JPH09198620A - 2重エレメント磁気抵抗ヘッドを位置決めするための方法および装置 - Google Patents

2重エレメント磁気抵抗ヘッドを位置決めするための方法および装置

Info

Publication number
JPH09198620A
JPH09198620A JP8342965A JP34296596A JPH09198620A JP H09198620 A JPH09198620 A JP H09198620A JP 8342965 A JP8342965 A JP 8342965A JP 34296596 A JP34296596 A JP 34296596A JP H09198620 A JPH09198620 A JP H09198620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
thermal
head
disk
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8342965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3645054B2 (ja
Inventor
Gordon J Smith
ゴードン・ジェイ・スミス
Hal Hjalmar Ottesen
ハル・ヤルマル・オッテセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH09198620A publication Critical patent/JPH09198620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645054B2 publication Critical patent/JP3645054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/022Programmed access in sequence to indexed parts of operating record carriers
    • G11B21/025Programmed access in sequence to indexed parts of operating record carriers of rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • G11B5/3948Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements
    • G11B5/3958Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged in a single plane, e.g. "matrix" disposition
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59683Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks for magnetoresistive heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6011Control of flying height
    • G11B5/6029Measurement using values derived from the data signal read from the disk
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0021Thermally assisted recording using an auxiliary energy source for heating the recording layer locally to assist the magnetization reversal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記憶装置内の記憶媒体に対して2重エレメン
ト磁気抵抗(MR)ヘッドを位置決めするための方法お
よび装置を提供する。 【解決手段】 MRヘッドは第1および第2のMRエレ
メントを有する。記憶媒体は、MRヘッドと記憶媒体と
の相対移動を可能にするように記憶装置内に取り付けら
れている。記憶媒体は、MRエレメントで第1および第
2の熱応答を誘導するように設けられたサーボ情報を含
む。MRヘッドには制御装置が結合され、これがMRエ
レメント内の第1および第2の熱応答を使用してMRヘ
ッドと記憶媒体との相対移動を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、デー
タ記憶システムに関し、より詳細には、記憶媒体に対し
て2重エレメント磁気抵抗(MR)ヘッドを位置決めす
るための方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】典型的なデータ記憶システムは、磁気形
式でデータを格納するための磁気媒体と、記憶媒体から
磁気データを読み取ったり、記憶媒体に磁気データを書
き込んだりするために使用する変換器とを含む。たとえ
ば、ディスク記憶装置は、スピンドル・モータのハブに
同軸状に取り付けられた1つまたは複数のデータ記憶デ
ィスクを含む。スピンドル・モータは、通常、毎分数千
回転程度の速度でディスクを回転させる。ディジタル情
報は、様々なタイプのデータを表し、通常、アクチュエ
ータ・アセンブリに取り付けられ、高速回転するディス
クの表面上を通過する、1つまたは複数の変換器または
読取り/書込みヘッドによって、データ記憶ディスクに
書き込まれ、そこから読み取られる。
【0003】アクチュエータ・アセンブリは、通常、コ
イル・アセンブリと、柔軟なサスペンションを有する複
数の外部に向かって延びるアームとを含み、1つまたは
複数の変換器とスライダ本体がサスペンションに取り付
けられている。サスペンションは、通常、アクチュエー
タ・アセンブリに取り付けられたアーム・アセンブリ
(E/ブロック)により、回転ディスクのスタック内に
挿入される。一般に、コイル・アセンブリは、永久磁石
構造と相互作用し、制御装置に応答するものである。ア
クチュエータ・アセンブリには、まったく反対側のアク
チュエータ・アームにボイス・コイル・モータ(VC
M)も取り付けられている。
【0004】典型的なディジタル・データ記憶システム
では、磁化可能な剛性データ記憶ディスクの表面を含む
一連の同心で等間隔のトラック上に磁気転移の形でディ
ジタル・データが格納される。このトラックは、一般に
複数のセクタに分割され、それぞれのセクタが複数の情
報フィールドを含む。その情報フィールドの1つは、通
常、データ格納用に指定され、他のフィールドはたとえ
ばトラックおよびセクタの位置IDや同期情報などを含
む。通常、制御装置のサーボ制御下で所与のトラックを
追跡し、トラック間を移動する変換器によって、指定の
トラック位置およびセクタ位置にデータが転送され、そ
こからデータが取り出される。
【0005】ヘッド・スライダ本体は、通常、スピンド
ル・モータの回転速度が増すにつれてMRヘッドをディ
スクの表面から持ち上げる、空力揚力物体として設計さ
れており、高速のディスク回転によって生まれた空気軸
受けクッション上のディスクの上をMRヘッドがホバリ
ングする。MRヘッドとディスクとの間の間隔は、通
常、0.1ミクロン以下であり、一般にヘッド/ディス
ク間隔と呼ばれる。
【0006】一般に、データ記憶ディスクへのデータの
書込みは、ディスク表面の特定の位置を磁化する磁束線
を発生するために変換器アセンブリの書込みエレメント
に電流を通すことが必要である。また、指定のディスク
位置からのデータの読取りは、通常、ディスクの磁化位
置から発する磁場または磁束線を感知する変換器アセン
ブリの読取りエレメントによって達成される。読取りエ
レメントが回転中のディスク表面上を通過する際に、読
取りエレメントとディスク表面上の磁化位置との間の相
互作用の結果、電気信号が読取りエレメント中に発生す
る。この電気信号は磁場内の転移に対応する。
【0007】一般に、従来のデータ記憶システムは、ア
クチュエータと読取り/書込み変換器をデータ記憶ディ
スク上の指定の記憶位置に位置決めするために閉ループ
・サーボ制御システムを使用する。通常のデータ記憶シ
ステム動作中には、一般に読取り/書込み変換器付近に
取り付けられているかあるいは変換器の読取りエレメン
トとして組み込まれているサーボ変換器を使用して、指
定のトラックを追跡し(トラック追跡)、ディスク上の
指定のトラックおよびデータ・セクタ位置をシークする
(トラック・シーク)ための情報を読み取る。
【0008】サーボ書込み手順は、通常、1つまたは複
数のデータ記憶ディスクの表面上に最初にサーボ・パタ
ーン情報を記録するように実施される。通常、データ記
憶システムのメーカは、製造プロセス中の1つまたは複
数のデータ記憶ディスクへのサーボ・パターン・データ
の転送を容易にするために、サーボ・ライタ・アセンブ
リを使用する。
【0009】既知のサーボ技法の1つによれば、ディス
クの中心からほぼ外側に向かう方向に延びるセグメント
に沿って、埋込みサーボ・パターン情報がディスクに書
き込まれる。したがって、埋込みサーボ・パターンは、
それぞれのトラックのデータ格納セクタ間に形成され
る。ただし、1つのサーボ・セクタは通常、トラック上
の指定のデータ・セクタにデータを読み書きする場合に
トラックの中心線上での読取り/書込み変換器の最適位
置合せを維持するために使用する1つのデータ・パター
ン(サーボ・バースト・パターンと呼ばれることが多
い)を含むことに留意されたい。また、サーボ情報は、
変換器の位置を識別するために使用するセクタおよびト
ラック識別コードも含むことができる。埋込みサーボに
より、専用サーボよりかなり高いトラック密度が得られ
る。というのは、サーボ情報は、目標データ情報と同じ
場所に配置され(さらに、1つの単一ディスク表面から
サーボ情報を取ることができ)るからである。
【0010】ディスク容量を増加しようというもう1つ
の試みでは、事前(プリ・)エンボス加工剛性磁気(P
ERM)ディスク技術というサーボ情報フォーマット案
が開発された。田中他によるCharacterization of Magn
etizing Process for Pre-Embossed Servo Pattern of
Plastic Hard Disks, I.E.E.E. Transactions on Magne
tics 4209(Vol. 30, No. 2, 1994年11月)に記
載され図示されているように、PERMディスクは、デ
ィスク周囲の放射状に間隔をおいた複数のサーボ・ゾー
ンにサーボ情報を含んでいる。各サーボ・ゾーンは、精
細パターン、クロック・マーク、アドレス・コードを形
成するように、事前エンボス加工したくぼみと隆起部分
とを含む。精細パターンとアドレス・コードは、サーボ
情報信号を生成するために使用する。サーボ信号を生成
するには、隆起部分とくぼみの磁化方向が反対になって
いなければならない。磁化プロセスは、まず、高電界磁
石を使用してディスク全体を1方向に磁化することを含
む。次に、従来の書込みヘッドを使用して、隆起領域を
反対方向に磁化する。
【0011】PERMディスクを使用するとディスク容
量が増加する可能性があるが、このような手法にはいく
つかの短所がある。前述のように、サーボ情報は2ステ
ップ磁化プロセスでPERMサーボ・ディスク上に設け
られる。これにより、ディスクにサーボ情報を書き込む
のに必要な時間が大幅に増加する。さらに、プロセスの
第2のステップ中には、まだサーボ情報がディスク上に
用意されていない。したがって、外部の位置決めシステ
ムを使用しなければならず、それにより、サーボ書込み
プロセスのコストが増加する。これ以外にPERMディ
スク技術に関連する懸念としては、耐久性がある。
【0012】最後に、依然としてPERMディスクは、
他の埋込みサーボ技法のように、本来はデータ記憶に使
用可能なディスク空間にサーボ情報を格納する。その結
果、PERMディスク技術は、いまだに研究レベルにあ
るが、業界に広く受け入れられていない。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】データ記憶システム製
造業界では、安価に提供でき、ディスクのデータ容量を
最適化するようなサーボ情報形式が必要とされている。
本発明は、このような必要性およびその他の必要性に対
処するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、記憶装置内の
記憶媒体に対して2重エレメント磁気抵抗(MR)ヘッ
ドを位置決めするための方法および装置である。MRヘ
ッドは、第1および第2のMRエレメントを有する。記
憶媒体は、MRヘッドと記憶媒体との相対移動を可能に
するように記憶装置内に取り付けられている。この記憶
媒体は、MRエレメントで第1および第2の熱応答を誘
導するように設けられたサーボ情報を含む。MRヘッド
には制御装置が結合され、これがMRエレメント内の第
1および第2の熱応答を使用してMRヘッドと記憶媒体
との相対移動を制御する。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、添付図面、特に図1および
図2を参照すると、同図には、ハウジング21のベース
22からそのカバー(図示せず)が除去されたデータ記
憶システム20が示されている。データ記憶システム2
0は、通常、スピンドル・モータ26の周りを回転する
1つまたは複数の剛性データ記憶ディスク24を含む。
アクチュエータ・アセンブリ37は、通常、複数の介在
アクチュエータ・アーム30を含み、それぞれのアーム
は1つまたは複数のサスペンション28と変換器27を
支持している。変換器27は、通常、データ記憶ディス
ク24から情報を読み取ったり、そこに情報を書き込む
ための磁気抵抗(MR)エレメントを含む。また、変換
器27は、たとえば、書込みエレメントとMR読取りエ
レメントとを有するMRヘッドにすることができる。ア
クチュエータ・アセンブリ37は、制御装置58が発生
した制御信号に応答してアクチュエータのボイス・コイ
ル・モータ(VCM)39として動作するように永久磁
石構造38と協同するコイル・アセンブリ36を含む。
制御装置58は、データ記憶ディスク24との間のデー
タの転送を調整し、ディスク24でのデータの読み書き
時に既定のトラック50およびセクタ52位置までアク
チュエータ・アーム30、サスペンション28、変換器
27を移動させるようにVCM39と協同する。
【0016】図3には、磁気データ記憶ディスク24の
表面24aに近接して浮動しているMRヘッド・スライ
ダ79の拡大側面図が示されている。ディスク表面24
aは、顕微鏡レベルで全体的に変動する表面凹凸を有
し、ピット122、こぶ124、磁性材料がない表面部
分126などの様々な表面欠陥を含む場合が多い。MR
ヘッド77の熱応答は、MRヘッド77のMRエレメン
ト78とディスク表面24aとの間の間隔(パラメータ
yで示す)の関数として変化すると発明者らは判断して
いる。ヘッド/ディスク間隔が変化すると、それに付随
してMRエレメント78とディスク24との間の熱伝達
の変化が発生する。この熱伝達の結果、MRエレメント
78の温度が変化する。MRエレメント78の温度変化
の結果、それに対応してMRエレメント78の電気抵抗
が変化し、したがって、MRエレメント78の出力電圧
が変化する。
【0017】瞬間的なヘッド/ディスク間隔(y)が増
加すると、それに対応してMRヘッド77とディスク表
面24aとの間のエアスペース絶縁部が増加し、それに
より、MRエレメント78の温度が上昇する。このよう
にMRエレメント78の温度が上昇すると、MRエレメ
ント78の製作に通常使用されるMRエレメント材の温
度係数が正であるために、それに対応してMRエレメン
ト78の抵抗が増加する。たとえば、パーマロイは、M
Rエレメント78の製作に使用する好ましい材料であ
り、+3×10-3/℃の温度係数を有する。一例とし
て、ディスク表面24a上のこぶ124の上をMRヘッ
ド77が通過すると、MRエレメント78とディスク表
面24aとの間に発生した熱伝達が増加し、それによ
り、MRエレメント78が冷却される。このようにMR
エレメント78が冷却されると、MRエレメントの抵抗
が減少し、その結果、それに対応して一定のバイアス電
流でMRエレメント78での電圧VTHが減少する。
【0018】ディスク表面24a上のピット122を参
照することにより、ヘッド/ディスク間隔(y)の増加
の関数としてMRエレメントでの熱電圧信号VTH119
の振幅が増加することが分かる。さらに、ディスク表面
24a上のこぶ124を参照することにより、ヘッド/
ディスク間隔の減少の関数として熱電圧信号VTH119
の振幅が減少することが分かる。したがって、読戻し信
号の熱信号成分は、実際には、磁気データ記憶ディスク
24の表面での表面凹凸の変動の存在と相対的絶対値を
検出するために使用可能な情報信号になる。
【0019】図3には、ディスク表面24aの変動に対
応するように条件調整された磁気間隔信号121も示さ
れている。磁気間隔信号121は、ディスク表面24a
の表面凹凸の変動として、磁気空隙126などの一部の
表面フィーチャの存在を間違って示すことが分かる。さ
らに、熱信号119の使用によって得られるディスク表
面イメージ情報と比較したときに、磁気間隔信号121
がこぶなどの他の表面フィーチャをある程度示すことも
分かっている。
【0020】以下に詳述するように、MRエレメント読
戻し信号の熱成分を抽出すると、回転ディスク24の表
面特性に関する情報を得ることができる。本発明の例示
的実施例によれば、サーボ情報はディスク24の表面の
輪郭にコード化され、MRヘッドなど、MRエレメント
を有する変換器を使用して読み取られる。後述する実施
例から分かるように、サーボ情報はディスクの輪郭に設
けられ、磁気格納したデータと同時に読み取ることがで
きるので、さらにディスクの15〜20%(すなわち、
以前は埋込み磁気サーボ情報に使用していたディスク部
分)がデータの格納に使用可能になる。
【0021】図4は、ヘッド/ディスク間隔の変動の形
でディスク上にサーボ情報を提供するための事前エンボ
ス加工または刻印したトラック・マーカ108およびセ
クタ・マーカ106を有するディスク24の例を示して
いる。ディスク24には、データ格納に使用するデータ
・トラック50が設けられている。各トラック50は、
セクタ・マーカ106によって識別された一連のセクタ
52に区分することができる。隣接するトラック50は
トラック・マーカ108によって分離される。トラック
・マーカ108とセクタ・マーカ106は、MRヘッド
読戻し信号の熱成分を使用して識別可能なディスク内の
変動として形成される。図4に最もよく示されているよ
うに、トラック・マーカ108は円周方向のグルーブに
することができ、セクタ・マーカ106は半径方向のグ
ルーブにすることができる。このグルーブは、1ミクロ
ン程度の狭さにし、隣接するデータ・トラック50およ
びセクタ52間のヘッド/ディスク間隔の変動を示すこ
とができる。以下に詳述するように、このグルーブによ
って形成されたヘッド/ディスク間隔の変動を使用する
と、サーボ情報が得られる。また、ディスク24には、
密接な間隔のセクタ・マーカ106の対によって形成可
能なインデックス・マーカ112と較正トラック110
も設けられている。較正トラック110とインデックス
・マーカ112の目的は、後で明らかになるだろう。
【0022】次に図5に移ると、同図には、トラック5
0の中心線51上に配向された2重エレメント磁気抵抗
(MR)ヘッド80が示されている。MRヘッド80が
回転ディスク24のトラック50上を通過すると、ディ
スク24の表面上で発生した磁気転移の結果、MRヘッ
ド80で誘導された読戻し信号が発生する。限定ではな
く、一例として、読戻し信号は電圧信号であることが好
ましい。
【0023】図5に示す実施例のMRヘッド80は、横
並びに取り付けられている2つのMRエレメント80a
および80bを含む。MRエレメント80aおよび80
bのそれぞれから得られる読戻し信号の熱成分を使用す
ることにより、ディスク24の輪郭からサーボ位置決め
情報を得ることができる。各エレメント80aおよび8
0bから得られる熱信号は、位置エラー信号(PES信
号)などのサーボ制御情報を生成するために使用する。
このようなPES信号は、アクチュエータ・アーム30
とその結果、MRヘッド80を所望のトラック位置上に
位置決めするためにPES信号を使用する制御装置に供
給される。等しい熱感度を有すると想定されている横に
並んだ2つのMRエレメント80aおよび80bを使用
して生成したPES信号は、次の関係式によって表すこ
とができる。
【数2】 式中、taおよびtbは、MRエレメント80aおよび8
0bからの熱信号の統合ピーク値をそれぞれ表す。
【0024】図6には、ディスク24上を横切る2重エ
レメントMRヘッド80によって生成されたPES信号
が示されている。図5を参照すると、図6のPES信号
は、以下のパラメータを有するディスク24に対応す
る。 トラック・ピッチP=4.8ミクロン トラック幅M=3.2ミクロン トラック高D=0.2ミクロン 最下部での谷幅U=0.48ミクロン MRエレメントAの幅Wa=2.4ミクロン MRエレメントBの幅Wb=2.4ミクロン エレメント間の中心線間隔C=2.4ミクロン
【0025】前述のように、図6のPES信号は、2つ
のMRエレメント80aおよび80bの熱感度が等しい
と想定している。しかし、実際には、たとえば2つのM
Rエレメントの寸法、くぼみ、シールドの間隔と寸法、
MRリードの熱伝導、その他の特性の差により、MRエ
レメントの熱感度が異なる可能性がある。2つのMRエ
レメント80aおよび80bの熱応答は、以下に詳述す
るように較正することができる。
【0026】較正すると、2重エレメントMRヘッド8
0は、図6に示すように最小値と最大値との間で線形挙
動を示すPES波形を生成する。図4および図5を参照
すると、トラック50の上に2つのMRエレメント80
aおよび80bが集中すると、taとtbが等しくなり、
それにより、ゼロに等しいPES信号が生成される。M
Rヘッド80がトラックの中心から移動すると、値ta
およびtbは変化し、PES信号は、トラック50のエ
ッジにほぼ相当する屈曲点を示す。この屈曲点は、トラ
ック・エッジを判定し、シーク動作中にトラックをカウ
ントするのに有用である。磁気信号はグルーブ交差部で
の大きいドロップアウトを含むので、MRエレメント8
0aおよび80bを使用して得られた読戻し信号の磁気
成分も、ヘッドが隣接するトラック間のグルーブ上を移
動するときにトラック・エッジを判定する場合に使用で
きることに留意されたい。磁気信号のこのようなドロッ
プアウトは、シーク動作中にトラックをカウントするた
めに使用可能である。
【0027】さらに、MRエレメント80aおよび80
bは横並びに位置決めする必要がないことに留意された
い。ただし、MRエレメントの位置の違いに対応するた
めにPES信号の関係が適切に修正されているものとす
る。また、3つ以上のMRエレメントも使用可能である
ことにも留意されたい。
【0028】図7には、データ・トラック50上にMR
ヘッド80をサーボ位置決めするために2重エレメント
MRヘッド80の熱応答を使用するサーボ制御システム
200の実施例が示されている。このサーボ制御システ
ムは、増幅器202と、2つのサンプラ206、208
と、2つのフィルタ210、212と、復調/適応較正
回路214と、制御装置250と、2つのドライバ21
6、218と、磁気分離器260と、時間差計算器22
0とを含む。
【0029】動作時には、MRエレメント80aおよび
80bからの読戻し信号81および83が、2重経路ア
ーム・エレクトロニクス(AE)モジュール202など
によって増幅される。増幅された読戻し信号203およ
び205は、サンプリング率Nでサンプラ206、20
8によってサンプリングされ、第1および第2の読戻し
信号207および209を生成する。典型的なサンプリ
ング率Nは100メガヘルツ(MHz)を上回るものに
なる。読戻し信号207および209は、有限インパル
ス応答(FIR)フィルタ210、212などによって
低域通過フィルタリングされ、熱信号211および21
3を生成する。熱信号211および213は、上記で導
入した読戻し信号の熱成分ta(n)およびtb(n)を
表している。
【0030】熱信号211および213は、サブサンプ
ラ230および232によってサンプリング率Mでサン
プリングされる。サンプリング率Mは、通常、サンプラ
206、208のサンプリング率Nよりかなり低い。サ
ンプリング指数m、すなわち、サンプリング率Mに対す
るサンプリング率Nの割合は、たとえば、500にする
ことができる。サンプリング率が低いサブサンプラを使
用することにより、正確さを一切失わずにシステムのコ
ストが低減される。というのは、熱信号211および2
13は、アクチュエータ・アセンブリ37に必要な機械
的帯域幅が低いので、読戻し信号203、205の磁気
成分より低い率でサンプリングすることができる。
【0031】サブサンプリングされた熱信号231およ
び233は復調/適応較正回路214に供給され、その
回路が以下の関係式に応じて位置エラー信号(PES)
215を生成する。
【数3】 式中、t231およびt233は、それぞれ熱信号231およ
び233を表す。
【0032】復調/適応較正回路214は、乗算器24
0および242内の所定の較正係数k1およびk2によっ
て熱信号231および233の振幅を調整する。較正係
数k1およびk2は、MRエレメント80aおよび80b
の熱感度の違いに応じて調整するために設けられてい
る。位置エラー信号PES(m)の関係式の分子は差計
算器244から得られ、PES(m)の関係式の分母は
加算器246から得られる。位置エラー信号PES
(m)は、ノイズの平滑化のためにL個のサンプルにつ
いて平均化することができる。たとえば、位置エラー信
号PES(1)は、以下の関係式によって表すことがで
きる。
【数4】 式中、Lの現実的な値は10になるはずである。したが
って、読戻し信号のM×L個のサンプル当たり1回ず
つ、位置エラー信号を生成することができる。たとえ
ば、100MHzの率Nで読戻し信号をサンプリング
し、サンプリング指数mが500である場合、位置エラ
ー信号PES(1)は20KHzの率で生成されるはず
である。位置エラー信号の関係と較正は、復調/適応較
正回路248内のマイクロコードによって処理すること
ができる。
【0033】PES信号215は制御装置250に供給
され、その制御装置が、PES信号215および動作モ
ード、たとえば、トラック・シーク、決定、または追跡
モードに応答して制御信号251を出力する。制御信号
251はドライバ206に供給され、そのドライバが制
御信号251をアナログ信号に変換し、ボイス・コイル
・モータ39がアクチュエータを動かすように連続電流
を発生する。
【0034】読戻し信号207および209は、データ
・チャネルにも供給され、スピンドル・モータ26を駆
動するために使用する。また、読戻し信号207および
209は磁気分離器260に供給され、それが読戻し信
号207および209の熱成分を除去し、データ・チャ
ネルによる使用のために磁気信号261を生成する。磁
気信号261は、読戻し信号207および209の磁気
成分を加算し等化することにより生成される。磁気分離
器260は、時間差計算器220に供給される磁気タイ
ミング信号263も生成する。磁気タイミング信号26
3は、MRヘッド80がセクタ・マーカ106の上を通
過するときに起こる読戻し信号207および209のド
ロップアウトから生成される。時間差計算器220は、
位相ロック・ループを含むことができ、磁気タイミング
信号263を発振器270から供給される基準信号27
1と比較し、差分動的タイミング信号221を生成す
る。タイミング信号221はドライバ218に供給さ
れ、それがディスクの適切な回転速度を維持するように
スピンドル・モータ26に電流219を供給するために
このタイミング信号を使用する。
【0035】タイミングとモータ制御に磁気信号263
を使用するが、熱信号も使用できることに留意された
い。磁気信号のドロップアウトは、熱信号のドロップア
ウトよりかなり高い信号対雑音比を達成するので、より
狭いセクタ・マーカ106の幅を見込んでいる。たとえ
ば、磁気ドロップアウトを使用すると、約1ミクロン以
下のセクタ・マーカ幅が可能になる。MRヘッド80の
熱時間定数はより長いので、熱信号ではより幅広のセク
タ・マーカ106が必要である。
【0036】MRヘッド80の熱信号は磁気信号と同時
にサンプリングできることに留意されたい。したがっ
て、連続トラック追跡サーボ制御なども実施可能であ
る。従来の磁気サーボ技法とは異なり、熱サーボでは、
100キロヘルツ(KHz)を上回るサンプリング率に
達する可能性がある。熱サーボのサンプリング率が高く
なればなるほど、得られるアクチュエータ・コイル電流
は小さくなる。さらに、アクチュエータ・アセンブリ3
0の機械的慣性のため、このような小電流を統合すると
非常に滑らかな動きが得られ、それにより、アクチュエ
ータのジャークが低減される。アクチュエータの制御が
より細密になると、より高いトラック密度に対処でき、
ディスクでの衝撃や振動の検出が大幅に改善される。さ
らに、予測障害分析(PFA)のために、トラックの位
置ずれ(TMR)を発生する可能性のあるディスク上の
欠陥を検出することができる。同様に、MRヘッド80
のランダム変調、たとえば、MRヘッド80がディスク
を離れて上昇していないことが原因で発生する変調も検
出することができる。
【0037】さらに、サーボ情報が得られるPES信号
は、ヘッド/ディスク間隔から導出される熱信号から生
成されることにも留意されたい。図示の実施例では、M
Rヘッド80が円周方向のグルーブの上を通過した結果
発生する熱信号の変化を感知することにより、サーボ情
報が得られる。また、ヘッド/ディスク間隔の変化はト
ラック50間の隆起部分でも達成することができるが、
MRヘッド80とデータ・トラック50との間の間隔が
最小でも記憶システム20の動作を可能にするので、グ
ルーブの方が好ましい。本発明の代替実施例では、読戻
し信号の熱成分に反映できるディスク特性のその他の変
動からサーボ情報を導出することができる。たとえば、
ディスク24の熱放射率など、ディスク/MRヘッド間
熱伝達パラメータの変動は、サーボ情報として使用する
ことができる。したがって、隣接するトラック50が表
面凹凸の変化によって分離されるのではなく、読戻し信
号の熱成分に反映される熱放射率の変化またはその他の
パラメータによって、トラック・マーカ108がトラッ
ク50同士を分離するはずである。ディスク特性の同様
の変動は、セクタ・マーカ106に使用することができ
る。
【0038】上記のように、MRエレメント80aおよ
び80bの熱感度の違いに応じて調整を行うために、各
MRヘッド80ごとに較正係数k1およびk2が設けられ
ている。MRエレメント80aおよび80bの熱感度を
測定し、共通入力では各要素80aおよび80bの利得
調整熱応答が等しくなるように利得値k1およびk2を調
整することを伴う較正方法を実施することができる。
【0039】複数ディスク記憶装置用の構成手順例は以
下のステップを含む。まず、記憶装置のすべてのMRヘ
ッド80をそれぞれのディスク24の較正トラック11
0に移動させる。較正トラック110は、ディスク24
上の任意の場所、たとえば、図4に示すようにディスク
24の内径クラッシュ止めまたはディスク24の外径ク
ラッシュ止めの位置に設けることができる。較正トラッ
ク110は、ディスクの振れなどの機械的な許容誤差に
十分対処できるだけの広さがあり、MRヘッド80が較
正トラック110の上に集中したときにMRエレメント
80aまたは80bのいずれもトラック・マーカ108
を感知しないような十分な広さのものでなければならな
い。
【0040】次に、MRヘッド80を選択し、較正係数
1およびk2を1に設定する。選択したMRヘッド80
に関連するディスク24を回転させる。ディスク24は
その軸の周りを回転するので、MRエレメント80aお
よび80bは共通入力、すなわち、周期的なセクタ・マ
ーカ106を感知する。較正トラック110内のセクタ
・マーカ106について熱で感知可能な幅は50〜10
0ミクロンである。ただし、前述のように、トラックを
カウントするためにデータ・トラック50内のセクタ・
マーカ106を磁気的に検出する場合、データ・トラッ
ク50内のセクタ・マーカ106の幅は較正トラック内
のそれぞれの幅と同じ広さである必要はないことに留意
されたい。選択したMRヘッド80のMRエレメント8
0aおよび80bの熱信号のピーク振幅は、2つの振幅
が等しくなるような較正利得k1およびk2によってそれ
ぞれ求められ、調整される。このピーク振幅はセクタ・
マーカ106の交差部に対応し、多くのセクタ・マーカ
106の交差部の統計平均から得ることができる。次
に、選択したMRヘッド80用の較正利得k1およびk2
をランダム・アクセス・メモリ(RAM)に格納し、前
述のように復調/適応較正回路248が使用する。記憶
装置内のすべてのMRヘッド80が較正されるまで、別
のMRヘッド80についてこの構成プロセスを繰り返
す。
【0041】事前エンボス加工ディスクを使用する場
合、ディスク・ドライブに組み立てる前にディスク上に
サーボ情報を形成しておく必要があることに留意された
い。複数ディスクを使用する場合は、ディスク間のサー
ボ情報の位置合せを考慮する必要がある。たとえば、複
数ディスク・ドライブには機械的許容誤差があるため、
ディスク・パック全体でディスク24の指数マーカ11
2が位置合せされることはあり得ない。したがって、デ
ィスク・パック内の指数マーカ112の相対位置を決定
する必要がある。ディスク・パック内のディスク24の
指数マーカ112のすべての位置を決定するためのタイ
ミング構成方法を実行することができる。このタイミン
グ較正手順は、第1の基準ディスク24の指数マーカ1
12を識別することと、基準ディスク24の指数マーカ
112と第2のディスク24の指数マーカ112との間
の時間差(ヘッド切替え時間を含む)を測定することを
含む。すべての指数マーカ112、したがって、セクタ
52の相対位置が確立するまでこれを繰り返す。相対タ
イミング較正が熱信号較正と同時に実行できることは有
利である。
【0042】熱的に得られるサーボ情報は磁気信号とは
無関係なので、本発明の他の実施例によれば、MRヘッ
ド80の読戻し信号の熱成分を使用して、MRヘッド8
0が書込みを行っている間にそのヘッドをサーボ位置決
めすることができる。書込み動作実行中のサーボ位置決
めは、書込みエレメントによって生成された書込み磁場
が発生するMRエレメント80aおよび80bの温度の
変化とそれに対応する抵抗の変化を補正することによ
り、実施することができる。補正の量は、書込み中のデ
ータに関する既知の情報を使用して求めることができ
る。補正後、前述のように熱信号を抽出し、サーボ位置
決めに使用することができる。サーボ位置感知の連続
性、すなわち、読み書き中に感知することにより、ドラ
イブ内の衝撃および振動を監視するために加速度計また
はその他の外部センサを使用する必要性が解消される。
【0043】MRヘッド80で誘導された読戻し信号か
ら熱信号成分と磁気信号成分を抽出するための装置およ
び方法を理解するために、図8ないし図32を参照す
る。図8を参照すると、同図には、磁気信号成分と熱信
号成分とを有する情報信号を磁気記憶媒体から読み取
り、熱信号成分と磁気信号成分を情報信号から分離する
ための装置が示されている。また、データ記憶ディスク
24の表面に近接してMRヘッド80が示されている。
MRヘッド80で誘導された読戻し信号は、通常、AE
モジュール202によって増幅される。また、AEモジ
ュール202による読戻し信号のフィルタリングも行う
ことができる。AEモジュール202の出力側にグラフ
形式で示すように、比較的高周波の磁気信号成分461
aを含むアナログ読戻し信号460は、低周波の変調信
号成分の存在によるD.C.基線のひずみを示してい
る。変調済み読戻し信号460、あるいはより具体的に
は読戻し信号460の変調済み磁気信号成分461a
が、サーボ制御エラーや不正確さなど、データ格納およ
び検索の信頼性低減や、場合によっては回復不能なデー
タ紛失の原因になるような、いくつかあるデータ記憶シ
ステムの弊害の発生源の1つとして識別されていること
は、当業者によって理解されている。
【0044】発明者らの発見によると、読戻し信号46
0は独立した磁気信号成分と熱信号成分とを含む複合信
号であり、低周波変調の読戻し信号の基線は実際は読戻
し信号460の独立した熱信号成分である。同じく以下
に詳述するように、さらに発明者らが判断したところに
よると、不要な読戻し信号460の変調は解消するかま
たは絶対値を大幅に低減することができ、その結果、デ
ータまたはサーボ情報を表す純粋な磁気信号に対応する
ことができる。
【0045】図9および図10には、ひずんだ読戻し信
号と、図8に示すように信号分離/復元モジュール47
6によって復元されたひずみのない読戻し信号がそれぞ
れ示されている。信号分離/復元モジュール476は、
読戻し信号460を処理し、不要な基線変調を除去する
ことにより、図10に示すように読戻し信号基線を復元
し、それにより、乱されていない純粋な磁気信号461
bを発生する。ただし、信号分離/復元モジュール47
6は、一般に、読戻し信号から熱信号を抽出するために
必要な図7に示すサーボ制御システム200の読戻し信
号フィルタ装置を表すことに留意されたい。
【0046】磁気信号と熱信号の独立性は図12および
図13に示す波形によって実証される。図12に示す波
形は、低域通過フィルタとして構成したディジタル・フ
ィルタとMRヘッドを使用して複合読戻し信号から抽出
した熱信号を表している。図12に示す波形を獲得後、
その波形の発生元であるトラックに対してAC消去を行
った。図13に示す波形を得るため、消去したトラック
の同一トラック位置まで同じMRヘッドを移動させた。
図12に示す抽出済み熱信号と図13に示す消去トラッ
クから導出した読戻し信号がほぼ同一であることが分か
る。図12および図13に示す2つの波形は、2つの同
時に読み取られた熱信号と磁気信号が独立していて分離
可能であることを立証している。
【0047】図11を参照すると、同図には、図8に関
連して前述した信号分離/復元モジュール476の実施
例が示されている。信号分離/復元モジュール476を
使用すると、熱信号の影響に帰因する読戻し信号460
の低周波変調成分を除去するために読戻し信号460か
ら独立した磁気信号を分離するという単一作業を実行す
ることができることに留意されたい。他の実施例では、
信号分離/復元モジュール476を使用すると、低周波
熱信号成分を除去するために読戻し信号460から磁気
信号成分を分離し、さらに熱信号を抽出し、その結果、
純粋な磁気信号と純粋な熱信号の両方を独立に後続処理
に使用できるようにするという2重作業を実行すること
ができる。
【0048】図11に示すように、読戻し信号は、磁気
データ記憶ディスク24に近接した位置にあるMRヘッ
ド80によって感知される。一実施例では、MRヘッド
80によりAEモジュール202から受け取った読戻し
信号は、アナログ・ディジタル変換器206によってア
ナログ形式からディジタル形式に変換される。ディジタ
ル化した読戻し信号は次に遅延装置486とプログラム
可能フィルタ488とに通信される。プログラム可能フ
ィルタ488は、長さNを有する有限インパルス応答
(FIR)フィルタであり、Nはプログラム可能フィル
タ488のインパルス応答係数またはタップの数を表
す。プログラム可能フィルタ488の入力に印加される
読戻し信号は、プログラム可能フィルタ488を通過す
るときにプログラム可能フィルタ488の長さNに対応
する合計信号遅延を受ける。
【0049】この実施例によると、プログラム可能フィ
ルタ488は、読戻し信号の比較的低周波の熱信号成分
を通過させ、比較的高周波の磁気信号成分を除去するよ
うに、適当なタップ係数と重みでプログラミングされ
る。したがって、プログラム可能フィルタ488は、低
域通過フィルタとして構成され、そのエネルギーの多く
が約10キロヘルツ(KHz)から約100〜200K
Hzの周波数範囲に入るような中間周波信号として一般
に特徴づけられる熱信号を通過させるようにプログラミ
ングされている。ただし、読戻し信号の磁気信号成分が
約20メガヘルツ(MHz)から100MHzの範囲の
周波数を有することに留意されたい。プログラム可能フ
ィルタ488の出力側の熱信号480は信号加算装置4
90に通信される。熱信号480は、トラック追跡動作
およびトラック・シーク動作を制御するために、プログ
ラム可能フィルタ488の出力から、サーボ制御装置な
どのデータ記憶システム内の他の構成要素に送ることが
できる。
【0050】遅延装置486は、アナログ・ディジタル
変換器206から読戻し信号460を受け取り、読戻し
信号460がプログラム可能フィルタ488を通過する
のに必要な遅延時間と同等の時間間隔分だけ、信号加算
装置490への読戻し信号の伝送を遅延させる。したが
って、磁気信号成分と熱信号成分の両方を含む読戻し信
号460と、プログラム可能フィルタ488によって読
戻し信号から抽出された熱信号480は、ほぼ同時に信
号加算装置490に到着する。信号加算装置490は、
読戻し信号460と熱信号80の復調動作を実行し、復
元した読戻し信号478を発生する。その結果、図11
に示す実施例に例示されている信号分離/復元モジュー
ル476は、複合読戻し信号の磁気信号成分と熱信号成
分を分離することができ、さらに、ひずみのない復元磁
気読戻し信号478を発生する。信号分離/復元モジュ
ール476で使用するためのFIRフィルタの設計、実
現、プログラミングの詳細については、E. C. イフィカ
(Ifeachor)、B. W. ジャーヴィス(Jervis)による
「Digital Signal Processing」(Addison-Wesley Publ
ishing Company, Inc. 1993)を参照されたい。
【0051】図9および図10に戻ると、図9に示す変
調読戻し信号460は、信号分離/復元モジュール47
6によって処理される前の読戻し信号の外観を表してい
る。図10の読戻し信号の表現は、信号分離/復元モジ
ュール476によって処理した後の図9の読戻し信号を
示す図である。図9に示すひずんだ読戻し信号の熱信号
成分による不要な影響は、図10に示す復元磁気読戻し
信号478を発生するために信号分離/復元モジュール
476で9タップFIRフィルタを使用することにより
除去されている。図10に示す復元磁気読戻し信号48
を発生するために使用する9タップFIRフィルタの絶
対値と位相特性については、図17および図18に示
す。
【0052】特に、図18では9タップ・フィルタが対
象周波数範囲で完璧な線形位相応答を示すことが分か
る。読戻し信号の基線シフトまたは変調を除去する際の
9タップFIRフィルタの有効性については、図14な
いし図16で実証する。図14は、不安定なまたは時間
変動の基線を示す読戻し信号を示している。図15で
は、適切にプログラミングされた9タップFIRフィル
タにひずんだ読戻し信号を通過させた後、図14で明白
な読戻し信号の変調基線が除去されている。読戻し信号
の基線を復元するために使用する9タップ・フィルタ用
のタップ重みは、以下のタップ重みを含むように定義さ
れている。 b(i) = (1/9) * (-1, -1, -1, -1, 8, -1, -1, -1, -1) または b(i) = (-.111, -.111, -.111, -.111, .889, -.111,
-.111, -.111, -.111)
【0053】図16に示す波形は、単極高域通過フィル
タである従来の高域通過バッタワース・フィルタに図1
4に示す変調読戻し信号を通過させることによって得ら
れたものである。また、従来の高域通過フィルタに読戻
し信号を通過させた後でも読戻し信号の不要な変調基線
の絶対値があまり低減されていないことが分かる。
【0054】前に示したように、図15に示す読戻し信
号の基線を復元するために使用する9タップFIRフィ
ルタの絶対値および位相特性については、図17および
図18にそれぞれ示す。図17では、9タップFIRフ
ィルタのタップ重みにウィンドウ機能を適用することに
より除去可能なある程度のリプルがフィルタの通過帯域
で発生する可能性があることが分かる。一例として、以
下のタップ重みを有するウィンドウ式復元フィルタを作
るために、9タップFIRフィルタのタップ重みにハミ
ング・ウィンドウを適用することができる。 b(i) = (-.0089, -.0239, -.06, -.0961, .8889, -.096
1,-.06, -.0239, -.0089) 上記のタップ重みを有する9タップウィンドウ式FIR
フィルタの出力の結果、図19に示すようにリプルが除
去される。さらに図20に示すように、ウィンドウ式9
タップFIRフィルタはその完璧な線形位相応答を保持
する。ただし、プログラム可能FIRフィルタ488の
タップ重みにハミング・ウィンドウなどのウィンドウ機
能を適用することは、非ゼロのDC利得とある程度の低
周波応答の増加を見込んでいることに留意されたい。
【0055】次に図25ないし図32に移ると、信号分
離/復元モジュール476のもう1つの実施例が示され
ている。図8に示すAEモジュール202の設計では、
MRヘッド80が発生した複合読戻し信号の比較的低周
波の信号内容を排除するために前置増幅器とともに高域
通過フィルタを含むことが望ましい場合が多い。AEモ
ジュール202の高域通過フィルタにより、複合読戻し
信号の熱信号成分が振幅と位相の両面でひずむ。高域通
過フィルタによる熱信号ひずみの絶対値は、使用する特
定の高域通過フィルタの周波数および位相応答に応じて
重大度が変動する。
【0056】一例として、AEモジュール202での使
用に適した高域通過フィルタは、約500KHzの遮断
周波数を有し、非線形位相挙動を示すことができる。し
かし、ヘッド/ディスク間隔の変化に関連する周波数
は、通常、200KHz以下の範囲である。しかも、読
戻し信号の熱信号は、通常、10KHzから約100K
Hzの範囲の周波数を有する。約500KHzの遮断周
波数を有する高域通過フィルタは、読戻し信号の熱信号
成分の振幅および位相をかなりひずませることに留意さ
れたい。しかし、読戻し信号の磁気信号成分は、引き続
き高域通過フィルタの影響を受けない。というのは、一
般に磁気信号の周波数範囲が高域フィルタ遮断周波数の
20〜40倍程度であるからである。
【0057】図23および図24には、典型的なAEモ
ジュール202の高域通過フィルタリング挙動の絶対値
および位相応答を示すグラフがそれぞれ示されている。
この高域通過フィルタは、約500KHzの遮断周波数
を有する。図23および図24に示す絶対値および位相
応答と500KHzの単一極を有する高域通過フィルタ
の伝達関数は、次のように定義することができる。
【数5】 式中: bh(1)=.9876 bh(2)=−.9876 ah(2)=−.9752
【0058】AEモジュール202の高域通過フィルタ
によってもたらされた熱信号の絶対値および位相のひず
みは、高域通過フィルタのそれとは逆の伝達関数を有す
る逆フィルタの使用によって効果的に除去される。AE
モジュール202から出力された読戻し信号を逆フィル
タに通過させると、熱信号が振幅および位相の両面でそ
の元の形式に復元される。たとえば、式[4]の上記の
伝達関数を有する高域通過フィルタを通過した読戻し信
号の条件調整を行うための逆フィルタの伝達関数は次の
通りである。
【数6】
【0059】AEモジュール202の高域通過フィルタ
と前述の逆フィルタの絶対値および位相応答について、
図25および図26にそれぞれ示す。特に、逆フィルタ
とAEモジュール202の高域通過フィルタの絶対値応
答は、図25の曲線570および572としてそれぞれ
示す。また、逆フィルタと高域通過フィルタの位相応答
は、曲線576および574としてそれぞれ示す。
【0060】一実施例では、高域通過フィルタリング読
戻し信号の熱信号内容を復元するために逆フィルタとし
て応答するように、無限インパルス応答(IIR)フィ
ルタがプログラミングされている。代替実施例ではアナ
ログ・フィルタを使用することができるが、IIRフィ
ルタは、AEモジュール202の高域通過フィルタ挙動
によってひずんだ熱信号の振幅および位相を復元するた
めに、逆フィルタとしての使用に適したいくつかの利点
を提供する。
【0061】図27に示す信号流れ図は、逆フィルタと
して構成された1次IIRフィルタを表している。上記
の式[5]で示される伝達関数を有する1次IIR逆フ
ィルタ用の図27の信号流れ図に関連する係数は、以下
の通りである。 a1=.9876 a2=−.9876 b1=.1 b2=−.9752
【0062】図29ないし図31には、高域通過フィル
タを通過した読戻し信号の熱信号成分の元の振幅および
位相を復元するための逆フィルタの有効性を実証する3
通りの波形が示されている。図29には、データ記憶デ
ィスク表面のピットから検出した読戻し信号を示す。図
29に示す読戻し信号は、20MHzの書込み周波数で
書き込まれたトラックから検出されたものである。この
読戻し信号は8ビットの解像度で100MHzでサンプ
リングされている。図30に示すグラフは、図29の読
戻し信号の計算ピーク間振幅を表している。したがっ
て、図30に示す信号は、ピットの上をMR読取りエレ
メントが通過することによる磁気信号の損失を明確に示
すような、磁気間隔信号160を表している。図31
は、AEモジュール202の高域通過フィルタ550を
通過した後の読戻し信号の熱信号成分を示している。図
30および図31の波形を比較すると、熱信号を実質的
に区別している高域通過フィルタ550による熱信号成
分のひずみのために、磁気間隔情報と熱間隔情報が互い
に密接に対応しないことが分かる。逆フィルタとして使
用するためのIIRフィルタの設計、実現、プログラミ
ングの詳細については、E. C. Ifeachor、B. W. ジャー
ヴィスによる「Digital Signal Processing」(Addison
-Wesley Publishing Company, Inc. 1993)を参照され
たい。
【0063】図32には、逆フィルタ556と平均フィ
ルタ558によって処理された熱間隔信号562(16
2)が、ディジタル・フィルタ552とログ装置554
を通過させた磁気間隔信号560(160)とともに示
されている。ただし、線形化磁気間隔信号560は通
常、ピーク間信号の対数を取ることによって計算され、
周知のウォーレス式により磁気間隔変化に対する出力電
圧変化の既知の感度が掛けられることに留意されたい。
また、図32では、熱間隔信号562に関連する信号の
高さの差とそれよりわずかに長い時間定数を除き、磁気
間隔信号560と熱間隔信号562がディスク表面のピ
ットを表すことが分かる。したがって、図31に示すひ
ずんだ熱信号に対する逆フィルタ556の統合効果によ
って、正しい熱間隔信号562を発生することができ
る。
【0064】図28を参照すると、同図には、読戻し信
号を処理して磁気および熱のヘッド/ディスク間隔情報
を得るためのシステムがブロック図形式で示されてい
る。読戻し信号は、MRヘッド80によってディスク表
面24から検出される。この場合、読戻し信号は磁気信
号成分と熱信号成分の両方を含む複合信号であると想定
する。MRヘッド80によって検出された読戻し信号
は、AEモジュール202に通信され、次に高域通過フ
ィルタ550に通信される。高域通過フィルタ550
は、AEモジュール202の外部の構成要素として示さ
れている。しかし、一般には高域通過フィルタ550が
AEモジュール202に組み込まれている。高域通過フ
ィルタの伝達関数はH0として示されている。
【0065】高域通過フィルタ550からの出力信号
は、アナログ・ディジタル変換器551によってサンプ
リングされ、高域通過フィルタリング読戻し信号のディ
ジタル化サンプルが作成される。次に、ディジタル化読
戻し信号は、AEモジュール202の高域通過フィルタ
550によってもたらされるひずみを矯正する逆フィル
タ556に通信される。逆フィルタ556の伝達関数は
0 -1として示されている。逆フィルタ556を通過し
た信号の平均は、ヘッド/ディスク間隔に直線的に関連
する熱信号を発生するために平均フィルタ558を使用
するディジタル・フィルタリングによって得られる。
【0066】アナログ・ディジタル変換器551の出力
側に出力される読戻し信号は、読戻し信号から磁気信号
成分を抽出するために読戻し信号のピーク間振幅を抽出
するような、FIRフィルタなどのディジタル・フィル
タ552にも通信することができる。磁気信号の対数
は、ログ装置554で磁気信号を通過させることによっ
て得られるが、この装置はヘッド/ディスク間隔に直線
的に関係する磁気信号を発生する。磁気間隔信号560
と熱間隔信号562の両方をそれぞれ抽出すると、熱信
号を較正することができる。というのは、磁気較正は既
知であり、その信号の記録済み波長のみに依存している
からである。磁気間隔信号560と熱間隔信号562が
ヘッド/ディスク間隔(y)に直線的に比例することに
留意することは重要である。
【0067】本発明の様々な態様をより完全に理解する
ために、従来のMRヘッドについて簡単に説明する。典
型的な組合せMRヘッド600内の主要要素の一般的な
レイアウトを図21および図22に示す。これらの図
は、一定の縮尺で描かれているわけではなく、むしろ、
MRヘッドの様々なエレメントの相対的な配向を示すた
めのものである。MRヘッドは1対のシールド601お
よび603を含む。MRエレメント602は、シールド
601と603との間に位置している。MRエレメント
602は、MRヘッド600の読取りエレメントとして
機能する。
【0068】エレメント603は、エレメント604と
相まって、MRヘッド600用の書込みエレメントとし
て機能する薄膜磁気ヘッドを形成する。また、エレメン
ト603と604は、薄膜書込みエレメントの第1およ
び第2の磁極としてそれぞれ機能する。エレメント60
3の2重機能(すなわち、書込みエレメントの第1の極
として働くとともに第2のシールドとして働く)の結
果、MRヘッド600は組み合わされた性格のものとな
る。ガラスなどの絶縁層(わかりやすくするため図示せ
ず)は通常、MRヘッド600の様々なエレメント同士
の間に形成される。
【0069】図21および図22にさらに示されている
ように、第1のシールド601と、MRエレメント60
2と、第2のシールド603は、それぞれの垂直平面で
ディスク501の表面501Aから上方向に延びてい
る。わかりやすくするため、第2の磁極604は図21
に示されていない。各種エレメントの平面は、図の平面
の方向に並列に延びた状態で示されている。これらの図
では、第1の磁極/第2のシールド603の平面が最も
近く、次にMRエレメント602が続き、第1のシール
ド601が最も遠くなっている。また、負および正のM
Rリード701Aおよび701Bもそれぞれ示されてい
る。これらのリードは、第1のシールド301と第1の
磁極/第2のシールド603との間の平面に形成されて
いる。リード701Aおよび701Bは、既知の方法で
MRエレメント602に電気的に結合され、通常通り動
作する。また、リード701Aおよび701Bには、延
長リード705Aおよび705Bがそれぞれ接続されて
いる。この延長リード705Aおよび705Bは接続点
707Aおよび707Bを有し、この接続点はリード・
ワイヤ709Aおよび709Bにそれぞれ接続され、こ
のリード・ワイヤは前置増幅器711に接続されてい
る。
【0070】MRヘッド・エレメント602の両端間で
熱電圧応答VTHを発生するような物理現象は、瞬間的な
ヘッド/ディスク間隔が増加すると、ヘッド600とデ
ィスク表面501Aとの間のエアスペースが増加し、そ
れにより、MRエレメント602が加熱することであ
る。この加熱により、MRヘッド600の抵抗は、MR
エレメント602を構成する材料の温度係数が正である
ために増加する。たとえば、パーマロイは、前述のよう
に+3×10-3/℃という温度係数を有する。バイアス
電流が一定の場合、MRエレメント602の抵抗での電
圧VTHは増加する。MRエレメント602がディスク表
面501Aに非常に接近すると、MRエレメント602
とディスク表面501Aとの間で発生する熱伝達が増加
し、それにより、MRエレメント602の冷却が起こ
る。その結果、MRヘッド600の抵抗が低下し、それ
により、一定のバイアス電流のときにMRエレメント6
02での電圧VTHが低下する。
【0071】当然のことながら、本発明の範囲または精
神を逸脱せずに、上記の実施例について様々な変更およ
び追加を行うことができることに留意されたい。たとえ
ば、このサーボ位置決め方法および装置は、光データ・
ディスクや、らせんまたはその他の非同心トラック構成
を有するディスクを使用するシステムで使用することが
できる。
【0072】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0073】(1)第1および第2のMRエレメントを
有する磁気抵抗(MR)ヘッドと、前記MRヘッドと記
憶媒体との相対移動を可能にするように取り付けられ、
前記MRエレメントで第1および第2の熱応答を誘導す
るために設けられたサーボ情報を含む記憶媒体と、前記
MRヘッドに結合され、前記第1および第2の熱応答を
使用して前記MRヘッドと前記記憶媒体との相対移動を
制御するために設けられた制御装置とを含むことを特徴
とする記憶装置。 (2)前記記憶媒体が磁気ディスクを含むことを特徴と
する、上記(1)に記載の記憶装置。 (3)前記サーボ情報が前記磁気ディスクの表面輪郭変
動を含むことを特徴とする、上記(2)に記載の記憶装
置。 (4)前記ディスクが前記表面輪郭変動によって分離さ
れたトラックを含むことを特徴とする、上記(3)に記
載の記憶装置。 (5)前記第1および第2のMRエレメントが互いに隣
接した位置にあることを特徴とする、上記(1)に記載
の記憶装置。 (6)前記制御装置が、前記第1および第2の熱信号か
ら生成された熱位置エラー信号に対して応答することを
特徴とする、上記(1)に記載の記憶装置。 (7)前記熱位置エラー信号が線形信号であることを特
徴とする、上記(6)に記載の記憶装置。 (8)前記熱位置エラー信号(PES)が関係式
【数7】 から求められ、式中、t1が前記第1の熱応答信号の関
数を表し、t2が前記第2の熱応答信号の関数を表すこ
とを特徴とする、上記(7)に記載の記憶装置。 (9)前記位置エラー信号を生成するための復調/適応
較正回路をさらに含むことを特徴とする、上記(6)に
記載の記憶装置。 (10)2つのMRエレメントを備えた磁気抵抗(M
R)ヘッドと、前記MRエレメントに含まれる熱信号に
応答して前記MRヘッドを位置決めするためのサーボ制
御システムとを有する記憶装置で使用するためのディス
クにおいて、前記サーボ・システムによって熱的に検出
可能なトラック・マーカによって分離される複数のトラ
ックを含むことを特徴とするディスク。 (11)前記トラック・マーカが表面凹凸変動を含むこ
とを特徴とする、上記(10)に記載のディスク。 (12)前記表面凹凸変動が円周方向のグルーブを含む
ことを特徴とする、上記(11)に記載のディスク。 (13)前記トラック・マーカが、前記トラックの熱放
射率とは異なる熱放射率を有することを特徴とする、上
記(10)に記載のディスク。 (14)前記トラック・マーカと交差し、それぞれの少
なくとも一部が熱的に検出可能であるセクタ・マーカを
さらに含むことを特徴とする、上記(10)に記載のデ
ィスク。 (15)前記セクタ・マーカが半径方向のグルーブであ
ることを特徴とする、上記(14)に記載のディスク。 (16)前記MRエレメントが較正トラック上に集中し
たときに前記MRエレメントが前記トラック・マーカを
検出しないような十分な広さの幅を有する較正トラック
をさらに含むことを特徴とする、上記(10)に記載の
ディスク。 (17)熱検出に十分な広さの幅を較正トラック内に有
するセクタ・マーカをさらに含むことを特徴とする、上
記(16)に記載のディスク。 (18)前記セクタ・マーカが50〜100ミクロンの
幅を較正トラック内に有することを特徴とする、上記
(15)に記載のディスク。 (19)1対のMRエレメントを有する磁気抵抗(M
R)ヘッドを位置決めするための方法において、前記M
Rエレメントで第1および第2の熱信号を誘導するステ
ップと、前記第1および第2の熱信号に応答して前記M
Rヘッドを移動させるステップとを含むことを特徴とす
る方法。 (20)前記第1および第2の熱信号に基づいて位置エ
ラー信号(PES信号)を生成するステップをさらに含
み、前記MRヘッドの前記移動が前記PES信号に応答
して行われることを特徴とする、上記(19)に記載の
方法。 (21)前記第1および第2の熱信号を較正するステッ
プをさらに含み、前記移動が前記較正済み第1および第
2の熱信号に応答して行われることを特徴とする、上記
(20)に記載の方法。 (22)前記移動ステップが、前記PES信号に応答す
るドライバによってアクチュエータを駆動するステップ
をさらに含むことを特徴とする、上記(20)に記載の
方法。 (23)前記MRエレメントで第1および第2の磁気信
号を誘導するステップと、前記第1および第2の磁気信
号に応答してスピンドル・モータを駆動するステップと
をさらに含むことを特徴とする、上記(19)に記載の
方法。 (24)前記駆動ステップが、前記第1および第2の磁
気信号から示差タイミング信号を生成するステップをさ
らに含むことを特徴とする、上記(23)に記載の方
法。 (25)前記第1および第2の磁気信号がデータ・チャ
ネルによる使用のために処理されることを特徴とする、
上記(23)に記載の方法。 (26)少なくとも1つのディスクと少なくとも1つの
MRヘッドとを有する記憶システム内のMRヘッドの2
つの磁気抵抗(MR)エレメントの熱感度を較正する方
法において、前記MRヘッドを較正トラックまで移動さ
せるステップと、前記MRエレメントで第1および第2
の熱信号を誘導するステップと、前記第1および第2の
熱信号が等しくなるように前記第1および第2の熱信号
の利得を調整するステップとを含むことを特徴とする方
法。 (27)前記誘導ステップが、前記較正済みトラックの
周りに設けられたセクタ・マーカの上を前記MRヘッド
を通過させるステップを含むことを特徴とする、上記
(26)に記載の方法。 (28)前記熱信号の第1および第2のピーク振幅を求
めるステップをさらに含み、前記調整が前記第1および
第2のピーク振幅の利得を調整することを含むことを特
徴とする、上記(26)に記載の方法。 (29)較正用にMRヘッドを選択するステップをさら
に含むことを特徴とする、上記(26)に記載の方法。 (30)前記調整が乗数によって前記第1および第2の
熱信号を乗算するステップを含み、前記乗数がランダム
・アクセス・メモリに保管されていることを特徴とす
る、上記(26)に記載の方法。 (31)第1のディスクの指数マーカを識別するステッ
プと、第2のディスクの指数マーカを識別するステップ
と、前記第1のディスクの指数マーカの識別と前記第2
のディスクの指数マーカの識別との時間差を測定するス
テップとをさらに含むことを特徴とする、上記(26)
に記載の方法。 (32)前記識別ステップと前記測定ステップが前記誘
導ステップと同時に行われることを特徴とする、上記
(31)に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】その上部ハウジング・カバーが除去されたデー
タ記憶システムの平面図である。
【図2】複数のデータ記憶ディスクを含むデータ記憶シ
ステムの側面図である。
【図3】様々な表面欠陥および特徴とこのような欠陥お
よび特徴に対するMRヘッドの熱信号および磁気間隔信
号応答とを示しているデータ記憶ディスクを示す拡大側
面図である。
【図4】本発明によるディスクの平面図である。
【図5】ディスクのトラックの中心線上のトラック上に
配向されて示されている変換器の読取りエレメントを示
す図である。
【図6】ディスクのトラック上を通過する変換器のMR
エレメントに関連する熱位置エラー信号を示す図であ
る。
【図7】本発明によるMRエレメントの熱信号を使用し
てMRヘッドを位置決めするためのシステム構成要素の
汎用ブロック図である。
【図8】MRヘッドで誘導された読戻し信号から熱信号
および磁気信号を抽出するための装置のブロック図であ
る。
【図9】ひずんだD.C.基線を示しているMRヘッド
で誘導された読戻し信号を示す図である。
【図10】信号分離/変調モジュールによって処理した
後の復元したD.C.基線を示している図9の読戻し信
号を示す図である。
【図11】MRヘッドで誘導された読戻し信号から熱信
号と磁気信号を抽出するための信号分離/変調モジュー
ルのブロック図である。
【図12】特定のトラック位置のMRヘッドで誘導され
た読戻し信号から抽出された熱信号を示す図である。
【図13】AC消去後に同じトラック位置から得られる
読戻し信号を示す図である。
【図14】MRヘッドで誘導された読戻し信号を示す図
である。
【図15】読戻し信号の復元磁気信号成分を示す図であ
る。
【図16】読戻し信号の未復元磁気信号成分を示す図で
ある。
【図17】信号分離/復元モジュールで使用する有限イ
ンパルス応答(FIR)フィルタの絶対値応答を示す図
である。
【図18】信号分離/復元モジュールで使用する有限イ
ンパルス応答(FIR)フィルタの位相応答を示す図で
ある。
【図19】信号分離/復元モジュールで使用するウィン
ドウ式FIRフィルタの絶対値応答を示す図である。
【図20】信号分離/復元モジュールで使用するウィン
ドウ式FIRフィルタの位相応答を示す図である。
【図21】従来のMRヘッドを示す図である。
【図22】従来のMRヘッドを示す図である。
【図23】典型的なアーム・エレクトロニクス(AE)
モジュールの高域通過フィルタ挙動の絶対値応答を示す
図である。
【図24】典型的なアーム・エレクトロニクス(AE)
モジュールの高域通過フィルタ挙動の位相応答を示す図
である。
【図25】典型的なAEモジュールとAEモジュールの
有効高域通過フィルタのそれとは逆の伝達関数を有する
逆フィルタとの高域通過フィルタ挙動の絶対値応答の比
較を示す図である。
【図26】典型的なAEモジュールとAEモジュールの
有効高域通過フィルタのそれとは逆の伝達関数を有する
逆フィルタとの高域通過フィルタ挙動の位相応答の比較
を示す図である。
【図27】図25および図26の逆フィルタを表す信号
流れ図である。
【図28】無限インパルス応答(IIR)フィルタを使
用する信号分離/復元モジュールの他の実施例のブロッ
ク図である。
【図29】図28の信号分離/復元モジュール内の処理
点に発生した波形を示す図である。
【図30】図28の信号分離/復元モジュール内の処理
点に発生した波形を示す図である。
【図31】図28の信号分離/復元モジュール内の処理
点に発生した波形を示す図である。
【図32】ディスク表面上のこぶの存在を示す復元磁気
信号と熱信号の比較図である。
【符号の説明】
20 データ記憶システム 21 ハウジング 22 ベース 24 データ記憶ディスク 26 スピンドル・モータ 27 変換器 28 サスペンション 30 アクチュエータ・アーム 36 コイル・アセンブリ 37 アクチュエータ・アセンブリ 38 永久磁石構造 39 ボイス・コイル・モータ 50 トラック 52 セクタ 58 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハル・ヤルマル・オッテセン アメリカ合衆国55901 ミネソタ州ロチェ スターストーンハム・レーン ノース・ウ ェスト 4230

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1および第2のMRエレメントを有する
    磁気抵抗(MR)ヘッドと、 前記MRヘッドと記憶媒体との相対移動を可能にするよ
    うに取り付けられ、前記MRエレメントで第1および第
    2の熱応答を誘導するために設けられたサーボ情報を含
    む記憶媒体と、 前記MRヘッドに結合され、前記第1および第2の熱応
    答を使用して前記MRヘッドと前記記憶媒体との相対移
    動を制御するために設けられた制御装置とを含むことを
    特徴とする記憶装置。
  2. 【請求項2】前記記憶媒体が磁気ディスクを含むことを
    特徴とする、請求項1に記載の記憶装置。
  3. 【請求項3】前記サーボ情報が前記磁気ディスクの表面
    輪郭変動を含むことを特徴とする、請求項2に記載の記
    憶装置。
  4. 【請求項4】前記ディスクが前記表面輪郭変動によって
    分離されたトラックを含むことを特徴とする、請求項3
    に記載の記憶装置。
  5. 【請求項5】前記第1および第2のMRエレメントが互
    いに隣接した位置にあることを特徴とする、請求項1に
    記載の記憶装置。
  6. 【請求項6】前記制御装置が、前記第1および第2の熱
    信号から生成された熱位置エラー信号に対して応答する
    ことを特徴とする、請求項1に記載の記憶装置。
  7. 【請求項7】前記熱位置エラー信号が線形信号であるこ
    とを特徴とする、請求項6に記載の記憶装置。
  8. 【請求項8】前記熱位置エラー信号(PES)が関係式 【数1】 から求められ、式中、t1が前記第1の熱応答信号の関
    数を表し、t2が前記第2の熱応答信号の関数を表すこ
    とを特徴とする、請求項7に記載の記憶装置。
  9. 【請求項9】前記位置エラー信号を生成するための復調
    /適応較正回路をさらに含むことを特徴とする、請求項
    6に記載の記憶装置。
  10. 【請求項10】2つのMRエレメントを備えた磁気抵抗
    (MR)ヘッドと、前記MRエレメントに含まれる熱信
    号に応答して前記MRヘッドを位置決めするためのサー
    ボ制御システムとを有する記憶装置で使用するためのデ
    ィスクにおいて、 前記サーボ・システムによって熱的に検出可能なトラッ
    ク・マーカによって分離される複数のトラックを含むこ
    とを特徴とするディスク。
  11. 【請求項11】前記トラック・マーカが表面凹凸変動を
    含むことを特徴とする、請求項10に記載のディスク。
  12. 【請求項12】前記表面凹凸変動が円周方向のグルーブ
    を含むことを特徴とする、請求項11に記載のディス
    ク。
  13. 【請求項13】前記トラック・マーカが、前記トラック
    の熱放射率とは異なる熱放射率を有することを特徴とす
    る、請求項10に記載のディスク。
  14. 【請求項14】前記トラック・マーカと交差し、それぞ
    れの少なくとも一部が熱的に検出可能であるセクタ・マ
    ーカをさらに含むことを特徴とする、請求項10に記載
    のディスク。
  15. 【請求項15】前記セクタ・マーカが半径方向のグルー
    ブであることを特徴とする、請求項14に記載のディス
    ク。
  16. 【請求項16】前記MRエレメントが較正トラック上に
    集中したときに前記MRエレメントが前記トラック・マ
    ーカを検出しないような十分な広さの幅を有する較正ト
    ラックをさらに含むことを特徴とする、請求項10に記
    載のディスク。
  17. 【請求項17】熱検出に十分な広さの幅を較正トラック
    内に有するセクタ・マーカをさらに含むことを特徴とす
    る、請求項16に記載のディスク。
  18. 【請求項18】前記セクタ・マーカが50〜100ミク
    ロンの幅を較正トラック内に有することを特徴とする、
    請求項15に記載のディスク。
  19. 【請求項19】1対のMRエレメントを有する磁気抵抗
    (MR)ヘッドを位置決めするための方法において、 前記MRエレメントで第1および第2の熱信号を誘導す
    るステップと、 前記第1および第2の熱信号に応答して前記MRヘッド
    を移動させるステップとを含むことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】前記第1および第2の熱信号に基づいて
    位置エラー信号(PES信号)を生成するステップをさ
    らに含み、前記MRヘッドの前記移動が前記PES信号
    に応答して行われることを特徴とする、請求項19に記
    載の方法。
  21. 【請求項21】前記第1および第2の熱信号を較正する
    ステップをさらに含み、前記移動が前記較正済み第1お
    よび第2の熱信号に応答して行われることを特徴とす
    る、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】前記移動ステップが、前記PES信号に
    応答するドライバによってアクチュエータを駆動するス
    テップをさらに含むことを特徴とする、請求項20に記
    載の方法。
  23. 【請求項23】前記MRエレメントで第1および第2の
    磁気信号を誘導するステップと、 前記第1および第2の磁気信号に応答してスピンドル・
    モータを駆動するステップとをさらに含むことを特徴と
    する、請求項19に記載の方法。
  24. 【請求項24】前記駆動ステップが、前記第1および第
    2の磁気信号から示差タイミング信号を生成するステッ
    プをさらに含むことを特徴とする、請求項23に記載の
    方法。
  25. 【請求項25】前記第1および第2の磁気信号がデータ
    ・チャネルによる使用のために処理されることを特徴と
    する、請求項23に記載の方法。
  26. 【請求項26】少なくとも1つのディスクと少なくとも
    1つのMRヘッドとを有する記憶システム内のMRヘッ
    ドの2つの磁気抵抗(MR)エレメントの熱感度を較正
    する方法において、 前記MRヘッドを較正トラックまで移動させるステップ
    と、 前記MRエレメントで第1および第2の熱信号を誘導す
    るステップと、 前記第1および第2の熱信号が等しくなるように前記第
    1および第2の熱信号の利得を調整するステップとを含
    むことを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】前記誘導ステップが、前記較正済みトラ
    ックの周りに設けられたセクタ・マーカの上を前記MR
    ヘッドを通過させるステップを含むことを特徴とする、
    請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】前記熱信号の第1および第2のピーク振
    幅を求めるステップをさらに含み、前記調整が前記第1
    および第2のピーク振幅の利得を調整することを含むこ
    とを特徴とする、請求項26に記載の方法。
  29. 【請求項29】較正用にMRヘッドを選択するステップ
    をさらに含むことを特徴とする、請求項26に記載の方
    法。
  30. 【請求項30】前記調整が乗数によって前記第1および
    第2の熱信号を乗算するステップを含み、前記乗数がラ
    ンダム・アクセス・メモリに保管されていることを特徴
    とする、請求項26に記載の方法。
  31. 【請求項31】第1のディスクの指数マーカを識別する
    ステップと、 第2のディスクの指数マーカを識別するステップと、 前記第1のディスクの指数マーカの識別と前記第2のデ
    ィスクの指数マーカの識別との時間差を測定するステッ
    プとをさらに含むことを特徴とする、請求項26に記載
    の方法。
  32. 【請求項32】前記識別ステップと前記測定ステップが
    前記誘導ステップと同時に行われることを特徴とする、
    請求項31に記載の方法。
JP34296596A 1996-01-02 1996-12-24 2重エレメント磁気抵抗ヘッドを位置決めするための方法および装置 Expired - Fee Related JP3645054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/582,555 US5872676A (en) 1996-01-02 1996-01-02 Method and apparatus for positioning a dual element magnetoresistive head using thermal signals
US08/582555 1996-01-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09198620A true JPH09198620A (ja) 1997-07-31
JP3645054B2 JP3645054B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=24329597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34296596A Expired - Fee Related JP3645054B2 (ja) 1996-01-02 1996-12-24 2重エレメント磁気抵抗ヘッドを位置決めするための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5872676A (ja)
EP (1) EP0783165B1 (ja)
JP (1) JP3645054B2 (ja)
KR (1) KR100234651B1 (ja)
CN (1) CN1073732C (ja)
DE (1) DE69619785T2 (ja)
HU (1) HUP9902253A3 (ja)
SG (1) SG48490A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122131A (en) * 1997-09-12 2000-09-19 Quantum Corporation Adaptively-controlled disk drive assembly
US6934098B2 (en) * 1998-04-09 2005-08-23 Dcard, Inc. Data card with a full circular track for alignment and amplitude calibration
US6456213B1 (en) * 1998-06-11 2002-09-24 Seagate Technology Llc Digitizing readback waveform for testing hard disc drives
US6480353B1 (en) * 1999-02-22 2002-11-12 Seagate Technology Llc Fixed disc drive cartridge and playback device
US6438025B1 (en) * 1999-09-08 2002-08-20 Sergei Skarupo Magnetic memory device
US6747824B1 (en) * 2000-05-26 2004-06-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method and apparatus for head crash predictive failure analysis based upon slider track misregistration measurement using the readback signal
US6940669B2 (en) * 2000-06-20 2005-09-06 Seagate Technology Llc Wide write head with thermal asperity detector and method of using the same
DE60120287T2 (de) 2000-07-27 2007-06-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Kopfaufhängungsvorrichtung für Gerät zur Datenaufzeichnung auf Platten
EP1176590B1 (en) * 2000-07-27 2006-06-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Head suspension for disk-based data storage apparatus
US6798594B2 (en) 2000-10-10 2004-09-28 Seagate Technology Llc Position sensing system for a disc drive using micro-servo sectors and side-by-side R/W recording elements
US6628598B2 (en) 2000-12-05 2003-09-30 Imation Corp. Patterned media system
US6751060B2 (en) 2000-12-05 2004-06-15 Imation Corp. Magnetic media with readable topographical features
US6724550B2 (en) 2001-01-23 2004-04-20 Seagate Technology Llc Adaptive dampening of thermal asperity events in disc drives
US6657809B2 (en) 2001-01-29 2003-12-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for positioning a transducer using a phase difference in surface profile variations on a storage medium
US6762899B2 (en) 2001-03-16 2004-07-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for estimating the flyheight of an airbearing slider in a storage device using variable spindle velocity
US6785079B2 (en) 2001-03-16 2004-08-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for estimating the flyheight of an airbearing slider in a storage device
US6865040B2 (en) * 2001-05-22 2005-03-08 Seagate Technology, Llc Method and system for measuring fly height
US6671790B2 (en) 2001-06-04 2003-12-30 Seagate Technology Llc Optimizing reader to writer offset compensation for a disc drive
US7027263B2 (en) * 2002-05-07 2006-04-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Apparatus for look-ahead thermal sensing in a data storage device
US6956707B2 (en) * 2002-05-07 2005-10-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for look-ahead thermal sensing in a data storage device
EP1581936B1 (en) * 2002-12-30 2010-07-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for playing optical discs
US7092194B2 (en) * 2003-02-07 2006-08-15 Meyer Dallas W Method of calibrating magnetic storage medium bi-directional recording head
JP2004265542A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Fuji Electric Holdings Co Ltd 磁気転写用マスタディスク、および、該マスタディスクの製造方法
US7369369B1 (en) 2003-04-03 2008-05-06 Meyer Dallas W Bidirectional micropositioning recording head for a magnetic storage device
JP2005004917A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体及び磁気ディスク装置
US7538983B1 (en) 2003-07-29 2009-05-26 Meyer Dallas W Micropositioner recording head for a magnetic storage device
JP4099180B2 (ja) * 2005-07-11 2008-06-11 Tdk株式会社 磁気記録再生装置
US7405898B2 (en) * 2006-06-14 2008-07-29 International Business Machines Corporation System and method for generating a position error signal (PES) reference curve in a data storage device
JP2008159205A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Fujitsu Ltd 記憶装置、記憶装置用ヘッドの異常検出方法、異常検出プログラム
US7489472B2 (en) * 2007-01-24 2009-02-10 Maxtor Corporation High-order hybrid actuator controller
US7609469B2 (en) * 2007-06-29 2009-10-27 Seagate Technology Llc Alternative sensors for tracking and timing in bit patterned media
US7885025B2 (en) * 2008-10-22 2011-02-08 Seagate Technology Llc Generating PES using readback signal distortion
US8279559B1 (en) 2009-01-02 2012-10-02 Meyer Dallas W Process for creating discrete track magnetic recording media including an apparatus having a stylus selectively applying stress to a surface of the recording media
US8139301B1 (en) 2009-07-22 2012-03-20 Western Digital (Fremont), Llc Disk drive comprising a dual read element and delay circuitry to improve read signal
US8169726B2 (en) 2010-07-19 2012-05-01 Lsi Corporation Disk file preamplifier frequency-response and time delay compensation
KR20120082736A (ko) 2011-01-14 2012-07-24 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시 장치
US20140063644A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Seagate Technology Llc Magnetic Element with Multiple Selective Transducing Elements
US9431039B1 (en) 2013-05-21 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US8891207B1 (en) 2013-06-07 2014-11-18 Western Digital (Fremont), Llc Connection schemes for a multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US8908333B1 (en) 2013-08-13 2014-12-09 Western Digital (Fremont), Llc Shield designed for middle shields in a multiple sensor array
US9431032B1 (en) 2013-08-14 2016-08-30 Western Digital (Fremont), Llc Electrical connection arrangement for a multiple sensor array usable in two-dimensional magnetic recording
US9047205B1 (en) 2013-08-15 2015-06-02 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device employing orthogonal equalization and sequence detection to compensate for two-dimensional intersymbol interference
WO2015047730A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Marvell World Trade Ltd. Method and apparatus for determining position of multiple drive heads
WO2015048677A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Marvell World Trade Ltd. Generating position error signal based on data tracks for magnetic data storage
US9135935B1 (en) 2013-10-11 2015-09-15 Western Digital Technologies, Inc. Customized head gimbal assembly bonding skew angle for adjusting two-dimensional magnetic recording reader alignment
US9042058B1 (en) 2013-10-17 2015-05-26 Western Digital Technologies, Inc. Shield designed for middle shields in a multiple sensor array
US9245578B1 (en) 2013-11-26 2016-01-26 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive compensating for inter-track interference in analog read signal
US9257145B1 (en) 2013-11-27 2016-02-09 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive measuring down-track spacing of read sensors
US8988812B1 (en) 2013-11-27 2015-03-24 Western Digital (Fremont), Llc Multi-sensor array configuration for a two-dimensional magnetic recording (TDMR) operation
US8970988B1 (en) 2013-12-31 2015-03-03 Western Digital (Fremont), Llc Electric gaps and method for making electric gaps for multiple sensor arrays
US9257146B1 (en) 2014-02-11 2016-02-09 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising sequence detector compensating for inter-track interference
US9396745B2 (en) 2014-03-07 2016-07-19 Seagate Technology Llc Multi-sensor reader with different readback sensitivities
US9070406B1 (en) 2014-03-10 2015-06-30 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive configuring one-dimensional and two-dimensional recording areas based on read element spacing
US9245556B2 (en) 2014-03-10 2016-01-26 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing multiple read elements to increase radial band for two-dimensional magnetic recording
US8947812B1 (en) 2014-03-27 2015-02-03 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising equalizer filter and inter-track interference filter
US9053727B1 (en) 2014-06-02 2015-06-09 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive opening spiral crossing window based on DC and AC spiral track error
US9013824B1 (en) 2014-06-04 2015-04-21 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising dual read sensors and dual servo channels to improve servo demodulation
US9025267B1 (en) 2014-06-09 2015-05-05 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device using branch metric from adjacent track to compensate for inter-track interference
US9013821B1 (en) 2014-06-10 2015-04-21 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device employing one-dimensional and two-dimensional channels
US9087527B1 (en) 2014-10-28 2015-07-21 Western Digital (Fremont), Llc Apparatus and method for middle shield connection in magnetic recording transducers
US9786301B1 (en) 2014-12-02 2017-10-10 Western Digital (Fremont), Llc Apparatuses and methods for providing thin shields in a multiple sensor array
US9183877B1 (en) 2015-03-20 2015-11-10 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device comprising two-dimensional data dependent noise whitening filters for two-dimensional recording
US11557319B1 (en) 2021-08-24 2023-01-17 Seagate Technology Llc Read offset calibration for error recovery
US11568895B1 (en) 2021-09-03 2023-01-31 Seagate Technology Llc Read offset calibration for error recovery

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416373A (en) * 1966-04-01 1968-12-17 Ralph J. Havens Displacement detector
NL7309590A (nl) * 1973-07-10 1975-01-14 Philips Nv Inrichting voor het sturen van de positie van een magneetkop ten opzichte van een te volgen informatiespoor.
DE3045401A1 (de) * 1980-12-02 1982-07-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum pruefen von einspritzduesen
JPS57167172A (en) * 1981-04-07 1982-10-14 Victor Co Of Japan Ltd High density information recording and reproducing system
US4498146A (en) * 1982-07-30 1985-02-05 At&T Bell Laboratories Management of defects in storage media
US4485337A (en) * 1983-05-09 1984-11-27 Control Data Corporation Servo data driven motor speed control
US4532802A (en) * 1984-05-31 1985-08-06 International Business Machines Corporation Apparatus for analyzing the interface between a recording disk and a read-write head
CA1248222A (en) * 1984-08-27 1989-01-03 Yutaka Souda Magnetic transducer head utilizing magnetoresistance effect
US4647992A (en) * 1984-11-26 1987-03-03 International Business Machines Corporation Combined magnetic channel signal sensor and servo control track following system and method
JPS61177622A (ja) * 1985-01-31 1986-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気デイスク装置
US4669011A (en) * 1985-05-03 1987-05-26 Eastman Kodak Company Slider assembly with dynamically positionable transducer
US4811133A (en) * 1985-05-22 1989-03-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still video record/play head positioner having both open and closed loop positioning control
US4712144A (en) * 1985-08-20 1987-12-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reading recorded data by a magnetoresistive head
JPS6256849A (ja) * 1985-09-06 1987-03-12 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 通電加熱法に用いられるセンサ−
EP0227845B1 (en) * 1985-11-19 1990-05-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling the flying height of the head in a magnetic storage unit
JPS62250570A (ja) * 1986-04-22 1987-10-31 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 記憶装置用変換器
US4747698A (en) * 1986-04-30 1988-05-31 International Business Machines Corp. Scanning thermal profiler
US4777544A (en) * 1986-08-15 1988-10-11 International Business Machine Corporation Method and apparatus for in-situ measurement of head/recording medium clearance
US4802033A (en) * 1986-11-07 1989-01-31 Eastman Kodak Company Predictive positioning offset compensation for high TPI disk systems
JPH0777015B2 (ja) * 1987-01-23 1995-08-16 松下電器産業株式会社 磁気デイスク装置
JPS63191316A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPH0198180A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Mitsubishi Electric Corp 記憶装置
US4931887A (en) * 1988-02-01 1990-06-05 International Business Machines Corporation Capacitive measurement and control of the fly height of a recording slider
US5084791A (en) * 1988-05-10 1992-01-28 Quantum Corporation Head position control system for fixed drive including position encoder, temperature sensor and embedded fine servo information
US4949036A (en) * 1988-07-07 1990-08-14 Seagate Technology, Inc. Disc drive error mapping using threshold comparison methods
US4914398A (en) * 1988-08-01 1990-04-03 International Business Machines Corporation Method and circuitry to suppress additive disturbances in data channels containing MR sensors
US5070495A (en) * 1989-04-12 1991-12-03 International Business Machines Corporation Write calibration for magnetooptic disk recorders
DE69024255T2 (de) * 1989-05-11 1996-05-15 Mitsubishi Electric Corp Defektprüfvorrichtung für scheibenförmigen Datenaufzeichnungsträger
US5067039A (en) * 1989-10-20 1991-11-19 Insite Peripherals, Inc. High track density magnetic media with pitted optical servo tracks and method for stamping the tracks on the media
US5054936A (en) * 1989-11-16 1991-10-08 Jacob Fraden Sensor for active thermal detection
US5032935A (en) * 1989-12-12 1991-07-16 International Business Machines Corporation Amplification of signals produced by a magnetoresistive element
US5057785A (en) * 1990-01-23 1991-10-15 International Business Machines Corporation Method and circuitry to suppress additive disturbances in data channels
US5079663A (en) * 1990-01-29 1992-01-07 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor with track following capability
US5418770A (en) * 1990-06-29 1995-05-23 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for correcting edge interval of pit in optical recording/read-out apparatus
US5130866A (en) * 1990-07-17 1992-07-14 International Business Machines Corporation Method and circuitry for in-situ measurement of transducer/recording medium clearance and transducer magnetic instability
JPH0495218A (ja) * 1990-08-10 1992-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ディスクおよびこれを用いた磁気ディスク装置
US5255136A (en) * 1990-08-17 1993-10-19 Quantum Corporation High capacity submicro-winchester fixed disk drive
JPH04109421A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置
KR920007176B1 (ko) * 1990-09-07 1992-08-27 삼성전관 주식회사 플라즈마 표시소자
US5185681A (en) * 1990-09-28 1993-02-09 Seagate Thermal offset compensation for high density disk drives
JPH04141822A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Fujitsu Ltd 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置
US5220476A (en) * 1990-11-02 1993-06-15 Godwin Jimmy D Non-erasable magnetic data storage method
US5168413A (en) * 1990-11-30 1992-12-01 Ibm Corporation Transducer head flying height monitoring methods and apparatus for disk drive system
JP3166181B2 (ja) * 1991-02-28 2001-05-14 株式会社日立製作所 磁気記憶装置
JP3108814B2 (ja) * 1991-03-07 2000-11-13 富士通株式会社 磁気ディスク装置
US5233482A (en) * 1991-07-31 1993-08-03 International Business Machines Corporation Thermal asperity compensation for PRML data detection
JPH05174515A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Fujitsu Ltd 磁気ヘッドの位置決め方法およびその装置
JP3254743B2 (ja) * 1992-08-17 2002-02-12 ソニー株式会社 位置決め信号の書き込み方法
US5341249A (en) * 1992-08-27 1994-08-23 Quantum Corporation Disk drive using PRML class IV sampling data detection with digital adaptive equalization
US5321559A (en) * 1992-08-27 1994-06-14 Quantum Corporation Asynchronous peak detection of information embedded within PRML class IV sampling data detection channel
US5327298A (en) * 1992-09-10 1994-07-05 International Business Machines Corporation Noise minimization for magnetic data storage drives using oversampling techniques
JPH06111502A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Sony Corp 磁気ディスク装置
US5377058A (en) * 1992-12-31 1994-12-27 International Business Machines Corporation Fly height servo control of read/write head suspension
US5301080A (en) * 1992-12-31 1994-04-05 International Business Machines Corporation Bias servo loop for magneto-resistive read/write head
US5424885A (en) * 1993-01-11 1995-06-13 Seagate Technology, Inc. Method for following data tracks in a disc drive using an improved thermal calibration method
US5455730A (en) * 1993-02-18 1995-10-03 International Business Machines Corporation Contact magnetic recording disk file with a magnetoresistive read sensor
JP3344495B2 (ja) * 1993-03-04 2002-11-11 ソニー株式会社 磁気ディスク装置
JPH06290563A (ja) * 1993-03-31 1994-10-18 Hoya Corp 磁気ヘッド及び磁気記録・再生装置
JP2879185B2 (ja) * 1993-04-16 1999-04-05 ティーディーケイ株式会社 光磁気ディスク
US5367409A (en) * 1993-04-29 1994-11-22 International Business Machines Corporation Even harmonic distortion compensation for digital data detection
US5527110A (en) * 1993-04-30 1996-06-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting asperities on magnetic disks using thermal proximity imaging
US5810477A (en) * 1993-04-30 1998-09-22 International Business Machines Corporation System for identifying surface conditions of a moving medium
US5388014A (en) * 1993-09-10 1995-02-07 Hewlett-Packard Company Apparatus and method of sensing the position of a magnetic head
US5739972A (en) * 1996-01-02 1998-04-14 Ibm Method and apparatus for positioning a magnetoresistive head using thermal response to servo information on the record medium
US5806978A (en) * 1996-11-21 1998-09-15 International Business Machines Corporation Calibration apparatus and methods for a thermal proximity sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0783165B1 (en) 2002-03-13
KR100234651B1 (ko) 2000-01-15
US5872676A (en) 1999-02-16
EP0783165A3 (en) 1998-01-14
US6154335A (en) 2000-11-28
US6002539A (en) 1999-12-14
CN1156874A (zh) 1997-08-13
EP0783165A2 (en) 1997-07-09
HUP9902253A2 (hu) 1999-10-28
CN1073732C (zh) 2001-10-24
DE69619785D1 (de) 2002-04-18
SG48490A1 (en) 1998-04-17
HUP9902253A3 (en) 2004-04-28
KR970060185A (ko) 1997-08-12
DE69619785T2 (de) 2003-03-13
JP3645054B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3645054B2 (ja) 2重エレメント磁気抵抗ヘッドを位置決めするための方法および装置
US5880901A (en) Method and apparatus for positioning a magnetoresistive head
US6195219B1 (en) Method and apparatus for improving a thermal response of a magnetoresistive element
JP3723651B2 (ja) 磁気抵抗ヘッドの熱応答を復元するための方法および装置
US6421197B1 (en) Optimal reader/writer offsets and write fault thresholds in a disc drive
KR100418740B1 (ko) 자기 헤드 부상량 이상 검출 방법, 데이터 기록 방법 및하드디스크 드라이브 장치
US7097110B2 (en) Temperature compensation systems and methods for use with read/write heads in magnetic storage devices
US7027263B2 (en) Apparatus for look-ahead thermal sensing in a data storage device
US6239936B1 (en) Method and apparatus for calibrating a thermal response of a magnetoresistive element
US6956707B2 (en) Method for look-ahead thermal sensing in a data storage device
US6285522B1 (en) Rotational vibration compensation using a dedicated surface with a constant frequency pattern
US6822814B2 (en) Write head collision detection using MR read element in disc drives
US6104563A (en) Bias modulated MR head used to minimize or eliminate thermal signals
US6657809B2 (en) Method and apparatus for positioning a transducer using a phase difference in surface profile variations on a storage medium
US6757120B2 (en) Dynamic method and apparatus for controlling head fly characteristics in a disk drive
US6421193B1 (en) Method and apparatus for detecting, logging and recovering from errors caused by multiple thermal asperities in a sector
US7486457B2 (en) Method and apparatus for predicting write failure resulting from flying height modulation
KR100369281B1 (ko) 기록 대 판독 트랙 에러를 최소로 최적화시킨 방사오프세트를 구비하는 이중 소자로된 헤드
JP3913303B2 (ja) 磁気ディスク記憶装置
US11881239B1 (en) Determining fly height using readback signal distortion
US20070279780A1 (en) Method and apparatus to optimize write current in a write head
JP2002056527A (ja) 磁気ディスクの検査方法および検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees