JPH09189588A - 電磁流量計 - Google Patents

電磁流量計

Info

Publication number
JPH09189588A
JPH09189588A JP30096A JP30096A JPH09189588A JP H09189588 A JPH09189588 A JP H09189588A JP 30096 A JP30096 A JP 30096A JP 30096 A JP30096 A JP 30096A JP H09189588 A JPH09189588 A JP H09189588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
exciting current
exciting
signal
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30096A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikumitsu Ishikawa
郁光 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP30096A priority Critical patent/JPH09189588A/ja
Publication of JPH09189588A publication Critical patent/JPH09189588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微分ノイズによるゼロ点の変動を防止するこ
とができるように改良した電磁流量計を提供するにあ
る。 【解決手段】 矩形波状の励磁電流により生じる磁場が
印加されて測定流量に対応する電極間電圧を検出しこれ
を用いて流量信号を出力する電磁流量計において、先の
励磁電流の同一の励磁区間におけるサンプリング時点の
異なる少なくとも2点で先の電極間電圧をサンプリング
してサンプリング信号として出力するサンプリング手段
と、これらのサンプリング信号の差である差信号を演算
する差演算手段と、予め設定された基準値と先の差信号
とを比較して変動信号を出力する比較手段と、この変動
信号を打ち消すように先の励磁電流を制御する電流制御
手段とを具備するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、矩形波状の励磁電
流により生じる磁場が印加されて測定流量に対応する電
極間電圧を検出しこれを用いて流量信号を出力する電磁
流量計に係り、特に、ノイズによるゼロ点の変動を防止
することができるように改良した電磁流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】図5(A)は矩形波状の励磁電流If1
励磁する励磁波形を、図5(B)はこの励磁電流If1
よって励磁されて流量がゼロのときに電極間に発生する
電極間電圧VS1をそれぞれ示している。そして、電極間
電圧VS1は励磁電流If1の励磁区間Tf1の後半のサンプ
リング期間TS1でサンプリングされる。
【0003】ところで、矩形波状の励磁電流If1で励磁
する従来の電磁流量計においては、測定流体で結合され
た検出電極間と信号処理回路の入力端とで構成される信
号検出のための信号ループが形成されている。
【0004】このため、励磁電流If1により生成される
磁場によりこの励磁電流If1に相似の波形を持つ信号電
圧VSSの他に、この信号ループと鎖交することによっ
て、励磁電流If1の波形を微分した形の微分ノイズVD
が信号電圧に重畳される。
【0005】図5(B)では、簡単のため、信号電圧V
SSがゼロでかつ減衰時定数が大きいときの波形を示して
おり、この場合はサンプリング期間TS1でのサンプリン
グされた電極間電圧VS1は、微分ノイズVDを含み、流
量がゼロのときでもこれを流量信号として検出されるこ
とを示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この微
分ノイズVDが常に一定ならば問題ないが、この微分ノ
イズVDの放電時定数は、電極界面状態、信号ループの
位置などに大きく依存するので、経時的に不安定であ
る。
【0007】特に、測定導管内の流体導電率が小さいと
きや、測定導管の内壁に異物が付着するなどすると信号
源インピーダンスが大きくなり、顕著なゼロ点の変動を
来たすという問題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の課題を
解決するための構成として、矩形波状の励磁電流により
生じる磁場が印加されて測定流量に対応する電極間電圧
を検出しこれを用いて流量信号を出力する電磁流量計に
おいて、先の励磁電流の同一の励磁区間におけるサンプ
リング時点の異なる少なくとも2点で先の電極間電圧を
サンプリングしてサンプリング信号として出力するサン
プリング手段と、これらのサンプリング信号の差である
差信号を演算する差演算手段と、予め設定された基準値
と先の差信号とを比較して変動信号を出力する比較手段
と、この変動信号を打ち消すように先の励磁電流を制御
する電流制御手段とを具備するようにしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を用いて説明する。図1は本発明の実施の1形態を
示すブロック図である。測定流体が流れる絶縁性の測定
導管10には電極間電圧VS1を検出するための検出電極
11、12が測定流体に接液するように固定されてい
る。
【0010】この検出電極11と12を結ぶ線と直交す
るように磁場を印加するために測定管10の外部に一対
の励磁コイル13A、13Bが配置され、これらの励磁
コイル13Aと13Bは直列に接続されて励磁回路14
から励磁電流If2が供給されている。
【0011】検出電極11はバッフア増幅器15Aの入
力端に、検出電極12はバッフア増幅器15Bの入力端
にそれぞれ接続され、これ等のバッフア増幅器15A、
15Bの出力端はそれぞれ差動増幅器16の入力端に接
続されている。
【0012】この差動増幅器16の出力端に生じる電極
端電圧VS2は、絶対値回路17で絶対値演算がなされ、
切換スイッチSW1とSW2の切換端の他端が共通電位点
COMに接続されたそれぞれの一端に印加される。
【0013】切換スイッチSW1とSW2は、タイミング
信号TAとTBにより切換端の他端と一端にそれぞれ切り
換えられ、これらの共通端はそれぞれ抵抗とコンデンサ
で構成されたフイルタ18と19の一端に接続されてい
る。
【0014】フイルタ18と19の各他端は、それぞれ
バッフア増幅器20、21を介してアナログ/デジタル
変換器22、23に接続され、これ等の出力端はマイク
ロプロセッサ24の入力端に接続され、ここで信号処理
がなされて出力端T1に流量信号VQとして出力される。
【0015】また、バッフア増幅器20、21の出力端
は、加算器25の入力端T2、T3に接続され、ここでタ
イミング信号TCを用いてバッフア増幅器20、21の
出力端に得られる電極端電圧VS3とVS4の差が演算され
る。
【0016】そして、加算器25の出力端T4に得られ
る差電圧VS5は、励磁回路14中の加算器26の1つの
入力端T5に印加される。この加算器26の他の入力端
6には、基準電圧ESが印加されており、タイミング信
号TD、TE、TFが与えられて、その出力端T7に差電圧
S5と基準電圧ESとの偏差電圧VD1が出力される。
【0017】この偏差電圧VD1は、抵抗R1とトランジ
スタ27と増幅器28で構成される電流制御回路29の
増幅器28の非反転入力端(+)に印加され、増幅器2
8の反転入力端(−)は抵抗R1とトランジスタ27の
エミッタに接続されている。
【0018】スイッチSW3、SW4、SW5、SW6はこ
れらでブリッジBGを構成し、このブリッジBGの各電
源端とトランジスタ27と抵抗R1とが直列に接続され
た直列回路には直流電圧EBが印加されている。さら
に、この直流電圧EBの両端にはノイズ除去用のコンデ
ンサC1が並列に接続されている。
【0019】このブリッジBGは、さらに具体的には、
スイッチSW3とSW4が直列に接続され、またスイッチ
SW5とSW6も直列に接続され、これらの直列回路は互
いに並列に接続されて構成されている。
【0020】そして、スイッチSW3とSW4の接続点と
スイッチSW5とSW6の接続点の間には励磁コイル13
Aと13Bが直列接続され、これらのスイッチSW3
SW4、SW5、SW6はタイミング信号TH、TI、TJ
Kで開閉される。
【0021】なお、タイミング回路30は、マイクロプ
ロセッサ24へのタイミング信号T Gの他にタイミング
信号TA、TB、TC、TD、TE、TF、TH、TI、TJ
Kなどを作成して、切換スイッチSW1、SW2、加算
器25、加算器26、スイッチSW3、SW4、SW5
SW6にそれぞれ出力する。
【0022】図2は加算器25の内部構成を示す回路図
である。加算器25は、差動増幅器Q1、サンプル/ホ
ールド回路SH、加算回路Q2で構成されており、入力
端T2、T3に得られる電極端電圧VS3とVS4の差が差動
増幅器Q1で演算され差電圧V 34として出力される。
【0023】加算回路Q2は、差動増幅器Q1の出力端の
電圧をタイミング信号TCによりサンプリング/ホール
ドして得たホールド電圧VH1と、差動増幅器Q1の出力
端の差電圧V34とを加算してその出力端T4に電極間電
圧VS3とVS4の差に対応する差電圧VS5を出力する。
【0024】図3は加算器26の内部構成を示す回路図
である。加算器26は、タイミング信号TDで開閉が制
御されるスイッチSW7、タイミング信号TEで開閉が制
御されるSW8および積分器Q3とで構成される積分回路
4と、差動増幅器Q5とから構成されている。そして、
スイッチSW7の一端は入力端T5に接続されその他端
は、他端が共通電位点COMに接続されたSW8の一端
に接続されている。
【0025】スイッチSW7とSW8の接続点は、抵抗R
2を介して非反転入力端(+)が共通電位点COMに接
続された演算増幅器Q6の反転入力端(−)に接続され
ている。この反転入力端(−)と出力端との間にはコン
デンサC2が接続されると共にこのコンデンサC2の両端
はタイミング信号TFで開閉されるスイッチSW9が並列
接続されている。これらの演算増幅器Q6、抵抗R2、コ
ンデンサC2、スイッチSW9により積分器Q3が構成さ
れている。
【0026】入力端T5には差電圧VS5が、入力端T6
は基準電圧ESがそれぞれ印加されており、差電圧VS5
は積分回路Q4を介して積分電圧VIとして差動増幅器Q
5の入力端の1つに、基準電圧ESは差動増幅器Q5の入
力端の他の1つにそれぞれ印加され、差動増幅器Q5
基準電圧ESに対する差電圧VS5の偏差を演算して出力
端T7に偏差電圧VD1として出力する。
【0027】次に以上のように構成された図1、図2、
図3に示す実施の態様の動作について図4に示す波形図
を用いて説明する。タイミング回路30は切換スイッチ
SW3とSW6にタイミング信号THとTKを出力し、さら
に切換スイッチSW4とSW5にタイミング信号TIとTJ
を出力して、これらの切換スイッチを図4(A)、
(B)に示すように切り換える。
【0028】この結果、励磁コイル13Aと13Bに
は、図4(C)に示すような矩形波状に変化する2値の
波形を持つ励磁電流If2が流れる。この励磁電流If2
励磁電流If2を制御していない非制御区間Aと、励磁電
流If2を制御した制御区間Bとに分けてそれぞれ示して
ある。この励磁電流If2によりこの波形と同様な波形を
持つ磁場が測定流体に印加されることとなる。
【0029】以下、説明を簡単にするため、測定流体が
流れていない場合を想定して波形を記載する。先ず非制
御区間Aについて説明する。磁場は、バッフア増幅器1
5A−検出電極11−測定流体−検出電極12−バッフ
ア増幅器15Bで構成される信号ループと鎖交するの
で、検出電極11と12との間には電極間電圧VS1とし
て図4(D)の非制御区間Aで示すように微分ノイズが
含まれた形で発生する。
【0030】この電極間電圧VS1は、バッフア増幅器1
5Aと15B、差動増幅器16、絶対値回路17を介し
てタイミング信号TA(図4(E))、TB(図4
(F))に示されたタイミングで切換スイッチSW1
SW2で切り換えられてフイルタ18と19のコンデン
サにホールドされる。
【0031】タイミング信号TAは、図4(E)に示す
ように励磁電流If2の切り換えの直前の区間tA1で電極
間電圧VS1をサンプリングしてフイルタ18にホールド
し、タイミング信号TBは、図4(F)に示すように、
この区間tA1とは異なるこれに隣接する区間tB1で電極
間電圧VS1をサンプリングしてフイルタ19にホールド
する。
【0032】これらのフイルタ18と19にホールドさ
れた電圧は、励磁電流If2を制御しない状態ではそれぞ
れアナログ/デジタル変換器22、23に出力されてデ
ジタル信号に変換される。
【0033】その後、マイクロプロセッサ24により、
このデジタル信号は信号処理されることとなるが、図4
(D)に示すように、区間tA1と区間tB1では、微分ノ
イズが尾を引いた形で存在しているので、出力端T1
は流量がゼロであるにも拘わらずこの微分ノイズが流量
信号VQとして出力されて誤差となる。
【0034】そこで、フイルタ18と19にホールドさ
れた電圧を用いて制御区間Bに示す励磁電流If2の制御
動作を行う。フイルタ18と19にホールドされた電圧
はそれぞれ、バッフア増幅器20、21の出力端に電極
間電圧VS3とVS4として得られるが、これは加算器25
の入力端T2、T3に印加される。
【0035】電極間電圧VS3とVS4は、差動増幅器Q1
(図2)に印加されその出力端に差電圧V34(図4
(I))として出力される。この差電圧V34はホールド
回路S/Hでタイミング信号TC(図4(G))により
サンプリングされてその出力端にホールド電圧VH1(図
4(H))としてホールドされる。
【0036】これらの差電圧V34とホールド電圧VH1
の和が加算回路Q2で演算され、その出力端に図4
(J)に示すような非制御区間Aと制御区間Bの全体に
亘って差電圧V34とほぼ同じ大きさの差電圧VS5が出力
される。
【0037】この差電圧VS5は、加算器26の入力端T
5に印加され、他の入力端T6には基準電圧ESが印加さ
れる。図4(M)に示すように、タイミング信号TF
コンデンサC2の電荷がリセットされた状態では積分器
3の出力端に現れる積分電圧V Iはゼロになっている。
【0038】しかし、タイミング信号TDとTF(図4
(K))が共にオンの状態になると積分電圧VIは、図
4(M)に示すように、次にオフになるまで下降する。
したがって、偏差電圧VD1(図4(N))はこの積分電
圧VIに基準電圧ESが加算された状態で下降する状態で
出力端T7に出力される。
【0039】この偏差電圧VD1はトランジスタ27に流
れる励磁電流If2を減少させることとなる。この結果、
非制御区間Aにおける励磁電流If2と比較すると分かる
ように、図4(C)の制御区間Bでは励磁電流If2が傾
斜をもって変動する。
【0040】この傾斜は、サンプリング信号TA、TB
サンプリングした電極間電圧VS1の差電圧に比例する形
で変化する。そして、この差電圧がゼロになるように励
磁電流If2が変化するので、図4(D)の制御区間Bに
示すようにサンプリング信号TA、TBでのサンプリング
位置では電極間電圧VS1はゼロとなり、この結果として
出力端T1に現れる流量信号VQには微分ノイズに起因す
る電圧は発生しない。
【0041】
【発明の効果】以上、発明の実施の形態と共に具体的に
説明したように本発明によれば、励磁電流の減衰状態か
らサンプリング時点において微分ノイズの影響が出ない
ように励磁電流の傾斜を変更させるように構成したの
で、微分性ノイズの減衰時定数が大きい場合でもゼロ点
が変動しないようにすることができ、ゼロ点の安定な電
磁流量計を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示す加算器の内部構成を示す回路図であ
る。
【図3】図1に示す他の加算器の内部構成を示す回路図
である。
【図4】図1に示す実施の形態の動作を説明する波形図
である。
【図5】従来の矩形波状の励磁電流で励磁する励磁波形
と対応する電極間電圧の波形を示す波形図である。
【符号の説明】
10 測定導管 11、12 検出電極 13A、13B 励磁コイル 14 励磁回路 17 絶対値回路 18、19 フイルタ 24 マイクロプロセッサ 25、26 加算器 30 タイミング回路 ES 基準電圧 VQ 流量信号 VS5 差電圧 If2 励磁電流

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形波状の励磁電流により生じる磁場が印
    加されて測定流量に対応する電極間電圧を検出しこれを
    用いて流量信号を出力する電磁流量計において、 前記励磁電流の同一の励磁区間におけるサンプリング時
    点の異なる少なくとも2点で前記電極間電圧をサンプリ
    ングしてサンプリング信号として出力するサンプリング
    手段と、これらのサンプリング信号の差である差信号を
    演算する差演算手段と、予め設定された基準値と前記差
    信号とを比較して変動信号を出力する比較手段と、この
    変動信号を打ち消すように前記励磁電流を制御する電流
    制御手段とを具備することを特徴とする電磁流量計。
JP30096A 1996-01-05 1996-01-05 電磁流量計 Pending JPH09189588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30096A JPH09189588A (ja) 1996-01-05 1996-01-05 電磁流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30096A JPH09189588A (ja) 1996-01-05 1996-01-05 電磁流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09189588A true JPH09189588A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11470060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30096A Pending JPH09189588A (ja) 1996-01-05 1996-01-05 電磁流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09189588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011033491A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yokogawa Electric Corp 電磁流量計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011033491A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Yokogawa Electric Corp 電磁流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0629843B1 (en) Electromagnetic flowmeter and method for electromagnetically measuring flow rate
JP4047400B2 (ja) ホール効果装置を有する磁界センサ
WO2001067118A1 (fr) Circuit detecteur d'impedance, detecteur d'impedance et procede de detection d'impedance
US4856345A (en) Method and apparatus for making compensation for DC offset voltage generated in aplifying circuit in electromagnetic flowmeter
JPH11190751A (ja) キャパシタンスまたはキャパシタンス変化を検出する回路装置
JP2001324520A (ja) インピーダンス検出回路、インピーダンス検出装置、及びインピーダンス検出方法
JP3453751B2 (ja) 電磁流量計
JP2707762B2 (ja) 電磁流量計
JPH09189588A (ja) 電磁流量計
JP2002022785A (ja) インピーダンス検出回路及びインピーダンス検出方法
JPH0569631U (ja) 容量式電磁流量計
JPH05231890A (ja) 容量式電磁流量計
JPH09325058A (ja) 電磁流量計
JPH0611370A (ja) 電磁流量計
JP3460213B2 (ja) 電磁流量計
JP2745692B2 (ja) 容量式電磁流量計
JP2880830B2 (ja) 電磁流量計
JPH07333020A (ja) 電磁流量計
JPH0466818A (ja) 電磁流量計
JPS5868615A (ja) 磁気式ロ−タリ・エンコ−ダの出力回路
JPH075004A (ja) 電磁流量計
JPH0727580A (ja) 電磁流量計の前置増幅器
JPS62194418A (ja) 電磁流量計
JPH05172602A (ja) 容量式電磁流量計
JPH04339217A (ja) 電磁流量計