JPH0919234A - 海洋深層水取水方法 - Google Patents

海洋深層水取水方法

Info

Publication number
JPH0919234A
JPH0919234A JP7191026A JP19102695A JPH0919234A JP H0919234 A JPH0919234 A JP H0919234A JP 7191026 A JP7191026 A JP 7191026A JP 19102695 A JP19102695 A JP 19102695A JP H0919234 A JPH0919234 A JP H0919234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sea
deep
flexible tube
water
deep water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7191026A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Suzuki
俊行 鈴木
Yutaka Morikawa
豊 森川
Kenshin Kudeken
憲信 久手堅
Yasumasa Onaha
安優 小那覇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU K
OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU KAIHATSU KYOKAI
Original Assignee
OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU K
OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU KAIHATSU KYOKAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU K, OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU KAIHATSU KYOKAI filed Critical OKINAWA NORIN GYOGYO GIJUTSU K
Priority to JP7191026A priority Critical patent/JPH0919234A/ja
Publication of JPH0919234A publication Critical patent/JPH0919234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 海洋深層水の取水立地適地に左右されずに、
経済的で高品質の海洋深層水を取水し、食品製造業等の
産業発展、健康増進に寄与する。 【構成】 海面付近の浮力体と海底に設置されたアンカ
ーを係留ロープにより接続することにより構成される係
留体に、フレキシブルチューブを海面付近から深層海域
まで取り付けることにより構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、清浄性、富栄養特性に
富む海洋深層水をより深度の深い海域から取水する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、海洋資源の枯渇、栽培漁業の養殖
環境の悪化等により清浄性、富栄養性、低水温性を有す
る太陽光線の届かない深度の海水(海洋深層水)を人工
湧昇させて、海岸付近に建設した施設で利用する有効利
用技術の開発が進められている。この方法は、海岸から
海底に沿って取水管を敷設し、所定の深度の海洋深層水
を海岸付近に設けたポンプにより人工湧昇するものであ
る。
【0003】一方、こうして湧昇した海水の利用は、魚
介類の養殖、藻類等の餌料生産、冷房、海洋温度差発電
等の試験研究に用いられて実用化に向けた取り組みがな
されている。ところで、海洋生物の養殖等には多量の海
水を必要とするが、海水に溶けているミネラル成分を利
用する非水産分野等では少量ですむと同時に清浄性等の
要求により、より深度の深い海洋深層水を必要としてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の海洋深層水取水方法には、次のような問題点が存在
した。
【0005】第一に、この種の取水方法は取水深度と離
岸距離の関係から費用のかかる取水管の長さをあまり必
要としない取水立地適地が限定され、往々にして海岸線
まで山が迫っている地域等が検討され、利便性の面から
芳しいものではない。
【0006】第二に、今日までバンドーン採水器等を用
いてサンプリングする少量の海洋深層水取水方法のみ
で、連続的に海洋深層水を取水する方法がなかった。
【0007】本発明は上述した従来の技術に存在する課
題を解決したもので、海洋深層水の取水立地適地を選ば
ず、より深い海域の海洋深層水の連続的取水技術の提供
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の海洋深層水取水方法は、浮力体と係留ロープ
とアンカーとよりなる係留体の該浮力体と該アンカーと
の間にフレキシブルチューブを取り付け、該フレキシブ
ルチューブを介して海洋深層水を取水することを特徴と
するものである。
【0009】本発明において、浮力体近くのフレキシブ
ルチューブ端の開口を洋上の取水船に導き、ポンプアッ
プにより海洋深層水を取水することができる。
【0010】また、自然エネルギーを動力源としてポン
プを稼働し、海洋深層水を取水することもできる。
【0011】
【作用】本発明の方法は、任意の海底に係留設置した係
留体の係留ロープに沿って海面から海洋深層水取水深度
間にフレキシブルチューブを取り付け、海面付近のフレ
キシブルチューブ開口より、例えば、海面の取水船でポ
ンプアップすることにより海洋深層水を取水するもので
ある。
【0012】
【実施例】次に本発明に係る好適な実施例を挙げ、図1
に基づき説明する。
【0013】係留体は、海底のアンカー、海面付近の浮
力体、アンカーと浮力体を結ぶ係留ロープよりなる。
【0014】次に、海面付近の浮力体から係留ロープに
沿ってフレキシブルチューブを海洋深層水の目的とする
取水深度まで取り付ける。
【0015】海洋深層水の取水は、作業船に設置された
揚水ポンプとフレキシブルチューブの海洋深層水取水口
とを接続することにより可能となる。
【0016】以上、実施例について説明したが、本発明
はこのような実施例に限定されるものではない。フレキ
シブルチューブ等の形成素材や形状、及び口径は例示に
限定されることはなく、海象条件、取水量等により任意
に変更でき、本発明の要旨を逸脱しない範囲で任意に変
更できる。
【0017】
【発明の効果】このような係留体とフレキシブルチュー
ブ利用による海洋深層水の取水方法は、次のような効果
を呈する。
【0018】(1)設備が簡素化されるため、取水量に
対して工事費及び材料費等の大幅なコスト低減を達成で
きる。
【0019】(2)連続的に大量の海洋深層水の取水が
可能である。
【0020】(3)浮魚礁との供用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】海中に設置された係留体とフレキシブルチュー
ブにより、海洋深層水を取水する模式原理説明図であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浮力体と係留ロープとアンカーとよりな
    る係留体の該浮力体と該アンカーとの間にフレキシブル
    チューブを取り付け、該フレキシブルチューブを介して
    海洋深層水を取水することを特徴とする海洋深層水取水
    方法。
  2. 【請求項2】 浮力体近くのフレキシブルチューブ端の
    開口を洋上の取水船に導き、ポンプアップにより海洋深
    層水を取水する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 自然エネルギーを動力源としてポンプを
    稼働し、海洋深層水を取水する請求項1または2記載の
    方法。
JP7191026A 1995-07-05 1995-07-05 海洋深層水取水方法 Pending JPH0919234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7191026A JPH0919234A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 海洋深層水取水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7191026A JPH0919234A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 海洋深層水取水方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0919234A true JPH0919234A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16267665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7191026A Pending JPH0919234A (ja) 1995-07-05 1995-07-05 海洋深層水取水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0919234A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422846B1 (ko) * 2000-10-23 2004-03-16 쿄에이스이산 가부시키가이샤 해양 심층수층을 이용한 식품의 제조방법
KR101394228B1 (ko) * 2013-09-26 2014-05-14 에스에이치개발 주식회사 해수취수장치
CN113396858A (zh) * 2021-06-28 2021-09-17 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 一种深海养殖船取水系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100422846B1 (ko) * 2000-10-23 2004-03-16 쿄에이스이산 가부시키가이샤 해양 심층수층을 이용한 식품의 제조방법
KR101394228B1 (ko) * 2013-09-26 2014-05-14 에스에이치개발 주식회사 해수취수장치
CN113396858A (zh) * 2021-06-28 2021-09-17 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 一种深海养殖船取水系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4189379A (en) Method for bringing nutrient-rich water from the aphotic zone of the ocean to the photic zone
CN110604086A (zh) 深远海围网养殖网箱浮动平台装备
WO2009085987A3 (en) Apparatus and method for offshore ocean cage aquaculture
CN208882059U (zh) 高换水率深海养殖加工作业保障船
NO20201360A1 (en) Underwater Aquaculture Platform
CN210808816U (zh) 深远海围网养殖网箱浮动平台装备
Thorpe et al. Wave energy devices and the marine environment
JPH0919234A (ja) 海洋深層水取水方法
US20220400656A1 (en) Coral Reef Float
JP2000104653A (ja) 波力式深海水ポンプ
JP2715253B2 (ja) 湧昇流発生装置
JP2003081188A (ja) 海中構造物の定位置保持システム
KR20100012020A (ko) 동력을 사용하지 않고, 조력과 중력을 이용하여 인양한 심해수로 어패류를 양식하는 방식과 시설
JPS60197486A (ja) 半没水型レジヤ−施設
JP2001292659A (ja) 浮体構造物およびその浮体構造物を利用した養殖装置
JP2003333955A (ja) 漁 場
CN105221332B (zh) 浮潜式潮流能发电装置
JP2001336479A (ja) 深層水汲み上げ方法および深層水汲み上げ装置、ならびにそれを利用した海洋緑化方法
JP7497562B2 (ja) 湧昇ポンプ
JP2002316689A (ja) 深層水取水装置
JPS62204000A (ja) 深層水取水装置
JPH0425962Y2 (ja)
JPS62233A (ja) 湧昇流利用浮魚礁装置
JPS5899584A (ja) 水底管敷設工法
JPH11131510A (ja) 人工干潟装置