
れてきた記録シートPに転写記録させる。また、トナー
転写後の感光ドラム10aは、クリーニング部材10d
によりクリーニングされるようになっている。
【0035】尚、感光ドラム10a、帯電器10b、現
像部10c、クリーニング部材10dは、破線図示の記
録カートリッジ10内において一体収納されており、こ
のカートリッジ19は、装置1の回転軸(図示せず)を
中心に回転して開閉可能な開閉部15bを通じて、装置
本体に対して、着脱可能になっている。この開閉部15
bは記録シートPが順次積層可能にされる排紙受け部1
5aを有する装置上面外装部15tの一部を面一に形成
している。
【0036】一方、給紙部30は、装置筐体の正面側
(矢印方向)へ着脱可能な構成であって装置1の底部に
おいて、記録シートPを収容するシートカセット13の
右上に配置されている。このシートカセット13内に積
層収容された記録シートPは、給送ローラ30a及びそ
れに圧接する分離部材30bにより最上層の記録シート
Pが給送されて、下流側に配置されたレジストセンサ2
0により記録シートPの先端を検出して、レジストロー
ラ対19a,19bにより、記録シートPの斜行補正を
した後に、搬送ガイド23a,25cに沿って反転しな
がら搬送し、さらに、搬送ローラ対25a,25bに咥
え込む。
【0037】そして、記録シートPは、記録シート先端
検出センサ28dにより、記録シートPの先端が検知さ
れて、画像形成部10へ搬送される。この記録シート先
端検出センサー28dは、画像形成部10により、記録
シートPに画像を記録する記録位置を制御するものであ
る。
【0038】次に、画像形成部10において、感光ドラ
ム10aで形成された静電潜像にトナーを付着させ、可
視像化されたトナー像を感光ドラム10aとそれに圧接
する転写ローラ10fにより、記録シートP上にトナー
を転写させて、搬送ベルト11a,11bにより、下流
側の定着部22へ搬送する。搬送ベルト11a,11b
は、画像形成部10と定着部22間よりも短い短大サイ
ズの記録シートPを搬送するためのものである。転写さ
れた記録シートPを、ヒータを内蔵した定着ローラ22
aとこれに圧接する加圧ローラ22b間を通る際に熱及
び圧力を印加して、トナー像を記録シートP上に完全に
定着し、定着ローラ22aと加圧ローラ22bのさらに
下流側に配置された記録シート排出センサーS1で記録
シートPの先端及び後端を検出して、上方に向かうよう
に反転しながら、搬送ローラ24aとバネにより圧接さ
れたバックアップコロ24bヘ搬送され、最後に排紙ロ
ーラ14aとバネにより圧接された排紙コロ14bによ
り、排紙受け部15a上に排出する。尚、仕切り板33
は熱の影響がレーザー光学部9に及ぶことがないように
している。
【0039】一方、排紙受け部15aは、図示のように
装置上面外装部15に形成されており、装置正面に向か
うにつれて、上方へ斜傾するように形成される一方、排
紙受け部15aにおいて、頁順に順次積載されるように
なっている。
【0040】尚、定着部22の下流側において記録シー
トを上方に向けて反転する搬送路は、定着排紙ガイド2
2c及び背面カバー12及び装置の筐体フレーム29の
一部、装置上面外接部15の一部から形成されている。
【0041】上記の構成において、記録シートPの紙詰
まり発生後の処理において、 (a)給紙部30から定着部22の間で紙詰まりが発生
した場合は、装置上面外装部15の一部である開閉部1
5bを開き、上述の一体型のカートリッジ10を外部に
取り出し、紙詰まりの処理をする。 (b)給紙部30と画像形成部10との間で紙詰まりが
生じた場合は、搬送ガイド部材25c,25dを開き、
紙詰まりの処理を行う。 (c)定着部22より下流側で紙詰まりが発生した場合
は、排紙受け部15a側から紙詰まりした記録シートP
をひき出せるようになっている。
【0042】尚、紙詰まりした記録シートPが、アコー
ディオン状にスタックしてしまい、排紙ローラ14aま
で達していない場合は、排紙カバー12を矢印方向に開
くことにより紙詰まりの処理ができるように構成されて
いる。
【0043】一方、装置を制御するための電装部21
は、図示のように記録シートPを積層収容するシートカ
セット13の上方であって、記録シートPを反転させ、
画像形成部10で記録シートPにトナーを転写して、搬
送ベルト11a,11bで定着部22へ搬送する搬送路
との間において配置されている。この電装部21は、記
録シートPの搬送制御や読取部の制御、記録シートにト
ナーを転写するためのプロセス制御等を制御するもので
あり、電装部のメンテナンスのために、ツマミ21aを
回すことで固定が解除されて矢印方向にスライド可能に
して、容易にメンテナンスが可能になるように構成され
ている。
【0044】また、装置を操作するための操作部3は、
装置上面外装部15の手前Fに配置されており、装置上
面外装部15及び操作部3の下部に配置されたフロント
カバー3aにより支持されている。
【0045】尚、上記の説明では、電子プロセスによる
記録装置のみ述べたが、これに限定されず、例えばシリ
アル記録動作を行うインクジェット記録装置を記録装置
として使用することで、よりコンパクトかつ安価に構成
できることは言うまでもなく記録装置は種々の形式のも
のを適宜採用することができる。
【0046】上記のように、本実施形態によれば装置筐
体の設置面積を小さくすることができるとともに、装置
の小型化が計れ、さらにまた、原稿及び記録用紙を頁順
に積載することにより、特に受信時において従来のよう
にメモリを使用して頁順にする必要がなく、装置コスト
を抑えることができるようになる。さらに、装置正面側
に操作パネルを配置することにより表示部等が見やすく
なることや、原稿の載置台及び原稿載置台の下部に原稿
排紙部、記録用紙の排紙受け部を配置するとともに、装
置上面外装部の用紙排紙受け部の一部を開閉部を設ける
ことにより、一体型のトナーカートリッジの着脱や、紙
詰まり等の処理の一連の操作を全て装置正面側から操作
することができる。また、装置上部外装部に読取部を固
定することにより、容易に着脱することができ、メンテ
ナンスや、組立性の向上が計れるようになる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファクシミリ装置の記録シートと原稿用のトレイを設置
するための余分な設置スペースの確保が不要で、かつ記
録シートの記録面が下になって排紙トレイ上に順次排出
されて積載するようにして、記録シートトレイから取出
した後に頁順を揃える作業を不要にできるファクシミリ
装置を提供できる。
【0048】また、加えて、操作パネルの操作性及び視
認性を向上できるファクシミリ装置を提供できる。
【0049】また、加えて、ファクシミリ装置の主な電
装部の放熱のための余分な設置面積を確保する必要がな
いファクシミリ装置を提供できる。
【0050】そして、原稿読取部及び記録シート搬送路
へのアクセスを簡単にして、メンテナンス等において、
外装カバーの全てを外さなくともメンテナンス作業が簡
単にできるファクシミリ装置を提供できる。
【0051】
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態を示した外観斜視図である。
【図2】 図1のX‐X矢視断面図である。
【図3】 図1のX‐X矢視断面図であって、原稿読み
取り部4を示した図である。
【図4】 原稿読み取り部4を取り外した様子を示した
外観斜視図である。
【図5】 従来例のファクシミリ装置の外観斜視図であ
る。
【符号の説明】
(従来例) 1 装置本体 2 原稿台 3 操作パネル部 4 原稿読み取り部 5a リフタ 5b リフタバネ 5c 分離押圧バネ 5d 分離ローラ 5e ピンチローラ 5f 重り軸 5g ピンチローラ 5h 排紙ローラ 6 押圧部材 7 読取センサ 7a 読み取りガラス 8 原稿排出トレイ 9 レーザー光学部 9a ポリゴンミラ 9b ポリゴンモータ 9c 反射ミラー 9d 結像レンズ 10 画像形成手段 10a 感光ドラム 10b 帯電部材 10c 現像スリーブ 10d クリーニング部材 10f 転写ローラ 10e トナー収納部 12 背面カバー 13 記録シートカセット 13a カセットオケ 13b 中板 13c 押圧バネ 13d 後端規制板 14a 排紙ローラ 14b 排紙コロ 15t 装置上面外装部 15a 排紙受け部 21 電装部 22 定着手段 22a 定着ローラ 22b 加圧ローラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設置面積を少なくしたファクシミリ装置
    であって、 前記ファクシミリ装置の外装面を形成する筐体と、 前記筐体の前面の下方部位において前後方向に着脱自在
    に配設されるとともに複数枚の記録シートを収容した記
    録シート収納手段と、 前記記録シート収納手段から前記記録シートを1枚毎に
    ピックアップし、前記筐体内において略S字状の記録シ
    ート搬送経路を経て搬送を行う記録シート搬送手段と、 前記記録シート搬送手段の下流に配設されるとともに前
    記筐体の上面部位に形成される記録シート排出部と、 前記記録シート搬送手段の途中に配設され、前記記録シ
    ート上面に対する所定記録を行う記録手段と、 前記記録シート排出部の略上方部位において配設され、
    原稿面を上にして載置される原稿を略C字状に搬送し
    て、前記記録シート排出部の略上方部位に排出する原稿
    搬送路を有する原稿読取り手段とを具備することを特徴
    とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記筐体の前面の上方部位においてファ
    クシミリの動作状態を表示するとともに所定モードを設
    定する操作パネル部を配設することを特徴とする請求項
    1に記載のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 前記記録手段は、帯電部材により潜像担
    持体である感光ドラムの表面を一様に帯電し、前記感光
    ドラムの表面を光学手段により画像情報に基づいて露光
    し、前記感光ドラム上に静電潜像を形成し、現像剤とし
    てのトナー像を現像材担持体である現像スリープにより
    感光ドラム上の静電潜像に転移し、前記感光ドラム上に
    トナー像を形成し、下流の定着部において定着するする
    ように構成される電子写真プロセス方式によることを特
    徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 前記電子写真プロセス方式による記録手
    段は、前記帯電部材と前記感光ドラムと、前記現像スリ
    ープと前記トナーの貯蔵部を一体的に構成してなり、前
    記操作パネル部の奥側に配設される蓋部材を開閉または
    取りはずして交換可能に設けられることを特徴とする請
    求項2または請求項3に記載のファクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 前記原稿読取り手段は、原稿面を上にし
    て複数分が載置される原稿を上から順に1枚毎にC字状
    に搬送して、前記原稿搬送路の下方部位に配設される密
    着式画像読取り手段により、原稿面の読取りを行い、原
    稿面を下にして順次排出するように構成されることを特
    徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  6. 【請求項6】 前記原稿読取り手段は、前記筐体の上面
    部位に配設されるコネクタにより制御可能に接続される
    とともに、交換自在に設けられることを特徴とする請求
    項5に記載のファクシミリ装置。
  7. 【請求項7】 前記記録シート搬送手段の途中部位と、
    前記記録シート収納手段の略上方部位で挟まれる空間部
    位において、ファクシミリ装置全体の制御を司る電装部
    乃至制御手段を配設するとともに、前記筐体の背面から
    着脱可能に設けることを特徴とする請求項1に記載のフ
    ァクシミリ装置。
  8. 【請求項8】 前記筐体は、前記記録シート搬送経路に
    対して前面からアクセス可能にする前面カバーと、前記
    記録シート搬送経路に対して背面からアクセス可能にす
    る背面カバーとを具備することを特徴とする請求項1に
    記載のファクシミリ装置。
JP8003804A 1996-01-12 1996-01-12 ファクシミリ装置 Pending JPH09200399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8003804A JPH09200399A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8003804A JPH09200399A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200399A true JPH09200399A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11567391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8003804A Pending JPH09200399A (ja) 1996-01-12 1996-01-12 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159022A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Brother Ind Ltd 読取機能付き画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159022A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Brother Ind Ltd 読取機能付き画像形成装置
US7689158B2 (en) 2005-12-08 2010-03-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having image reading function
JP4577202B2 (ja) * 2005-12-08 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 読取機能付き画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0817459B1 (en) Electrophotographic image-forming apparatus with detachably mounted document-reading unit
JPH05197225A (ja) 画像形成装置
US6473576B1 (en) Image forming apparatus with sheet feeding device having sheet supporting portion
US7395023B2 (en) Image forming apparatus
JP3356172B2 (ja) 画像形成装置
JP3730561B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3543511B2 (ja) 画像記録装置
US7065312B2 (en) Cabinet opening structure and image forming apparatus
JP2005062326A (ja) 画像形成装置
JP3896375B2 (ja) 画像形成装置
JP3465701B2 (ja) 複写機
JPH09200399A (ja) ファクシミリ装置
JP3433740B2 (ja) 画像形成装置
JPH11255403A (ja) 画像形成装置
JPH09200391A (ja) ファクシミリ装置
JPH06135615A (ja) 画像形成装置
JP2005173171A (ja) 画像形成装置
JP2004138682A (ja) 画像形成装置
JPH11289428A (ja) 画像読取装置及び画像処理装置
JP3854596B2 (ja) 画像形成装置
JP3642339B2 (ja) 画像形成装置
JP3647016B2 (ja) 画像形成装置
JP2004070314A (ja) 画像形成装置
JPH11255405A (ja) 画像形成装置
JP3896374B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030131