JPH09188590A - 単結晶の製造方法および装置 - Google Patents

単結晶の製造方法および装置

Info

Publication number
JPH09188590A
JPH09188590A JP7353914A JP35391495A JPH09188590A JP H09188590 A JPH09188590 A JP H09188590A JP 7353914 A JP7353914 A JP 7353914A JP 35391495 A JP35391495 A JP 35391495A JP H09188590 A JPH09188590 A JP H09188590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
pulling
single crystal
melt
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7353914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520883B2 (ja
Inventor
Ryoji Hoshi
亮二 星
Susumu Sonokawa
将 園川
Izumi Fusegawa
泉 布施川
Tomohiko Ota
友彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP35391495A priority Critical patent/JP3520883B2/ja
Priority to US08/770,499 priority patent/US5851283A/en
Priority to DE69606966T priority patent/DE69606966T2/de
Priority to EP96309408A priority patent/EP0781876B1/en
Publication of JPH09188590A publication Critical patent/JPH09188590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3520883B2 publication Critical patent/JP3520883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/30Mechanisms for rotating or moving either the melt or the crystal
    • C30B15/305Stirring of the melt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/917Magnetic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸素濃度分布の面内均一性が高いウエーハが
得られ、かつ結晶成長方向のミクロな酸素濃度分布が均
一な大直径の単結晶を、HMCZ法により製造する。 【構成】 HMCZ法による単結晶製造装置において、
ルツボ2内融液下面の垂直方向の位置をBとし、結晶引
上げ開始時の融液深さをLとするとき、結晶引上げ開始
時の、超伝導電磁石12,15のコイル中心軸Ccの垂
直方向の位置を、Bより(1/3)・Lだけ下方の位置
から、Bより(1/3)・Lだけ上方の位置までの範囲
内の適宜値に制御し単結晶を引き上げる。これにより、
ルツボ内の結晶成長界面近傍の融液に印加される磁場の
強度を弱めて融液対流の自由度を高めるとともに、ルツ
ボの底部近傍の融液では、これに印加される磁場の強度
を強めてその対流を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単結晶の製造方法
および装置に関し、詳しくは、ルツボ内の原料融液に磁
場印加装置により水平磁場を印加しつつ、前記融液から
単結晶を引き上げる水平磁場印加CZ法(horizontal m
agnetic field applied CZ法:以下HMCZ法とす
る)、およびこの方法の実施に好適な装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記HMCZ法が、通常のCZ法(Czoc
hralski 法)に比べて種々の点で優れていることは、よ
く知られている。このHMCZ法の実施に使用する装置
は、通常のCZ法の装置を改良したもので、ルツボ加熱
用のヒータの外側に、超伝導磁石等の電磁石を備えた磁
場印加装置をルツボを挟んで対向配備したものである。
【0003】例えば、石英ルツボ内のシリコン融液から
シリコン単結晶を引き上げる場合、HMCZ法によれば
融液の熱対流が抑制され、融液表面近傍温度(引上げ単
結晶の固液界面温度)の経時変動が著しく低減されると
ともに、ルツボからのSiOの溶解量が低下する結果、
転位や欠陥の発生が抑制されるうえ均一、かつ低酸素濃
度のシリコン単結晶が容易に得られる利点がある。
【0004】HMCZ法による単結晶製造装置の一例
が、米国特許4,565,671号公報に開示されてい
る。この装置では、超伝導コイルの中心軸を石英ルツボ
内の融液表面と一致させることにより、前記融液表面近
傍の対流を抑制し、かつ該融液表面近傍より下部に熱対
流を形成するようにしている。
【0005】最近の単結晶の大直径化に伴う単結晶成長
技術上の課題として、単結晶の低酸素濃度化と、結晶の
安定した成長による生産性向上の2点が挙げられる。特
に近年、デバイス工程のクリーン化が進んで、ウエーハ
内部における重金属不純物のゲッタリング効果の必要性
が低下してきたため、酸素濃度がより低い単結晶に対す
る要求が強まってきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、単結晶の大
直径化に伴い、使用する石英ルツボの口径が大きくなる
と、ルツボ内融液へのルツボ表面部の溶解量が増大して
融液中の酸素濃度が高まるため、小型のルツボで得られ
た小直径の単結晶に比べて、大直径単結晶では酸素濃度
が高くなる傾向にある。単結晶の大直径化に伴う石英ル
ツボ内面部の、融液への溶解量増大の要因としては、融
液の高重量化によるルツボ回転時の摩擦力の増加、ルツ
ボの大口径化に伴うルツボ加熱量の増大や、融液温度差
の増大による融液対流の増大が挙げられる。従って、大
直径単結晶の酸素濃度を低下させるには、ルツボ内融液
の対流を抑制することが極めて重要である。
【0007】しかしながら、上記公報に開示された単結
晶製造装置では、結晶成長界面における融液の対流が抑
制されるため、融液中の酸素濃度不均一がそのまま結晶
中に反映し、結晶成長軸方向に不均一な酸素濃度分布を
持つ結晶が育成されてしまうという問題があった。さら
に、上記公報開示の装置では ルツボ内融液の表面近傍
の対流は抑制されるものの、表面近傍より下部の熱対流
が存在するようにしているため、ルツボ底部での対流は
従来と同様に大きく、よって、石英ルツボの溶解及び浸
食が過度に進行して、ルツボの寿命が短くなるという問
題があった。
【0008】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、HMCZ法による単結晶製造方法およ
び装置において、ルツボ内融液の表面部では対流が起こ
りやすくし、ルツボ底部では対流を抑制することによ
り、結晶成長軸方向の酸素濃度分布の均一性、特に、顕
微フーリエ変換赤外分光(マイクロFT−IR)法で測
定可能なミクロな酸素濃度分布の均一性を高め、かつ低
酸素濃度で欠陥の少ない大直径単結晶を安定して製造す
ることにある。本発明の他の目的は、ルツボの寿命を延
ばし、引上げ単結晶当たりに要する使用ルツボ個数を減
少させ、ルツボ取替えに要する時間を減少させることに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の単結晶製造方法
は、引上げチャンバー内にルツボと、このルツボを囲繞
する加熱ヒータとを設け、磁場印加装置の電磁石(例え
ば、超伝導磁石)を構成するコイルを前記引上げチャン
バー外に、かつ前記ルツボを挟んで同軸的に対向配備
し、ルツボ内の原料融液に水平磁場を印加しつつ前記融
液から単結晶を引き上げる水平磁場印加CZ法による単
結晶の製造方法おいて、図1に示すように、ルツボ内融
液下面(最低面)の垂直方向の位置をBとし、結晶引上
げ開始時の融液深さをLとするとき、結晶引上げ開始時
の、前記電磁石のコイル中心軸Ccの垂直方向の位置
を、B−(1/3)・LからB+(1/3)・Lまでの
範囲内の適宜値に制御することにより、ルツボ内の結晶
成長界面近傍の融液に印加される磁場の強度を弱めて融
液対流の自由度を高めるとともに、ルツボの底部近傍の
融液では、これに印加される磁場の強度を強めてその対
流を抑制するようにしたことを特徴とするものである。
【0010】本発明に係る単結晶の製造方法では、後記
する試験結果から明らかなように、結晶引上げ開始時の
前記電磁石のコイル中心軸の垂直方向の位置を、ルツボ
内融液下面の垂直方向の位置Bに一致させることが特に
好ましい。シリコン単結晶を引き上げる場合には、結晶
成長界面近傍の融液に印加される磁場強度を100ガウ
ス〜4000ガウスの範囲内に制御し、ルツボの底部近
傍の融液に印加される磁場の強度を500ガウス〜80
00ガウスの範囲内に制御することが好ましい。また、
結晶引上げ中、前記電磁石とルツボとの水平方向の間隔
を一定に維持することが望ましい。
【0011】本発明に係る単結晶の製造方法では、結晶
引上げ時間の経過とともにルツボ内融液の深さが減少す
る結晶引上げ法を採用する場合には、結晶引上げ中、融
液表面位置の低下を補うため前記ルツボを継続して上昇
させるが、このルツボ位置の上昇のためにルツボ底部で
の磁場強度の低下の恐れがある場合には、前記電磁石を
移動させ、磁場強度分布を適宜調整する。電磁石の移動
による磁場強度分布の調整を行わない場合には、ルツボ
底部近傍での磁場強度が弱くなり、融液対流の抑制効果
が弱くなるためにルツボの劣化が激しくなる。ルツボの
劣化が激しくなるのは磁場強度が500ガウス以下とな
った時であるので、電磁石の移動による磁場強度分布の
調整が必要となる。また、結晶引上げ中、ルツボ内融液
の深さが実質的に引上げ開始時点の深さと変わらず一定
である結晶引上げ法を採用する場合には、引上げ開始時
における前記ルツボおよび電磁石の垂直方向の位置を一
定に維持する。
【0012】本発明に係る単結晶の製造方法は、通常の
CZ法により1つのルツボから1本の単結晶を引き上げ
る場合に限らず、いわゆるマルチプルCZ(RCCZ
法:Recharge CZ法)、または連続チャージ引上げ法
(CCCZ法:Continuous Charging CZ法)より引き
上げる場合にも適用できる。RCCZ法は、単結晶の引
上げを終了した後のルツボ内残留融液を固化させること
なく、原料を再充填して再度引上げを行う操作を繰り返
すことにより、同じルツボから複数本の単結晶をバッチ
式に引き上げる方法である。CCCZ法は、融液状原料
または粒状多結晶原料を連続的にルツボにチャージする
ことにより、ルツボ内の融液量を一定に保ちながら単結
晶の引上げを継続するものである。結晶引上げ時間の経
過とともにルツボ内融液深さが減少する結晶引上げ法を
採用する場合には、前記磁場強度の低下によるルツボの
劣化を防ぐためには、磁場強度が500ガウス以下とな
る前に結晶引上げを停止し、RCCZ法により融液を増
加させ、再度結晶引上げを行うことも有効である。
【0013】本発明をRCCZ法で実施するには、従来
のRCCZ法による引上げ装置に前記水平磁場印加装置
を付設すればよい。本発明をCCCZ法で実施するに
は、従来のCCCZ法による引上げ装置に前記水平磁場
印加装置を付設すればよい。
【0014】本発明の単結晶製造装置は、引上げチャン
バー内にルツボと、このルツボを囲繞する加熱ヒータと
を設け、磁場印加装置の電磁石(例えば、超伝導磁石)
を構成するコイルを前記引上げチャンバー外に、かつ前
記ルツボを挟んで同軸的に対向配備し、ルツボ内の原料
融液に水平磁場を印加しつつ前記融液から単結晶を引き
上げる水平磁場印加CZ法による単結晶の製造装置おい
て、図1に示すように、ルツボ内融液下面(最低面)の
垂直方向の位置をBとし、結晶引上げ開始時の融液深さ
をLとするとき、結晶引上げ開始時の、前記電磁石のコ
イル中心軸Ccの垂直方向の位置を、B−(1/3)・
LからB+(1/3)・Lまでの範囲内の適宜値に制御
することができるように構成したことを特徴とするもの
である。
【0015】本発明の単結晶製造装置では、前記電磁石
の昇降装置および、ルツボの昇降装置を設け、前記ルツ
ボを上昇させつつ単結晶を引き上げる際に、電磁石を移
動させて磁場強度分布を調整し、ルツボ上昇によるルツ
ボ底部での磁場強度低下を防げるように構成することが
好ましい。また、前記電磁石として、発生する磁場の強
度分布が同一のものを前記ルツボの中心軸に関して対称
的に設けることにより、当該電磁石のコイル中心軸とル
ツボの中心軸との交点における磁場の強度が500ガウ
ス〜6000ガウスの範囲内の適宜値になるように構成
することが好ましい。さらに、前記電磁石としては、発
生する磁場の強度を増減することができるものが望まし
い。
【0016】
【発明の実施形態】本発明の実施の形態を図1に基づい
て説明する。図1のHMCZ法による単結晶製造装置
は、一対の同一仕様の超伝導電磁石12,15を、引上
げチャンバー1の外側に、かつルツボ2の中心軸lに関
して対称的に、昇降装置(図示せず)により昇降可能に
設けるとともに、ルツボ2を昇降装置(図示せず)で昇
降させるように構成したものである。すなわち、この単
結晶製造装置では、ルツボ内の原料融液下面(最低面)
の垂直方向の位置をBとし、結晶引上げ開始時の融液深
さをLとするとき、結晶引上げ開始時の、前記電磁石の
コイル中心軸の垂直方向の位置を、B−(1/3)・L
からB+(1/3)・Lまでの範囲内の適宜値に制御す
る。これにより、ルツボ内の結晶成長界面近傍の融液に
印加される磁場の強度を弱めて、結晶成長界面M(図1
を参照)直下の融液対流の自由度を高めるとともに、ル
ツボの底部近傍の融液では、これに印加される磁場の強
度を強めてその対流を抑制する。
【0017】融液に印加する磁場の強度を、融液液面近
傍で高くし、底面近傍では低くすることによって融液中
の不純物、主には酸素の濃度不均一を是正し、育成され
る結晶中のミクロな酸素濃度分布を均一に保つことがで
きる。また、このような単結晶引上げ方法によれば、主
に酸素が溶解するルツボ下側においてルツボ内融液の有
効動粘度係数が増大し、ルツボ底部で融液の対流が有効
に抑制されるため、融液がルツボを溶解・浸食し難くな
り、ルツボの寿命が延びる。さらに、前記電磁石とルツ
ボとの水平方向の間隔を一定に維持することにより、融
液に印加される磁場の強度分布の経時変化を、より少な
くすることができるので、ルツボ内融液の対流の抑制効
果が更に高まる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 実施例1 図1の引上げ装置は、大直径シリコン単結晶をHMCZ
法において通常のCZ法により引き上げる装置の要部構
造を示す概略縦断面図である。この引上げ装置ではステ
ンレス製の円筒状引上げチャンバー1内に、内周側が石
英からなり外周側が黒鉛からなるルツボ2が、鉛直方向
に設けた支持軸3で支持されている。ルツボ2の周囲に
は、炭素材からなる円筒状の加熱ヒータ4が配備され、
この加熱ヒータ4の周囲には同じく炭素材からなる円筒
状の断熱材5が配備されている。加熱ヒータ4および断
熱材5は、上下方向および水平方向の位置が固定されて
いる。支持軸3(従ってルツボ2)は、図示されない回
転駆動装置により回転可能、かつ回転数の微調整が可能
となっている。さらに支持軸3は制御機構を備えた、図
示されないスライド機構(これは前記昇降装置に相当す
る)により上下動可能、かつ上下方向の位置が微調整可
能となっている。
【0019】引上げチャンバー1の外側には、保冷容器
11および該容器に収納された超伝導磁石12を備えた
磁場印加装置13と、保冷容器11および該容器に収納
された超伝導磁石15を備えた磁場印加装置16とが、
ルツボ2の中心軸lに関して対称的に設けられている。
また、これらの磁場印加装置は、水平方向の位置が固定
されているとともに、制御機構を備えた、図示されない
スライド機構(これは前記昇降装置に相当する)により
上下動可能、かつ上下方向の位置が微調整可能となって
いる。前記超伝導電磁石12,15は、発生する磁場の
強度分布が同一のものであり、これら電磁石のコイル中
心軸Ccとルツボの中心軸lとの交点Aにおける磁場の
強度が500ガウス〜6000ガウスの範囲内の適宜値
(特に好ましくは、2000ガウス〜4000ガウスの
範囲内)に設定できるようになっている。
【0020】引上げチャンバー1の上方には、ステンレ
ス製の円筒状プルチャンバー21が、引上げチャンバー
1と同心状に連結して設けられ、引上げチャンバー1と
プルチャンバー21との接続部には、アイソレーション
バルブ22が配備されている。プルチャンバー21は、
引き上げられたシリコン単結晶を収容し、かつ外部に取
り出すための空間を形成している。
【0021】プルチャンバー21の上方には、シリコン
単結晶の巻上げ装置(図示せず)が、鉛直軸を中心とし
て回転可能に配備されている。この巻上げ装置からはワ
イヤー23が吊下され、このワイヤー23の下端には種
保持治具24により種結晶25が取り付けられている。
プルチャンバー21の上部にはAr等の不活性ガスの供
給口31が、チャンバー1の底部には不活性ガスの排気
口32がそれぞれ設けられている。この排気口32は真
空発生装置(図示せず)に連絡され、チャンバー1およ
びプルチャンバー21内を所定の真空度に維持できるよ
うになっている。なお、41はシリコン融液、42は引
き上げ途中のシリコン単結晶である。
【0022】シリコン単結晶の引上げに際しては、超伝
導電磁石12,15を作動させるとともに、加熱ヒータ
4によるルツボ2側壁の加熱を開始する。次いで、種保
持治具24に取り付けた種結晶25を融液41の表面に
浸漬し、Ar等の不活性ガスを融液41の表面に供給
し、ルツボ2を回転させるとともに、種結晶25を回転
させつつ引き上げることによりネック、コーン、肩、直
胴部の順に成長を行う。
【0023】この場合、結晶引上げ開始時において、前
記電磁石のコイル中心軸Ccの垂直方向の位置を、ルツ
ボ内融液41下面の垂直方向の位置Bから±(1/3)
・Lの範囲に位置させる。そして、この実施例では、結
晶引上げ時間の経過とともにルツボ内融液の深さが減少
するので、ルツボ2を継続して上昇させている。これに
よるルツボ底部での極端な磁場強度低下が起こらないよ
うにRCCZ法を用いた。
【0024】こうすることによって、結晶引上げ開始時
から終了時まで、前記電磁石のコイル中心軸Ccの垂直
方向の位置を、ルツボ内融液41下面の垂直方向の位置
Bに一致させて、結晶成長界面M近傍の融液に印加され
る磁場強度を100ガウス〜4000ガウスの範囲内、
特に好ましくは500ガウス〜3500ガウスの範囲内
に制御し、ルツボの底部近傍の融液に印加される磁場の
強度を500ガウス〜8000ガウスの範囲内に、特に
好ましくは3500ガウス〜6000ガウスの範囲内に
制御する。この結果、ルツボ内の結晶成長界面近傍の融
液に印加される磁場の強度が弱めに設定されて融液対流
の自由度が高まるとともに、ルツボの底部近傍の融液で
は、これに印加される磁場の強度が強まって、その対流
が抑制される。
【0025】なお、シリコン単結晶の引上げに代えて、
化合物半導体単結晶の引上げを行う場合には、原料融液
の溶融粘度の大きさ、すなわち融液の対流の起こり易さ
を考慮して、加熱ヒータの仕様(特に発熱量)、電磁石
が発生する磁場の強度分布等を設定する必要がある。ま
た、電磁石として、発生する磁場の強度を増減すること
ができるものを設け、ルツボ内融液の深さに応じて融液
に印加する磁場の強度を制御することにより、ルツボ内
の結晶成長界面近傍の融液の融液対流の自由度を最適な
ものにするとともに、底部近傍の融液の対流をより好ま
しい状態に抑制することができる。
【0026】〔試験例1〕〜〔試験例5〕 つぎに、図1の装置を使用し上記した方法で行った、R
CCZ法によるシリコン単結晶の引上げ試験について説
明する。この単結晶引上げ法は、ルツボ内融液の深さが
経時とともに減少するものである。 (1)引上げ装置の仕様(試験例1〜5で同一): ルツボ2の(融液収容部)内径:600mm ルツボ2の(融液収容部)深さ:400mm 加熱ヒータ4の外径:750mm 超伝導電磁石12,15のコイル径Rc:840mm 超伝導電磁石12,15のコイル間距離D:1500
mm
【0027】(2)引上げ条件(〜は試験例1〜5
で同一): 目標とするシリコン単結晶直胴部の直径×長さ:8イ
ンチ(約200mm)×900mm ルツボ2の回転数:0.5rpm 種結晶の回転数:16rpm(一定で、回転方向はル
ツボと逆) ルツボ2内融液41の引上げ開始時の深さ:L=26
0mm
【0028】ルツボ2の中心軸l上の点における磁場
の強度分布(磁場の等強度線分布)は、以下のとおりで
ある。すなわち、 (i)コイル中心軸と同一の垂直方向の位置:3000ガウス (ii)コイル中心軸の上方40mmの位置:3300ガウス (iii)コイル中心軸の上方70mmの位置:3500ガウス (iv)コイル中心軸の上方100mmの位置:3800ガウス (v)コイル中心軸の上方130mmの位置:4000ガウス なお、コイル中心軸Ccよりも下方側の磁場強度分布
は、コイル中心軸Ccに関して、コイル中心軸Ccより
も上方側の磁場強度分布と対称的になる。 その他:適量の不活性ガス(Ar)を供給しながら、
引上げげチャンバー1内の圧力を100mbarの減圧
状態に保持する。
【0029】引上げ開始時のコイル中心軸Ccの垂直
方向の位置(試験例1〜5で異なる。): 試験例1:融液41の下面の垂直方向の位置Bに一致さ
せる。 試験例2:Bの上方40mm〔40=L/(6.5)〕
に一致させる。すなわち、コイルの中心CcをB+〔L
/(6.5)〕に一致させる。 試験例3:Bの上方70mm〔70=L/(3.7)〕
に一致させる。すなわち、コイルの中心CcをB+〔L
/(3.7)〕に一致させる。 試験例4:Bの上方100mm〔100=L/(2.
6)〕に一致させる。すなわち、コイルの中心CcをB
+〔L/(2.6)〕に一致させる。 試験例5:Bの上方130mm〔130=L/2〕に一
致させる。すなわち、コイルの中心CcをB+〔L/
2〕に一致させる。 なお、試験例1〜3の条件は、本発明の範囲に入るもの
であり、試験例4,5は本発明から外れるものである。
【0030】試験例1,3,5それぞれの結晶成長方向
のミクロな酸素濃度分布を図2に示した。ミクロな酸素
濃度分布は、マイクロFT−IR法によりビームサイズ
100×200μmを用い、結晶成長方向に250μm
ステップで測定した。図2の(a)〜(c)において横
軸の「試験片上の距離」は、成長した単結晶の成長方向
の距離に相当する。試験片は、結晶直胴10〜14cm
部分を縦切りし、結晶軸中心部から、厚さ2mm・幅2
0mmとして切り出した。図2から明らかなように、コ
イル中心Ccの位置がルツボ内融液の最低面の位置Bで
は、酸素濃度の均一性が最も高く、位置Bから上方にず
れるに従って酸素濃度の不均一性が増大する。
【0031】図3は、コイル中心Ccの位置(磁場中心
の位置)と、ミクロな酸素濃度のばらつき(単位はpp
ma−JEIDA)との関係を示したものである。但
し、上記ばらつきは試験片上の、単結晶成長方向の距離
4cmの部分における最大値と最小値の差である。この
図から判るように、コイル中心Ccの位置がルツボ内融
液の最低面の位置Bから上方にずれるに従って、ばらつ
きが増大しており、コイル中心Ccの位置がB+(1/
2)・Lの場合、すなわち磁場強度の最も高い磁束が融
液深さの中心を通る場合には、ばらつきが相当に大きく
なっている。図2,3の結果から、磁場中心の位置を融
液のどの位置に設定するかが酸素濃度の均一性に大きく
影響することが判る。
【0032】引き上げた単結晶における成長方向の酸素
濃度分布はそのまま、この単結晶から作製されるウエー
ハに反映するので、酸素濃度のばらつきは、できるだけ
小さいことが望ましい。具体的には上記試験片上の、単
結晶成長方向の距離4cmの部分における最大値の最小
値の差が1.0ppma(JEIDA)以下、特に0.
6ppma(JEIDA)以下であることが望ましい。
本発明は図4の結果から、引上げ工程開始時のルツボ内
融液の深さをLとするとき、コイル中心Ccの位置をB
+(1/3)・Lを超えない位置から単結晶引上げを開
始することで、上記ミクロな酸素濃度のばらつきを0.
6ppma(JEIDA)以下に制御できることが判
る。
【0033】コイル中心Ccの位置がBより下方に移動
した場合、ルツボ内の結晶成長界面近傍の融液に印加さ
れる磁場の強度が弱くなるので、上記ミクロな酸素濃度
のばらつきが小さくなる。しかし、コイル中心Ccの位
置がB−(1/3)・Lより下方から引上げを開始する
と、ルツボ底部にかかる磁場の強度が3500ガウス以
下になる。これが、本発明においてコイル中心Ccの最
低位置をB−(1/3)・Lに限定した理由である。
【0034】〔比較例1〕図1の装置を使用し、図4に
示すようにシリコン単結晶引上げの全工程において超伝
導電磁石12,15のコイル中心軸Ccをシリコン融液
51の液面直下、かつ直近に位置させた以外は試験例1
と同一にし、試験例1と同一寸法のシリコン単結晶を引
き上げ、これから試験例1と同様にシリコンウエーハを
切り出し、酸素濃度を測定した。比較例1で得られた直
径8インチのシリコン単結晶では、酸素濃度が15pp
ma(JEIDA)程度であり、また、4cm試験片の
ミクロ酸素濃度ばらつきは約1.5ppma(JEID
A)であった。
【0035】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
係る水平磁場印加CZ法による単結晶の製造方法および
装置では、ルツボ内融液下面の垂直方向の位置をBと
し、結晶引上げ開始時の融液深さをLとするとき、結晶
引上げ開始時の、前記電磁石のコイル中心軸の垂直方向
の位置を、B−(1/3)・LからB+(1/3)・L
までの範囲内の適宜値に制御することにより、ルツボ内
の結晶成長界面近傍の融液に印加される磁場の強度を弱
めて融液対流の自由度と高めるとともに、ルツボの底部
近傍の融液では、これに印加される磁場の強度を強めて
その対流を抑制するように構成したので、ミクロな酸素
濃度のばらつきが小さい単結晶を引き上げることができ
る効果がある。更に、酸素が主に融液に溶解するルツボ
底部においては融液の対流が有効に抑制されるため、酸
素濃度が低く、かつ欠陥の少ない大直径の単結晶を安定
して製造することができるうえ、融液がルツボを浸食し
難くなるので、ルツボの寿命を延ばすことができ、引上
げ単結晶量当たりに要するルツボ個数を減少させること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る単結晶製造装置の要部構
造を示す概略縦断面図であって、電磁石のコイル中心軸
の垂直方向の位置をルツボ内融液の下面に設定した状態
を示す説明図である。
【図2】試験例1,3,5の結果に係るもので、シリコ
ン単結晶試験片の結晶成長方向のミクロな酸素濃度分布
を示すグラフである。
【図3】試験例1〜5で得たシリコン単結晶試験片の結
晶成長方向のミクロな酸素濃度分布から求めた結果に係
るもので、電磁石のコイル中心軸の垂直方向の位置(磁
場中心の位置)と、ミクロな酸素濃度分布における最高
酸素濃度と最低酸素濃度の差との関係を示すグラフであ
る。
【図4】比較例1において電磁石のコイル中心軸の垂直
方向の位置をルツボ内融液の液面直下、かつ直近に設定
した状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 引上げチャンバー 2 ルツボ 3 支持軸 4 加熱ヒータ 5 断熱材 11 保冷容器 12,15 超伝導電磁石 13,16 磁場印加装置 21 プルチャンバー 22 アイソレーションバルブ 23 ワイヤー 24 種保持治具 25 種結晶 31 不活性ガスの供給口 32 不活性ガスの排気口 41,51 シリコン融液 41a,41b,51a,51b 融液部分 42 シリコン単結晶 B ルツボ内融液下面の垂直方向の位置 Cc コイル中心軸 D コイル間距離 l ルツボの中心軸 M 結晶成長界面 Rc コイル径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 友彦 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字大平 150番地 信越半導体株式会社白河工場内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引上げチャンバー内にルツボと、このル
    ツボを囲繞する加熱ヒータとを設け、磁場印加装置の電
    磁石を構成するコイルを前記引上げチャンバー外に、か
    つ前記ルツボを挟んで同軸的に対向配備し、ルツボ内の
    原料融液に水平磁場を印加しつつ前記融液から単結晶を
    引き上げる水平磁場印加CZ法による単結晶の製造方法
    おいて、ルツボ内融液下面の垂直方向の位置をBとし、
    結晶引上げ開始時の融液深さをLとするとき、結晶引上
    げ開始時の、前記電磁石のコイル中心軸の垂直方向の位
    置を、B−(1/3)・LからB+(1/3)・Lまで
    の範囲内の適宜値に制御することを特徴とする単結晶の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 結晶引上げ開始時の前記電磁石のコイル
    中心軸の垂直方向の位置を、ルツボ内融液下面の垂直方
    向の位置Bに一致させることを特徴とする請求項1に記
    載の単結晶の製造方法。
  3. 【請求項3】 シリコン単結晶を引き上げる場合には、
    結晶成長界面近傍の融液に印加される磁場強度を100
    ガウス〜4000ガウスの範囲内に制御し、ルツボの底
    部近傍の融液に印加される磁場の強度を500ガウス〜
    8000ガウスの範囲内に制御することを特徴とする請
    求項1または2に記載の単結晶の製造方法。
  4. 【請求項4】 結晶引上げ中、前記電磁石とルツボとの
    水平方向の間隔を一定に維持することを特徴とする請求
    項1〜3のいずれか一つの項に記載の単結晶の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 結晶引上げ時間の経過とともにルツボ内
    融液の深さが減少する結晶引上げ法を採用する場合に
    は、前記電磁石を移動させ磁場強度分布を適宜調整する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つの項に記
    載の単結晶の製造方法。
  6. 【請求項6】 結晶引上げ中、ルツボ内融液の深さが実
    質的に引上げ開始時点の深さと変わらず一定である結晶
    引上げ法を採用する場合には、前記ルツボおよび電磁石
    の垂直方向の位置を一定に維持することを特徴とする請
    求項1〜4のいずれか一つの項に記載の単結晶の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 引上げチャンバー内にルツボと、このル
    ツボを囲繞する加熱ヒータとを設け、磁場印加装置の電
    磁石を構成するコイルを前記引上げチャンバー外に、か
    つ前記ルツボを挟んで同軸的に対向配備し、ルツボ内の
    原料融液に水平磁場を印加しつつ前記融液から単結晶を
    引き上げる水平磁場印加CZ法による単結晶の製造装置
    おいて、結晶引上げの開始時の、前記電磁石のコイル中
    心軸の垂直方向の位置を請求項1に記載の適宜値に制御
    することができるように構成したことを特徴とする単結
    晶の製造装置。
  8. 【請求項8】 前記電磁石の昇降装置および、ルツボの
    昇降装置を設け、前記ルツボを上昇させつつ単結晶を引
    き上げる際に、電磁石を移動させることにより磁場強度
    分布を適宜調整可能にしたことを特徴とする請求項7に
    記載の単結晶の製造装置。
  9. 【請求項9】 前記電磁石として、発生する磁場の強度
    分布が同一のものを前記ルツボの中心軸に関して対称的
    に設けることにより、当該電磁石のコイル中心軸とルツ
    ボの中心軸との交点における磁場の強度が500ガウス
    〜6000ガウスの範囲内の適宜値になるように構成し
    たことを特徴とする請求項7または8に記載の単結晶の
    製造装置。
  10. 【請求項10】 前記電磁石として、発生する磁場の強
    度を増減することができるものを設けたことを特徴とす
    る請求項9に記載の単結晶の製造装置。
JP35391495A 1995-12-29 1995-12-29 単結晶の製造方法 Expired - Lifetime JP3520883B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35391495A JP3520883B2 (ja) 1995-12-29 1995-12-29 単結晶の製造方法
US08/770,499 US5851283A (en) 1995-12-29 1996-12-20 Method and apparatus for production of single crystal
DE69606966T DE69606966T2 (de) 1995-12-29 1996-12-23 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Einkristalles
EP96309408A EP0781876B1 (en) 1995-12-29 1996-12-23 Method and apparatus for production of single crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35391495A JP3520883B2 (ja) 1995-12-29 1995-12-29 単結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09188590A true JPH09188590A (ja) 1997-07-22
JP3520883B2 JP3520883B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=18434081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35391495A Expired - Lifetime JP3520883B2 (ja) 1995-12-29 1995-12-29 単結晶の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5851283A (ja)
EP (1) EP0781876B1 (ja)
JP (1) JP3520883B2 (ja)
DE (1) DE69606966T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6423285B1 (en) 1999-03-17 2002-07-23 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for producing silicon single crystal and production apparatus therefor, as well as single crystal and silicon wafer produced by the method
JP2005298223A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Sumco Corp シリコン単結晶育成方法
WO2006025238A1 (ja) * 2004-09-02 2006-03-09 Sumco Corporation 磁場印加式シリコン単結晶の引上げ方法
JP2007210865A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sumco Corp シリコン単結晶引上装置
KR100840751B1 (ko) * 2005-07-26 2008-06-24 주식회사 실트론 고품질 실리콘 단결정 잉곳 제조 방법, 성장 장치 및그로부터 제조된 잉곳 , 웨이퍼
WO2008146371A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Sumco Corporation シリコン単結晶引上装置
JP2009173536A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Siltron Inc 高品質の半導体単結晶インゴットの製造装置及び方法
JP2010064928A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Covalent Materials Corp シリコン単結晶引上げ装置及びシリコン単結晶引上げ方法
DE112009003583T5 (de) 2008-12-04 2012-05-24 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Einkristallherstellungsverfahren und Einkristallherstellungsvorrichtung
KR101379798B1 (ko) * 2012-05-23 2014-04-01 주식회사 엘지실트론 단결정 실리콘 잉곳 성장 장치 및 방법
KR20180124975A (ko) 2016-06-28 2018-11-21 가부시키가이샤 사무코 실리콘 단결정 제조 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10297994A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Sumitomo Sitix Corp シリコン単結晶育成方法
JPH11268987A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶およびその製造方法
JP2004051475A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Toshiba Corp 単結晶引上げ装置、超電導磁石および単結晶引上げ方法
JP4929817B2 (ja) * 2006-04-25 2012-05-09 信越半導体株式会社 基準反射体と融液面との距離の測定方法、及びこれを用いた融液面位置の制御方法、並びにシリコン単結晶の製造装置
JP4829176B2 (ja) * 2007-06-08 2011-12-07 シルトロニック・ジャパン株式会社 単結晶の製造方法
CN107151817A (zh) * 2016-03-03 2017-09-12 上海新昇半导体科技有限公司 单晶硅的生长方法及其制备的单晶硅锭
JP7184029B2 (ja) * 2019-12-20 2022-12-06 株式会社Sumco 単結晶シリコンインゴットの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424090A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Toshiba Ceramics Co Method and apparatus for producing single crystal
JPH0455388A (ja) * 1990-06-21 1992-02-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶引上方法
JPH05211781A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Terumo Corp 光電変換器
JPH08231294A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 水平磁界下シリコン単結晶引上方法
JPH08333191A (ja) * 1995-06-01 1996-12-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法及び装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027682A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Toshiba Corp 単結晶引上装置
US4565671A (en) 1983-08-05 1986-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Single crystal manufacturing apparatus
JPS6144797A (ja) * 1984-08-10 1986-03-04 Toshiba Corp 単結晶育成装置およびその制御方法
JP2561072B2 (ja) * 1986-04-30 1996-12-04 東芝セラミツクス株式会社 単結晶の育成方法及びその装置
JPS6360189A (ja) * 1986-08-28 1988-03-16 Toshiba Corp 半導体単結晶の製造方法
JPH0431386A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶引上方法
US5196085A (en) * 1990-12-28 1993-03-23 Massachusetts Institute Of Technology Active magnetic flow control in Czochralski systems
US5178720A (en) * 1991-08-14 1993-01-12 Memc Electronic Materials, Inc. Method for controlling oxygen content of silicon crystals using a combination of cusp magnetic field and crystal and crucible rotation rates

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424090A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Toshiba Ceramics Co Method and apparatus for producing single crystal
JPH0455388A (ja) * 1990-06-21 1992-02-24 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶引上方法
JPH05211781A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Terumo Corp 光電変換器
JPH08231294A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 水平磁界下シリコン単結晶引上方法
JPH08333191A (ja) * 1995-06-01 1996-12-17 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法及び装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6423285B1 (en) 1999-03-17 2002-07-23 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for producing silicon single crystal and production apparatus therefor, as well as single crystal and silicon wafer produced by the method
KR100818677B1 (ko) * 1999-03-17 2008-04-01 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 실리콘 단결정의 제조방법 및 그 제조장치, 그리고 그방법으로 제조된 실리콘 단결정 및 웨이퍼
JP2005298223A (ja) * 2004-04-06 2005-10-27 Sumco Corp シリコン単結晶育成方法
JP4501507B2 (ja) * 2004-04-06 2010-07-14 株式会社Sumco シリコン単結晶育成方法
KR100881172B1 (ko) * 2004-09-02 2009-02-02 가부시키가이샤 사무코 자장 인가식 실리콘 단결정의 인상 방법
WO2006025238A1 (ja) * 2004-09-02 2006-03-09 Sumco Corporation 磁場印加式シリコン単結晶の引上げ方法
JP2006069841A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Sumco Corp 磁場印加式シリコン単結晶の引上げ方法
KR100840751B1 (ko) * 2005-07-26 2008-06-24 주식회사 실트론 고품질 실리콘 단결정 잉곳 제조 방법, 성장 장치 및그로부터 제조된 잉곳 , 웨이퍼
JP2007210865A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Sumco Corp シリコン単結晶引上装置
WO2008146371A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Sumco Corporation シリコン単結晶引上装置
US8795432B2 (en) 2007-05-30 2014-08-05 Sumco Corporation Apparatus for pulling silicon single crystal
JP2009173536A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Siltron Inc 高品質の半導体単結晶インゴットの製造装置及び方法
JP2010064928A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Covalent Materials Corp シリコン単結晶引上げ装置及びシリコン単結晶引上げ方法
DE112009003583T5 (de) 2008-12-04 2012-05-24 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Einkristallherstellungsverfahren und Einkristallherstellungsvorrichtung
US9200380B2 (en) 2008-12-04 2015-12-01 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Single-crystal manufacturing method and single-crystal manufacturing apparatus
KR101379798B1 (ko) * 2012-05-23 2014-04-01 주식회사 엘지실트론 단결정 실리콘 잉곳 성장 장치 및 방법
KR20180124975A (ko) 2016-06-28 2018-11-21 가부시키가이샤 사무코 실리콘 단결정 제조 방법
DE112017003224B4 (de) 2016-06-28 2021-09-30 Sumco Corporation Verfahren zur Herstellung von Silicium-Einkristall

Also Published As

Publication number Publication date
JP3520883B2 (ja) 2004-04-19
EP0781876B1 (en) 2000-03-08
EP0781876A1 (en) 1997-07-02
DE69606966D1 (de) 2000-04-13
US5851283A (en) 1998-12-22
DE69606966T2 (de) 2000-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940437B2 (ja) 単結晶の製造方法及び装置
JP3520883B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP5240191B2 (ja) シリコン単結晶引上装置
JP2009114054A (ja) 酸素濃度特性が改善した半導体単結晶の製造方法
JPH10101482A (ja) 単結晶シリコンの製造装置および製造方法
JPH11268987A (ja) シリコン単結晶およびその製造方法
EP1908861A1 (en) Silicon single crystal pulling apparatus and method thereof
KR20100028798A (ko) 선택적 자기 차폐를 이용한 반도체 단결정 제조장치 및 제조방법
JP2004189559A (ja) 単結晶成長方法
JP4013324B2 (ja) 単結晶成長方法
JP3528888B2 (ja) シリコン単結晶の製造装置および方法
JP2000239096A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP3521862B2 (ja) 単結晶成長方法
JP4951186B2 (ja) 単結晶成長方法
TWI797764B (zh) 單結晶的製造方法、磁場產生裝置及單結晶製造裝置
JP4801869B2 (ja) 単結晶成長方法
WO1998049378A1 (fr) Procede de tirage de monocristal
JP2007210865A (ja) シリコン単結晶引上装置
JP4432576B2 (ja) シリコン単結晶引上装置および単結晶シリコンウェハ
JP2000211990A (ja) 半導体単結晶引上装置および引上方法
JP2001328895A (ja) 単結晶の製造方法および製造装置
JP2009298613A (ja) シリコン単結晶の引上げ方法及び該方法により引上げられたインゴットから得られたシリコン単結晶ウェーハ
JP2009256206A (ja) 単結晶成長方法
JP2005306669A (ja) シリコン単結晶の引上げ装置及びその方法
KR20070075429A (ko) 실리콘 단결정 잉곳의 산소농도 조절방법, 이를 사용하여제조된 잉곳

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040127

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term