JPH09193507A - 印刷装置および印刷装置の修正印刷方法 - Google Patents

印刷装置および印刷装置の修正印刷方法

Info

Publication number
JPH09193507A
JPH09193507A JP8006675A JP667596A JPH09193507A JP H09193507 A JPH09193507 A JP H09193507A JP 8006675 A JP8006675 A JP 8006675A JP 667596 A JP667596 A JP 667596A JP H09193507 A JPH09193507 A JP H09193507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
recording medium
image data
correction
corrected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8006675A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Watanabe
明則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8006675A priority Critical patent/JPH09193507A/ja
Publication of JPH09193507A publication Critical patent/JPH09193507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既に印刷された記録媒体上の印刷情報を白紙
修正して形成される修正域に訂正指示された印刷情報を
印刷して出力することである。 【解決手段】 イメージリーダ部1513により印刷部
17により印刷された記録媒体上の印刷情報を読み取っ
て出力される画像データとデータ源からの印刷情報から
展開された出力イメージデータとに基づいてCPU12
が修正印刷情報を生成すると、該生成された前記修正印
刷情報に基づいてインクジェット印刷部1514が給送
される前記記録媒体上を単色のインクで塗りつぶして白
紙化し、さらに、前記出力イメージデータとイメージリ
ーダ部1513から出力される画像データとに基づいて
印刷部17が生成される再印刷すべき訂正出力イメージ
データに基づいて白紙化された前記記録媒体上の修正箇
所を印刷部17が再印刷する構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、双方向性インタフェー
スを介してホストコンピュータから入力される印刷情報
に基づいて記録媒体に印刷を行う印刷装置および印刷装
置の修正印刷方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、双方向性インタフェースを介して
ホストコンピュータから入力される印刷情報に基づいて
記録媒体に印刷を行う印刷装置においては、記録媒体
(カットシート等の用紙)に印刷出力した内容に誤記が
あった場合、ホスト側でデータ修正した後、修正した印
刷情報を印刷装置に転送して、再度新しい未印字状態の
記録媒体に印刷を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、印刷出力
後、記録媒体上に修正箇所を発見した場合、その箇所が
いかに小規模なものであっても、常に再度新しい用紙に
印刷しなくてはならず、その回数が幾度となく生じた場
合、印刷出力された無駄な用紙が多く発生してしまうと
いう問題があった。
【0004】また、用紙ばかりでなく、再印刷に伴い修
正すべき箇所以外も同時に印刷するため、印刷材、例え
ばトナー,インク等も無駄に消費されて経済的とはいえ
ないという問題点があった。
【0005】さらに、修正後、再度新しい用紙に印刷す
る場合、修正箇所のあるページを全て印刷するので、印
刷に時間がかかるという問題点等もあった。
【0006】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第8の発明
の目的は、入力される訂正印刷情報に基づいて既に印刷
出力された記録媒体上の印刷情報を修正した後、再度修
正箇所に訂正された印刷情報を印刷することにより、入
力された印刷情報が訂正されても、既に印刷された記録
媒体上の印刷情報を白紙修正して形成される修正域に訂
正指示された印刷情報を印刷して出力することができる
印刷装置および印刷装置の修正印刷方法を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、データ源から入力される印刷情報を解析して展開さ
れる出力イメージデータに基づいて記録媒体に印刷を行
う第1の印刷手段と、前記第1の印刷手段により印刷さ
れた記録媒体上の印刷情報を読み取る読取り手段と、前
記出力イメージデータと前記読取り手段から出力される
画像データとに基づいて修正印刷情報を生成する第1の
生成手段と、前記第1の生成手段により生成された前記
修正印刷情報に基づいて給送される前記記録媒体上を単
色のインクで塗りつぶして白紙化する第2の印刷手段
と、前記出力イメージデータと前記読取り手段から出力
される画像データとに基づいて前記第1の印刷手段が再
印刷すべき訂正出力イメージデータを生成する第2の生
成手段と、前記第2の生成手段から生成される前記訂正
出力イメージデータに基づいて前記第2の印刷手段によ
り修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を印刷する
ように前記第1の印刷手段を制御する第1の印刷制御手
段とを有するものである。
【0008】本発明に係る第2の発明は、前記第1の生
成手段により生成された修正印刷情報に基づいて修正印
刷を回避すべきかどうかを判定する第1の判定手段と、
前記第1の判定手段の判定結果を前記データ源に通知す
る第1の通知手段と、前記第1の通知手段による通知
後、前記データ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示
が入力されているかどうかを判定する第2の判定手段
と、前記第2の判定手段が再印刷指示が入力されている
と判定した場合に、前記データ源から再入力される印刷
情報を解析して展開される出力イメージデータを再給紙
される記録媒体に印刷させるように前記第1の印刷手段
を制御する第3の印刷制御手段とを有するものである。
【0009】本発明に係る第3の発明は、データ源から
入力される印刷情報を解析して展開される出力イメージ
データに基づいて記録媒体に印刷を行う第1の印刷手段
と、前記データ源から入力される訂正印刷情報を解析し
て修正印刷情報を作成する作成手段と、前記作成手段に
より作成された前記修正印刷情報に基づいて給送される
前記記録媒体上を単色のインクで塗りつぶして白紙化す
る第2の印刷手段と、前記データ源から入力される訂正
印刷情報を解析して展開された修正イメージデータに基
づいて前記第2の印刷手段により修正印刷された前記記
録媒体上の修正箇所を印刷するように前記第1の印刷手
段を制御する第2の印刷制御手段とを有するものであ
る。
【0010】本発明に係る第4の発明は、前記作成手段
により作成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回
避すべきかどうかを判定する第3の判定手段と、前記第
3の判定手段の判定結果を前記データ源に通知する第2
の通知手段と、前記通知手段による通知後、前記データ
源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力されてい
るかどうかを判定する第4の判定手段と、前記第4の判
定手段が再印刷指示が入力されていると判定した場合
に、前記データ源から再入力される印刷情報を解析して
展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒体
に印刷させるように前記第1の印刷手段を制御する第4
の印刷制御手段とを有するものである。
【0011】本発明に係る第5の発明は、データ源から
入力される印刷情報を解析して展開される出力イメージ
データに基づいて記録媒体に印刷を行う第1の印刷手段
と、前記第1の印刷手段により印刷された記録媒体上の
印刷情報を読み取る読取り手段と、前記記録媒体上を単
色のインクで塗りつぶして白紙化する第2の印刷手段と
を有する印刷装置の修正印刷方法において、前記出力イ
メージデータと前記読取り手段から出力される画像デー
タとに基づいて修正印刷情報を生成する第1の生成工程
と、該生成された前記修正印刷情報に基づいて給送され
る前記記録媒体上を前記第2の印刷手段により修正印刷
させる第1の修正印刷工程と、前記出力イメージデータ
と前記読取り手段から出力される画像データとに基づい
て前記第1の印刷手段が再印刷すべき訂正出力イメージ
データを生成する第2の生成工程と、該生成される前記
訂正出力イメージデータに基づいて前記第2の印刷手段
により修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を前記
第1の印刷手段により印刷させる第2の修正印刷工程と
を有するものである。
【0012】本発明に係る第6の発明は、生成された修
正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを
判定する第1の判定工程と、該判定結果を前記データ源
に通知する第1の通知工程と、該通知後、前記データ源
から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力されている
かどうかを判定する第2の判定工程と、前記データ源か
ら再入力される印刷情報を解析して展開される出力イメ
ージデータを再給紙される記録媒体に印刷させる第1の
再印刷工程とを有するものである。
【0013】本発明に係る第7の発明は、データ源から
入力される印刷情報を解析して展開される出力イメージ
データに基づいて記録媒体に印刷を行う第1の印刷手段
と、給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗りつ
ぶして白紙化する第2の印刷手段とを有する印刷装置の
修正印刷方法において、前記データ源から入力される訂
正印刷情報を解析して修正印刷情報を作成する作成工程
と、該作成された前記修正印刷情報に基づいて前記第2
の印刷手段により給送される前記記録媒体上を修正印刷
させる第1の修正印刷工程と、前記データ源から入力さ
れる訂正印刷情報を解析して展開された修正イメージデ
ータに基づいて前記第2の印刷手段により修正印刷され
た前記記録媒体上の修正箇所を前記第1の印刷手段によ
り印刷させる第2の修正印刷工程とを有するものであ
る。
【0014】本発明に係る第8の発明は、前記作成手段
により作成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回
避すべきかどうかを判定する第3の判定工程と、該判定
結果を前記データ源に通知する第2の通知工程と、該通
知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指
示が入力されているかどうかを判定する第4の判定工程
と、前記データ源から再入力される印刷情報を解析して
展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒体
に印刷させる第2の再印刷工程とを有するものである。
【0015】
【作用】第1の発明においては、前記読取り手段により
前記第1の印刷手段により印刷された記録媒体上の印刷
情報を読み取って出力される画像データと展開された出
力イメージデータとに基づいて第1の生成手段が修正印
刷情報を生成すると、該生成された前記修正印刷情報に
基づいて第2の印刷手段が給送される前記記録媒体上を
単色のインクで塗りつぶして白紙化し、さらに、前記出
力イメージデータと前記読取り手段から出力される画像
データとに基づいて前記第1の印刷手段が再印刷すべき
訂正出力イメージデータを生成する第2の生成手段から
生成される前記訂正出力イメージデータに基づいて第1
の印刷制御手段が前記第2の印刷手段により修正印刷さ
れた前記記録媒体上の修正箇所を印刷するように前記第
1の印刷手段を制御して、白紙化された箇所に訂正印刷
情報を印刷することを可能とする。
【0016】第2の発明においては、前記第1の生成手
段により生成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を
回避すべきかどうかを判定する第1の判定手段の判定結
果を通知手段が前記データ源に通知し、該通知後、前記
データ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力さ
れているかどうかを判定する第2の判定手段が再印刷指
示が入力されていると判定した場合に、第3の印刷制御
手段が前記データ源から再入力される印刷情報を解析し
て展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒
体に印刷させるように前記第1の印刷手段を制御して、
再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユーザに修
正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再印刷処理
を行うことを可能とする。
【0017】第3の発明においては、データ源から入力
される印刷情報を解析して展開される出力イメージデー
タに基づいて第1の印刷手段が記録媒体に印刷を行った
後、前記データ源から訂正印刷情報が入力されると、作
成手段が該訂正印刷情報を解析して修正印刷情報を作成
し、該作成された前記修正印刷情報に基づいて第2の印
刷手段が給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗
りつぶして白紙化したら、第2の印刷制御手段が前記デ
ータ源から入力される訂正印刷情報を解析して展開され
た修正イメージデータに基づいて前記第2の印刷手段に
より修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を印刷す
るように前記第1の印刷手段を制御して、白紙化された
箇所に訂正印刷情報を印刷することを可能とする。
【0018】第4の発明においては、前記作成手段によ
り作成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避す
べきかどうかを判定する第3の判定手段の判定結果を第
2の通知手段が前記データ源に通知し、該通知後、前記
データ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力さ
れているかどうかを判定する第4の判定手段が再印刷指
示が入力されていると判定した場合に、第4の印刷制御
手段が前記データ源から再入力される印刷情報を解析し
て展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒
体に印刷させるように前記第1の印刷手段を制御して、
再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユーザに修
正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再印刷処理
を行うことを可能とする。
【0019】第5の発明においては、前記出力イメージ
データと前記読取り手段から出力される画像データとに
基づいて修正印刷情報を生成し、該生成された前記修正
印刷情報に基づいて給送される前記記録媒体上を前記第
2の印刷手段により修正印刷させたら、前記出力イメー
ジデータと前記読取り手段から出力される画像データと
に基づいて前記第1の印刷手段が再印刷すべき訂正出力
イメージデータを生成し、該生成される前記訂正出力イ
メージデータに基づいて前記第2の印刷手段により修正
印刷された前記記録媒体上の修正箇所を前記第1の印刷
手段により印刷させ、白紙化された箇所に訂正印刷情報
を印刷させる処理を行うことを可能とする。
【0020】第6の発明においては、生成された修正印
刷情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを判定
し、該判定結果を前記データ源に通知する第1の通知工
程と、該通知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴
う再印刷指示が入力されているかどうかを判定し、前記
データ源から再入力される印刷情報を解析して展開され
る出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷さ
せ、データ源から再入力される印刷情報を解析して展開
される出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印
刷させた後、再印刷要求がなされても、該訂正量に応じ
てユーザに修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よ
く再印刷処理を行うことを可能とする。第7の発明にお
いては、前記データ源から入力される訂正印刷情報を解
析して修正印刷情報を作成し、該作成された前記修正印
刷情報に基づいて前記第2の印刷手段により給送される
前記記録媒体上を修正印刷させた後、前記データ源から
入力される訂正印刷情報を解析して展開された修正イメ
ージデータに基づいて前記第2の印刷手段により修正印
刷された前記記録媒体上の修正箇所を前記第1の印刷手
段により印刷させ、白紙化された箇所に訂正印刷情報を
印刷させる処理を行うことを可能とする。
【0021】第8の発明においては、前記作成手段によ
り作成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避す
べきかどうかを判定し、該判定結果を前記データ源に通
知し、該通知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴
う再印刷指示が入力されているかどうかを判定し、前記
データ源から再入力される印刷情報を解析して展開され
る出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷さ
せ、データ源から再入力される印刷情報を解析して展開
される出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印
刷させた後、再印刷要求がなされても、該訂正量に応じ
てユーザに修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よ
く再印刷処理を行うことを可能とする。
【0022】
【実施例】
〔第1実施例〕図1は、本発明を適用可能な印刷装置の
構成を説明する断面図であり、静電写真プロセスを実行
して記録媒体に印刷を行う、例えばレーザビームプリン
タの場合に対応する。
【0023】なお、本実施例を適用するプリンタは、レ
ーザビームプリンタに限られるものではなく、インクジ
ェットプリンタ等、他のプリント方式のプリンタでも良
いことは言うまでもない。
【0024】図において、1500はLBP本体で、外
部に接続されているホストコンピュータから供給される
印刷情報(文字コード等)やフォーム情報あるいはマク
ロ命令等を入力して記憶するとともに、それらの情報に
したがって対応する文字パターンやフォームパターン等
を作成し、記録媒体である記録紙等に像を形成する。
【0025】1501は操作パネルで、操作のためのス
イッチおよびLED表示器等が配されている。1000
はプリンタ制御ユニットで、LBP本体1500全体の
制御およびホストコンピュータから供給される文字情報
を解析する。このプリンタ制御ユニット1000は、主
に文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変換
してレーザドライバ1502に出力する。
【0026】レーザドライバ1502は回路で、半導体
レーザ1503を駆動し、入力されたビデオ信号に応じ
て半導体レーザ1503から発射されるレーザ光150
4のオン・オフ切り換えする。1505は回転多面鏡
で、左右方向に振らされて静電ドラム1506上にレー
ザ光1504を走査露光する。静電ドラム1506は、
回転多面鏡1505が走査露光されたレーザ光1504
により文字パターンの静電潜像を形成される。
【0027】1507は現像ユニットで、静電ドラム1
506周囲に配設され、前記静電ドラム上の潜像を現像
した後、記録紙に転写する。この記録紙にはカットシー
トを用いる。1508は用紙カセットで、LBP本体1
500に装着され、カットシート記録紙を収納する。1
509は給紙ローラ、1510は搬送ローラ、1511
はレジストローラで、用紙カセット1508に収納され
たカットシートを装置内に取り込み、静電ドラム150
6に供給する。
【0028】また、1600は印刷修正ユニットで、L
BP本体1500の下部底面に対して装着可能に構成さ
れ、印字済み用紙給紙用のトレイ1512と、前記トレ
イ1512から給紙される印字済み用紙上の印刷画像を
読み取るイメージリーダ部1513と、前記トレイ15
12から給紙される印字済み用紙上の指定位置に白色の
修正インクを吐出して印字済み用紙上の修正位置に対応
した文字または画像を白色化するためのインクジェット
方式の印刷部1514とを備えている。
【0029】また、印刷修正ユニット1600の搬送路
は、LBP本体1500の下部側に設けられる中継挿入
路を介してLBP本体1500の給紙搬送経路に連絡さ
れるように構成されており、修正された用紙は印刷修正
ユニット1600から上記中継挿入路を介してLBP本
体1500に給紙され、レジストローラ1511の配設
位置で停止され、所定のタイミングで再給紙されて、修
正箇所および/または追加箇所に入力された修正文字,
修正画像等を印刷する。
【0030】また、LBP本体1500には、図示しな
いカードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォ
ントに加えてオプションフォントカード,言語系の異な
る制御カード(エミュレーションカード)を接続できる
ように構成されている。
【0031】図2は、図1に示した印刷修正ユニット1
600に適用可能な印刷機構を説明する斜視図であり、
記録媒体にインクを吐出して印刷可能なインクジェット
方式のプリンタ(IJRA)の場合に対応する。
【0032】図において、5013は駆動モータで、正
逆両方向に回転可能で、駆動力伝達ギア5010,50
11,5009を介してリードスクリュー5005を駆
動する。5004は螺旋溝で、リードスクリュー500
5の溝で、これに対してキャリッジHCはピン(図示し
ない)で係合する。キャリッジHCはリードスクリュー
5005を介して、駆動モータ5013に連動し、ガイ
ドレール5003を介して矢印a,b方向に往復移動す
る。このキャリッジHCには、インクヘッドIJHとイ
ンクタンクITとを備えるインクジェットカートリッジ
IJCが搭載されている。なお、インクジェットカート
リッジIJCを交換することにより、M,C,Yの各イ
ンクによるフルカラー印刷およびブラックインクによる
モノクロ印刷あるいは白色インクによる修正印刷が可能
となるものである。
【0033】5002は紙押さえ板で、キャリッジ移動
方向にわたって紙をプラテン5000に対して押圧す
る。5007,5008はフォトカプラで、キャリッジ
HCのレバー5006のこの域での存在を確認し、モー
タ5013の回転方向の切り換え等を行うためのホーム
ポジション検知手段として機能する。
【0034】5016は支持部材で、記録ヘッドの全面
をキャップ部材5022を支持する。5015は吸引手
段で、キャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸
引回復を行う。5017はクリーニングブレードで、部
材5019により前後方向に移動可能となる。5018
は本体支持板で、上記5017,5019を支持する。
【0035】5021はレバーで、吸引回復の吸引を開
始するためキャリッジHCと係合するカム5020の移
動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力がクラッチ
切り換え等の公知の伝達手段で移動制御される。これら
のキャッピング,クリーニング,吸引回復は、キャリッ
ジHCがホームポジション側領域にきたときにリードス
クリュー5005の作用によってそれらの対応位置で所
望動作を行うように構成されていればよい。
【0036】図3は、本発明の第1実施例を示す印刷シ
ステムの構成を説明するブロック図であり、図1に示し
たレーザビームプリンタと双方向インタフェースを介し
て接続された情報処理装置により構成される。
【0037】なお、本発明の機能が実行されるのであれ
ば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステ
ムであっても、LAN等のネットワークを介して処理が
行われるシステムであっても本発明を適用できることは
言うまでもない。
【0038】図において、3000はホストコンピュー
タで、制御部2000とキーボード(KB)9とCRT
デイスプレイ(CRT)10と外部メモリ11とで構成
され、双方向インタフェース21を介してプリンタ15
00と接続されている。制御部2000は、CPU1
と、RAM2と、ROM3と、システムバス4と、KB
C5と、CRTC6と、MC7と、PRTC8で構成さ
れ、ホストコンピュータ3000全体を制御する。
【0039】CPU1は、ROM3のプログラム用RO
Mに記憶された文書処理プログラム等に基づいて図形,
イメージ,文字,表(表計算等を含む)等が混在した文
書処理を実行し、システムデバイス4に接続される各デ
バイスを総括的に制御する。
【0040】また、このROM3のプログラム用ROM
には、後述するフローチャートで示されるようなCPU
1の制御プログラム等を記憶し、ROM3のフォント用
ROMには上記文書処理の際に使用するフォントデータ
等を記憶し、ROM3のデータ用ROMは上記文書処理
等を行う際に使用する各種データを記憶する。
【0041】RAM2は、CPU1の主メモリ,ワーク
エリア等として機能する。5はキーボードコントローラ
(KBC)で、キーボード(KB)9や不図示のポイン
ティングデバイスからのキー入力を制御する。6はCR
Tコントローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ
(CRT)10の表示を制御する。7はメモリコントロ
ーラ(MC)で、ブートプログラム,種々のアプリケー
ション,フォントデータ,ユーザファイル,編集ファイ
ル等を記憶するハードディスク(HD),フロッピーデ
ィスク(FD)等の外部メモリ11とのアクセスを制御
する。
【0042】なお、外部メモリ11には、アプリケーシ
ョンプログラムからの印刷要求に応じて、LBP本体1
500のプリンタ制御ユニット1000が翻訳可能な複
数のページ記述言語に基づいて出力情報を印刷データに
変換するための複数のプリンタドライバ(印刷制御プロ
グラム)がインストールされており、印刷設定画面等で
使用するプリンタドライバが選択されているものとす
る。
【0043】8はプリンタコントローラ(PRTC)
で、所定の双方向性インタフェース(インタフェース)
21を介してプリンタ1500に接続され、プリンタ1
500との通信制御処理を実行する。なお、CPU1
は、例えばRAM2上に設定された表示情報RAMへの
アウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実
行し、CRT10上でのWYSIWYGを可能としてい
る。
【0044】また、CPU1は、CRT10上の不図示
のマウスカーソル等で指示されたコマンドに基づいて登
録された種々のウインドウを開き、種々のデータ処理を
実行する。
【0045】LBP本体1500において、プリンタ制
御ユニット1000と印刷部17と操作部(操作パネ
ル)1501と外部メモリ14と、インクジェット方式
の印刷部(インクジェット印刷部)1514と、イメー
ジリーダ部1513とで構成される。プリンタ制御ユニ
ット1000は、CPU12と、RAM19と、ROM
13と、システムバス15と、入力部18と、印刷部イ
ンタフェース(I/F)16と、MC20とで構成され
る。
【0046】LBP本体1500において、12はCP
Uで、ROM13のプログラム用ROMに記憶された制
御プログラム等あるいは外部メモリ14に記憶された制
御プログラム等に基づいてシステムバス15に接続され
る各種のデバイスとのアクセスを総括的に制御し、印刷
部インタフェース16を介して接続される印刷部(プリ
ンタエンジン)17に出力情報としての画像信号を出力
する。
【0047】13はROMで、ROM13のプログラム
用ROMには、後述するフローチャートで示されるよう
な、CPU12の制御プログラム等を記憶し、ROM1
3のフォント用ROMには上記出力情報を生成する際に
使用するフォントデータ等を記憶し、ROM13のデー
タ用ROMにはハードディスク等の外部メモリ14がな
いプリンタの場合には、ホストコンピュータ上で利用さ
れる情報等を記憶している。
【0048】19はRAMで、CPU12の主メモリ,
ワークエリア等として機能し、図示しない増設ポートに
接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張す
ることができるように構成されている。なお、RAM1
9は、出力情報展開領域,環境データ格納領域,NVR
AM等に用いられる。
【0049】18は入力部で、双方向インタフェース2
1を介してホストコンピュータとの通信処理を可能と
し、プリンタ1500は、プリンタ内の情報等をホスト
コンピュータ3000に通知可能に構成されている。1
6は印刷部インタフェース(I/F)で、印刷部17を
制御する。なお、図1に示すようなプリンタエンジンを
備える印刷部17は、印刷部I/Fを介して送られたデ
ータを記録紙上に可視像として出力する。また、前述し
た操作パネル1501は、操作のためのスイッチおよび
LED表示器等が配置されている。
【0050】20はメモリコントローラ(MC)で、前
述したハードディスク(HD),ICカード等の外部メ
モリ14のアクセスを制御する。なお、外部メモリ14
は、オプションとして接続され、プリンタフォントデー
タ,ダウンロードフォントデータ,各種エミュレーショ
ンプログラム,ホストから転送されたフォームデータ等
を記憶する。
【0051】なお、イメージリーダ部1513は、CC
D等のイメージセンサから読み込んだデータを取り込
み、該読み込まれた画像データはシステムバス15を介
してRAM19上に一時保存される。また、インクジェ
ット方式の印刷部1514は、CPU12からの修正箇
所データに基づいて既に印刷された印刷域(画像,文字
等を含む)に白のインクを吐出して、前記印刷域を白色
化する。CPU12は、ホストコンピュータ3000か
ら修正されて入力された印刷情報を解析してビットマッ
プ展開されて出力イメージと前記イメージリーダ部15
13から読み込まれた画像データとを比較して修正箇所
を検出し、該検出された修正箇所に基づく修正白色印刷
データを生成し、該生成された修正白色印刷データをイ
ンクジェット印刷部1514に転送する。そして、イン
クジェット印刷部1514は、印刷修正ユニット160
0に一時待機している修正要の用紙を再給紙して、上記
修正箇所に白色インクを吐出し、該修正された用紙は印
刷修正ユニット1600から上記中継挿入路を介してL
BP本体1500に給紙され、レジストローラ1511
の配設位置で停止され、所定のタイミングで再給紙され
て、修正されて入力された印刷情報を解析してビットマ
ップ展開されて出力イメージ中の修正箇所の画像データ
に基づいて再度LBP本体1500で印字されて機外に
排紙される。
【0052】また、前述した外部メモリは1個に限ら
ず、少なくとも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカード,言語系の異なるプリンタ制御
言語を解釈するプログラムを格納した外部メモリを複数
接続できるように構成されていてもよい。さらに、図示
しないNVRAMを有し、操作パネル1501からのプ
リンタモード設定情報を記憶するようにしてもよい。
【0053】以下、本実施例と第1,第2の発明の各手
段との対応及びその作用について図3等を参照して説明
する。
【0054】第1の発明は、データ源(ホストコンピュ
ータ3000)から入力される印刷情報を解析して展開
される出力イメージデータに基づいて記録媒体に印刷を
行う第1の印刷手段(LBP本体1500の印刷部1
7)と、前記第1の印刷手段により印刷された記録媒体
上の印刷情報を読み取る読取り手段(イメージリーダ部
1513)と、前記出力イメージデータと前記読取り手
段から出力される画像データとに基づいて修正印刷情報
を生成する第1の生成手段(CPU12がROM13に
記憶された制御プログラムに基づいて生成する)と、前
記第1の生成手段により生成された前記修正印刷情報に
基づいて給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗
りつぶして白紙化する第2の印刷手段(インクジェット
印刷部1514)と、前記出力イメージデータと前記読
取り手段から出力される画像データとに基づいて前記第
1の印刷手段が再印刷すべき訂正出力イメージデータを
生成する第2の生成手段(CPU12がROM13に記
憶された制御プログラムに基づいて生成する)と、前記
第2の生成手段から生成される前記訂正出力イメージデ
ータに基づいて前記第2の印刷手段により修正印刷され
た前記記録媒体上の修正箇所を印刷するように前記第1
の印刷手段を制御する第1の印刷制御手段(CPU12
がROM13に記憶された制御プログラムに基づいて生
成する)とを有し、イメージリーダ部1513により印
刷部17により印刷された記録媒体上の印刷情報を読み
取って出力される画像データとデータ源からの印刷情報
から展開された出力イメージデータとに基づいてCPU
12が修正印刷情報を生成すると、該生成された前記修
正印刷情報に基づいてインクジェット印刷部1514が
給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗りつぶし
て白紙化し、さらに、前記出力イメージデータとイメー
ジリーダ部1513から出力される画像データとに基づ
いて印刷部17が生成される再印刷すべき訂正出力イメ
ージデータに基づいて白紙化された前記記録媒体上の修
正箇所を印刷部17が再印刷して、白紙化された箇所に
訂正印刷情報を印刷することを可能とする。
【0055】第2の発明は、前記第1の生成手段により
生成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべ
きかどうかを判定する第1の判定手段(CPU12がR
OM13に記憶された制御プログラムに基づいて生成す
る)と、前記第1の判定手段の判定結果を前記データ源
に通知する第1の通知手段(CPU12がROM13に
記憶された制御プログラムに基づいて入力部18を介し
てホストコンピュータ3000に通知する)と、前記第
1の通知手段による通知後、前記データ源から記録媒体
の交換を伴う再印刷指示が入力されているかどうかを判
定する第2の判定手段(CPU12がROM13に記憶
された制御プログラムに基づいて判定する)と、前記第
2の判定手段が再印刷指示が入力されていると判定した
場合に、前記データ源から再入力される印刷情報を解析
して展開される出力イメージデータを再給紙される記録
媒体に印刷させるように前記第1の印刷手段を制御する
第3の印刷制御手段(CPU12がROM13に記憶さ
れた制御プログラムに基づいて制御する)とを有し、生
成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべき
かどうかをCPU12が判定し、該判定結果をホストコ
ンピュータ3000に通知し、該通知後、ホストコンピ
ュータ3000から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が
入力されていると判定した場合に、CPU12がホスト
コンピュータ3000から再入力される印刷情報を解析
して展開される出力イメージデータを再給紙される記録
媒体に印刷させるように印刷部17を制御して、再印刷
要求がなされても、該訂正量に応じてユーザに修正印刷
と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再印刷処理を行う
ことを可能とする。
【0056】なお、本実施例を適用するプリンタは、レ
ーザビームプリンタおよびインクジェットプリンタに限
られるものではなく、他のプリント方式のプリンタでも
よいことは言うまでもない。
【0057】なお、本発明の機能が実行されるのであれ
ば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステ
ムであっても、LAN等のネットワークを介して処理が
行われるシステムであっても本発明を適用できることは
言うまでもない。
【0058】図4は、図1に示した印刷装置による修正
印刷状態を説明する模式図である。
【0059】(a)は、印刷出力された用紙に修正箇所
MPが生じた状態に対応し、(b)は、状態(a)で搬
送される用紙をイメージリーダ部1513で読み取り、
修正箇所MPをインクジェット印刷部1514で消去し
た状態に対応し、(c)は、状態(b)で搬送される用
紙に修正箇所のみ印字した状態を示す。
【0060】以下、図4,図5を参照しながら本発明に
係る印刷装置の修正印刷制御動作について説明する。
【0061】図5は、本発明に係る印刷装置の修正印刷
方法の一実施例を示すフローチャートである。なお、
(1)〜(10)は各ステップを示す。
【0062】図4の(a)に示すように、まず印刷出力
された用紙に修正箇所MPが生じてしまった場合、その
修正を該LBP本体1500において行う場合、ステッ
プ(1)において、ユーザが修正を行うか否かを示す修
正モードを選択指示がLBP本体1500の操作パネル
1501もしくはホストコンピュータ3000側のキー
ボード9または不図示のポインティングデバイス等によ
りなされているかどうかを判断し、修正モード選択指示
でないと判断された場合は、ステップ(2)において、
通常の印刷ルーチンで印刷を行い、処理を終了する。
【0063】一方、修正モードが選択指示されていると
判断した場合は、ステップ(3)において、ユーザが修
正したい用紙を印刷修正ユニット1600の専用トレイ
1512にセットする。次に、ステップ(4)におい
て、LBP本体1500に有するイメージリーダ部15
13がトレイ1512にセットされた用紙に印刷されて
いる画像を読み取り、CPU12によりその読取り画像
データをRAM19あるいは外部メモリ14に一時保持
する。
【0064】次に、ユーザがホストコンピュータ300
0側のキーボード9で、修正箇所の編集を行い、修正箇
所を含む印刷情報をLBP本体1500に双方向インタ
フェース21を介して転送すると、ステップ(5)にお
いて、ホストコンピュータ3000から受信した印刷情
報を解析して展開した全印刷データと、ステップ(4)
でRAM19上に展開された画像データと比較して、修
正箇所を検出する。
【0065】次いで、ステップ(6)で検出された修正
箇所が大規模で時間がかかるかどうかを判断し、時間が
かかると判断された場合には、ステップ(7)におい
て、ホストコンピュータ3000にその旨を警告報知
し、次の処理に移行する。
【0066】そして、ステップ(8)で、ホストコンピ
ュータ3000のユーザからの指示が別用紙印字指示が
なされているかどうかを判断し、指示がなされていない
場合には、処理を終了する。
【0067】一方、ステップ(8)で、別用紙印字指示
がなされていると判断した場合には、ステップ(2)に
戻り、ホストコンピュータ3000から再受信してRA
M19に展開された出力イメージを印刷部17に転送し
て、印刷させる。
【0068】一方、ステップ(6)で、修正箇所が小規
模で、短時間で修正印刷可能であると判断した場合に
は、ステップ(9)で、ステップ(5)において検出さ
れた修正箇所のデータのみをインクジェット印刷部15
14に転送する。次いで、ステップ(10)において、
印刷修正ユニット1600で、待機中の既印刷済みの用
紙(図4の(a)の状態にある用紙)を搬送させ、白色
インクを吐出することにより修正箇所を白色化して、そ
の後、中継路を介してLBP本体1500に搬送する。
そして、ステップ(2)に戻り、ステップ(5)におい
て検出された修正箇所に対応してRAM19上に展開さ
れた画像データのみを印刷部17に転送して、図4の
(b)の状態にある用紙の修正箇所に修正画像を印刷し
て、処理を終了する。
【0069】これにより、図4の(c)に示すように修
正された印刷物を得ることが可能となる。
【0070】以下、本実施例と第5,第6の発明の各工
程との対応及びその作用について図3,図5等を参照し
て説明する。
【0071】第5の発明は、データ源から入力される印
刷情報を解析して展開される出力イメージデータに基づ
いて記録媒体に印刷を行う第1の印刷手段(LBP本体
1500の印刷部17)と、前記第1の印刷手段により
印刷された記録媒体上の印刷情報を読み取る読取り手段
(イメージリーダ部1513)と、前記記録媒体上を単
色のインクで塗りつぶして白紙化する第2の印刷手段
(インクジェット印刷部1514)とを有する印刷装置
の修正印刷方法において、前記出力イメージデータと前
記読取り手段から出力される画像データとに基づいて修
正印刷情報を生成する第1の生成工程(図5のステップ
(4),(5))と、該生成された前記修正印刷情報に
基づいて給送される前記記録媒体上を前記第2の印刷手
段により修正印刷させる第1の修正印刷工程(図5のス
テップ(9),(10))と、前記出力イメージデータ
と前記読取り手段から出力される画像データとに基づい
て前記第1の印刷手段が再印刷すべき訂正出力イメージ
データを生成する第2の生成工程(図5のステップ
(2)の印刷ルーチンで処理される)と、該生成される
前記訂正出力イメージデータに基づいて前記第2の印刷
手段により修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を
前記第1の印刷手段により印刷させる第2の修正印刷工
程(図5のステップ(2)の印刷ルーチンで処理され
る)とを実行して、白紙化された箇所に訂正印刷情報を
印刷させる処理を行うことを可能とする。
【0072】第6の発明は、生成された修正印刷情報に
基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを判定する第1
の判定工程(図5のステップ(6))と、該判定結果を
前記データ源に通知する第1の通知工程(図5のステッ
プ(7))と、該通知後、前記データ源から記録媒体の
交換を伴う再印刷指示が入力されているかどうかを判定
する第2の判定工程(図5のステップ(8))と、前記
データ源から再入力される印刷情報を解析して展開され
る出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷さ
せる第1の再印刷工程(図5のステップ(2))とを実
行して、再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユ
ーザに修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再
印刷処理を行うことを可能とする。
【0073】以上の実施例によれば、印刷出力された内
容に修正が生じた場合、その修正が小規模な場合、修正
箇所を消去した後その箇所に修正した内容を印刷するこ
とができ、使用者は無駄な印刷出力用紙やトナー等を最
小限で抑え、しかも高速に印刷を行うことが可能とな
る。
【0074】また、修正規模が大きく、新しい紙に印刷
するより時間がかかってしまう場合には、新しい紙を用
いて印刷することで、常に最適な方法での修正データの
印刷が可能となる。
【0075】〔第2実施例〕なお、上記第1実施例で
は、既に印刷された修正要の用紙の画像をイメージリー
ダ1513により読み取り、ホストコンピュータ300
0から受信した印刷情報を解析してイメージ展開した画
像データとを比較することにより修正箇所を検出し、該
検出された修正箇所をインクジェット印刷部1514で
白色化した後、印刷部17で、修正箇所に対応する画像
データに基づいて修正印字を行う場合について説明した
が、イメージリーダ部1513を備えていない場合また
はイメージリーダ部1513を使用しない場合には、ホ
ストコンピュータ3000から修正された箇所のみの印
刷情報をLBP本体1500に転送し、該転送された修
正箇所に応じた修正データを生成し、該修正データに基
づいてインクジェット印刷部1514により、印刷修正
ユニット1600のトレイ1512から給送される修正
要の用紙の修正箇所を白紙化した後、中継路を介してL
BP本体1500に搬送し、既に受信している修正され
た箇所のみの印刷情報に基づいてイメージ展開された画
像データを印刷部17に転送して、修正箇所に対して修
正情報を印刷するよう構成してもよい。
【0076】以下、本実施例と第3,第4の発明の各手
段との対応及びその作用について図3等を参照して説明
する。なお、本実施例のハード構成は図3と同様とす
る。
【0077】第3の発明は、データ源から入力される印
刷情報を解析して展開される出力イメージデータに基づ
いて記録媒体に印刷を行う第1の印刷手段(LBP本体
1500の印刷部17)と、前記データ源から入力され
る訂正印刷情報を解析して修正印刷情報を作成する作成
手段(CPU12がROM13に記憶された制御プログ
ラムを実行して作成する)と、前記作成手段により作成
された前記修正印刷情報に基づいて給送される前記記録
媒体上を単色のインクで塗りつぶして白紙化する第2の
印刷手段(インクジェット印刷部1514)と、前記デ
ータ源から入力される訂正印刷情報を解析して展開され
た修正イメージデータに基づいて前記第2の印刷手段に
より修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を印刷す
るように前記第1の印刷手段を制御する第2の印刷制御
手段(CPU12がROM13に記憶された制御プログ
ラムを実行して制御する)とを有し、ホストコンピュー
タ3000から入力される印刷情報を解析して展開され
る出力イメージデータに基づいて印刷部17が記録媒体
に印刷を行った後、ホストコンピュータ3000から訂
正印刷情報が入力されると、CPU12が該訂正印刷情
報を解析して修正印刷情報を作成し、該作成された前記
修正印刷情報に基づいてインクジェット印刷部1514
が給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗りつぶ
して白紙化したら、CPU12がホストコンピュータ3
000から入力される訂正印刷情報を解析して展開され
た修正イメージデータに基づいて白紙化された記録媒体
上の修正箇所を印刷するように印刷部17を制御して、
白紙化された箇所に訂正印刷情報を印刷することを可能
とする。
【0078】第4の発明は、前記作成手段により作成さ
れた修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべきかど
うかを判定する第3の判定手段(CPU12がROM1
3に記憶された制御プログラムを実行して判定する)
と、前記第3の判定手段の判定結果を前記データ源に通
知する第2の通知手段(CPU12がROM13に記憶
された制御プログラムを実行して入力部18を介してホ
ストコンピュータ3000に通知する)と、前記通知手
段による通知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴
う再印刷指示が入力されているかどうかを判定する第4
の判定手段(CPU12がROM13に記憶された制御
プログラムを実行して制御する)と、前記第4の判定手
段が再印刷指示が入力されていると判定した場合に、前
記データ源から再入力される印刷情報を解析して展開さ
れる出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷
させるように前記第1の印刷手段を制御する第4の印刷
制御手段(CPU12がROM13に記憶された制御プ
ログラムを実行して制御する)とを有し、作成された修
正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを
判定するCPU12の判定結果をホストコンピュータ3
000に通知し、該通知後、ホストコンピュータ300
0から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力されてい
ると判定した場合に、CPU12がホストコンピュータ
3000から再入力される印刷情報を解析して展開され
る出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷さ
せるように印刷部17を制御して、再印刷要求がなされ
ても、該訂正量に応じてユーザに修正印刷と新規印刷と
を問い合わせ、効率よく再印刷処理を行うことを可能と
する。
【0079】これにより、修正までに要する時間および
コストを大幅に削減することができる。
【0080】以下、本実施例と第7,第8の発明の各手
段との対応及びその作用について図3,図5等を参照し
て説明する。
【0081】第7の発明は、データ源(ホストコンピュ
ータ3000)から入力される印刷情報を解析して展開
される出力イメージデータに基づいて記録媒体に印刷を
行う第1の印刷手段(LBP本体1500の印刷部1
7)と、給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗
りつぶして白紙化する第2の印刷手段(インクジェット
印刷部1514)とを有する印刷装置の修正印刷方法に
おいて、前記データ源から入力される訂正印刷情報を解
析して修正印刷情報を作成する作成工程(図5のステッ
プ(9))と、該作成された前記修正印刷情報に基づい
て前記第2の印刷手段により給送される前記記録媒体上
を修正印刷させる第1の修正印刷工程(図5のステップ
(10))と、前記データ源から入力される訂正印刷情
報を解析して展開された修正イメージデータに基づいて
前記第2の印刷手段により修正印刷された前記記録媒体
上の修正箇所を前記第1の印刷手段により印刷させる第
2の修正印刷工程(図5のステップ(2)の印刷ルーチ
ンで処理される)とを実行して、白紙化された箇所に訂
正印刷情報を印刷させる処理を行うことを可能とする。
【0082】第8の発明は、前記作成手段により作成さ
れた修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべきかど
うかを判定する第3の判定工程(図5のステップ
(6))と、該判定結果を前記データ源に通知する第2
の通知工程(図5のステップ(7))と、該通知後、前
記データ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力
されているかどうかを判定する第4の判定工程(図5の
ステップ(8))と、前記データ源から再入力される印
刷情報を解析して展開される出力イメージデータを再給
紙される記録媒体に印刷させる第2の再印刷工程(図5
のステップ(2)の印刷ルーチンで処理される)とを実
行して、再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユ
ーザに修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再
印刷処理を行うことを可能とする。
【0083】以上の実施例によれば、印刷出力された内
容に修正が生じた場合、その修正が小規模な場合、修正
箇所を消去した後その箇所に修正した内容を印刷するこ
とができ、使用者は無駄な印刷出力用紙やトナー等を最
小限で抑え、修正箇所のみのデータ転送により、より高
速に印刷を行うことが可能となる。
【0084】また、修正規模が大きく、新しい紙に印刷
するより時間がかかってしまう場合には、新しい紙を用
いて印刷することで、常に最適な方法での修正データの
印刷が可能となる。
【0085】さらに、上記実施例では、検出されたある
いは指定された修正域にインクジェット印刷部1514
により白色印刷を行う場合について説明したが、修正域
を僅かながら太らせた領域に拡張して、白色化印刷によ
り修正域にずれ等が発生しても、正確に白色化するよう
に構成してもよい。
【0086】また、上記実施例では、修正時に使用する
インクを白色としたが、用紙の色等に応じて適宜インク
色を選択できるように構成してもよい。
【0087】なお、本発明の説明に用いた「白紙化」と
は上記に示すように、白色印刷のみを示すものではな
く、記録媒体と同色の単色で印刷し、修正箇所を消去す
ることを示す。
【0088】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適応できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
【0089】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
【0090】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、前記読取り手段により前記第1の印刷
手段により印刷された記録媒体上の印刷情報を読み取っ
て出力される画像データと展開された出力イメージデー
タとに基づいて第1の生成手段が修正印刷情報を生成す
ると、該生成された前記修正印刷情報に基づいて第2の
印刷手段が給送される前記記録媒体上を単色のインクで
塗りつぶして白紙化し、さらに、前記出力イメージデー
タと前記読取り手段から出力される画像データとに基づ
いて前記第1の印刷手段が再印刷すべき訂正出力イメー
ジデータを生成する第2の生成手段から生成される前記
訂正出力イメージデータに基づいて第1の印刷制御手段
が前記第2の印刷手段により修正印刷された前記記録媒
体上の修正箇所を印刷するように前記第1の印刷手段を
制御するので、第1の印刷手段により既に印刷されてい
る記録媒体上の訂正箇所を第2の印刷手段により白紙化
して、再度第1の印刷手段により白紙化された箇所に訂
正印刷情報を印刷することができる。
【0091】第2の発明によれば、前記第1の生成手段
により生成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回
避すべきかどうかを判定する第1の判定手段の判定結果
を通知手段が前記データ源に通知し、該通知後、前記デ
ータ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力され
ているかどうかを判定する第2の判定手段が再印刷指示
が入力されていると判定した場合に、第3の印刷制御手
段が前記データ源から再入力される印刷情報を解析して
展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒体
に印刷させるように前記第1の印刷手段を制御するの
で、再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユーザ
に修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再印刷
処理を行うことができる。
【0092】第3の発明によれば、データ源から入力さ
れる印刷情報を解析して展開される出力イメージデータ
に基づいて第1の印刷手段が記録媒体に印刷を行った
後、前記データ源から訂正印刷情報が入力されると、作
成手段が該訂正印刷情報を解析して修正印刷情報を作成
し、該作成された前記修正印刷情報に基づいて第2の印
刷手段が給送される前記記録媒体上を単色のインクで塗
りつぶして白紙化したら、第2の印刷制御手段が前記デ
ータ源から入力される訂正印刷情報を解析して展開され
た修正イメージデータに基づいて前記第2の印刷手段に
より修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を印刷す
るように前記第1の印刷手段を制御するので、第1の印
刷制御により既に印刷されている記録媒体上の訂正箇所
をデータ源からの訂正印刷情報に応じて第2の印刷手段
により白紙化して、再度第1の印刷手段により白紙化さ
れた箇所に訂正印刷情報を印刷することができる。
【0093】第4の発明によれば、前記作成手段により
作成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべ
きかどうかを判定する第3の判定手段の判定結果を第2
の通知手段が前記データ源に通知し、該通知後、前記デ
ータ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力され
ているかどうかを判定する第4の判定手段が再印刷指示
が入力されていると判定した場合に、第4の印刷制御手
段が前記データ源から再入力される印刷情報を解析して
展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒体
に印刷させるように前記第1の印刷手段を制御するの
で、再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユーザ
に修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再印刷
処理を行うことができる。
【0094】第5の発明によれば、前記出力イメージデ
ータと前記読取り手段から出力される画像データとに基
づいて修正印刷情報を生成し、該生成された前記修正印
刷情報に基づいて給送される前記記録媒体上を前記第2
の印刷手段により修正印刷させたら、前記出力イメージ
データと前記読取り手段から出力される画像データとに
基づいて前記第1の印刷手段が再印刷すべき訂正出力イ
メージデータを生成し、該生成される前記訂正出力イメ
ージデータに基づいて前記第2の印刷手段により修正印
刷された前記記録媒体上の修正箇所を前記第1の印刷手
段により印刷させるので、第1の印刷手段により既に印
刷されている記録媒体上の訂正箇所を第2の印刷手段に
より白紙化して、再度第1の印刷手段により白紙化され
た箇所に訂正印刷情報を印刷させる処理を行うことがで
きる。
【0095】第6の発明によれば、生成された修正印刷
情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを判定
し、該判定結果を前記データ源に通知し、該通知後、前
記データ源から記録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力
されているかどうかを判定し、前記データ源から再入力
される印刷情報を解析して展開される出力イメージデー
タを再給紙される記録媒体に印刷させるので、データ源
から再入力される印刷情報を解析して展開される出力イ
メージデータを再給紙される記録媒体に印刷させた後、
再印刷要求がなされても、該訂正量に応じてユーザに修
正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効率よく再印刷処理
を行うことができる。
【0096】第7の発明によれば、前記データ源から入
力される訂正印刷情報を解析して修正印刷情報を作成
し、該作成された前記修正印刷情報に基づいて前記第2
の印刷手段により給送される前記記録媒体上を修正印刷
させた後、前記データ源から入力される訂正印刷情報を
解析して展開された修正イメージデータに基づいて前記
第2の印刷手段により修正印刷された前記記録媒体上の
修正箇所を前記第1の印刷手段により印刷させるので、
第1の印刷手段により既に印刷されている記録媒体上の
訂正箇所をデータ源からの訂正印刷情報に応じて第2の
印刷手段により白紙化して、再度第1の印刷手段により
白紙化された箇所に訂正印刷情報を印刷させる処理を行
うことができる。
【0097】第8の発明によれば、前記作成手段により
作成された修正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべ
きかどうかを判定し、該判定結果を前記データ源に通知
し、該通知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴う
再印刷指示が入力されているかどうかを判定し、前記デ
ータ源から再入力される印刷情報を解析して展開される
出力イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷させ
るので、データ源から再入力される印刷情報を解析して
展開される出力イメージデータを再給紙される記録媒体
に印刷させた後、再印刷要求がなされても、該訂正量に
応じてユーザに修正印刷と新規印刷とを問い合わせ、効
率よく再印刷処理を行うことを可能とする。
【0098】従って、既に印刷された記録媒体上の印刷
情報を白紙修正して形成される修正域に訂正指示された
記録媒体を印刷して出力することができる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適応可能な印刷装置の構成を説明する
断面図である。
【図2】図1に示した印刷修正ユニットに適用可能な印
刷機構を説明する斜視図である。
【図3】本発明の第1実施例を示す印刷システムの構成
を説明するブロック図である。
【図4】図1に示した印刷装置による修正印刷状態を説
明する模式図である。
【図5】本発明に係る印刷装置の修正印刷方法の一実施
例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 システムバス 5 キーボードコントローラ(KBC) 6 CRTコントローラ(CRTC) 7 メモリコントローラ(MC) 8 プリンタコントローラ(PRTC) 9 キーボード(KB) 10 CRTデイスプレイ(CRT) 11 外部メモリ 12 CPU 13 ROM 14 外部メモリ 15 システムバス 16 印刷部インタフェース(I/F) 17 印刷部 18 入力部 19 RAM 20 メモリコントローラ(MC) 21 双方向インタフェース 1000 プリンタ制御ユニット 1500 プリンタ 1501 操作部 1513 インクジェット方式の印刷部 1514 イメージリーダ部 2000 制御部 3000 ホストコンピュータ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ源から入力される印刷情報を解析
    して展開される出力イメージデータに基づいて記録媒体
    に印刷を行う第1の印刷手段と、前記第1の印刷手段に
    より印刷された記録媒体上の印刷情報を読み取る読取り
    手段と、前記出力イメージデータと前記読取り手段から
    出力される画像データとに基づいて修正印刷情報を生成
    する第1の生成手段と、前記第1の生成手段により生成
    された前記修正印刷情報に基づいて給送される前記記録
    媒体上を単色のインクで塗りつぶして白紙化する第2の
    印刷手段と、前記出力イメージデータと前記読取り手段
    から出力される画像データとに基づいて前記第1の印刷
    手段が再印刷すべき訂正出力イメージデータを生成する
    第2の生成手段と、前記第2の生成手段から生成される
    前記訂正出力イメージデータに基づいて前記第2の印刷
    手段により修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を
    印刷するように前記第1の印刷手段を制御する第1の印
    刷制御手段とを有することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の生成手段により生成された修
    正印刷情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを
    判定する第1の判定手段と、前記第1の判定手段の判定
    結果を前記データ源に通知する第1の通知手段と、前記
    第1の通知手段による通知後、前記データ源から記録媒
    体の交換を伴う再印刷指示が入力されているかどうかを
    判定する第2の判定手段と、前記第2の判定手段が再印
    刷指示が入力されていると判定した場合に、前記データ
    源から再入力される印刷情報を解析して展開される出力
    イメージデータを再給紙される記録媒体に印刷させるよ
    うに前記第1の印刷手段を制御する第3の印刷制御手段
    とを有することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 データ源から入力される印刷情報を解析
    して展開される出力イメージデータに基づいて記録媒体
    に印刷を行う第1の印刷手段と、前記データ源から入力
    される訂正印刷情報を解析して修正印刷情報を作成する
    作成手段と、前記作成手段により作成された前記修正印
    刷情報に基づいて給送される前記記録媒体上を単色のイ
    ンクで塗りつぶして白紙化する第2の印刷手段と、前記
    データ源から入力される訂正印刷情報を解析して展開さ
    れた修正イメージデータに基づいて前記第2の印刷手段
    により修正印刷された前記記録媒体上の修正箇所を印刷
    するように前記第1の印刷手段を制御する第2の印刷制
    御手段とを有することを特徴とする印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記作成手段により作成された修正印刷
    情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを判定す
    る第3の判定手段と、前記第3の判定手段の判定結果を
    前記データ源に通知する第2の通知手段と、前記通知手
    段による通知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴
    う再印刷指示が入力されているかどうかを判定する第4
    の判定手段と、前記第4の判定手段が再印刷指示が入力
    されていると判定した場合に、前記データ源から再入力
    される印刷情報を解析して展開される出力イメージデー
    タを再給紙される記録媒体に印刷させるように前記第1
    の印刷手段を制御する第4の印刷制御手段とを有するこ
    とを特徴とする請求項3記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 データ源から入力される印刷情報を解析
    して展開される出力イメージデータに基づいて記録媒体
    に印刷を行う第1の印刷手段と、前記第1の印刷手段に
    より印刷された記録媒体上の印刷情報を読み取る読取り
    手段と、前記記録媒体上を単色のインクで塗りつぶして
    白紙化する第2の印刷手段とを有する印刷装置の修正印
    刷方法において、前記出力イメージデータと前記読取り
    手段から出力される画像データとに基づいて修正印刷情
    報を生成する第1の生成工程と、該生成された前記修正
    印刷情報に基づいて給送される前記記録媒体上を前記第
    2の印刷手段により修正印刷させる第1の修正印刷工程
    と、前記出力イメージデータと前記読取り手段から出力
    される画像データとに基づいて前記第1の印刷手段が再
    印刷すべき訂正出力イメージデータを生成する第2の生
    成工程と、該生成される前記訂正出力イメージデータに
    基づいて前記第2の印刷手段により修正印刷された前記
    記録媒体上の修正箇所を前記第1の印刷手段により印刷
    させる第2の修正印刷工程とを有することを特徴とする
    印刷装置の修正印刷方法。
  6. 【請求項6】 生成された修正印刷情報に基づいて修正
    印刷を回避すべきかどうかを判定する第1の判定工程
    と、該判定結果を前記データ源に通知する第1の通知工
    程と、該通知後、前記データ源から記録媒体の交換を伴
    う再印刷指示が入力されているかどうかを判定する第2
    の判定工程と、前記データ源から再入力される印刷情報
    を解析して展開される出力イメージデータを再給紙され
    る記録媒体に印刷させる第1の再印刷工程とを有するこ
    とを特徴とする請求項5記載の印刷装置の修正印刷方
    法。
  7. 【請求項7】 データ源から入力される印刷情報を解析
    して展開される出力イメージデータに基づいて記録媒体
    に印刷を行う第1の印刷手段と、給送される前記記録媒
    体上を単色のインクで塗りつぶして白紙化する第2の印
    刷手段とを有する印刷装置の修正印刷方法において、前
    記データ源から入力される訂正印刷情報を解析して修正
    印刷情報を作成する作成工程と、該作成された前記修正
    印刷情報に基づいて前記第2の印刷手段により給送され
    る前記記録媒体上を修正印刷させる第1の修正印刷工程
    と、前記データ源から入力される訂正印刷情報を解析し
    て展開された修正イメージデータに基づいて前記第2の
    印刷手段により修正印刷された前記記録媒体上の修正箇
    所を前記第1の印刷手段により印刷させる第2の修正印
    刷工程とを有することを特徴とする印刷装置の修正印刷
    方法。
  8. 【請求項8】 前記作成手段により作成された修正印刷
    情報に基づいて修正印刷を回避すべきかどうかを判定す
    る第3の判定工程と、該判定結果を前記データ源に通知
    する第2の通知工程と、該通知後、前記データ源から記
    録媒体の交換を伴う再印刷指示が入力されているかどう
    かを判定する第4の判定工程と、前記データ源から再入
    力される印刷情報を解析して展開される出力イメージデ
    ータを再給紙される記録媒体に印刷させる第2の再印刷
    工程とを有することを特徴とする請求項7記載の印刷装
    置の修正印刷方法。
JP8006675A 1996-01-18 1996-01-18 印刷装置および印刷装置の修正印刷方法 Pending JPH09193507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006675A JPH09193507A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 印刷装置および印刷装置の修正印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006675A JPH09193507A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 印刷装置および印刷装置の修正印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09193507A true JPH09193507A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11644951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8006675A Pending JPH09193507A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 印刷装置および印刷装置の修正印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09193507A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059373A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Canon Inc 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
CN104442012A (zh) * 2013-10-23 2015-03-25 冯林 一种文件修改喷墨装置
CN104647900A (zh) * 2015-03-12 2015-05-27 张运泉 纸质文件修改打印设备及其修改打印的处理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059373A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Canon Inc 情報処理方法、情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
CN104442012A (zh) * 2013-10-23 2015-03-25 冯林 一种文件修改喷墨装置
WO2015058458A1 (zh) * 2013-10-23 2015-04-30 冯林 一种文件修改喷墨装置
CN104647900A (zh) * 2015-03-12 2015-05-27 张运泉 纸质文件修改打印设备及其修改打印的处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402914B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
JP3809389B2 (ja) 印刷制御装置、情報処理装置、印刷制御方法、情報処理装置の方法及びプログラム
US6760120B2 (en) Printing device control apparatus and method
US5557707A (en) Image forming apparatus with a scanner and method of controlling the same
EP0577013B1 (en) Output control method and apparatus
US6897975B2 (en) Output apparatus and output method
JPH09193507A (ja) 印刷装置および印刷装置の修正印刷方法
JPH1026874A (ja) 画像出力装置及び方法
JPH09323457A (ja) プリンティングシステム及び印刷制御方法
EP0450967B1 (en) Output method and apparatus
JPH08244314A (ja) プリンタシステム及び該システムにおけるプリンタ及び情報処理装置
JP3382299B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JP3492041B2 (ja) 情報処理装置および印刷制御方法
JPH09188015A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP2001096804A (ja) 画像出力装置及びその制御方法
JPH10138555A (ja) 画像形成装置及び方法と印刷システム
JP3728202B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JPH0615930A (ja) 印刷装置
JPH0983828A (ja) 印刷装置
JPH09295432A (ja) プリンタ装置及びプリント制御方法
JPH11167476A (ja) 印刷処理方法及び装置及び記憶媒体
JP2000322217A (ja) 印刷システム及び印刷制御方法
JPH09186884A (ja) 画像処理システム
JPH08244281A (ja) 出力装置および出力システム
JPH08164648A (ja) 出力装置及びこれを含む情報処理システム