JPH09194106A - 画像形成装置及び再給送装置 - Google Patents

画像形成装置及び再給送装置

Info

Publication number
JPH09194106A
JPH09194106A JP8005460A JP546096A JPH09194106A JP H09194106 A JPH09194106 A JP H09194106A JP 8005460 A JP8005460 A JP 8005460A JP 546096 A JP546096 A JP 546096A JP H09194106 A JPH09194106 A JP H09194106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
image forming
tray member
forming apparatus
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8005460A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Uchida
康浩 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8005460A priority Critical patent/JPH09194106A/ja
Publication of JPH09194106A publication Critical patent/JPH09194106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大サイズのシート材を積載保持することの可
能なシート材保持手段の使用と再給送装置の使用を両立
すること。 【解決手段】 装置本体の側面に設けられた開口部から
搬出されるシート材を積載保持するためのシート材保持
手段を有する画像形成装置において、前記シート材保持
手段は、前記シート材の長さに応じて延長可能であり、
少なくとも、前記装置本体側面の開口部近傍に回動可能
に支持され、前記開口部から搬出されるシート材を積載
保持する積載位置と、装置本体の側面に略密着する収納
位置とに固定可能な第1トレイ部材と、前記第1トレイ
部材にスライド可能に支持され、前記シート材を積載保
持する面積を最小とする第1の位置と、前記シート材を
積載保持する面積を最大とする第2の位置と、前記第1
の位置と第2の位置の中間で前記開口部を露出する第3
の位置とに固定可能な第2トレイ部材と、を有すること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、装置本体から搬出
されるシート材を積載保持するシート材保持手段を備え
たプリンタ,複写機,ファクシミリ等の画像形成装置、
及びこれに着脱自在に装着される再給送装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタ,複写機,ファクシミリ
等の画像形成装置において、記録がなされたシート材の
記録面を下(フェイスダウン)或いは上(フェイスアッ
プ)にして搬出し、これを積載保持するための2つのト
レイを有する装置が提案・実施されている。このような
装置としては、例えば、必要に応じてシート搬送路を切
り替え、記録がなされたシート材を装置本体の上部に設
けたフェイスダウン搬出口から搬出してフェイスダウン
トレイに積載保持し、或いは装置本体の側面に設けたフ
ェイスアップ搬出口から搬出してフェイスアップトレイ
に積載保持するように構成したものがある。この装置に
おいて、前記フェイスダウントレイは装置本体上部の外
装カバーの一部がその機能を果たし、前記フェイスアッ
プトレイは装置本体の側面に折り畳み可能に取り付けら
れてシート材の長さに応じて延長可能となっており、使
用時又は非使用時には前記フェイスアップ搬出口を開放
又は閉塞するように構成されている。
【0003】また、画像形成装置本体に着脱自在に装着
され、一方の面に記録がなされたシート材の他方の面に
も記録が行えるように、前記シート材をスイッチバック
搬送して画像形成装置本体の画像形成部へ再給送する再
給送装置も、既に多くのものが製品化され、実用に供さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例において、画像形成装置本体に再給送装置を装着し
て使用する場合、フェイスアップ搬出口を再給送装置へ
のシート搬入口として使用しているが、前記フェイスア
ップ搬出口は折り畳まれたフェイスアップトレイによっ
て塞がれているため、再給送装置を装着する際には前記
フェイスアップトレイを画像形成装置本体から取り外す
必要があった。このため、画像形成装置本体に再給送装
置を装着すると、フェイスアップ搬出が行えないという
問題があった。
【0005】また、前記フェイスアップトレイを折り畳
んだ状態でフェイスアップ搬出口を露出するために、該
フェイスアップトレイをコンパクトにすることも考えら
れるが、これでは前記フェイスアップトレイを広げた際
の全長が短くなってしまい、即ちシート材を積載保持す
る面積が小さくなってしまうため、大サイズのシート材
が該トレイからはみ出してしまう等の問題があった。
【0006】即ち、上記従来の画像形成装置では、大サ
イズのシート材を積載保持することの可能なフェイスア
ップトレイの使用と再給送装置の使用を両立することが
困難であった。
【0007】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、大サイズのシート材を
積載保持することの可能なシート材保持手段の使用と再
給送装置の使用を両立することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の代表的な構成は、装置本体の側面に設けられ
た開口部から搬出されるシート材を積載保持するための
シート材保持手段を有する画像形成装置において、前記
シート材保持手段は、前記シート材の長さに応じて延長
可能であり、少なくとも、前記装置本体側面の開口部近
傍に回動可能に支持され、前記開口部から搬出されるシ
ート材を積載保持する積載位置と、装置本体の側面に略
密着する収納位置とに固定可能な第1トレイ部材と、前
記第1トレイ部材にスライド可能に支持され、前記シー
ト材を積載保持する面積を最小とする第1の位置と、前
記シート材を積載保持する面積を最大とする第2の位置
と、前記第1の位置と第2の位置の中間で前記開口部を
露出する第3の位置とに固定可能な第2トレイ部材と、
を有することを特徴とする。
【0009】また、前記画像形成装置は、前記開口部か
ら搬出されたシート材を画像形成装置本体内の画像形成
部に再給送する再給送装置を着脱自在に備え、前記再給
送装置は、前記画像形成装置本体の開口部から搬出され
たシート材を案内する案内位置と、前記シート材保持手
段の回動に応じて該シート材保持手段から退避する退避
位置に回動可能なシート材案内部材を有することを特徴
とする。
【0010】上記構成によれば、第2トレイ部材を第3
の位置に固定することによって前記開口部が露出される
ため、前記シート材保持手段を画像形成装置本体から取
り外すことなく、再給送装置を装着することが可能とな
る。また再給送装置を装着した状態で前記シート材保持
手段を回動すると、再給送装置のシート材案内部材はこ
れに応じて退避位置に回動するため、再給送装置を装着
した状態で前記シート材保持手段を使用することが可能
となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した画像形成
装置の一実施形態について図面を参照して具体的に説明
する。尚、以下の実施形態では、画像形成装置としてレ
ーザービームプリンタを例示している。また、このプリ
ンタは、記録がなされたシート材の記録面を下(フェイ
スダウン)或いは上(フェイスアップ)にして搬出し、
これを積載保持することが可能な構成となっており、且
つ一方の面に記録がなされたシート材の表裏面を反転さ
せて再び本体内の画像形成部に給送する再給送装置が着
脱可能な構成となっている。
【0012】〔第1実施形態〕本発明の第1実施形態に
ついて図1〜図6を参照して具体的に説明する。図1は
本実施形態に係る画像形成装置の概略構成を示す側断面
図、図2〜図4は前記画像形成装置の外観斜視図、図5
は再給送装置装着時の画像形成装置の側断面図、図6は
トレイを積載位置に開いた状態の画像形成装置の側断面
図である。
【0013】図1において、1は画像形成装置本体であ
り、その最下部にはシート材Sを積載収容するカセット
2が引き出し収納可能に配設されている。このカセット
2に収容されたシート材Sは、給送ローラ3とこれに当
接する分離片4とにより最上位から一枚ずつ繰り出さ
れ、搬送ローラ対5によってレジストローラ対6に送り
込まれる。そして、前記シート材Sはレジストローラ対
6により後述する画像形成部での画像形成動作にタイミ
ングを合わせて感光体ドラム7と転写ローラ8との間に
送り込まれる。
【0014】前記画像形成部では、感光体ドラム7の表
面が帯電手段(不図示)によって一様に帯電され、そこ
へレーザーユニット9によりレーザー光(画像光)が照
射されて潜像が形成され、現像手段(不図示)によって
前記潜像がトナー像として可視像化される。このトナー
像は、前述の如くして感光体ドラム7と転写ローラ8と
の間に送り込まれたシート材S上に転写される。転写後
に感光体ドラム7の表面に残留したトナーはクリーニン
グ手段(不図示)によって除去される。
【0015】尚、図中10は前記感光体ドラム7とこれに
作用するプロセス手段としての帯電手段、現像手段、及
びクリーニング手段を一体的にまとめたプロセスカート
リッジであり、画像形成装置本体1に対して着脱可能と
なっている。
【0016】さて、前述の如くして転写のなされたシー
ト材Sは、定着手段11を通過する時に加熱・加圧されて
前記トナー像が定着される。定着処理がなされシート材
Sは、フラッパ12によって切り換えられたシート搬送路
(フェイスダウン搬送路/フェイスアップ搬送路)に沿
って搬出ローラ対13によって搬送される。ここで、前記
シート材Sをフェイスダウン搬出する場合には、前記シ
ート材Sを搬出ローラ対13,14,15によって装置上部の
フェイスダウン搬出口16から搬出し、装置本体上部のフ
ェイスダウントレイ17上に積載保持する。また前記シー
ト材Sをフェイスアップ搬出する場合には、搬出ローラ
対13によって装置側面のフェイスアップ搬出口18から搬
出し、装置本体の側面に支点19aを中心に回動可能に取
り付けられたフェイスアップトレイ19上に積載保持され
る。
【0017】尚、前記搬出口16,18は、それぞれシート
材Sが通過するのに十分な幅寸法に形成されており、搬
出口18にあっては支点19aを中心に回動可能に取り付け
られたフェイスアップトレイ19によって開放/閉塞され
るようになっている。
【0018】ここで、シート材保持手段としてのフェイ
スアップトレイ19について詳しく説明する。このフェイ
スアップトレイ19は、シート材Sの長さに応じて延長可
能となっており、支点19aにより外装カバー20に回動可
能に取り付けられた第1トレイ部材21と、該第1トレイ
部材21にスライド可能に取り付けられた第2トレイ部材
22と、該第2トレイ部材22に回動可能に取り付けられた
第3トレイ部材23とにより構成されている。
【0019】前記第1トレイ部材21は、支点19aを中心
に装置本体の側面を成す外装カバー20に回動可能に取り
付けられており、該外装カバー20に略平行に密着する収
納位置と、搬出口18に所望の角度を持って対向する積載
位置とに固定可能となっている。更に、前記第1トレイ
部材21の形状は、収納位置において搬出口18を露出し、
積載位置においては搬出口18の下方のガイド部24と滑ら
かに接続されるように構成されている。
【0020】前記第2トレイ部材22は、第1トレイ部材
21に対して略平行にスライド可能に取り付けられてお
り、シート材Sを積載保持する面積を最小とする第1の
位置と、シート材Sを積載保持する面積を最大とする第
2の位置と、前記第1の位置と第2の位置の中間で搬出
口18を十分に露出する第3の位置とに固定可能となって
いる。
【0021】前記第3トレイ部材23は、第2トレイ部材
22の端部に回動可能に取り付けられており、第2トレイ
部材22内に収納される収納位置と、約180 度回動してシ
ート材Sを積載保持する積載位置とに固定可能となって
いる。
【0022】従って、上述の如くして画像が記録形成さ
れたシート材Sは、通常の場合、フェイスダウン搬出さ
れ、即ち、搬出ローラ対13,14,15によってフェイスダ
ウントレイ17上に画像面を下に向けた状態で搬出され積
載保持される。尚、このときフェイスアップトレイ19は
装置本体の側面に略平行に密着した収納位置に固定され
た状態(図1参照)となっている。即ち、第1トレイ部
材21が収納位置に固定され、且つ第2トレイ部材22が第
1の位置に固定された状態となっており、フェイスアッ
プ搬出口18は閉塞された状態となっている。
【0023】ここで、フェイスアップ搬出を行う場合に
は、第1トレイ部材21を積載位置まで回転させ、且つ第
2トレイ部材22を第2の位置まで引き延ばした状態で行
う。尚、第3トレイ部材23は、搬出口18から搬出される
シート材Sのサイズに応じて使用の選択が可能となって
いる。即ち、小サイズのシート材を搬出する場合には第
3トレイ部材23を第2トレイ部材22内に収納した状態で
使用し、大サイズのシート材Sを搬出する場合には第3
トレイ部材12を約180 度回転し、フェイスアップトレイ
19を最大限に延ばした状態で使用することが可能となっ
ている。
【0024】従って、フェイスアップ搬出の際には、フ
ラッパ12が回転してシート搬送路が切り換えられ、且つ
前記フェイスアップトレイ19を前述の如くして積載位置
に回動して固定し、フェイスアップ搬出口18を開放す
る。依って、上述の如くして画像が記録形成されたシー
ト材Sは、搬出ローラ対13によってフェイスアップトレ
イ19上に画像面を上に向けた状態で搬出され積載保持さ
れる。
【0025】また、上記画像形成装置本体1には、図5
及び図6に示すように、一方の面に記録がなされたシー
ト材Sの他方の面に記録を行うために、前記シート材S
を再び画像形成部に給送する再給送装置25が着脱自在な
構成となっている。以下、再給送装置の装着方法及びそ
の機能について説明する。
【0026】再給送装置25の装着は、画像形成装置本体
1の側面を成す外装カバー20に略密着させた位置に前記
フェイスアップトレイ19を固定した状態で行う。即ち、
第1トレイ部材21を収納位置に固定し、且つ第2トレイ
部材22を第3の位置(搬出口18を露出する位置)に固定
した状態で、画像形成装置本体1を再給送装置25上にの
せ、該再給送装置25のシート搬入口26を画像形成装置本
体1の搬出口18に係合することにより行う。従って、画
像形成装置本体1から前記フェイスアップトレイ19を取
り外すことなく、前記再給送装置25を装着することがで
き、且つこれを使用することができる。
【0027】上記再給送装置25が装着された画像形成装
置によりシート材Sの両面に画像を記録形成する場合に
は、フラッパ12がフェイスアップ搬出の際と同様に回転
してシート搬送路が切り換えられ、且つ前記フェイスア
ップトレイ19を前述の如くして収納位置に固定してフェ
イスアップ搬出口18を開放した状態で行う。依って、一
方の面に画像が記録形成されたシート材Sは、搬出ロー
ラ対13によって第2トレイ部材21の下方に露出した搬出
口18から搬出され、再給送装置25のシート搬入口26の案
内部材27に案内されて搬送ローラ対28に送り込まれる。
そして、搬送路29を介してスイッチバックローラ対30に
送り込まれ、該スイッチバックローラ対30及びスイッチ
バック搬送路31によって表裏面が反転される。この表裏
面が反転されたシート材Sは、複数の搬送ローラ対32に
よって順次搬送され、カセット2に設けられた再給送口
33から画像形成装置本体1内の画像形成部に送り込まれ
る。このとき、シート材Sはスイッチバックローラ対30
によるスイッチバック動作により表裏面が反転されてい
るため、先の画像形成動作で記録がなされていない面が
上側になっている。そして、前述の如くして画像形成動
作が繰り返され、シート材Sは両面に画像が記録形成さ
れた状態で搬出ローラ対15によってフェイスダウントレ
イ17上に搬出され、両面記録の1サイクルが終了する。
【0028】また、前記再給送装置20の搬入口26に設け
られた案内部材27は、前記画像形成装置本体1の搬出口
18から搬出されたシート材Sを案内する案内位置と、前
記フェイスアップトレイ19の回動に応じて該トレイ19か
ら退避する退避位置に回動可能な構成となっている。
【0029】従って、前記再給送装置25を装着した状態
でフェイスアップトレイ19を使用する場合には、該再給
送装置25に回動自在に取り付けられた案内部材27はフェ
イスアップトレイ19が積載位置まで回転するに従い、再
給送装置25のシート搬入口26を閉塞する位置に退避する
(図6参照)。従って、再給送装置25を装着した状態で
フェイスアップトレイ19を使用することができ、即ちフ
ェイスアップ搬出を行うことができる。
【0030】上記構成により、大サイズのシート材を積
載保持することの可能なトレイ19の使用と再給送装置25
の使用を両立することができる。
【0031】〔第2実施形態〕本発明の第2実施形態に
ついて図7〜図10を参照して具体的に説明する。図7は
第2実施形態に係る画像形成装置の概略構成を示す側断
面図、図8は前記画像形成装置の外観斜視図、図9は両
面ユニット装着時の画像形成装置の側断面図、図10はト
レイを積載位置に開いた状態の画像形成装置の側断面図
である。尚、前述した実施形態と同一部材には同一符号
を付すとともに、構成的、機能的に変わらないものにつ
いてはその説明を省略する。
【0032】本実施形態では、図7に示すように、シー
ト材保持手段としてのフェイスアップトレイ34が、支点
34aにより外装カバー20に回動可能に取り付けられた第
1トレイ部材35と、該第1トレイ部材35に回動可能に取
り付けられた第2トレイ部材36と、該第2トレイ部材36
に回動可能に取り付けられた第3トレイ部材37と、前記
第1トレイ部材35に着脱可能に取り付けられた蓋部材38
とにより構成されている。
【0033】前記第1トレイ部材35は、支点34aを中心
に装置本体の側面を成す外装カバー20に回動可能に取り
付けられており、該外装カバー20に略平行に密着する収
納位置と、搬出口18に所望の角度を持って対向する積載
位置とに固定可能となっている。更に、前記第1トレイ
部材21の形状は、収納位置において搬出口18を露出する
ように形成されており(図7参照)、この部分に前記蓋
部材38が着脱可能に取り付けられている。従って、前記
蓋部材38を着脱することによって前記搬出口18を開放又
は閉塞する。
【0034】前記第2トレイ部材36は、第1トレイ部材
35の端部に回動可能に取り付けられており、シート材S
を積載保持する積載位置と、前記第1トレイ部材35に略
密着する収納位置とに固定可能となっている。また、第
2トレイ部材36は、図7に示すように、収納位置におい
て前記搬出口18を塞がない長さに形成されている。
【0035】前記第3トレイ部材37は、第2トレイ部材
36の端部に回動可能に取り付けられており、第2トレイ
部材36内に収納される収納位置と、約180 度回動してシ
ート材Sを積載保持する積載位置とに固定可能となって
いる。
【0036】従って、再給送装置25を装着する際には、
図9に示すように、収納位置に固定された第1トレイ部
材35から蓋部材38を取り外して搬出口18を露出させた状
態で、画像形成装置本体1を再給送装置25上にのせ、該
再給送装置25のシート搬入口26を画像形成装置本体1の
搬出口18に係合することにより行う。依って、画像形成
装置本体1から前記フェイスアップトレイ34を取り外す
ことなく、前記再給送装置25を装着することができ、且
つこれを使用することができる。
【0037】更に、前記再給送装置25を装着した状態で
フェイスアップトレイ34を使用する場合には、図10に示
すように、フェイスアップトレイ34が積載位置まで回転
するに従い、再給送装置25に回動自在に取り付けられた
案内部材27が再給送装置25のシート搬入口26を閉塞する
位置に退避し、且つ前記蓋部材38によって欠落した第1
トレイ部材35の一部分を構成する。従って、再給送装置
25を装着した状態でフェイスアップトレイ34を使用する
ことができ、即ちフェイスアップ搬出を行うことができ
る。
【0038】上記構成により、大サイズのシート材を積
載保持することの可能なトレイ19の使用と再給送装置25
の使用を両立することができる。また、前述した実施形
態に比べて、第2トレイ部材を第1トレイ部材に対して
スライド固定可能とするためのスライド機構や中間位置
でのストッパ機構を省略できるので、フェイスアップト
レイの構成を簡略化できる。
【0039】〔第3実施形態〕本発明の第3実施形態に
ついて図11及び図12を参照して具体的に説明する。図11
は両面ユニット装着時の画像形成装置の側断面図、図12
はトレイを積載位置に開いた状態の画像形成装置の側断
面図である。尚、前述した実施形態と同一部材には同一
符号を付すとともに、構成的、機能的に変わらないもの
についてはその説明を省略する。
【0040】本実施形態では、再給送装置25の装着時に
は画像形成装置本体1のフェイスアップトレイを取り外
し、該再給送装置25の案内部材27及びこれと連なる外装
カバー39の一部をフェイスアップトレイとして機能させ
るように構成している。即ち、本実施形態における再給
送装置25は、図11及び図12に示すように、画像形成装置
本体1の搬出口18から搬出されたシート材Sを案内する
案内位置と、前記搬出口18から搬出されたシート材Sを
積載保持する積載位置とに回動可能な案内部材27を有
し、該案内部材27とこれに連なる外装カバー39の一部で
前記搬出口18から搬出されるシート材Sを積載保持する
ように構成されている。
【0041】更に、必要に応じて再給送装置25に補助ト
レイ部材40を設置することによって、大サイズのシート
材にも対応可能に構成している。即ち、本実施形態にお
ける再給送装置25は、図11及び図12に示すように、前記
外装カバー39の一部に連なる装置本体の側面に回動可能
に支持された補助トレイ部材40を有している。この補助
トレイ部材40は前記搬出口18から搬出されたシート材S
を前記案内部材27と外装カバー39の一部と連なって積載
保持する積載位置と、装置本体の側面に略密着する収納
位置とに固定可能に構成されている。
【0042】上記構成によれば、画像形成装置本体1の
フェイスアップトレイの構成を選ばないので、再給送装
置25を使用しない場合に、画像形成装置本体1での不必
要なコストアップを避けることができる。
【0043】更に上記構成の再給送装置25を設置するこ
とにより、フェイスアップ搬出機能を持たない画像形成
装置に同機能を付加することが可能となる。
【0044】〔他の実施形態〕前述した実施形態では、
本発明を適用した画像形成装置としてレーザビームプリ
ンタを例示したが、これに限定されるものではなく、例
えば複写機,ファクシミリ装置等の他の画像形成装置に
本発明を適用しても同様の効果が得られる。
【0045】また前述した実施形態では、記録方式とし
て電子写真方式を例示したが、これに限定されるもので
はなく、例えばインクジェット方式等の他の記録方式を
採用する画像形成装置に本発明を適用しても同様の効果
が得られる。
【0046】また前述した実施形態では、画像形成部に
てシート材の上面側に画像が記録形成されるため、装置
上部のトレイがフェイスダウン搬出に用いられ、装置側
面のトレイがフェイスアップ搬出に用いられたが、画像
形成部にてシート材の下面側に画像が記録形成される装
置にあっては、装置上部のトレイがフェイスアップ搬出
に用いられ、装置側面のトレイがフェイスダウン搬出に
用いられることは言うまでもない。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単な構成で大サイズのシート材を積載可能なシート材
保持手段の使用と再給送装置の使用を両立することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る画像形成装置の側断面図で
ある。
【図2】第1実施形態に係る画像形成装置の外観斜視図
である。
【図3】第1実施形態に係る画像形成装置の外観斜視図
である。
【図4】第1実施形態に係る画像形成装置の外観斜視図
である。
【図5】第1実施形態に係る画像形成装置及び両面ユニ
ットの側断面図である。
【図6】第1実施形態に係る画像形成装置及び両面ユニ
ットの側断面図である。
【図7】第2実施形態に係る画像形成装置の側断面図で
ある。
【図8】第2実施形態に係る画像形成装置の外観斜視図
である。
【図9】第2実施形態に係る画像形成装置及び両面ユニ
ットの側断面図である。
【図10】第2実施形態に係る画像形成装置及び両面ユ
ニットの側断面図である。
【図11】第3実施形態に係る画像形成装置及び両面ユ
ニットの側断面図である。
【図12】第3実施形態に係る画像形成装置及び両面ユ
ニットの側断面図である。
【符号の説明】
S…シート材 1…画像形成装置本体 2…カセット 3…給送ローラ 4…分離片 5…搬送ローラ対 6…レジストローラ対 7…感光体ドラム 8…転写ローラ 9…レーザーユニット 10…プロセスカートリッジ 11…定着手段 12…フラッパ 13,14,15…搬出ローラ対 16,18…搬出口 17…フェイスダウントレイ 19,34…フェイスアップトレイ 19a,34a…支点 20,39…外装カバー 21,35…第1トレイ部材 22,36…第2トレイ部材 23 37…第3トレイ部材 24…ガイド部 25…再給送装置 26…搬入口 27…シート案内部材 28…搬送ローラ対 29…搬送路 30…スイッチバックローラ対 31…スイッチバック搬送路 32…搬送ローラ対 33…再給送口 38…蓋部材 40…補助トレイ部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/00 516 G03G 15/00 516

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体の側面に設けられた開口部から
    搬出されるシート材を積載保持するためのシート材保持
    手段を有する画像形成装置において、 前記シート材保持手段は、前記シート材の長さに応じて
    延長可能であり、少なくとも、 前記装置本体側面の開口部近傍に回動可能に支持され、
    前記開口部から搬出されるシート材を積載保持する積載
    位置と、装置本体の側面に略密着する収納位置とに固定
    可能な第1トレイ部材と、 前記第1トレイ部材にスライド可能に支持され、前記シ
    ート材を積載保持する面積を最小とする第1の位置と、
    前記シート材を積載保持する面積を最大とする第2の位
    置と、前記第1の位置と第2の位置の中間で前記開口部
    を露出する第3の位置とに固定可能な第2トレイ部材
    と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 装置本体の側面に設けられた開口部から
    搬出されるシート材を積載保持するためのシート材保持
    手段を有する画像形成装置において、 前記シート材保持手段は、前記シート材の長さに応じて
    延長可能であり、少なくとも、 前記装置本体側面の開口部近傍に回動可能に支持され、
    前記開口部から搬出されるシート材を積載保持する積載
    位置と、装置本体の側面に略密着する収納位置とに固定
    可能な第1トレイ部材と、 前記第1トレイ部材に回動可能に支持され、前記シート
    材を積載保持する積載位置と、前記第1トレイ部材に略
    密着する収納位置とに固定可能な第2トレイ部材と、 前記第1トレイ部材に着脱可能に取り付けられ、前記開
    口部を開放又は閉塞する蓋部材と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記シート材保持手段は、前記第2トレ
    イ部材に回動可能に支持された第3トレイ部材を有し、
    該第3トレイ部材はシート材を積載保持する積載位置
    と、前記第2トレイ部材内に収納される収納位置とに固
    定可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2に
    記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記画像形成装置は、前記開口部から搬
    出されたシート材を画像形成装置本体内の画像形成部に
    再給送する再給送装置を着脱自在に備え、 前記再給送装置は、前記画像形成装置本体の開口部から
    搬出されたシート材を案内する案内位置と、前記シート
    材保持手段の回動に応じて該シート材保持手段から退避
    する退避位置に回動可能なシート材案内部材を有するこ
    とを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載
    の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 画像形成装置本体に着脱自在に装着さ
    れ、画像形成装置本体の側面に設けられた開口部から搬
    出されたシート材を画像形成装置本体内の画像形成部に
    再給送する再給送装置において、 画像形成装置本体の開口部から搬出されたシート材を案
    内する案内位置と、前記開口部から搬出されたシート材
    を積載保持する積載位置とに回動可能なシート材案内部
    材を有し、該シート材案内部材とこれに連なる外装カバ
    ーの一部で前記開口部から搬出されるシート材を積載保
    持するように構成したことを特徴とする再給送装置。
  6. 【請求項6】 前記再給送装置は、装置本体の側面に回
    動可能に支持された補助トレイ部材を有し、該補助トレ
    イ部材は前記開口部から搬出されたシート材を前記シー
    ト材案内部材と外装カバーの一部と連なって積載保持す
    る積載位置と、装置本体の側面に略密着する収納位置と
    に固定可能であることを特徴とする請求項5に記載の再
    給送装置。
  7. 【請求項7】 請求項5又は請求項6に記載の再給送装
    置を着脱自在に具備したことを特徴とする画像形成装
    置。
JP8005460A 1996-01-17 1996-01-17 画像形成装置及び再給送装置 Pending JPH09194106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005460A JPH09194106A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 画像形成装置及び再給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8005460A JPH09194106A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 画像形成装置及び再給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09194106A true JPH09194106A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11611844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8005460A Pending JPH09194106A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 画像形成装置及び再給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09194106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232525A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Canon Inc 画像形成装置
JP2015191176A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006232525A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Canon Inc 画像形成装置
US8141874B2 (en) 2005-02-28 2012-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP2015191176A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571074B2 (en) Image forming apparatus
JPH09194106A (ja) 画像形成装置及び再給送装置
JPS6283976A (ja) 画像形成装置
JP2000066471A (ja) 画像形成装置
JP4486778B2 (ja) 画像形成装置
JP4115989B2 (ja) 画像形成装置
JPH08217312A (ja) シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3433740B2 (ja) 画像形成装置
JPH11157724A (ja) 後処理装置
JP2007022719A (ja) 画像形成装置
JP3984926B2 (ja) 両面印刷ユニット
JPH11228015A (ja) 記録媒体排出装置
JP3772956B2 (ja) 画像形成装置及びこれに用いられるシート供給ユニット
JPH02158542A (ja) 画像形成装置
JPH01271363A (ja) 画像形成装置
JPS62119557A (ja) 複写機
JP2715539B2 (ja) 電子写真記録装置
JP2988740B2 (ja) 画像形成装置
JPH09185198A (ja) 排紙装置
JPH0627759A (ja) 電子写真装置
JP2004069932A (ja) 画像形成装置
JP3403281B2 (ja) 画像形成装置
JPS6040334A (ja) 記録紙収納装置を具備した複写機
JPH0566304B2 (ja)
JPH05297662A (ja) 両面記録装置