JPH09199716A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09199716A
JPH09199716A JP542496A JP542496A JPH09199716A JP H09199716 A JPH09199716 A JP H09199716A JP 542496 A JP542496 A JP 542496A JP 542496 A JP542496 A JP 542496A JP H09199716 A JPH09199716 A JP H09199716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor device
insulating layer
oxide film
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP542496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kachi
剛 可知
Toru Kaga
徹 加賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP542496A priority Critical patent/JPH09199716A/ja
Publication of JPH09199716A publication Critical patent/JPH09199716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バックチャネル減少を抑え、リーク電流を低減
させ、急峻なサブスレッショルド特性と高いパンチスル
ー耐圧をもつ絶縁ゲート型電界効果トランジスタを提供
する。 【解決手段】SOI層の中に薄い絶縁膜層をつけ加え、
不純物の拡散を阻止してSOIの裏面側にシャープなピ
ークをもった不純物分布を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は絶縁ゲート型電界効
果トランジスタのなかでも、特にSOI(SiliconOn Ins
ulator)構造を有する半導体装置およびその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】SOI構造を有する絶縁ゲート型電界効
果トランジスタに特有なリーク電流の成分として、埋め
込み酸化膜とSOIの界面に反転層(バックチャネル
層)が生じることによって流れる電流(バックチャネル
電流)がある。
【0003】バックチャネル電流を低減するには、埋め
込み酸化膜とSOIの界面近くに、バックチャネル層と
反対導電型の不純物を注入する方法が有効である。しか
し、SOIが0.1 μm以下の非常に薄いものだと、製
造工程に含まれる加熱工程によって高濃度層の不純物が
表面まで拡散してしまう。また、高濃度層の不純物がボ
ロンのように偏析係数が1より小さいものの場合、SO
Iと埋め込み酸化膜の界面で埋め込み酸化膜に不純物が
吸収され、SOI側の不純物濃度が低下してしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】埋め込み酸化膜とSO
Iの界面近くにバックチャネル層と反対導電型の不純物
による高濃度層を形成すること。
【0005】
【課題を解決するための手段】SOI中に拡散を阻止す
る薄い絶縁層をつけ加える。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施例であ
る。この実施例は、Si基板101,埋め込みSiO2
102,p型Si単結晶からなるチャネル領域104,
素子間分離酸化膜103,SiO2 のゲート絶縁層10
5,ソース及びドレインのn型不純物領域106,n型
に導電化された多結晶シリコンからなるゲート電極10
7,ゲート電極上に積層されたSiO2 108,SOI
を上下に分けるSiO2 109によって構成された絶縁
ゲート型電界効果トランジスタである。
【0007】SiO2 109によってチャネル領域10
4は上下に分割され、上側の領域より下側の領域の不純
物濃度が大きくなっている。
【0008】図2から図4を用いて本構造の形成方法を
説明する。
【0009】まずSOI基板上に公知のLOCOS(Loc
al Oxidation of Silicon)法を用いて素子間分離酸化膜
103を形成する(図2)。
【0010】次に、基板表面に保護酸化膜を形成した
後、基板上にホトレジストを塗布し、ゲート電極が形成
される領域のホトレジストを開口する。イオン打ち込み
法によって酸素イオンを注入した後、ホトレジストを除
去し、アニールを加えてSiO2109を形成する。さら
にイオン打ち込み法によってボロンを注入してチャネル
領域の不純物濃度を調整する。この時、打ち込んだボロ
ンの濃度のピークがSiO2 109より下に来るように
打ち込みのエネルギを選択する。保護酸化膜を除去し、
熱酸化法によりゲート絶縁膜を形成する(図3)。
【0011】次に、CVD(Chemical Vapor Depositio
n)法によりリンを添加した多結晶SiとSiO2 をこ
の順に堆積する。ホトリソグラフィおよびドライエッチ
ングによってゲート電極107とゲート電極上に積層さ
れたSiO2 108を形成する(図4)。
【0012】次に、砒素イオンを打ち込み、アニールを
加えて不純物を電気的に活性化してソースおよびドレイ
ンの拡散層106を形成し、電気的接触を取るために拡
散層の上の酸化膜を除去する(図1)。
【0013】図5は図1のチャネル領域の深さ方向のボ
ロンの濃度分布を示したもので、(a)はイオン打ち込
み工程の直後、(b)はアニール工程を経たものであ
る。
【0014】図6はSOIを上下に分けるSiO2 10
9がない場合のボロンの濃度分布を示したもので、
(a)はイオン打ち込み工程の直後、(b)はアニール
工程を経たものである。
【0015】図5と図6を用いて、本実施例の特長を説
明する。
【0016】SOIを上下に分けるSiO2 109がな
い場合は、イオン打ち込み後のゲート絶縁膜の形成や不
純物の活性化のための加熱工程を経ることによって、不
純物ボロンがチャネル領域104全体にほぼ一様に広が
る(図6)。また、埋め込みSiO2 層102にボロン
が吸収され、界面での不純物濃度が低下してしまう。そ
のため、大きなバックチャネル電流が流れることにな
る。
【0017】しかし、SiO2 109がある場合には、
表面側への不純物の拡散が抑えられ、裏面側に不純物濃
度の高い領域ができることになる。また、埋め込みSi
2層102との界面における濃度も、SiO2 109
がない場合に比べて高くすることができる。
【0018】図7は本発明の第2の実施例である。本実
施例は、図1で示した第1の実施例で、SiO2 109
の長さがゲート電極の長さより短く、ソースおよびドレ
インの拡散層に接触しないようにしたものである。
【0019】図8は図7のチャネル領域を中心とした拡
大図である。ここで図中801はボロンの高濃度領域で
ある。
【0020】図8を用いて本実施例の特長を説明する。
【0021】SiO2 109より外側の領域では、表面
側に向かってボロンが拡散するため、裏面側の不純物濃
度は高濃度領域801に比べて低くなる。すなわち、p
型の高濃度領域801とn型の拡散層106が接触しな
くなる。そのため、pn接合の耐圧が向上する。
【0022】図9は本発明の第3の実施例である。
【0023】本実施例は、図1で示した第1の実施例
で、基板101の一部を除去して、空洞901を形成し
たものである。
【0024】本実施例は、高周波動作の障害となる基板
とトランジスタの配線層との間に生ずる容量を極限まで
低減したものである。
【0025】図10は本発明の効果を示したものであ
る。同一のしきい電圧をもつ絶縁ゲート型電界効果トラ
ンジスタのゲート電圧−ドレイン電流特性で、SOIの
埋め込み酸化膜側の不純物濃度が表面側の不純物濃度よ
り低い場合の特性1001は、SOIの埋め込み酸化膜
側の不純物濃度が表面側の不純物濃度より高い場合の特
性1002に比べ、バックチャネル電流が低減されるた
め、オフ時のリーク電流が低減される。また、サブスレ
ッショルドの傾斜も急峻になり、高速なスイッチング特
性が得られる。
【0026】また、基板に電圧をかけてしきい電圧を変
化させて用いる場合、特にしきい電圧を低下させる場合
を考えると、基板にはSOIの埋め込み酸化膜側に反転
層を形成する方向に電圧を印加することになる。SOI
の埋め込み酸化膜側の不純物濃度が低い場合1003
は、バックチャネル電流が大きくなり、ゲート電圧を0
にしても電流がオフできなくなる。しかし、SOIの埋
め込み酸化膜側の不純物濃度が高い場合1004はバッ
クチャネル電流が抑制されるため、電流がオフできなく
なることはない。
【0027】
【発明の効果】バックチャネル減少を抑え、リーク電流
を低減させ、急峻なサブスレッショルド特性と高いパン
チスルー耐圧をもつ絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す断面図。
【図2】本発明の第1の実施例の一工程を示す断面図。
【図3】本発明の第1の実施例の一工程を示す断面図。
【図4】本発明の第1の実施例の一工程を示す断面図。
【図5】本発明の第1の実施例におけるチャネル領域の
不純物ボロンの濃度を示す断面図。
【図6】従来構造におけるチャネル領域の不純物ボロン
の濃度を示す断面図。
【図7】本発明の第2の実施例を示す断面図。
【図8】本発明の第2の実施例の特徴を示した断面図。
【図9】本発明の第3の実施例を示す断面図。
【図10】本発明の効果を説明した特性図。
【符号の説明】
101…p型シリコン層、102…埋め込み酸化膜、1
03…素子間分離酸化膜、104…p型単結晶シリコ
ン、105…ゲート絶縁膜、106…n型の不純物領
域、107…多結晶シリコン層、108…2酸化シリコ
ン膜、109…シリコン膜。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に第1の縁膜膜を介して設けられた
    第1の半導体領域と、上記第1の半導体領域の表面に一
    定の間隔をおいて設けられた第1導電型のソース領域と
    ドレイン領域と、上記ソース領域とドレイン領域の間の
    チャネル領域上に設けられた第2の絶縁膜と、上記第2
    の絶縁膜上に設けられたゲート電極導電層とから構成さ
    れる絶縁ゲート型電界効果トランジスタにおいて、 上記チャネル領域内に第3の絶縁層領域を有し、上記第
    3の絶縁層領域によって、上記チャネル領域の少なくと
    も一部分が、上記第3の絶縁層領域より上の部分と、上
    記第3の絶縁層領域より下の部分とに分けられているこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】上記第1の半導体領域の、上記第3の絶縁
    層領域より下の部分の不純物濃度が、上記第1の半導体
    領域の、上記第3の絶縁層領域より上の部分の不純物濃
    度より高い請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】上記第3の絶縁層領域がシリコン酸化物も
    しくはシリコン窒化物からなる請求項2に記載の半導体
    装置。
  4. 【請求項4】上記第1の半導体領域が単結晶シリコンか
    らなる請求項2に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】上記単結晶シリコンの厚さが0.1 μm以
    下である請求項4に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】上記第2の絶縁膜の厚さが30nm以下で
    ある請求項2に記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】上記基板が半導体からなる請求項1に記載
    の半導体装置。
  8. 【請求項8】上記第3の絶縁層領域を、酸素イオンに打
    ち込むことによって形成する請求項2に記載の半導体装
    置の製造方法。
  9. 【請求項9】上記基板の一部を除去し、上記第1の絶縁
    膜下に空洞を設けた請求項2に記載の半導体装置。
JP542496A 1996-01-17 1996-01-17 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH09199716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP542496A JPH09199716A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP542496A JPH09199716A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09199716A true JPH09199716A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11610797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP542496A Pending JPH09199716A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09199716A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414354B1 (en) 1999-01-21 2002-07-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a semiconductor layer with a channel region having a continuously increasing impurity concentration profile
JP2009004452A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Toyota Motor Corp 半導体装置とその製造方法
US8629396B2 (en) 2011-03-11 2014-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Uncooled infrared imaging element and manufacturing method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6414354B1 (en) 1999-01-21 2002-07-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a semiconductor layer with a channel region having a continuously increasing impurity concentration profile
JP2009004452A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Toyota Motor Corp 半導体装置とその製造方法
US8629396B2 (en) 2011-03-11 2014-01-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Uncooled infrared imaging element and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5532175A (en) Method of adjusting a threshold voltage for a semiconductor device fabricated on a semiconductor on insulator substrate
US6023088A (en) Semiconductor device formed on an insulator and having a damaged portion at the interface between the insulator and the active layer
US7192816B2 (en) Self-aligned body tie for a partially depleted SOI device structure
US8198673B2 (en) Asymmetric epitaxy and application thereof
JP3337953B2 (ja) Soi・mosfet及びその製造方法
JP2701762B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6294817B1 (en) Source/drain-on insulator (S/DOI) field effect transistor using oxidized amorphous silicon and method of fabrication
US6225663B1 (en) Semiconductor device having SOI structure and method of fabricating the same
JP3744694B2 (ja) トランジスターの特性を改善するための半導体装置製造方法
KR100445718B1 (ko) Soi-반도체 장치 및 그것의 제조 방법
JPH1174538A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3425043B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH09199716A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11121757A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007123519A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP3061157B2 (ja) 半導体素子の形成方法
JPH0575041A (ja) Cmos半導体装置
JP3714396B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004063918A (ja) 横型mosトランジスタ
KR100260366B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100223916B1 (ko) 반도체 소자의 구조 및 제조방법
JPH1126766A (ja) Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2005032997A (ja) シャロートレンチ分離構造を有する半導体装置の製造方法
JPH06151842A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20040070798A (ko) 모스전계효과 트랜지스터의 제조 방법