JPH09195414A - 吸音材及び吸音装置 - Google Patents

吸音材及び吸音装置

Info

Publication number
JPH09195414A
JPH09195414A JP8031424A JP3142496A JPH09195414A JP H09195414 A JPH09195414 A JP H09195414A JP 8031424 A JP8031424 A JP 8031424A JP 3142496 A JP3142496 A JP 3142496A JP H09195414 A JPH09195414 A JP H09195414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound absorbing
wedge
fiber layer
metal fiber
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8031424A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Fukuhara
博篤 福原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8031424A priority Critical patent/JPH09195414A/ja
Publication of JPH09195414A publication Critical patent/JPH09195414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】吸音材料及び吸音装置の性能の向上を目的とす
る。 【解決手段】空気層又はガラス繊維層を取り囲むように
金属繊維層でなる金属繊維板を被せるように配設するこ
とにより、吸音材から粉塵の飛散を防止すると共に水分
に対する吸音率の低下やカビの発生等を有効に解決する
と共に、吸音特性を非常に低い周波数まで拡張できるよ
うな吸音材及び吸音装置を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は吸音材及び吸音装置
に関し、例えば無響室、防音室等のように、反射がない
ような自由音場を形成する場合に適用して好適なもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来周囲の騒音に影響にされない自由音
場を形成するために、図6に示すように、空気伝播音及
び固体音の遮断を十分に考慮した防振、遮音構造が施さ
れた内壁1上にガラス繊維層2の周囲に布、ビニールフ
イルム等のカバー材料3を被せた構成の吸音材4が用い
られている。また、図7に示すように、吸音装置5とし
て、内壁6上に、くさび形状に成形したガラス繊維層7
上にカバー材料8を設けた構成のくさび形吸音材9を多
数配設したものが用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の吸音材4及び
吸音装置5は、吸音率を向上させるため、ガラス繊維材
料の直径を可能な限り細くするようになされており、こ
のため吸音材4及び吸音装置5を内壁1に取り付けるた
めの施工時、又は施工後にカバー材料3及び8に外部か
ら物理的な衝撃や力が加わつた場合には、ガラス繊維が
破砕し易く、この際に破砕したガラス繊維が空気中に飛
散して音響測定をしている被測定物に付着したり、呼吸
器を通じて人の体内に侵入したりする等の衛生上の問題
が生じるおそれがあつた。
【0004】この問題を解決する1つの方法として、ガ
ラス繊維層2及び7を覆うカバー材料3及び8として、
破砕された数〔μm〕程度のガラス繊維の透過を防止す
るようなフイルム材料を用いることが考えられるが、当
該フイルム材料は高域周波数の吸音率が低下するような
音響特性をもつているために、吸音材4全体としての音
響性能が低下する原因になるおそれがある。
【0005】また当該吸音材を例えば高速道路の防音壁
のように屋外で使用したような場合には、カバー材料3
及び8が風雨により破れてガラス繊維が飛散することに
より空気汚染の原因となつたり吸音率が低下したりする
問題がある。本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、ガラス繊維の破砕による空気汚染の発生を有効に抑
制できると共に、吸音材としての性能を一段と向上させ
ることができる吸音材及び吸音装置を提案しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ガラス繊維層又は空気層の周囲を
囲むように金属繊維材料でなる金属繊維層を有する金属
繊維板を設けるようにする。また壁面上に配設されかつ
ガラス繊維層又は空気層を有する複数の吸音くさび部材
上に、それぞれ金属繊維材料でなる金属繊維層を有する
金属繊維板を被せるように設るようにする。たとえ外部
から金属繊維板に物理的な衝撃や力が与えられたとして
も、粉塵を飛散させないようにできると共に、音が当該
金属繊維板を通過する際に金属繊維材料の板振動により
非常に低い周波数の音成分を効率良く吸音させることが
できるような吸音材及び吸音装置を実現できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施例を詳述する。
【0008】(1)第1実施例 図1において図11は全体として吸音材を示し、無響室
1の内壁12上にガラス繊維層13の周囲をカバー材料
14で覆つてなる平板状の吸音部材15上に、金属繊維
板16を被せた構成を有する。この実施例の場合、金属
繊維板16は、内壁12に接する部分において折曲部1
6Aを形成し、当該折曲部16Aを内壁12の表面に、
例えば2重止め又は接着することにより、吸音部材15
が内壁12上に取り付けられる。
【0009】金属繊維板16は、溶融したアルミ材料を
ノズルから吹き出させて冷却することにより、数十〔μ
m〕、例えば60〔μm〕程度の繊維材料に加工した後、
当該繊維材料を積層すると共に繊維相互間を柔らかい接
着材料で接着する(又は圧着する)ことにより板状に成
形したものが用いられる。以上の構成において、内壁1
2上に向かつて伝播して来た音が金属繊維層16を通過
する際に、細かな空気室同士の摩擦が生じることにより
金属繊維板16に吸収されると共に、金属繊維層13を
構成する金属繊維材料が板振動することにより吸音さ
れ、その結果吸音されずに残つた音部分がガラス繊維層
13に伝播して主として細かな空気室同士の摩擦による
音の吸音作用を受ける。
【0010】かくして吸音材11は、全体として非常に
低い周波数から高い周波数までの音成分を効率良く吸音
することができる。また金属繊維板16は柔らかい材質
の金属繊維材料を接着又は圧着により加工することによ
り成形されているので、ガラス繊維層13のように破砕
状態になる可能性が十分に小さく、従つて粉塵として空
気中に飛散するような状態になることをほとんど防止し
得る。
【0011】さらに金属繊維板16は金属繊維層によつ
て構成されているので、外部からの水分を効率良く離散
させることができ、これにより水分の吸収による音響性
能や吸音率の低下がほとんど生じない。これに加えてた
とえ金属繊維板16内に水分が侵入しても、当該水分を
除去するような露滴効果を呈し、従つて水分が内部に長
時間滞溜しないためカビ等の発生がほとんどなく、かく
して衛生的な設備としての効果が得られる。
【0012】(2)第2実施例 図2は本発明による吸音材の第2実施例を示すもので、
図1のとの対応部分に同一符号を付して示すように、図
1の構成においてガラス繊維層13に換えて空気層17
を用いた構成を有する。図2の構成において、外部から
到来した音が、金属繊維板16を通過するとき、金属繊
維層によつて形成される細かな空気室同士の摩擦による
吸音作用及び当該金属繊維材料の板振動による吸音作用
により吸音されると共に、音がアルミニウム繊維板14
の空気層16に侵入したとき、当該空気層16における
共鳴により吸音される。
【0013】かくして図3の場合も非常に低い周波数か
ら高い周波数までの音成分が効率良く吸音される。これ
に加えて図3の場合も、柔らかい材質の金属繊維層によ
つて金属繊維板16を構成するようにしたことにより、
図1について上述したと同様に、破砕による粉塵の飛散
の防止効果、水の離散による音響性能の改善効果、露滴
効果及び衛生面の改善効果を得ることができる。
【0014】(3)第3実施例 図3において、21は全体として吸音装置を示し、無響
室の内壁22上に多数のくさび型吸音材23を配設した
構成を有する。くさび型吸音材23はガラス繊維層24
の外側を例えばグラスクロスでなるカバー材料25によ
つて被覆してなる吸音くさび部材26の外側に、くさび
型金属繊維板27を被せたような構成を有する。
【0015】くさび型金属繊維板27は、溶融したアル
ミニウム材料をノズルから吹き出させて冷却した後、柔
らかい接着材料により接着する(又は圧着する)ことに
よりくさび型ケース状に成形することにより製造され、
無響室において内壁22上に取り付けられた吸音くさび
部材26上に当該くさび型金属繊維板27を被せること
によりくさび型吸音材23として一体化する。以上の構
成において、くさび型吸音材23は、金属繊維層で構成
されたくさび型金属繊維板27の内部にガラス繊維層2
4を有する構成部分によつて図1について上述した吸音
材11と同様の構成を有することにより、吸音材11に
おいて得ることができると同様の作用、すなわち金属繊
維層の細かな空気室同士の摩擦による音の吸音作用、金
属繊維材料の板振動による吸音作用及びガラス繊維層2
4によるの細かな空気室同士の摩擦による吸音作用を得
ることができる。
【0016】これに加えて内壁22上にくさび型金属繊
維板27を有するくさび型吸音材23を配設した構成に
基づいて、無響室内の音響特性として図4に示すよう
に、図7の従来の吸音装置5の場合の特性曲線K1と比
較して、特性曲線K2で示すように、一段と低い周波数
までの音成分に対する吸音率が良好な音響特性を実現で
きる。
【0017】因に、図4の吸音特性曲線K2は、図5に
示すように、くさび型金属繊維板27がもつている成分
特性曲線K21と吸音くさび部材26がもつている成分
特性曲線K22とを合成した特性曲線として説明するこ
とができ、くさび型金属繊維板27の成分特性曲線K2
1は非常に低い周波数(実験によれば63〔Hz〕)の位置
で金属繊維材料の板振動による吸音効果に基づくピーク
曲線部K21Aが生じ、このピーク曲線部K21Aがガ
ラス繊維層24を有する吸音くさび部材26の成分特性
曲線K22の立上り曲線部K22A(実験によれば 125
〔Hz〕の位置に生ずる)より低い周波数で生ずることが
実験により確認されている。
【0018】実験によれば、くさび型吸音材23の長さ
2 を図7の従来の吸音くさび9の長さl1 と同様に 6
00〔mm〕に選定すると、ガラス繊維層24でなる吸音く
さび部材26に基づく成分特性曲線K22の立上り曲線
部K22Aが 125〔Hz〕の位置に生ずるのに対して、く
さび型金属繊維板27に基づく成分特性曲線K21のピ
ーク曲線部K21Aが63〔Hz〕の位置で生ずることが確
認できた。
【0019】このことは、図7の従来の吸音くさび9と
して長さl1 が 600〔mm〕のものを用いた場合に実現で
きる無響室の遮断周波数は 125〔Hz〕であるのに対し
て、同じ長さ 600〔mm〕のくさび型吸音材23を用いた
音響室の遮断周波数は63〔Hz〕までに下げることができ
ることを意味している。ここで図7の従来の構成によつ
て60〔Hz〕近傍の遮断周波数をもつ無響室を得ようとす
れば、吸音くさび9の長さl1 を 600〔mm〕以上の長さ
にする必要があり、その分無響室の有効利用空間が狭く
なる問題があるが、本願発明によれば有効利用空間を拡
大できる。
【0020】因に一般に図3及び図7に示すような吸音
くさびを用いた無響室の音響性能(吸音率)は吸音くさ
びに用いた材料の綿密度、流れ抵抗及びくさびの長さ
(l1、l2 )で決まり、低い遮断周波数を得ようとす
れば、くさびの長さ(l1 、l2 )を長くせざるを得
ず、この分無響室の有効利用空間の大きさが制限される
ことが知られているが、本願発明によればくさびの長さ
が同じであつてもガラス繊維層による遮断周波数より低
い遮断周波数の音響性能をもつ吸音装置21を実現でき
ることになり、その結果無響室の空間の大きさを一段と
小さくできる。
【0021】(4)他の実施例 図3の実施例においては、くさび型金属繊維板27内に
くさび型ガラス繊維層24を有する吸音くさび部材26
を設けるようにした場合について述べたが、当該吸音く
さび部材26を省略し、これにより実質上空気層を形成
することにより共鳴による吸音効果を得るようにして
も、上述の実施例の場合と同様にしてくさび型金属繊維
板27による効果を得ることができる。
【0022】また上述の実施例においては、金属繊維板
16及びくさび型金属繊維板27としてアルミニウム繊
維層によつて構成するようにした場合について述べた
が、アルミニウム繊維層に限らず、繊維に加工できるよ
うな高純度の金属、例えば銅、金、ステンレスシチール
繊維層等で構成するようにしても上述の場合と同様の効
果を得ることができる。
【0023】
【発明の効果】上述の通り本発明によれば、内部に形成
した空気層又はガラス繊維層を金属繊維層でなる金属繊
維板で被うようにしてことにより、たとえ外部から金属
繊維板に物理的な衝撃や力が与えられたとしても粉塵を
飛散させないようにできると共に、音が当該金属繊維板
を通過する際に金属繊維材料の板振動により非常に低い
周波数の音成分を効率良く吸音させることができるよう
な吸音材及び吸音装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による吸音材の第1実施例を示す断面図
である。
【図2】本発明による吸音材の第2実施例を示す断面図
である。
【図3】本発明による吸音装置の実施例を示す断面図で
ある。
【図4】図3の吸音装置における吸音特性を示す特性曲
線図である。
【図5】図4の吸音特性曲線K2の成分特性曲線を示す
特性曲線図である。
【図6】従来の吸音材の構成を示す断面図である。
【図7】従来の吸音装置を示す断面図である。
【符号の説明】
1、6、12、22……内壁、2、7、13、24……
ガラス繊維層、3、8、14、25……カバー材料、
4、11……吸音材、9……くさび型吸音材、13……
ガラス繊維層、16……金属繊維板、16A……折曲
部、17……空気層、21……吸音装置、23……くさ
び型吸音材、26……吸音くさび部材、27……くさび
型金属繊維板。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス繊維層又は空気層の周囲を囲むよう
    に金属繊維材料でなる金属繊維層を有する金属繊維板を
    具えることを特徴とする吸音材。
  2. 【請求項2】上記金属繊維層はアルミニウム繊維層であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の吸音材。
  3. 【請求項3】壁面上に配設されかつガラス繊維層又は空
    気層を有する複数の吸音くさび部材上に、それぞれ金属
    繊維材料でなる金属繊維層を有する金属繊維板を被せる
    ように設けたことを特徴とする吸音装置。
  4. 【請求項4】上記金属繊維層はアルミニウム繊維層及で
    あることを特徴とする請求項3に記載の吸音装置。
JP8031424A 1996-01-24 1996-01-24 吸音材及び吸音装置 Pending JPH09195414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8031424A JPH09195414A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 吸音材及び吸音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8031424A JPH09195414A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 吸音材及び吸音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09195414A true JPH09195414A (ja) 1997-07-29

Family

ID=12330871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8031424A Pending JPH09195414A (ja) 1996-01-24 1996-01-24 吸音材及び吸音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09195414A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102682759A (zh) * 2012-04-28 2012-09-19 中国科学院合肥物质科学研究院 具有共振吸声结构的多层吸声尖劈
CN102797304A (zh) * 2012-09-12 2012-11-28 苏州岸肯电子科技有限公司 一种消音室的通风尖劈
CN105155704A (zh) * 2015-06-19 2015-12-16 江苏英思达科技有限公司 一种双层金属尖劈及其制备方法
WO2020240883A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 昭和電工マテリアルズ株式会社 防音放熱材、防音放熱材付き機器及び部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102682759A (zh) * 2012-04-28 2012-09-19 中国科学院合肥物质科学研究院 具有共振吸声结构的多层吸声尖劈
CN102797304A (zh) * 2012-09-12 2012-11-28 苏州岸肯电子科技有限公司 一种消音室的通风尖劈
CN105155704A (zh) * 2015-06-19 2015-12-16 江苏英思达科技有限公司 一种双层金属尖劈及其制备方法
CN105155704B (zh) * 2015-06-19 2018-05-29 江苏英思达科技有限公司 一种双层金属尖劈及其制备方法
WO2020240883A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 昭和電工マテリアルズ株式会社 防音放熱材、防音放熱材付き機器及び部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705643A1 (en) Sound absorbing structure
US20210237394A1 (en) Acoustic material structure and method for assembling same and acoustic radiation structure
KR101960823B1 (ko) 무향실용 흡음구조체 및 이를 포함하는 무향실
KR0144445B1 (ko) 막진동흡음재
CN208938645U (zh) 全频扩散消声装置及通风通道消声系统
JPH09195414A (ja) 吸音材及び吸音装置
JPH09151427A (ja) 防音壁
JP2003295867A (ja) 吸音構造体
JPH10252021A (ja) 吸音材
JP4222244B2 (ja) 空気調和機の外壁パネル
KR101979378B1 (ko) 스플리터 및 이를 포함하는 소음기
JP2002146727A (ja) 透光性防音板および防音壁
JP6929532B2 (ja) 防音パネル
JP2000144968A (ja) 吸音材及び吸音パネル
JP3288513B2 (ja) 吸音体
JP3525569B2 (ja) 防音材
KR950009151Y1 (ko) 방음판의 구조
JP2004191445A (ja) 吸音材
JPH03125740A (ja) 吸音構造
JP3644973B2 (ja) 噴流式送風機
JPH10169036A (ja) 吸音パネル
JPS63288000A (ja) 吸音装置
JP2001107493A (ja) 間仕切壁、間仕切構造及びそれを用いた建物
JP2003150170A (ja) 吸音制振材
JPS63292195A (ja) 吸音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060406

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060428