JPH0919216A - コンバインの下部カバー - Google Patents

コンバインの下部カバー

Info

Publication number
JPH0919216A
JPH0919216A JP17118295A JP17118295A JPH0919216A JP H0919216 A JPH0919216 A JP H0919216A JP 17118295 A JP17118295 A JP 17118295A JP 17118295 A JP17118295 A JP 17118295A JP H0919216 A JPH0919216 A JP H0919216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower cover
cover
combine
folded
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17118295A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Mochida
幹夫 持田
Takanori Otani
貴則 大谷
Shosuke Kamisada
昭介 上定
Hiroshi Yajima
洋 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP17118295A priority Critical patent/JPH0919216A/ja
Publication of JPH0919216A publication Critical patent/JPH0919216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手扱ぎ時においても排稈の詰まりが発生しに
くく、かつ機体のハングオーバの問題も生じないコンバ
インの下部カバーの提供を目的としている。 【構成】 脱穀部1の後部に配置されたカッター2の下
部に、排稈の通路として取り付けられたコンバインの下
部カバー10であって、該下部カバー10の少なくとも
側面カバー11,12をプラスチックで形成する。側面
カバー11,12には上下方向に折れ線11a,12a
を設け、使用時には広げて後面カバー13を後方に突出
させて排出口を広げ、未使用時には折り畳んで後面カバ
ー13の後方への突出を少なくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脱穀部の後部に配
置されたカッターの下部に、細断された排稈の通路とし
て取り付けられたコンバインの下部カバーに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】通常、コンバインには、脱穀した後の排
稈処理装置として、脱穀部の後にカッター又は結束装置
の何れか一方を装着したもの、あるいはその両方を装着
したものがある。
【0003】カッター2は、図6に示すように、コンバ
インの脱穀部1の後部に装着されており、従動プーリ3
やノコ刃6を備えている。そして、該従動プーリ3と機
体のラセン軸5との間にはベルト4が掛け廻されてお
り、該ベルト4にはテンションプーリ7が並設されてい
て、該テンションプーリ7をベルト4に圧接すると、ラ
セン軸5の回転が従動プーリ3に伝達され、これにより
ノコ刃6が回転して、送られてきた排稈を細断し圃上に
排出し、肥料として再利用を図るようになっている。
【0004】また、カッター2の下部には下部カバー8
が取り付けられており、細断された切り藁状の排稈の落
下位置を確保させるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この下部カ
バー8は、安全上、その下端部がノコ刃6の下方より5
00mm以上となることが義務づけられており、このた
め下部カバーの下端部から地面までの距離が短くなって
いる。
【0006】この場合、コンバインを走行させながら稲
を扱ぐ時は問題がないとしても、停止した状態で手扱ぎ
で稲を扱ぐときには、下部カバーから排出させた細かな
排稈が地面の上に山になり、その頂部が下部カバーの中
にまで達して詰まりが発生することがあった。
【0007】この対策としては、下部カバーの後部を後
方に広げて排出口を大きくし、排出スペースを確保して
おけばよいのであるが、機体のハングオーバの問題があ
って困難である。
【0008】本発明は、手扱ぎ時においても排稈の詰ま
りが発生しにくく、かつ機体のハングオーバの問題も生
じないコンバインの下部カバーの提供を目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るコンバイン
の下部カバーは、脱穀部(1)の後部に配置されたカッ
ター(2)の下部に、排稈の通路として取り付けられた
コンバインの下部カバー(10)であって、該下部カバ
ー(10)の少なくとも側面をプラスチックで形成する
とともに折り畳み可能に構成し、使用時には広げて後面
を後方に突出させて排出口を広げ、未使用時には畳んで
後面の後方への突出を少なくしたことを特徴としてい
る。
【0010】この場合に、前記下部カバー(10)は、
上部を中心に回動可能に構成し、下部カバー(10)の
側面には上下方向に折れ線(11a,12a)を設け、
該折れ線(11a,12a)に沿って側面を内側に折り
曲げるとその一面が前記後面と重なり合い、その状態で
上部を中心に回動させ畳むように構成した。
【0011】
【作用】本発明は、上述のように構成されているので、
コンバインを走行させて稲等の脱穀排稈を行う場合、あ
るいは路上を走行させるときには、下部カバー(10)
の側面に設けられた上下方向の折れ線(11a,12
a)に沿って側面を内側に折り曲げ、その一面を下部カ
バー(10)の後面と重なり合わせ、その状態で上部を
中心に回動させ折り畳んでおく。この状態では、機体の
ハングオーバの問題は生じない。
【0012】一方、コンバインを停止させて、手扱ぎに
よって稲を扱ぐときなどには、折り曲げられていた下部
カバー(10)の側面を折れ線(11a,12a)に沿
って広げながら下部カバー(10)を上部を中心にして
回動させて、その後面を後方に突出させて排出口を広げ
る。この状態は、細断された排稈の蓄積場所を広く確保
できるので、下部カバー(10)内が排稈の藁くずで詰
まるような自体は生じない。
【0013】なお、下部カバー(10)の少なくとも側
面はプラスチックで形成されているので、折れ線(11
a,12a)を設けることが容易であるとともに、構造
が簡単であるので、排出される藁くず等の引っかかりが
殆ど発生しない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
例について説明する。なお、従来の技術の項で説明した
ものと同一または相当する部分には同一符号を付す。
【0015】図1は、本発明の実施例に係る下部カバー
10を装着したコンバインの後部を示したものであり、
該下部カバー10はカッター2の下部に配置されてい
る。
【0016】カッター2は、送られてきた排稈を細断す
るためのもので、脱穀部1の後部に装着されており、従
動プーリ3やノコ刃6を備えている。該従動プーリ3と
機体のラセン軸5との間にはベルト4が掛け廻されてお
り、該ベルト4にはテンションプーリ7が並設されてい
て、該テンションプーリ7をベルト4に圧接すると、ラ
セン軸5の回転が従動プーリ3に伝達され、これにより
ノコ刃6が回転して、、カッター2が作動するように構
成されている。
【0017】カッター2の下部に配置された下部カバー
10は、左右の側面カバー11(12)と後面カバー1
3とを備え、細断された切り藁状の排稈の落下位置を確
保するとともに、藁の拡散と排風の制御を行っている。
【0018】下部カバー10の構造については後述する
が、図1は下部カバー10の後面を後方に突出させて排
出口を広げた状態を示しており、図2は下部カバーの側
面に設けられた上下方向の折れ線11a(12a)に沿
って側面を内側に折り曲げ、その一面を下部カバー10
の後面カバー13と重なり合わせ、その状態で上部を中
心に回動させ折り畳んだ状態を示している。
【0019】下部カバー10は、図3(a)に示すよう
に、左右の側面カバー11,12と後面カバー13とを
備えており、該後面カバー13は平板状のプラスチック
材からなり、上端部近傍には端面と平行に断面V字状の
溝が折れ線13aとして形成されており、その上側には
3個のネジ孔13bが、左右端部にもそれぞれ3個のネ
ジ孔13cが、またそれより若干中央よりにも2個のネ
ジ孔13dが設けられている。
【0020】一方、側面カバー11は、図3(c)に示
すように、略4角形のプラスチックからなる板状部材で
構成されており、上端部近傍には端面と平行に断面V字
状の溝が折れ線11bとして形成されているとともに、
右端部近傍にも端面に平行に断面V字状の溝が折れ線1
1cとして、また上方隅から下方の中央部に向かっても
断面V字状の溝が折れ線11aとして形成されている。
なお、図3(d)は側面カバー11の底面図である。
【0021】また、側面カバー11の上端部近傍には2
個のネジ孔11dが、右端部近傍にも3個のネジ孔11
eが、更に右端部とV字状の溝11aとの中間にもネジ
孔11fが設けられている。なお、側面カバー12は、
この側面カバー11と対称形に構成されている。
【0022】下部カバー10は、図3(a)に示すよう
に、左右の側面カバ−11,12を後面カバー13の左
右端部に取り付けた状態で用いる。すなわち、側面カバ
ー11,12の端部を折れ線11c,12cを外側に折
り曲げて、後面カバー13のネジ孔13cと左右側面カ
バー11,12のネジ孔11e,12eとをそれぞれ合
わせてネジ止めする。その際、最下部のネジ孔に差し込
む固定用ネジ14は簡単に外せる構造のものを用いる。
【0023】そして、次ぎに左右の側面カバー11,1
2の上端部を折れ線11b,12bを外側に折り曲げ
て、コンバインのカッター2の下側の機体フレームに合
わせネジ孔11d,12dを用いてネジ止めするととも
に、後面カバー13もネジ孔13bを利用して機体フレ
ームにネジ止めして固定する。
【0024】また、側面カバー11には、折れ線11a
を境に一方の面には蝶ネジ15が、他方の面には止め金
具16が取り付けられており、図1及び図2(a)に示
すように、下部カバー10の排出口を広げた状態のとき
には、この止め金具16を蝶ネジ15に引っかけて固定
し、側面カバー11が折れ線11aの位置で折れ曲がら
ないようにしている。
【0025】一方、下部カバー10を折り畳むときは、
図3(b)に示すように、蝶ネジ15を弛めて止め金具
16を外し、側面カバー11,12を折れ線11a,1
2aのところで内側に折り曲げて背面カバー13に一部
重ね合わせ、最下部のネジ孔11e,12e,13cを
止めていたネジ14を外して、折り畳んだことで一致す
る後面カバー13のネジ孔13dと側面カバー11f,
12fに差し込んでネジ止め固定する。
【0026】図2は、下部カバー10を折り畳んだ状態
で、上部を中心に回動させ、下部カバー10の機体後方
への突出をなくした図である。
【0027】また、本実施例の下部カバー10の側面カ
バー12(車両進行方向右側)には、図4に示すよう
に、細長い板状のプレート17がネジ18により固定さ
れており、該プレート17の上部にはスイッチ19が取
り付けられているとともに、下部はL型の突出部17a
が形成されていて、その中心には孔が開けられている。
また、機体の垂直軸20には、L字状の棒金具21が回
転自在に取り付けられており、下部カバー10を広げた
状態で、該棒金具21はプレート17の突出部17aの
孔に引っかけることができるようになっている。
【0028】下部カバー10を折り畳んで収納するとき
には、前述した側面カバー11の止め金具16と一緒
に、この棒金具21を外さないと、折り畳み動作を行う
ことができないようになっている。
【0029】この棒金具21を外して、下部カバー10
を折り畳むと、側面カバー12の面が垂直位置から若干
傾くので、プレート17が傾き、その上部に取り付けら
れているスイッチ19が作動する。スイッチ19が作動
した状態で、排稈作業を行おうとして作業クラッチを入
れると、警報が発せられてオペレータに知らせる構造と
なっている。これは、下部カバー10内に排稈くずが詰
まるような作業を予め知らせて警告するためのものであ
る。
【0030】なお、図1、図2、図4は下部カバーを広
げた状態や折り畳んだ状態のコンバインを側面から見た
ものであるが、図5は同じ状態をコンバインの後方から
見た図で、固定用ネジ14の位置は、下部カバーを広げ
た状態ではA点に、下部カバーを折り畳んだ状態ではB
点になる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
作業時には下部カバーを広げて、細断された排稈の蓄積
場所を広く確保できるので、下部カバー内が排稈の藁く
ずで詰まるような自体は生じない。
【0032】また、路上走行時などのときは、下部カバ
ーを折り畳んで収納することにより、機体寸法を規定値
以内に確保することができる。
【0033】また、下部カバーの少なくとも側面がプラ
スチックで形成されているので、折れ線を設けることが
容易であるとともに、構造が簡単であるので、排出され
る藁くず等の引っかかりが発生しにくく、かつ障害物に
接触しても変形しにくいという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の下部カバーが装着されたコンバイン
の後部の側面図で、下部カバーを広げた状態を示す図で
ある。
【図2】本実施例の下部カバーが装着されたコンバイン
の後部の側面図で、下部カバーを折り畳んだ状態を示す
図である。
【図3】(a)広げた状態の下部カバーの斜視図、
(b)折り畳んだ状態の下部カバーの斜視図、(c)側
面カバーの正面図、(d)側面カバーの底面図である。
【図4】本実施例の下部カバーが装着されたコンバイン
の後部の側面図で、下部カバーを広げた状態を示す図で
ある。
【図5】本実施例の下部カバーが装着されたコンバイン
を後方から見た図で、実線は下部カバーを広げた状態、
点線端株カバーを折り畳んだ状態を示す図である。
【図6】従来の下部カバーが装着されたコンバインの後
部の側面図である。
【符号の説明】
1 脱穀部 2 カッター 10 下部カッター 11 側面カバー 11a 折れ線 12 側面カバー 12a 折れ線 13 後面カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上定 昭介 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番地 1 三菱農機株式会社内 (72)発明者 矢島 洋 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番地 1 三菱農機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀部の後部に配置されたカッターの下
    部に、排稈の通路として取り付けられたコンバインの下
    部カバーであって、 該下部カバーの少なくとも側面をプラスチックで形成す
    るとともに折り畳み可能に構成し、使用時には広げて後
    面を後方に突出させて排出口を広げ、未使用時には畳ん
    で後面の後方への突出を少なくしたことを特徴とするコ
    ンバインの下部カバー。
  2. 【請求項2】 前記下部カバーは、上部を中心に回動可
    能に構成されてるとともに、下部カバーの側面には上下
    方向に折れ線があり、該折れ線に沿って側面を内側に折
    り曲げるとその一面が前記後面と重なり合い、その状態
    で上部を中心に回動させ畳むようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載のコンバインの下部カバー。
JP17118295A 1995-07-06 1995-07-06 コンバインの下部カバー Pending JPH0919216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17118295A JPH0919216A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 コンバインの下部カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17118295A JPH0919216A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 コンバインの下部カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0919216A true JPH0919216A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15918531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17118295A Pending JPH0919216A (ja) 1995-07-06 1995-07-06 コンバインの下部カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0919216A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056205A (en) * 1989-09-12 1991-10-15 Yoshida Kogyo K.K. Method of and apparatus for manufacturing slide fasteners
US5077884A (en) * 1989-07-15 1992-01-07 Yoshida Kogyo K.K. Apparatus for manufacturing slide fasteners
JP2002142545A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Atex Co Ltd コンバインの排稈案内装置
JP2012029657A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 National Agriculture & Food Research Organization 汎用コンバイン
CN104303720A (zh) * 2014-09-23 2015-01-28 高峰 多功能高效花生摘果机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077884A (en) * 1989-07-15 1992-01-07 Yoshida Kogyo K.K. Apparatus for manufacturing slide fasteners
US5056205A (en) * 1989-09-12 1991-10-15 Yoshida Kogyo K.K. Method of and apparatus for manufacturing slide fasteners
JP2002142545A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Atex Co Ltd コンバインの排稈案内装置
JP4614179B2 (ja) * 2000-11-15 2011-01-19 株式会社アテックス コンバインの排稈案内装置
JP2012029657A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 National Agriculture & Food Research Organization 汎用コンバイン
CN104303720A (zh) * 2014-09-23 2015-01-28 高峰 多功能高效花生摘果机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0919216A (ja) コンバインの下部カバー
JP2010239938A (ja) 排稈カッターの切断排出装置
JP4614179B2 (ja) コンバインの排稈案内装置
JP2592848Y2 (ja) 脱穀機における還元筒支持装置
JPH0736A (ja) 円形梱包機
JP3145006B2 (ja) コンバインの排藁切断装置
JPS6040125Y2 (ja) コンバイン
JP2522631B2 (ja) 脱穀選別装置
JPH0115623Y2 (ja)
JPH1158366A (ja) 切断機
JP3330782B2 (ja) コンバインの集束装置
JPH0726912Y2 (ja) スクリュー型脱穀機
JP2713855B2 (ja) 木片破砕機
JP2543649Y2 (ja) コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構
JPH0232024Y2 (ja)
JPH099775A (ja) コンバインの排藁処理部
JP4962882B2 (ja) コンバイン
JPH0236350Y2 (ja)
JPH086436Y2 (ja) 脱穀選別装置
JP2568096Y2 (ja) チップクラッシャー
JP2003047325A (ja) コンバインのグレンタンク
FR2671755A1 (fr) Dispositif de collecte et de tri de matieres plastiques.
JPH0541654Y2 (ja)
JP2001128538A (ja) 作業車の穀粒排出装置
JP2927714B2 (ja) 樹木等粉砕機