JPH09187917A - たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法と印刷ユニット、渡し胴及び胴基部被覆 - Google Patents

たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法と印刷ユニット、渡し胴及び胴基部被覆

Info

Publication number
JPH09187917A
JPH09187917A JP8356390A JP35639096A JPH09187917A JP H09187917 A JPH09187917 A JP H09187917A JP 8356390 A JP8356390 A JP 8356390A JP 35639096 A JP35639096 A JP 35639096A JP H09187917 A JPH09187917 A JP H09187917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
flexible jacket
flexible
conductive
jacket coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8356390A
Other languages
English (en)
Inventor
Howard Warren Demoore
ハウァド、ウォーリン、ドゥムーア
John Andrew Branson
ジァン、アンドルー、ブランスン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH09187917A publication Critical patent/JPH09187917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F22/00Means preventing smudging of machine parts or printed articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F30/00Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F30/00Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings
    • B41F30/04Devices for attaching coverings or make-ready devices; Guiding devices for coverings attaching to transfer cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/02Blanket structure
    • B41N10/04Blanket structure multi-layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N6/00Mounting boards; Sleeves Make-ready devices, e.g. underlays, overlays; Attaching by chemical means, e.g. vulcanising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N7/00Shells for rollers of printing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2207/00Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
    • B41N2207/02Top layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/02Top layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/10Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings characterised by inorganic compounds, e.g. pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N2210/00Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings
    • B41N2210/14Location or type of the layers in multi-layer blankets or like coverings characterised by macromolecular organic compounds

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Portable Outdoor Equipment (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新たに印刷された表面に汚れや汚点を生じな
いで、かつ印刷される材料を損傷しないで、基枚の新た
に印刷された表面を支える、簡単、安価な、信頼性の高
い渡し胴及びたわみ性ジャケット被覆を提供することに
ある。 【解決手段】 新たに印刷されたシートSは、渡し胴シ
ート支持表面に対して可動なインキ反発導電性帯状片付
きたわみ性ジャケット被覆58をそれぞれ持つ渡し胴1
0により1つの印刷ユニット20Aから他の印刷ユニッ
ト20Bに渡される。ジャケット被覆は、前もつて伸長
させ扁平に押圧し定寸法に切断したたわみ性布材料から
作る。この布材料は、インキ反発化合物で処理し或いは
1条又は複数条の導電性ストランド56A,56Bによ
り導電性にする。新たに印刷されたシートにより運ばれ
る静電荷は、インキ反発導電性たわみ性ジャケット被覆
を経て接地渡し胴10に放電する。導電性胴基部被覆5
6の低い摩擦係数はノ−ド78及び/又は穴76により
さらに減らされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷機の新たに印刷さ
れる基板材料(substrate materia
l)の汚点及び汚れを減らす方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多ユニットオフセット輪転印刷機(mu
lti−unit rotaryoffset pri
ority press)の作用では、シート又はウエ
ブ材料のような新たに印刷される基板は、渡し胴又は類
似物により1つの印刷ユニットから別の印刷ユニットに
案内され、次いでこれ等の基板はシートスタッカー又は
シートフォルダー/カッターユニット(sheet f
older/cutter unit)にそれぞれ送出
す。渡し胴は、紙取り胴、トランスフアローラー(tr
ansfer roller)、支持ローラー、デリバ
リーホイール(delivery wheel)、スケ
ルトンホイール(skelton wheel)、区分
ホイール(segmented wheel)、トラン
スフアドラム、支持ドラム、スパイダホイール、支持ホ
イール、ガイドホイール、ガイドローラー及び類似物を
含む種種の手段により知られている。新たに印刷された
基板を渡す際に固有のインキ汚点の問題は従来から長期
に渡って存在している。渡し手段と新たに印刷された基
板との間の接触面積を最小にするのに、従来の支持ホイ
ールはスケルトンホイールと呼ばれる歯付き又はセレー
ション付きの周辺を持つ比較的薄い円板の形に変えてあ
る。しかしこれ等の薄い円板状渡し手段は、新たに印刷
される基板と突起又はセレーションとの間の移動接触に
より新たに印刷される基板を汚し汚点を付ける問題を解
決していない。さらに新たに印刷される基板材料に接触
する表面支持面積を最小にする提案では又、基板自体に
実際上くぼみやへこみを生ずる。
【0003】薄い円板状スケルトンホイールのこれ等の
制限を除くのに種種の提案が行われている。最も重要な
改良の1つは接触表面積を最小にする考え方に全く相反
している。この改良はハワード・ダブリュ・ドウムーア
(Howard W. DeMoore)を発明者とす
る米国特許第3,791,644号明細書に記載してあ
る。この明細書では、幅の広いホイール又は円筒の形の
渡し胴の支持面は、ポリテトラフルオルエチレン(PT
FE)[polytetrafluoroethyle
ne]の層により形成した改良されたインキ反発表面を
被覆してある。
【0004】工業用高速印刷機のPTFE被覆渡し胴の
使用中に、被覆胴の表面は、インキ付着物を除くように
溶媒でひんぱんに洗浄しなければならない。さらに又P
TFE被覆胴が臨界的に必要なクッション効果及び相対
運動を生じていないことが分っている。
【0005】PTFE被膜渡し胴の使用に対する制限
は、インキ反発性を持ちクッション作用及び支持作用を
持つ布製被覆又は類似物を備え新たに印刷したシートを
渡す改良された渡し胴により除かれる。従来の印刷機渡
し胴の支持面に対する湿った印刷面の接触により生ずる
新たに印刷されたシートの汚点及び汚ごれが本発明者に
よる米国特許第4,402,267号明細書「印刷基板
材料を取扱う方法及び装置」に記載してあるような汚れ
防止布被覆システムを使うことにより実質的に除かれる
ことは印刷業界では今日広く認められている。この明細
書の内容は本説明に参照してある。
【0006】米国テキサス州ダラス市のプリンテイング
・リサーチ・インコーポレイテッド(Printing
Research,Inc.)の認可のもとに商品名
スーパー・ブルーTM(SUPER BLUETM)として
市販されているシステムは、渡し胴の支持面に低摩擦の
コーテイングを使用している。このコーテイングには可
動な布被覆をゆるく付着させてある。このもとの布被覆
は基板の新たに印刷される側に対する屈従性のクッショ
ン作用支持体となり、新たに印刷される基板と渡し胴表
面との間の相対運動がもとの布被覆と渡し胴の支持表面
との間に生じ新たに印刷される表面の汚点及び汚れが実
質的に減るようになった。
【0007】もとのスーパーブルー渡し胴及び布被覆シ
ステムは広く工業的成功を納めている。しかし印刷業界
では一般的なこのようなシステムの連続使用の場合に或
る使用期限にわたると、布被覆上にインキの堆積を生ず
る。この堆積は今日では静電気により主要部分に生ずる
ものと信じられている。もとのスーパー・ブルーTM布被
覆は、うね、うねあい、行及びひだを持つ伸長性の木綿
チーズクロスから構成してある。長期の使用後に、もと
の伸長性木綿チーズクロス被覆は、渡し胴表面に対し布
被覆の適正量の相対移動を生ずるのに再調整及び締付け
を必要とする。このような再調整を行わない長期の使用
後に木綿チーズクロス布被覆は印刷機部品に引っ掛かり
又は渡し胴から引き離されるほどゆるくなる。
【0008】シート整合が向上することを予期して圧胴
及び渡し胴の間のすきまを一層密にした新式の印刷機が
作られている。しかし密接な胴すきまでは整合が改良さ
れなくて実際上汚れの問題を一層悪化させている。従っ
て静電気、布被覆の伸長性及び密接な胴すきまにより生
ずる問題をなくすように布被覆の構造で絶えず開発が行
われている。
【0009】長期にわたる調査及び試験により、布被覆
の全く自由な運動を妨げたハンディキヤップをつける要
因として布被覆の静電荷の生成が明らかになった。この
静電荷の生成は又、付着物の堆積を加速し布被覆がイン
キで一層早く覆われるようになる。布被覆上の静電荷の
生成は、一方の材料から他方の材料にこれ等の材料が押
圧され又はこすり合わされるときに電子が移行する現象
である「摩擦電気」によって起こる。このことは、移動
基板が印刷機の固定部品に接触する際にこの印刷機で生
ずる。
【0010】1理論によれば布被覆と紙、プラスチック
材又はその他の印刷材料とのような2つの互いに接触す
る誘電体間の静電荷の移行は、これ等の誘電体の誘電率
の差に比例し、静電荷は低い方の誘電率を持つ材料から
高い方の誘電率を持つ材料に移動する。典型的にはもと
のスーパー・ブルーTM胴被覆システムに使われる織物形
の布被覆はたとえば紙シートの誘電率に比べて一層高い
誘電率を持つから、新たに印刷されるシート材料が印刷
機を経て移動する際に印刷機部品に対する摩擦を伴う接
触からこのシート材料により取上げられる静電荷は、こ
のシートが渡し胴に渡しされる際に布被覆に導かれる。
【0011】たとえば本発明者による米国特許第4,4
02,267号明細書に記載してあるように合成樹脂又
は天然の有機樹脂により渡し面を覆った渡し胴は、低摩
擦面を持ち又これ等の渡し胴を新たに印刷されたシート
材料の帯びる静電荷のアキュムレータとする絶縁誘電性
を持つ。すなわち新たに印刷されるシートから布被覆に
導かれる電荷は又、下側の低摩擦の胴基部被覆に導かれ
る。布被覆及び胴基部被覆の両方への静電荷の移行及び
蓄積の結果として、布被覆は、布被覆及び胴基部被覆間
の静電吸引力によって下側の胴基部被覆に密着し自由に
動かすことができない。
【0012】布被覆にこのようにして生成する静電荷は
又、この布被覆を新たに印刷された像区域に一層強く引
付けてその結果インキの蓄積及び覆い作用が加速される
ようになる。従ってもとのスーパー・ブルーTM布被覆は
一層ひんぱんに交換しなければならない。さらに布被覆
の生成静電荷によりこの布被覆を胴基部被覆に密着させ
ることにより布被覆が完全に自由には動かせないように
する。
【0013】もとのスーパー・ブルーTM布被覆ではこの
布被覆は極めて伸長性が高く、その表面はうねあい、列
及びうねによりひだを生じていた。もとのスーパー・ブ
ルー TM布被覆は、渡し胴の全支持表面にゆるく付着し適
正な付着のために余分な材料を除くように切取る必要が
あった。もとのスーパー・ブルーTM布被覆は良好な成績
で役立った。しかし若干の印刷装置ではもとのスーパー
・ブルーTM布被覆の側縁部及び後縁はとくに寸法の小さ
いシートに印刷した場合に乾燥したインキで覆われるよ
うになった。インキは、圧胴に対し打撃を伴い接触する
ことによってもとの布被覆の側縁部及び後縁に吸い上げ
られる。アラビアゴムは液だめから吸い上げられ、又イ
ンキは印刷板の非像区域から吸い上げられる次いでブラ
ンケットに移され次いで圧胴に移され又次いで布被覆に
移される。布被覆の側縁部及び後縁の乾燥インキの堆積
により、汚点又は汚れを伴わないで新たに印刷される比
較的大きい寸法のシートを渡すのに布被覆が有用でなく
なり従ってもとの布被覆の交換を必要とする。
【0014】
【発明の開示】本発明は、少なくとも一方の側に新たに
印刷されるシート状又はウエブ状の基板材料を渡し胴に
取付け可動なインキ反発性の導電性被覆又はたわみ性材
料から成るジヤケットにより支えて基板材料を渡す改良
された方法及び装置を提供する。本発明の1態様によれ
ば可動なたわみ性ジヤケット被覆の静電荷の生成は、ジ
ヤケット被覆材料に1つ又は複数の導電性部材を設ける
ことにより、又はジヤケット被覆を導電性にする帯電防
止イオン重合体化合物でジヤケット被覆を処理すること
により防止する。これ等の改良によれば新たに印刷され
る基板材料に摩擦を伴って接触することによりたわみ性
ジヤケット被覆に送出される静電荷は次に、摩擦係数の
低い導電性胴基部被覆を経て渡し胴又は紙取り胴に吸引
され放出される。従ってたわみ性のインキ反発導電性ジ
ャケット被覆の静電荷の生成又は蓄積は、このような電
荷が導電性胴基部被覆を経て渡し胴に又印刷機の接地フ
レ−ムにすぐに導かれるから、生ずることができない。
【0015】本発明の他の態様によれば渡し胴に対する
インキ反発導電性のたわみ性ジャケット被覆の運動は、
摩擦係数の低い半導体材料で被覆した金属はく又は金属
板のような導電性材料の胴基部被覆により向上する。胴
基部被覆材料は露出した胴支持面の摩擦係数より低い摩
擦係数を持つ。この摩擦係数は、半径方向に突出する表
面部分により、又は摩擦を伴なって接触する表面積を減
らすように胴基部被覆に形成した開口又は穴によりさら
に低下する。1実施例では胴基部被覆材料の表面は、構
造的に区分され、インキ反発導電性のたわみ性ジャケッ
ト被覆と接触する表面積の量を減らす半径方向に突出す
る部分を特長とする。構造的に区分した半径方向に突出
する表面部分は、1実施例では織り材料のよこストラン
ド及びたてストランドにより又別の実施例では節又はビ
−ドにより形成される。構造的に区分した胴基部被覆の
実施例は、胴基部被覆に対するたわみ性被覆の運動の結
果として生ずる摩擦による抗力をされに減らすのに有用
である。
【0016】本発明のなお別の態様によれば渡し胴用の
インキ反発導電性のたわみ性ジャケット被覆は、たわみ
性ジャケット被覆を導電性にする少なくとも1つの導電
性ストランドを持つ織布材料を備えている。この少なく
とも1つの導電性ストランドは又整合用のすじを形成す
る。インキ反発導電性のたわみ性被覆は低摩擦の導電性
胴基部被覆に支えられ新たに印刷された表面を汚したり
又は基板材料自体を損傷したりしないで新たに印刷され
た基板及び渡し胴表面の間のわずかな相対運動に対して
も柔軟な緩衝作用を生ずる。
【0017】本発明の他の態様によればたわみ性ジャケ
ット被覆材料は、この場合「帯電防止性」と呼ばれジャ
ケット被覆を導電性にするイオン重合体化合物で処理す
る。
【0018】本発明のなお別の態様によれば渡し胴の円
筒形支持面は、たわみ性ジャケット被覆用の低摩擦の導
電性支持面を形成する導電性フルオロ重合体樹脂により
覆ってある。導電性フルオロ重合体層の表面は、節又は
ビ−ドにより構造に分化し穴をあけるのがよい。
【0019】さらに本発明の他の態様によれば、インキ
反発導電性ジャケット被覆は、ひだ、うね、列、うねあ
い及び類似物をすべて除くように前もって伸長させ扁平
に押圧したわみ性性布材料なるべくは木綿チ−ズクロス
から構成する。
【0020】本発明の関連態様によれば、たわみ性ジャ
ケット被覆材料は、前もって伸長させ扁平に押圧し所定
の寸法の長さ及び幅に前もって切断する。そしてこのた
わみ性ジャケット被覆材料は、この被覆材料を渡し胴に
精密に整合させ取付ける際にこの被覆材料の計測又は切
りそろえを必要としないで渡し胴へのたわみ性ジャケッ
ト被覆の簡単容易な取付けのために1条又は複数条の整
合用帯状片と1個所又は複数個所の中央整合印とを印し
てある。この前もって切断した実施例では渡し胴及び/
又は基部胴被覆は又、作動位置における渡し胴へのたわ
み性ジャケット被覆の適正な取付けを容易にするように
中央整合印を印され、たわみ性ジャケット被覆は精密に
整合し渡し胴支持表面に対するたわみ性ジャケット被覆
の適正量の相対運動又は端部遊びを持つ。
【0021】以下本発明の実施例を添付図面について詳
細に説明する。
【0022】
【実施例】本発明で使う「渡し胴」(transfer
cylinder)及び「渡し手段」(transf
er means)という用語は、渡し胴、紙取り胴、
トランスフアロ−ラ−、支持ロ−ラ−、デリバリ−ホイ
−ル、スケルトトンホイ−ル、区分ホイ−ル、トランス
フアドラム、支持ドラム、スパイダホイ−ル、支持ホイ
−ル、ガイドホイ−ル及びその他印刷機の新たに印刷さ
れた基板を渡すことができる任意の回転部材とを意味し
称する。
【0023】この場合「フルオロ重合体」とは、ふっ素
樹脂たとえばポリテトラフルオルエチレン、クロロトリ
フルオルエチレンの重合体、フッ化エチレンプロピレン
重合体、ポリフッ化ビニリデン、ヘキサフルオロプロピ
レン及びその他のフルオレン(fluorene)含有
エラストマ−質高重合体を意味し、これ等は又フルオル
エラストマ−とも呼ばれよく知られている。
【0024】本文に使われている「伝導性」又は「導電
性」とは、電子又はイオン化原子の通過により電荷を導
き又は移動させる材料の能力を意味する。「半伝導性」
という用語は、室温(70°F、21℃)における表面
抵抗率が金属の抵抗率と絶縁体の抵抗率との間である約
10-2Ωcmないし約109 Ωcmの範囲である導体材
料の性質である。
【0025】後述の各実施例では基板Sはシ−ト状であ
るとして記載してある。しかし本発明の原理はウエブ状
の印刷基板にも同様に応用できるのはもちろんである。
【0026】本発明による新たに印刷される基板材料を
取扱う改良された方法及び装置は、たとえばオフセット
印刷に使われるような高速印刷機と組合わせて使う。こ
のような装置は典型的には、シ−ト状又はウエブ状の新
たに印刷される基板材料を各印刷単位間で又、最後の印
刷ユニットからそれぞれ送出しスタッカ−又はシ−トフ
ォルダ−/切断ユニットに渡す1個又は複数個の渡し胴
10を備えている。第1図に示すように典型的な4ユニ
ットオフセット輪転印刷機において、単位間の渡し位置
T1、T3における本発明の改良された渡し胴10又は
送出し位置T4における改良された紙取り胴10Dの特
定の場所は、当業者には明らかであると考えられる。
【0027】特定の円筒が渡し胴又は紙取り胴のいずれ
であるかはその印刷機内の構造及び場所による。ユニッ
ト間の渡し位置T1、T3に位置させたこれ等の渡し胴
は、新たに印刷されるシ−トをくわえるくわえ爪を設け
てある。送出し位置T4では紙取り胴10Dは、くわえ
爪を備えなくて代わりに縦方向ポケットAを持ち送出し
コンベヤシステムに支えたくわえ爪が通過できるように
してある。典型的な多重ユニットオフセット輪転印刷機
の渡し同及び紙取り胴の場所及び機能に関する詳細を述
べた本発明者による米国特許第3,791,644号及
び同第4,402,267号の各明細書を参照する。本
発明が任意の個数の印刷ユニットを持つ印刷機に利用で
きるのはもちろんである。
【0028】図1に示すようにオフセット輪転印刷機1
2は、シ−トフィ−ダ−16に右端部を連結した印刷機
フレ−ム14を備えている。フィ−ダ−16からシ−ト
Sが各別に逐次に印刷機12に送られる。オフセット輪
転印刷機12はその送りだし端部を新たに印刷されるシ
−トを集めて重ねるシ−トスタッカ−(sheetst
acker)18に連結してある。シ−トフィ−ダ−
(sheet feeder)16及びシ−トスタッカ
−18の間には実質的に互いに同じオフセット輪転シ−
ト印刷ユニット(以下単に印刷ユニットと呼ぶ)20
A、20B、20C、20Dを挿入してある。これ等の
印刷ユニットは各シ−トがこの印刷機を経て渡される際
に互いに色の異なるインキをこれ等のシ−トに印刷する
ことができる。
【0029】図1に示すように各印刷ユニットは、普通
の構造のものであり、版シリンダ−22、ブランケット
胴24及び圧胴26から成る。新たに印刷されるシ−ト
Sは、渡し胴10により圧胴26から次の印刷ユニット
に渡される。第1の印刷ユニット20Aは、第1印刷ユ
ニット20Aのシ−トフィ−ダ−16から圧胴26に1
度に1枚ずつ各別のシ−トを送るシ−トインフィ−ドロ
−ラ−28を備えている。
【0030】新たに印刷されたシ−トSは送出しコンベ
ヤシステム30によりシ−トスタッカ−18に渡され
る。送出しコンベヤシステム30は、普通の構造のもの
で、横方向に配置したくわえ棒を支える1対のエンドレ
ス送出しくわえ爪チェ−ン32を備えている。各くわえ
棒は、新たに印刷されたシ−トSが送出し位置T4で最
後の圧胴26を離れる際にシ−トSの前部(くわえ爪)
縁をくわえるくわえ部材を持つ。新たに印刷されたシ−
トSのくわえ縁を送出しくわえ爪によりくわえると、送
出しチェ−ン32はくわえ棒及びシ−トSを最後の印刷
ユニット20Dの圧胴26から引離し新たに印刷された
シ−トSをシ−ト送出しスタッカ−18に送出す。
【0031】中間の渡し胴11は、先行する印刷ユニッ
トの渡し胴10から新たに印刷されたシートを受ける。
従来の構造の各中間渡し胴11は典型的には、図1に示
すように渡し胴10の2倍の直径を持ち各印刷ユニット
のユニット間渡し位置T1,T3の間の中間位置T2に
位置する。圧胴26、中間渡し胴11、渡し胴10と共
にシートインフイードローラー28はそれぞれ、シート
Sの前部(くわえ)縁をくわえ矢印の向きに渡し胴10
のまわりに新たに印刷されシートを引張るようにするシ
ートくわえ爪を設けてある。送出し位置T4における紙
取り胴10Dは、くわえ爪を備えないでその代わり、送
出しくわえ棒の通るすきまを形成する縦方向ポケットA
を備える。
【0032】印刷ユニットの渡し胴及び紙取り胴と協動
くわえ爪との機能及び作用とは多重ユニット印刷機又は
多色印刷機の当業者にはよく知られていると考えられ、
各印刷ユニットで圧胴26がシートSにインキを施すブ
ランケット胴24にシートに押付ける作用をすることを
除いてさらに説明する必要はないと考えられる。各渡し
胴10は新たに印刷されたシートを、各シートの新たに
印刷された側を各渡し胴10の支持面と紙取り胴10D
との方に向けて厚26から渡す。本発明の主な実施例に
よれば各渡し胴10及び紙取り胴10Dは、緩衝性イン
キ反発帯電防止性又は導電性のたわみ性のジャケット被
覆を設けられ、後述のように低摩擦の導電性の胴基部被
覆を備えるのがよい。
【0033】図1、図2及び図3に示すように、改良さ
れた紙取り胴10Dは、送出し位置T4における印刷機
12の最後の印刷ユニット20Dに取付けられ、回転送
出し軸36により印刷機フレーム14に回転するように
支えた円筒形リム34を持つ。円筒形リム34の外側円
筒面38は、紙取り胴10Dの長手に沿い縦方向に又く
わえ縁38A及び後縁38Bの間に円周方向にそれぞれ
延びるポケットAを持つ。紙取り胴10Dは、縦方向に
互いに間隔を隔てたボス40、42、44により送出し
軸36に取付けてある。さらに中央整合印130は、図
2に示すように円筒形リム34の胴フランジ部分52、
54に又湾曲支持面38に形成してある。各中央整合印
130の目的は、渡し胴10Dへのたわみ性ジャケット
被覆(jacket covering)58の精密な
整合及び取付を容易にすることである。さらに中央整合
印130は又同じ目的で胴基部被覆(cylinder
fase covering)60にも形成してあ
る。
【0034】各ボス40、42、44は各ウエブ46、
48、50により円筒形リム34に連結され、本発明に
よる米国特許第3,791,644号明細書に記載して
ある取付け構造と同様に印刷機12の送出し軸36に紙
取り胴10Dを回転するように支えてある。図2に示す
ように紙取り胴10Dは、円筒形リム34の表面から大
体において内方に延びる互いに対向する一体のフランジ
52、54を備えている。フランジ52、54は、後述
のように摩擦係数の低いたわみ性の導電性胴基部被覆と
たわみ性のインキ反発導電性ジャケット被覆とを固着す
る細長い扁平な表面を備えている。
【0035】図2、図3、図14及び図15は本発明の
紙取り胴10Dの改良された構造を詳細に示す。紙取り
胴10Dは、相摩擦の導電性胴基部被覆56とたわみ性
インキ反発帯電防止性又は伝導性のジャケット被覆58
とを備え新たに印刷されたシートSの印刷された側に緩
衝作用を加えると共に新たに印刷されたシートを次の印
刷ユニットに又は印刷機送出しスタッカー18に渡すよ
うに作用する。本発明者による米国特許第3,791,
644号明細書に記載してあるフルオロ重合体被覆紙取
り胴と本発明者による米国特許第4,402,267号
明細書に記載してあるインキ反発布被覆とにより新たに
印刷されたシート材料を渡す作用が改良されたが、本発
明者は、導電性の低摩擦胴基部被覆を設けることによ
り、先行シートから後続のシートに濡れたインキを移換
しないで又新たに印刷されたシートの表面をしみよごれ
を付け又はきず付けたりしないで各渡し胴10及び紙取
り胴10Dが新たに印刷された材料から成る次次のシー
トを支え渡す能力をさらに高めることを発見した。
【0036】図3、図14及び図15の実施例に例示し
た本発明による低摩擦の導電性胴基部被覆56は、たて
ストランド56A及びよこストランド56Bを導電性胴
化合物57で覆った織り材料(woven mater
ial)から成っている。低摩擦導電性胴基部被覆56
のたわみ性インキ反発導電性ジャケット被覆58とは図
3に示すように円筒フランジ52、54に取付けてあ
る。たわみ性インキ反発帯電防止ジャケット被覆58及
び低摩擦導電性胴基部被覆56は共に長方形の形状を持
つのがよい。この標準型の実施例では胴基部被覆56は
円筒形リム34の露出した胴支持面38を完全に覆う寸
法を持つ。インキ反発導電性たわみ性のジャケット被覆
58は胴基部被覆56と実質的に同寸法である。
【0037】導電性化合物57は、たとえば商品名TE
FLON及びZYLANとして市販されているポリテト
ラフルオルエチレン樹脂(PTFE)が好適である。胴
基部被覆56は約0.007in(約0.2mm)の基
体繊維厚さに織り合わせたポリアミドガラス繊維から成
るたてストランド56A及びよこストランド56Bから
構成してある。織り材料は導電性PTFE樹脂を塗布
し、0.009ないし0.011in(0.2mmない
し0.3mm)の範囲の仕上がり厚さと、17ないし2
0oz/平方ヤード(56ないし63ダイン/CM2
の範囲の仕上がり重量と約400×250たて糸及びよ
こ糸lb/in2(281×103ないし175×103
kg/m2)の引張強さとを持つようにする。1実施例
ではポリアミド繊維は導電性PTFEにより覆った織っ
たガラス繊維フィラメント56A,56Bを構成する。
PTFE樹脂は、導電性カーボンブラック又は黒鉛等の
ようなその他若干の同等の導電性剤をなるべくは約10
0,000Ω/スクエア(Square)を越えない表
面抵抗率を生ずるのに十分な量で含む。
【0038】カーボンブラックを含浸したポリテトラフ
オルエチレン(PTFE)樹脂又はフッ化エチレンプロ
ピレン(FEP)樹脂を被覆し又コーテングを行ったポ
リアミドストランド56A,56Bが好適であるが、商
標名NYLONとして市販されているような綿状ポリア
ミドと、商標名MYLARとして市販されているポリエ
チレン・テレフタレートのような綿状ポリテステルとポ
リエチレン、ポリプロピレン又はエチレン・プロピレン
共重体のような炭化水素樹脂又はハロゲン化炭化水素樹
脂と、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(AB
S)とを含むその他の合成樹脂又は天然有機樹脂は、低
い摩擦係数の表面を持ち、又カーボンブラック、黒鉛又
は類似物のような導電性剤と組合わせて樹脂化合物57
を導電性にする。
【0039】好適な実施例では導電性胴基部被覆56、
60の表面抵抗率は約75,000Ω/スクエアを越え
ない。他の表面抵抗率値は、たとえば50,000Ω/
スクエアないし100,000Ω/スクエアの表面抵抗
率範囲で極めて有利に使うことができる。胴基部被覆材
料の摩擦係数及び導電率は導電性化合物57中に存在す
る導電性剤の量により影響を受ける。従って与えられた
導電率又は表面抵抗率に対してフルオル重合体樹脂中に
含まれる導電性剤の量は必然的に摩擦係数との妥協値と
なる。一般に高導電率(低表面抵抗率)及び低摩擦係数
が望ましい。フルオロ重合体樹脂に含まれる導電性剤の
量は、約75,000Ω/スクエアを越えない表面抵抗
率と約0.110を越えない摩擦係数とを生ずるように
選定するのがよい。
【0040】本発明の好適とする実施例によればたわみ
性ジャケット被覆58は天然材料ととえば木綿、麻、羊
毛、絹、リネン及び類似物から作る。40メッシュの織
布たとえば32たて糸×28よこ糸から成る織糸を持つ
木綿チーズクロスを使うことにより良好な成績が得られ
る。さらに木綿チーズクロスは漂白し、染色しスコッチ
ゴードTM(SCOTCHGOARDTM)のようなインキ
反発剤で処理し又帯電防止イオン重合体化合物で処理し
又はその他の方法で導電性にする。たとえば木綿チーズ
クロス材料は、図4及び図6に示すようになるべくはた
わみ性ジャケット被覆の全長及び全幅を横切ってよこ糸
位置における1条または複数条の導電性ストランド11
0、112を織り又たて糸位置における1条又は複数条
の導電性ストランド114、116を織ることにより導
電性にすることができる。
【0041】好適な実施例ではたわみ性布材料は、前も
って伸長させこの材料がならし用手動圧力(smoot
hing hand pressure)によりジャケ
ット被覆に加わる引張力に応答して伸びに実質的に耐え
るようにしてこの材料の弾性回復作用がジャケット被覆
に加わる軽いならし用手動圧力により誘起する引張力に
応答してこの材料の緩んだ状態の長さの約2%以下にな
るようにする。このたわみ性布材料は、たて糸の伸びが
約6%を越えなくて約7%の伸びでたて糸の破断が生じ
又よこ糸の伸びが約11%を越えなくて約12%の伸び
でよこ糸の破断が生じるASTM強度及び伸び定格(1
in×6inの試料に対し)を持つ。
【0042】別の実施例によれば織りストランド又は織
り糸は、ポリエステル、ポリアクリル酸エステル(po
lyacrylate)、ポリオレフイン、ポリイミド
及びポリアミドを含む群れから選定した重合体又は共重
合体のストランドである。
【0043】これ等のストランド又は糸の導電性は1実
施例では、アンモニウム塩、ポリグリセリン・エステル
及びソルビタン・エステルを含む群から選定した帯電防
止イオン化合物によりこれ等のストランド又は糸を含浸
し又はその他の方法で処理することによつて得られる。
或いはこれ等のストランドは、各ストランドに導電性フ
ルオロ重合体樹脂被覆を施すことにより導電性にする。
図4及び図6に示した好適な実施例では導電性よこスト
ランドはストランド110,112であり又導電性たて
ストランドはストランド114,116である。
【0044】少なくとも1つのよこストランド(よこ
糸)110は、この織物の少なくとも1つの他のストラ
ンドの色と対照をなす色を持つことにより少なくとも1
つの対照帯状片を形成するのがよい。黒色の多重ストラ
ンド110は多重の白色ストランド112と相互に織り
合わせることによりたわみ性ジャケット被覆58の少な
くともくわえ縁部及び後縁部に黒色整合帯状片すなわち
ストランド110及び白色整合帯状片すなわちストラン
ド112を形成する。青色のような他の対照色を持つス
トランド又は糸も又青色の背景生地を形成するように相
互に織り合わせる。さらに各黒色整合ストランド110
は白色整合ストランド112に対し隔離距離Kだけ隔離
され、白色整合ストランド112に対し又隣接する黒色
及白色の整合ストランドに対し交互の黒色整合ストラン
ド110は隔離距離Kだけ互いに隔てる。この実施例に
おける隔離距離Kは1/2in(1.3cm)である。
図3に示すようにプレスすきまと所望量の端部すきまK
とに従って他の隔離距離を使ってもよい。対照帯状片を
設けることが紙取り胴10Dのインキ反発導電性のたわ
み性ジャケット被覆58の取付け及び整合を容易にする
のに好適であるが、本発明の有効な実施に対し厳密には
必要がない。
【0045】本発明の他の態様によれば、たわみ性ジャ
ケット被覆58は、天然の糸、ストランド又は繊維だけ
から構成することができ、又ポリアクリル酸重合体及び
ポリアンモニウム重合体から成る群から選定したイオン
重合体を織り材料に含浸することにより導電性にするこ
とができる。或はたわみ性ジャケット被覆は、少なくと
も1条又は複数条の導電性金属ワイヤのストランドたと
えば裸銅フィラメントを形成することにより導電性にす
ることができる。前記したようにたわみ性ジャケット被
覆導電性部材はたわみ性ジャケット被覆の全体にわたり
一様に配分するのがよい。
【0046】又図3に示すようにたわみ性ジャケット被
覆58は、作動位置に適正に取付けると、たわみ性ジャ
ケット被覆58に加えられる軽いならし用手動押圧力に
応答してくわえ縁(gripper edge)38A
又は後部縁(tail edge)38Bにより又これ
等の各縁から約1/16in(約2mm)ないし約1i
n(2.54cm)の端部遊び距離Kだけ可動である。
参照文字Kは胴くわえ縁38A及び胴後縁38Bに対す
るたわみ性ジャケット被覆58の可動度又は「端部遊
び」を示す。
【0047】織りストランド又は織り糸は格子模様を形
成し、そして各黒色導電性ストランド110は隔離距離
2Kだけ相対的に隔離する。この格子模様はチェッカ−
盤模様にするのがよいが、ヘリンボン等のような他の模
様も有利に使うことができる。
【0048】好適な実施例(図4)では各ストランドは
長方形の格子模様に織られ、互いに隣接するストランド
間の隔離距離はいずれかの隣接ストランドの少なくとも
10倍にすることにより開いた格子模様を形成する。
【0049】たわみ性ジャケット被覆58は、図3及び
図11に示すように胴くわえ端において又胴後端におい
て等しい量の端部遊びKを持つ作動位置に取付けて、た
わみ性ジャケット被覆を紙取り胴表面38上で円周方向
と共に縦方向の中心に精密に置くようにするのがよい。
【0050】本発明の重要な実施例によれば、たわみ性
ジャケット被覆58は、この被覆を帯電防止イオン重合
体化合物で処理することによって導電性にする。すなわ
ちたわみ性ジャケット被覆58は、このたわみ性ジャケ
ット被覆を帯電防止イオン重合体化合物の水溶液に浸漬
することにより、又は、帯電防止イオン重合体化合物の
水溶液をたわみ性ジャケット被覆に吹付けることによ
り、又は糸やストランドに織り作業に先だって水平帯電
防止イオン化合物を含浸させることにより処理する。
【0051】帯電防止化合物は、アンモニウム塩、ポリ
グリセリンエステル及びソルビタンエステルを含む群か
ら選定したイオン重合体の水溶液により構成するのがよ
い。
【0052】又図2、図3及び11には、低摩擦導電性
胴基部被覆56とインキ反発導電性のたわみ性ジャケッ
ト被覆58とを渡し胴10に取付ける適当な方法を例示
してある。低摩擦導電性胴基部被覆56は、付着接着剤
59、61により裸胴表面38に引張り状態に保持す
る。低摩擦導電性胴基部被覆56を固着した後、たわみ
性インキ反発導電性ジャケット被覆58を低摩擦導電性
胴基部被覆56に可動なように配置し、被覆58の各端
部部分はそれぞれベルクロTM(VELCROTM)ファス
ナ帯状片63A、63B(図2)によりくわえフランジ
部分54及び後部フランジ部分34Bに固着する。或
は、ベルクロTM(VELCROTM)ファスナ帯状片63
A、63Bは図3に示すように胴基部被覆56に取付け
る。
【0053】本発明の他の重要な態様は、紙取り胴34
の支持面38の摩擦係数を減らすことに係わる。改良さ
れた胴基部支持面は、胴34の外面38に米国特許第
3,791,644号明細書に記載してあるようにフル
オロ重合体を被覆することにより得られるような裸の胴
表面38の摩擦係数より低い摩擦係数を持つ。ただし外
面38は、本発明によれば同様に導電性にしてある(図
6)。さらに図14の胴基部被覆56は、たわみ性ジャ
ケット被覆58に摩擦を伴って接触する表面積の量を減
らす構造的に区分した表面部分を持つ。本発明者による
米国特許第3,791,644号明細書に記載してある
フルオロ重合体被覆と本発明者による米国特許第4,4
02,267号明細書に記載してあるようなインキ反発
たわみ性ジャケット被覆との組合わせにより改良された
性能が得られるが、図12、図13、図14及び図15
の実施例の半径方向に突出する表面部分は導電性のイン
キ反発たわみ性ジャケット被覆58の表面の付着インキ
の体積を減らすのに実質的に一層良好に作用する改良さ
れた低摩擦すべり表面を表ずることが分かった。
【0054】本発明の他の態様によれば低摩擦係数を持
つ導電性胴基部被覆60は、導電性樹脂化合物、なるべ
くは導電性剤たとえばカ−ボンブラックを含むフルオロ
重合体から形成され図6に示すように紙取り胴表面38
に薄い層又は被覆層60として直接当てがう。この低摩
擦の導電性の実施例により、渡し胴10及び/又は紙取
り胴10Dによって新たに印刷されたシ−ト材料を渡す
際にこのシート材料を渡すのに著しい改良ができる。
【0055】被覆層60の好適な導電性組成物は、米国
ペンシルバニア州ウエストチェスタ−市のホィットフォ
−ド、コ−ポレイション(Whitford Corp
oration)により商品名キシラン(XYLAN)
として作られているポリテトラフルオルエチレン(PT
EE)にカ−ボンブラックを含浸したものである。良好
な種類の被覆は、低いかま温度たとえば250F°(1
26℃)で硬化できるXYLAN1010複合被覆材料
である。
【0056】前記したような低摩擦の導電性胴基部被覆
60を設けることにより、約0.110の低摩擦係数を
持ち半導電性(なるべくは約75,000Ω/スクエア
の表面低効率を持つ)である実質的につや出しした表面
を生じ、又インキ反発たわみ性ジャケット被覆58を紙
取り胴10Dに取付けたときにこのジャケット被覆の動
きを容易にする。低摩擦導電性フルオロ重合体被覆層6
0はとくに有利であるが、他の導電性被覆を渡し胴表面
及び/又は紙取り胴表面38に当てがいインキ反発導電
性のたわみ性ジャケット被覆58に対し同等の低摩擦導
電性支持面を形成するようにしてある。
【0057】図5には低摩擦導電性胴基部被覆の複合の
実施例を例示してある。この実施例では低摩擦導電性胴
基部被覆70は、アルミニウム、銅、亜鉛又は類似物の
ような可鍛性金属から構成した金属はく支持シ−ト72
を備えている。導電性支持シ−ト72の表面は、導電性
剤たとえば前記したようにカ−ボンブラックを含むポリ
テトラフルオルエチレン樹脂(PTEE)を含むフルオ
ロ重合体樹脂から成る層74により覆う。
【0058】図7及び図8に示した別の実施例では、低
摩擦導電性胴基部被覆80は、多数の穴又は開口76が
完全に横切る基部支持シ−ト72及び低摩擦導電性被覆
層74を備える。穴76の目的は、たわみ性インキ反発
導電性ジャケット被覆58に接触する表面積を減らすこ
とにより、導電性銅基部被覆80及びたわみ性ジャケッ
ト被覆58の間の摩擦抗力をさらに減らすことである。
【0059】図9及び図10には、同じ金属はく支持シ
−ト72をその両側を低摩擦導電性被覆材料74により
覆って例示してある。低摩擦導電性材料74は、穴86
が貫いて延びることにより上部被覆層74V及び下部被
覆層74L間の導電性橋架部分74Bと胴接触面74C
とを形成する。この構造によれば紙取り胴10Dの外面
38とインキ反発導電性たわみ性ジャケット被覆58と
の間は良好な電気的接続の状態になる。
【0060】又図3及び図11に示すようにインキ反発
導電性たわみ性ジャケット被覆58は低摩擦導電性胴基
部被覆56に沿いフランジ52、54にベルクロ(VE
LCRO)フアスナ帯状片63A、63Bにより固着し
てある。他の適当な締付手段は、機械的クランプ、両側
接着テ−プ、粘着帯状片、磁気帯状片及び類似物を含
む。インキ反発帯電防止たわみ性ジャケット被覆58は
可動なように取付けられ軽いならし用手動圧力でインキ
反発帯電防止たわみ性ジャケット被覆58を低摩擦導電
性胴基部被覆の各実施例のうちの任意の実施例の表面に
沿い全部の方向に少なくとも1/12in(1.5m
m)ないし約1in(2.54cm)またはそれ以上の
たわみ分だけ自由かつ容易に動かすことができるように
する。
【0061】図12及び図13には別の実施例による導
電性低摩擦胴基部被覆100を例示してある。この実施
例では胴基部被覆100は、アルミニウム、銅又はステ
ンレス鋼のような金属のはく又は薄いシ−トから形成し
た支持シ−ト72を備えている。この実施例の重要な態
様によれば多数の節88又は半径方向突起を支持シ−ト
72の接続側に配置してある。各節88は、基板Sの湾
曲した渡し経路に整合する基板接触面88Sを持つ。
【0062】節88と支持シ−ト72の表面とは、カ−
ボンブラック又は黒鉛のような導電性剤を含浸した導電
性低摩擦樹脂化合物たとえばフルオロ重合体から成る層
84により覆う。カ−ボンブラックを含浸したポリテト
ラフルオルエチレン(PTFE)は、この実施例に対し
好適であり前記したように支持シ−ト72の表面に直接
層状に当てがう。各節88は、各節間に約2ミル(0.
05mm)の円周方向間隔を置いて約4ミル(0.1m
m)の支持シ−ト72に対して半径方向の突起を持つ。
支持シ−ト72は、胴34の支持面38に良好な電気的
接触が行われるように直接取り付ける。低摩擦導電性被
覆84は直接支持シ−トに形成され、インキ反発たわみ
性導電性ジャケット被覆58に新たに印刷されたシ−ト
Sにより送出される静電荷をたわみ性ジャケット被覆5
8から遠ざかる向きに導き又支持シ−ト72を経て胴3
4に導き接地した印刷機フレ−ム14に放電する。
【0063】支持シ−ト72は、強度及び寸法安定性が
得られるのに十分なゲ−ジ厚を持ちしかもひだを生じな
いで渡し胴34のまわりに容易に固定するのに十分なた
わみ性を持たなければならない。一般に印刷機すきま及
び印刷機構造に従って約2ミル(0.05mm)ないし
約24ミル(0.6mm)の範囲のゲ−ジ厚さが適当で
ある。
【0064】又図12及び図13に示すように節の実施
例により得られる他の利点は、たわみ性インキ反発導電
性被覆58と低摩擦導電性胴基部被覆100との間の接
触表面積の減少することである。ノ−ド(node)8
8及びノ−ド間隔の湾曲した形状によって、インキ反発
導電性たわみ性ジヤケット被覆58による接触表面積が
小さくなる。従って静的密着は全くなくなり、そして摩
擦接触の力が実質的に減って、インキ反発導電性たわみ
性ジヤケット被覆58が低摩擦導電性胴基部被覆100
に対して全く自由に動くことができる。さらに減少した
摩擦接触によりインキ反発導電性たわみ性ジヤケット被
覆58及び低摩擦導電性胴基部被覆が共に使用寿命が長
くなる。
【0065】図12及び図13に示した別の胴基部被覆
100の実施例によれば、穴76は一層大きく、又導電
性支持シート72は多数の導電性ビード又はノ−ド(n
ode)78を導電性金属はシート72の表面に取付け
てある。低摩擦導電性支持シート72の表面とビード又
はノ−ド78とは低摩擦導電性層74により覆ってあ
る。
【0066】導電性のビード又はノ−ド78は約6ミル
(0.15mm)の直径を持ち、又低摩擦導電性被覆層
74の厚さは約2ミル(0.05mm)である。被覆し
たノ−ド78は、直線の格子模様に配置し隣接する穴7
6から約3ミル(0.07mm)だけ円周方向に間隔を
置くのがよい。導電性支持シート72のゲージ厚さは、
印刷機すきま及び印刷機構造に従って約2ミル(0.0
5mm)ないし約24ミル(0.6mm)の範囲であ
る。
【0067】織物の実施例(図3、図14、図15)と
金属はくの実施例(図5、図7、図8、図9及び図1
0)とノ−ドの実施例(図12、図13)とはたわみ性
ジヤケット被覆58との接触面の量を有効に減らす。た
とえば織物の実施例(図14、図15)の重なり合うた
て糸56A及びよこ糸56Bは、インキ反発導電性たわ
み性ジヤケット被覆58に摩擦を伴なって表面積を減ら
す半径方向に突出する部分の格子状枠組みを形成する低
摩擦導電性支持機能は又、図12及び図13の半径方向
に突出する節の実施例により得られる。
【0068】織った導電性胴基部被覆の実施例(図3、
図14、図15)と複合の導電性基部層の実施例(図
5、図7、図8、図9、図10、図12及び図13)と
は共に高速度印刷機におけるインキにより汚れを減らし
又新たに印刷されたシートのくぼみやへこみをなくした
(インキ反発導電性たわみ性ジヤケット被覆58と組み
合って)。
【0069】前記の低摩擦導電性基部胴の実施例により
得られる付加的な利点は、織物材料により又ノ−ドによ
り得られる構造的に区分され半径方向に突出する表面部
分が導電性インキ反発たわみ性ジヤケット被覆及び低摩
擦導電性胴基部被覆の間の静電放電の区域に集中又は集
束することである。織物材料及びノ−ドに協働する盛上
った表面又は突出する表面により電界強さが増大する放
電点又は静電析出点の面積が減少してたわみ性インキ反
発帯電防止ジヤケット被覆58から低摩擦導電性胴基部
被覆への又胴34及び接地印刷機フレーム14への静電
荷の伝導又は移行を高める。
【0070】もとのスーパー.ブルーTM(SUPER
BLUETM)布被覆の伸長性により生ずる問題は、本発
明によればインキ反発化合物により処理し帯電防止化合
物により処理し或いは導電性にした前もって伸長させた
布材料から成るたわみ性ジヤケット被覆58を形成しこ
のたわみ性ジャケット被覆を扁平に加圧し、このたわみ
性ジャケット被覆をたとえば約40ミル(1mm)又は
それ以下の緊密なシートすきまを持つ印刷機で印刷する
ことが考えられる最小のシート寸法に対応する長さ及び
幅の大きさを持つ寸法に前もって切断することによって
解決された。
【0071】図11に示すようにたわみ性ジヤケット被
覆58は精密な長さ寸法及び幅寸法に前もって切断し胴
基部被覆56に沿い紙取り胴10Dに固着する。たわみ
性ジヤケット被覆58は、図3及び図11に示すように
紙取り胴10Dのそれぞれくわえ縁38A及び後縁38
Bに沿いこれ等に整合してたわみ性ジャケット被覆を容
易かつ精密に固着するように1つまたは複数の整合帯状
片110と1つ又は複数の中央整合印120とを備えて
いる。図14に示すように同基部被覆56は又、例えば
図3及び図11に示すように作動位置でたわみ性ジャケ
ット被覆58を紙取り胴10Dに適正に固着するとき
に、たわみ性ジャケット被覆中央整合印120に正確に
整合する1つ又は複数の中央整合印130を持つ。同様
に胴リム34の裸の支持面38は、胴リム34の長さの
正確な中心に位置し又図2に示すようになるべくは胴フ
ランジ52、54に延びる1つ又は複数の中央整合印1
35を持つ。
【0072】さらにこの特定の実施例ではたわみ性ジャ
ケット被覆58の長さは、印刷しようとする最小のシー
トSの長さと実質的に同じになるか又はこの長さよりわ
ずかに小さくなるように前もって切断する。図11から
明らかなようにたわみ性ジャケット被覆58は胴基部被
覆56の全体は覆わなくて又胴基部被覆56の端側面M
がたわみ性ジャケット被覆の互いに対向する側で露出す
る。この実施例によればたわみ性ジャケット被覆58は
すべて、最小寸法の新たに印刷されたシートSによりこ
のシートを渡す際に覆われる。従って圧胴26に当てが
うことのできるたわみ性ジャケット被覆58の自由側縁
部分はない。
【0073】図11に示した密実で長さを短縮したたわ
み性のジャケット被覆の実施例は、圧胴26と紙取り胴
10D又は渡し胴10との間のすきまが約40ミル(約
1mm)以下である印刷設備に使うようにしてある。圧
胴と紙取り胴又は渡し胴との間のすきまが実質的に一層
大きいたとえば1in(2.54mm)まで又はそれ以
上である他の印刷機では、前もって伸長され押圧した偏
平なたわみ性ジャケット被覆58は全基部胴被覆長さに
切断し圧胴には当てがわない。たわみ性ジャケット被覆
が前もって伸長され押圧した扁平な状態にあるので、こ
のたわみ性ジャケット被覆の端側部は圧胴に接触し又は
当たるのに十分なだけたわむことができない。別の実施
例では図3及び図11に示すように本発明の標準型のた
わみ性ジャケット被覆58は、作業者側側縁部及び歯車
側縁部と共に胴34のくわえ縁及び後縁にわたって延
び、ジャケット被覆58の全側部部分がベルクロTMフア
スナ又は類似物により胴に固着される。
【0074】前もって伸長させ押圧した偏平なたわみ性
ジャケット被覆58を印刷しようとする最小寸法のシー
トに切断するときは切りそろえ縁部の糸がほどけ又はほ
ぐれて標準寸法の新たに印刷したシートに接触すること
が分った。従ってこれ等のほぐれた縁部は標準型の新た
に印刷されたシートに汚点や汚れを生ずる。この問題
は、たわみ性ジャケット被覆58の歯車側及び作業者側
の切りそろえ縁部部分に結合剤140(図11)を施し
ゆるんだ端部系を互いに結合して長期の使用後のほぐれ
を防ぐことにより解決される。
【0075】インキ反発導電性たわみ性被覆150の別
の実施例を図16に示してある。この実施例ではたわみ
性ジャケット材料は合成の重合体樹脂なるべくはポリエ
ステルフォームから作る。このフォーム材料は、インキ
反発化合物で又導電性化合物で処理しこの材料がインキ
による湿りに耐え又静電荷を導く。
【0076】
【発明の効果】本発明は、新たに印刷された表面に汚れ
や汚点を生じないで、かつ印刷される材料を損傷しない
で、基板の新たに印刷された表面を支える実質的に改良
されたなお簡単安価な信頼性の高い渡し胴及びたわみ性
ジャケット被覆を提供する。本発明の改良された渡し胴
は任意の印刷機に容易に取付けられる。インキ反発帯電
防止(導電性)のたわみ性ジャケット被覆は、整合帯状
片及び中央整合印によつて容易に取付けられ迅速に交換
される。さらにたわみ性ジャケット被覆は、前もつて伸
長させ扁平に押圧し精密な長さ寸法及び幅寸法に前もつ
て切断する。中央整合印及び帯状片によつて適正に取付
けると、本発明のたわみ性ジャケット被覆は再調整又は
切りそろえを必要としない。
【0077】インキ反発導電性たわみ性ジャケット被覆
と下側の低摩擦係数の導電性胴基部被覆とは相互に対し
静電的に中性化して、たわみ性ジャケット被覆が渡し胴
の導電性低摩擦の胴基部被覆に対して全く自由に可動な
ままになるようにする。静電中性化作用の他の有利な結
果として、導電性のたわみ性ジャケット被覆がインキの
蓄積及び被覆に対し一層高い抵抗性を持つようになる。
静電中性化たわみ性ジャケット被覆のなお別の利点は、
静電荷の堆積が実際上全くなくなるからこのジャケット
被覆がその固有のたわみ性及び可動性を保持することで
ある。たわみ性ジャケット被覆のすぐれたたわみ性及び
可動性は重要なものであり、渡し胴の新たに印刷された
基板と低摩擦導電性胴基部被覆との間の運動は、導電性
インキ反発たわみ性ジャケット被覆により穏やかに緩衝
され新たに印刷される材料の汚点及びよごれを実質的に
減らす。
【0078】本発明に使う選定した重合体材料によつて
たわみ性ジャケット被覆は一層長い寿命を持つ。再調整
を必要としないで作動効率が向上する。導電性胴基部被
覆のふつ素樹脂表面は、疎油性であり又疎水性であるか
ら耐湿性を持つ。インキはインキ反発導電性たわみ性ジ
ャケット被覆に浸込まないから、低摩擦導電性胴基部被
覆は洗浄する必要がない。たわみ性インキ反発導電性ジ
ャケット被覆は、エプロンとして機能して下側の低摩擦
導電性胴基部被覆へのインキの移行を防ぎさらに保守の
ための時間及び労力をなくすと共に印刷品質を高め又印
刷能力を高める。従って汚染した清掃布片を処理して浄
化する。必要がなく又有害な廃棄物処理の問題が生じな
い。渡し胴の清掃が本発明では不必要になるから、印刷
室作業者が渡し胴浄化液にさらされることがなくなる。
さらに又、渡し胴基部支持面の清掃のために胴間げき領
域に到達する必要がないから、印刷室作業者の渡し胴浄
化の際の負傷のおそれもなくなる。
【0079】又胴基部被覆として使うふっ素樹脂材料は
一般的に使われる印刷室薬剤による影響に耐える。
【0080】新たに印刷されたシートからの静電荷の除
去により印刷機の送出し端部でシートの取扱いを一層容
易にする。新たに印刷されたシートの静電荷をなくすこ
とにより、印刷シートは一層容易に揺動させ新たに印刷
されたシートの一様な積重ねが得られる。他の著しい利
点として、静電的に中性化されたシートは固着し合うこ
とがなく穏やかに送出され送出しスタッカー内に均等に
積重ねられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】四色オフセット輪転印刷機の印刷ユニット間渡
し位置に取付けた本発明多重渡し胴を示す側面図であ
る。
【図2】予備切断し予備伸長させた扁平なインキ反発導
電性のたわみ性ジャケット被覆を紙取り胴に精密に取付
けるのに使う中央整合印を示す本発明により構成した紙
取り胴の斜視図である。
【図3】作動位置における紙取り胴に可動なように取付
けたたわみ性ジャケット被覆を示す図2の3−3線に沿
う拡大断面図である。
【図4】中央整合印を持ち又整合帯状片を持つ導電性イ
ンキ反発たわみ性ジャケット被覆の平面図である。
【図5】中央整合印を持つ低摩擦導電性胴基部被覆の部
分斜視図である。
【図6】ふつ素化重合体樹脂の層の形の低摩擦導電性胴
基部被覆を持つ図2の紙取り胴を一部を切欠いて示す拡
大横断面図である。
【図7】切欠き穴及び中央整合穴を持つ低摩擦導電性胴
基部被覆の別の実施例の斜視図である。
【図8】図7の導電性胴基部被覆の図7の8−8線に沿
う拡大断面図である。
【図9】上下の側の低摩擦導電性被覆層、切欠き穴及び
中央整合印を持つ低摩擦導電性胴基部被覆の別の実施例
の斜視図である。
【図10】図9の10−10線に沿う拡大断面図であ
る。
【図11】長さを短縮した整合帯状片及び中央整合印を
図2の紙取り胴に可動なように固定したインキ反発導電
性たわみ性ジャケット被覆及び低摩擦導電性胴基部被覆
の平面図である。
【図12】半径方向に突出する節により隔離した中央整
合印及び穴を持つ低摩擦導電性胴基部被覆の斜視図であ
る。
【図13】図12の13−13線に沿う拡大断面図であ
る。
【図14】中央整合印を持つ低摩擦導電性胴基部被覆の
別の実施例の平面図である。
【図15】図14の15−15線に沿う拡大断面図であ
る。
【図16】整合帯状片及び中央整合印を持ち導電性イン
キ反発重合体フォーム材料から構成したたわみ性ジャケ
ット被覆の別の実施例の斜視図である。
【符号の説明】
10 渡し胴 10D 紙取り胴 12 印刷機 20A,20B,20C,20D 印刷ユニット 34 円筒形リム(回転支持部材) 35A くわえ縁 35B 後縁 56A,56B ストランド 56 胴基部被覆 58 たわみ性ジャケット被覆 135 中央整合印

Claims (68)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷機の渡し胴に取付けるためのジャケ
    ット被覆において、前記ジャケット被覆を前記渡し胴に
    取付けて新たに印刷される基板を前記渡し胴により渡
    し、又は案内するときに前記の新たに印刷される基板に
    接触するように配置された少なくとも1つの導電性部材
    を持つたわみ性材料のシ−トを備えたジャケット被覆。
  2. 【請求項2】 印刷機の渡し胴に取付けるためのたわみ
    性ジャケット被覆において、このたわみ性ジャケット被
    覆を導電性にする化学的化合物で処理して成るたわみ性
    ジャケット被覆。
  3. 【請求項3】 前記化学的化合物を、ポリアクリル酸重
    合体及びポリアンモニウム重合体を含む群から選定した
    イオン重合体により構成した請求項2のたわみ性ジャケ
    ット被覆。
  4. 【請求項4】 織りストランド又は織り繊維をイオン重
    合体を含む水溶液により湿潤性にした請求項2のたわみ
    性ジャケット被覆。
  5. 【請求項5】 新たに印刷された基板を渡すための胴を
    持つ印刷ユニットにおいて、前記胴に取り付けたジャケ
    ット被覆を持ち、このジャケット被覆にたわみ性材料か
    ら成り、このたわみ性材料を導電性にするように処理し
    又は修正した基板を設けて成る印刷ユニット。
  6. 【請求項6】 印刷機の渡し胴に取り付けるためのたわ
    み性ジャケット被覆において、 織りストランド又は織り糸を持つたわみ性材料から成
    り、前記織りストランド又は織り糸のうちの少なくとも
    1つを導電性材料により構成して成る基板を備えたたわ
    み性ジャケット被覆。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも1つの織りストランド又
    は織り繊維に導電性材料を被覆した請求項6のたわみ性
    ジャケット被覆。
  8. 【請求項8】 前記導電性材料がカーボンブラック又は
    黒鉛から成る請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1つの織りストランド又
    は織り糸を、導電性材料を混合した重合体により構成し
    た請求項6に記載のたわみ性ジャケット被覆。
  10. 【請求項10】 前記少なくとも1つの織りストランド
    又は織り糸を、ポリエステル、ポリアクリル酸エステ
    ル、ポリオレフィン、ポリアミド及びポリアミドから成
    る群から選定した重合体又は共重合体により構成した請
    求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  11. 【請求項11】 前記導電性材料を、粉末金属、黒鉛及
    びカーボンブラックから成る群から選定した導電性剤に
    より構成した請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  12. 【請求項12】 前記たわみ性材料から成る基板を、た
    てストランド又はたて糸と、よこストランド又はよこ糸
    とから成る織組織により構成し、少なくとも1つのたて
    ストランド又はたて糸、或は少なくとも1つのよこスト
    ランド又はよこ糸が前記織組織の少なくとも1つの他方
    のストランド又は糸の色に対し対照の色を持つようにし
    た請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  13. 【請求項13】 前記少なくとも1つの織りストランド
    又は織り糸をカーボンブラックのストランドにより構成
    し、前記少なくとも1つのストランドのまわりに巻付け
    たポリエステル糸を含めた請求項6のたわみ性ジャケッ
    ト被覆。
  14. 【請求項14】 前記たわみ性ジャケット被覆の織りス
    トランド又は織り糸を前もって伸張させ、前記織物材料
    に手動のならし押圧力を加えたときに前記たわみ性ジャ
    ケット被覆が伸びに実質的に抵抗し、又張力の解放時に
    回復量が施緩状態の長さのわずかに約2%に過ぎなくな
    るような最小の弾性持続性を特徴とする請求項6のたわ
    み性ジャケット被覆。
  15. 【請求項15】 前記織りストランド又は織糸を、木
    綿、麻、羊毛、絹、リネン及び類似物から成る群から選
    定した天然材料により構成した請求項6のたわみ性ジャ
    ケット被覆。
  16. 【請求項16】 前記織りストランド又は織糸としてポ
    リエステル、ポリアクリル酸エステル、ポリオレフィ
    ン、ポリイミド及びポリアミドから成る群から選定した
    重合体又は共重合体から成るストランドを使った請求項
    6のたわみ性ジャケット被覆。
  17. 【請求項17】 前記織りストランド又は織り糸に、静
    電防止イオン重合体化合物を含浸した請求項6のたわみ
    性ジャケット被覆。
  18. 【請求項18】 前記織りストランド又は織り糸に、イ
    ンキ反発化合物を含浸した請求項6のたわみ性ジャケッ
    ト被覆。
  19. 【請求項19】 たわみ性材料から成る前記基板を、連
    続気ほう重合体フォーム材料から構成した請求項1,2
    又は5に記載のたわみ性ジャケット被覆。
  20. 【請求項20】 前記渡し胴にくわえ縁及び後縁を設
    け、前記たわみ性ジャケット被覆を、前記くわえ縁及び
    後縁の間の作動位置で前記渡し胴に取付けることができ
    るようにし、前記たわみ性ジャケット被覆を前記作動位
    置に取付けたときに新たに印刷される基板が前記渡し胴
    により渡される際に前記の新たに印刷される基板及びた
    わみ性ジャケット被覆との間に生ずる接触力に応答して
    前記渡し胴表面に対し前記たわみ性ジャケット被覆が移
    動可能である請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  21. 【請求項21】 前記たわみ性ジャケット被覆を、この
    たわみ性ジャケット被覆に加えられるならし用の手動圧
    力に応答してくわえ縁又は後縁から約1/16in(約
    2mm)ないし約1in(約25mm)だけ移動可能に
    したにした請求項20のたわみ性ジャケット被覆。
  22. 【請求項22】 前記たわみ性ジャケット被覆を作動位
    置で前記渡し胴のくわえ縁部分及び後縁部分に取付け、
    前記たわみ性ジャケット被覆を複数の導電性のストラン
    ド又は糸により構成し、これ等の導電性のストランド又
    は糸を相互に整合した状態に配置し相互に間隔を置い
    て、これ等の導電性のストランド又は糸を前記たわみ性
    ジャケット被覆が作動位置にあるときに、前記渡し胴の
    回転軸線に実質的に平行に整合させた請求項6のたわみ
    性ジャケット被覆。
  23. 【請求項23】 前記少なくとも1つの導電性のストラ
    ンド又は糸を非導電性のストランド又は糸の色に対し対
    照の色を持つ材料で形成することにより少なくとも1つ
    の対照帯状片を形成した請求項6のたわみ性ジャケット
    被覆。
  24. 【請求項24】 1つ又は複数の付加的な導電性ストラ
    ンドを備え、これ等の1つ又は複数の付加的導電性スト
    ランドを相互に均等な間隔を置いた請求項6のたわみ性
    ジャケット被覆。
  25. 【請求項25】 前記1つ又は複数の付加的な導電性ス
    トランド又は糸を相互に約1/2in(約13mm)の
    間隔を置いた請求項24のたわみ性ジャケット被覆。
  26. 【請求項26】 前記少なくとも1つの導電性のストラ
    ンド又は糸を、銅線から成るストランドにより構成した
    請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  27. 【請求項27】 前記ストランド又は糸を格子模様に織
    り、互いに隣接するストランド又は糸の間の距離を隣接
    するストランド又は糸の直径の少なくとも10倍にした
    請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  28. 【請求項28】 前記格子模様を、ヘリンボン模様又は
    チェッカー盤模様に構成した請求項6のたわみ性ジャケ
    ット被覆。
  29. 【請求項29】 前記織りストランド又は織り糸として
    木綿糸を使った請求項6のたわみ性ジャケット被覆。
  30. 【請求項30】 前記織りストランド又は織り糸として
    ポリエステル糸を使った請求項6のたわみ性ジャケット
    被覆。
  31. 【請求項31】 前記導電性材料として、導電性剤を含
    むフルオロ重合体樹脂を使った請求項6のたわみ性ジャ
    ケット被覆。
  32. 【請求項32】 新たに印刷される基板を1つの印刷ユ
    ニットから別の印刷ユニットに渡す際に前記基板を支え
    る渡し胴において、 基板支持面を持つ回転可能な支持部材と、 新たに印刷された基板に接触する前記基板支持面に対し
    て動くように配置したたわみ性ジャケット被覆とを備
    え、このたわみ性ジャケット被覆を、たわみ性材料で作
    り、このたわみ性材料を導電性にする導電性手段を含む
    ように、このたわみ性材料を処理し又は修正して成る渡
    し胴。
  33. 【請求項33】 前記たわみ性材料を織りストランドに
    より構成した請求項32の渡し胴。
  34. 【請求項34】 前記たわみ性材料をたてストランド及
    びよこストランドから成る織組織により構成し、互いに
    隣接するよこストランドを相対的に隔離し、互いに隣接
    するたてストランドを相対的に隔離することにより開い
    た格子模様を形成した請求項32の渡し胴。
  35. 【請求項35】 導電性材料から成り、前記回転支持部
    材の基板支持面に配置した胴基部被覆を備え、前記導電
    性材料が、前記基板支持面の摩擦係数より小さい摩擦係
    数を備えた請求項32の渡し胴。
  36. 【請求項36】 前記たわみ性材料を、よこストランド
    又はよこ糸とたてストランド又はたて糸とから成る織組
    織により構成し、この織物に少なくとも1つの導電性よ
    こストランド又はよこ糸と少なくとも1つの導電性たて
    ストランド又はたて糸とを設けた請求項32の渡し胴。
  37. 【請求項37】 前記織り材料の少なくとも1つのよこ
    ストランド又はよこ糸或は少なくとも1つのたてストラ
    ンド又はたて糸が、前記織り材料の少なくとも1つの他
    のよこストランド又はよこ糸或いは少なくとも1つの他
    のたてストランド又はたて糸の色に対照な色を持つよう
    にした請求項36の渡し胴。
  38. 【請求項38】 前記ジャケット被覆が、印刷しようと
    する最小の基板の長さとほぼ同じ長さを持つようにした
    請求項36の渡し胴。
  39. 【請求項39】 相対的に間隔を置いて平行に整合して
    配置した複数の整合ストランド又は整合糸と複数の非整
    合ストランド又は非整合糸とを備え、前記整合ストラン
    ド又は整合糸が前記非整合ストランドの色に対照な色を
    持つようにした請求項36の渡し胴。
  40. 【請求項40】 前記たわみ性ジャケット材料を木綿チ
    ーズクロスから作り、この木綿チーズクロスにインキ反
    発化合物を含ませた請求項32の渡し胴。
  41. 【請求項41】 前記導電性手段を、アンモニウム塩、
    ポリグリセロールエステル及びソルビタンエステルを含
    む群から選定したイオン重合体により構成した請求項3
    2の渡し胴。
  42. 【請求項42】 渡し胴の基板支持表面に取付ける胴基
    部被覆において、 伝導性の基部支持基板と、 導電性の低摩擦材料から成り前記基部支持基板上に配置
    した層と、を包含する胴基部被覆。
  43. 【請求項43】 前記基部支持基板と導電性材料から成
    る層とを多数の穴が横切るようにした請求項42の胴基
    部被覆。
  44. 【請求項44】 前記各穴を長方形の格子状に相互に間
    隔を置いた請求項43の胴基部被覆。
  45. 【請求項45】 前記各穴を導電性の材料により相互に
    隔離した請求項42の胴基部被覆。
  46. 【請求項46】 導電性の低摩擦材料から成る層を導電
    性剤を含むフルオロ重合体樹脂により構成した請求項4
    2の胴基部被覆。
  47. 【請求項47】 フルオロ重合体樹脂として、ポリテト
    ラフルオルエチレン(PTFE)又はフッ素化エチレン
    プロピレン(FEP)樹脂を使った請求項46の胴基部
    被覆。
  48. 【請求項48】 導電性剤としてカーボンブラック又は
    黒鉛を使った請求項46の胴基部被覆。
  49. 【請求項49】 渡し胴の支持表面に沿う作動位置にた
    わみ性ジャケット被覆を取付けるたわみ性ジャケット被
    覆の取付け方法において、 前記たわみ性ジャケット被覆の残りの部分の色に対して
    対照の色を持つ材料から形成した少なくとも1つの縦方
    向帯状片を前記たわみ性ジャケット被覆に形成する段階
    と、 このたわみ性ジャケット被覆の第1端部部分及び第2端
    部部分を前記渡し胴に取付けると共に、前記少なくとも
    1つの縦方向帯状片を作動位置における前記渡し胴のく
    わえ縁に及び/又は後縁に整合させる段階と、を包含す
    るたわみ性ジャケット被覆の取付け法。
  50. 【請求項50】 前記たわみ性ジャケット被覆の前記第
    1及び第2の端部部分をフックループファスナにより前
    記胴にそれぞれ前記くわえ縁及び後縁で固定する請求項
    49のたわみ性ジャケット被覆の取付け方法。
  51. 【請求項51】 前記たわみ性ジャケット被覆の前記第
    1及び第2の端部部分を、磁気ファスナにより前記胴に
    それぞれ前記のくわえ縁及び後縁で固定する請求項49
    のたわみ性ジャケット被覆の取付け方法。
  52. 【請求項52】 前記たわみ性ジャケット被覆の前記第
    1及び第2の端部部分を、粘着帯状片により前記胴にそ
    れぞれ前記のくわえ縁及び後縁で固着する請求項49の
    たわみ性ジャケット被覆の取付け方法。
  53. 【請求項53】 前記たわみ性ジャケット被覆の前記第
    1及び第2の端部部分を両面接着テープにより前記胴に
    それぞれ前記のくわえ縁及び後縁で固定する請求項49
    のたわみ性ジャケット被覆の取付け方法。
  54. 【請求項54】 前記たわみ性ジャケット被覆の前記第
    1及び第2の端部部分をクランプにより前記胴にそれぞ
    れ前記のくわえ縁及び後縁で固定する請求項49のたわ
    み性ジャケット被覆の取付け方法。
  55. 【請求項55】 前記たわみ性ジャケット被覆を前記渡
    し胴に、渡し胴支持表面に対して相対運動するように取
    付け、前記たわみ性ジャケット被覆を作動位置で前記胴
    に取付けたときに、前記たわみ性ジャケット被覆に加わ
    るならし用手動圧力に応答してこのたわみ性ジャケット
    被覆を前記渡し胴のくわえ縁に対し又は後縁に対し約1
    /16in(約2mm)ないし約1in(約2.54c
    m)だけ動かすことができるようにする請求項49のた
    わみ性ジャケット被覆の取付け方法。
  56. 【請求項56】 前記整合帯状片の1つを前記渡し胴の
    くわえ縁又は後縁に整合するように位置させる段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆の第1端部部分を前記渡し
    胴に取付ける段階と、 この渡し胴のくわえ縁部分のまわりで前記たわみ性ジャ
    ケット被覆をならす段階と、 このたわみ性ジャケット被覆を前記渡し胴の後縦部分の
    まわりでならす段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆の端部遊びを調整し前記胴
    基部被覆支持表面に対して前記たわみ性ジャケット被覆
    が滑動できるようにする段階と、 このたわみ性ジャケット被覆の第2端部部分を前記渡し
    胴に取付ける段階と、を包含する請求項49のたわみ性
    ジャケット被覆の取付け方法。
  57. 【請求項57】 前記たわみ性ジャケット被覆を前記基
    板支持表面に可動なように配置して前記渡し胴に取付
    け、前記たわみ性ジャケット被覆がこのたわみ性ジャケ
    ット被覆に加わるなめらかな手動圧力に応答して前記の
    くわえ縁又は後縁に対して約1/16in(約2mm)
    ないし約1in(約2.54cm)だけ動かすことがで
    きるようにする請求項49のたわみ性ジャケット被覆の
    取付け方法。
  58. 【請求項58】 前記胴基部被覆に少なくとも1つの中
    央整合印を形成する段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆を所定の長さ寸法及び幅寸
    法に従って予備切断する段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆のくわえ端部分に及び/又
    は後端部分に少なくとも1つの中央整合印を形成する段
    階と、 前記予備切断したたわみ性ジャケット被覆を前記胴基部
    被覆に沿ってならす段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆の前記少なくとも1つの中
    央整合印を前記胴基部被覆の前記の少なくとも1つの中
    央整合印に整合させる段階と、を包含する請求項49の
    たわみ性ジャケット被覆の取付け方法。
  59. 【請求項59】 前記たわみ性ジャケット被覆に第1及
    び第2の整合帯状片を形成する段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆を取付け前記第1帯状片が
    前記くわえ縁に整合する位置になるようにする段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆を、前記第2整合帯状片が
    前記胴の後縁に整合するまでこの後縁に向かってならす
    段階と、を包含する請求項57のたわみ性ジャケット被
    覆の取付け方法。
  60. 【請求項60】 前記たわみ性ジャケット被覆の一部分
    を、このたわみ性ジャケット被覆を前記整合帯状片の1
    つに沿って切断することにより切りそろえる段階を包含
    する請求項49のたわみ性ジャケット被覆の取付け方
    法。
  61. 【請求項61】 印刷機において新たに印刷される基板
    を支える基板支持方法において、 基板支持表面を持つ回転部材を設ける段階と、 前記基板支持表面の摩擦係数より小さい摩擦係数を持つ
    導電性材料から成る胴基部被覆により前記基部支持表面
    を被覆する段階と、 たわみ性ジャケット被覆を導電性手段によりかつインキ
    反発化合物により処理する段階と、 前記たわみ性ジャケット被覆を前記胴基部被覆に対して
    作動位置で前記回転部材に取付けると共に新たに印刷さ
    れる基板及び前記たわみ性ジャケット被覆の間に生ずる
    正常な接触力に応答して前記たわみ性ジャケット被覆を
    前記胴基部被覆に対し可動にする段階と、 新たに印刷される基板が基板渡し径路に沿って移動する
    際に前記回転部材を旋回させ前記たわみ性ジャケット被
    覆に前記新たに印刷された基板を接触させる段階と、を
    包含する基板支持方法。
  62. 【請求項62】 渡し胴の基板支持表面に取付ける胴基
    部被覆において、 導電性金導属材料から成るシートと、 この導電性金属材料から成るシートに配置した基板支持
    表面の摩擦係数より小さい摩擦係数を持つ半導体材料か
    ら成る層と、を包含する胴基部被覆。
  63. 【請求項63】 前記導電性金属材料から成るシート
    と、半導体の低摩擦係数の層とを、を多数の穴が横切る
    ようにした請求項62の胴基部被覆。
  64. 【請求項64】 互いに隣接する対の穴を少なくとも1
    つの半径方向に突出するノ−ドにより相互に隔離した請
    求項63の胴基部被覆。
  65. 【請求項65】 渡し胴に取付けるジャケット被覆を作
    る方法において、 布材料から成る基板を前もつて伸長させる段階と、 前記布材料をインキ反発化合物で処理する段階と、 前記布材料を導電性の又は帯電防止性の化合物で処理す
    る段階と、 前記布材料から成る基板を扁平な状態に加圧する段階と
    を包含するるジャケット被覆を作る方法。
  66. 【請求項66】 新たに印刷される基板を渡す渡し胴を
    持ち、新たに印刷される前記基板を前記渡し胴に渡す際
    に前記基板に接触するように前記渡し胴に取付けたたわ
    み性ジャケット被覆を持つ印刷ユニットにおいて、前も
    つて、伸長させ、扁平に加圧し、所定の長さ寸法及び幅
    寸法に前もつて切断した布材料から成り、前記たわみ性
    ジャケット被覆を作動位置で前記渡し胴に取付ける整合
    手段を持つシートにより前記たわみ性ジャケットを構成
    し、前記たわみ性ジャケット被覆を前記渡し胴の支持表
    面に対し可動にし、この支持表面に対する前記たわみ性
    ジャケット被覆の端部遊び移動を、各取付け端部部分に
    おいて実質的に互いに同じにしたことを特徴とする印刷
    ユニット。
  67. 【請求項67】 たわみ性布材料から成るシートをイン
    キ反発化合物で処理した請求項66の印刷ユニット。
  68. 【請求項68】 たわみ性布材料から成るシートを導電
    性手段又は帯電防止手段で処理した請求項66の印刷ユ
    ニット。
JP8356390A 1995-12-29 1996-12-26 たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法と印刷ユニット、渡し胴及び胴基部被覆 Pending JPH09187917A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/581068 1995-12-29
US08/581,068 US5907998A (en) 1995-12-29 1995-12-29 Anti-static, anti-smearing pre-stretched and pressed flat, precision-cut striped flexible coverings for transfer cylinders

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005150486A Division JP2005246978A (ja) 1995-12-29 2005-05-24 たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09187917A true JPH09187917A (ja) 1997-07-22

Family

ID=24323766

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356390A Pending JPH09187917A (ja) 1995-12-29 1996-12-26 たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法と印刷ユニット、渡し胴及び胴基部被覆
JP2005150486A Pending JP2005246978A (ja) 1995-12-29 2005-05-24 たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005150486A Pending JP2005246978A (ja) 1995-12-29 2005-05-24 たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法

Country Status (13)

Country Link
US (3) US5907998A (ja)
EP (3) EP0781654B1 (ja)
JP (2) JPH09187917A (ja)
AT (3) ATE398532T1 (ja)
AU (1) AU727806B2 (ja)
CA (2) CA2188608C (ja)
CZ (1) CZ293124B6 (ja)
DE (4) DE69637569D1 (ja)
DK (3) DK0781654T3 (ja)
ES (3) ES2250778T3 (ja)
HK (1) HK1055412A1 (ja)
MX (1) MX9700221A (ja)
PT (2) PT1671807E (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5979322A (en) * 1996-05-07 1999-11-09 Demoore; Howard Warren Environmentally safe, ink repellent, anti-marking flexible jacket covering having alignment stripes, centering marks and pre-fabricated reinforcement strips for attachment onto transfer cylinders in a printing press
EP0943432B1 (de) * 1998-02-23 2001-11-07 FGM Fritz Gradert Maschinenbau GmbH & Co. KG Druckzylinder mit einem Druckzylinderkern und einem auf ihn aufgeschobenen Druckzylindermantel
DE19933438B4 (de) * 1999-07-16 2004-07-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit nicht am Druck-/Lackierprozess beteiligten Druck-/Lackwerken
US6811863B2 (en) 2001-07-20 2004-11-02 Brite Ideas, Inc. Anti-marking coverings for printing presses
AU2002364159A1 (en) 2001-12-12 2003-06-23 Pentair Electronic Packaging Co. Improved slide rail assembly
US7082873B2 (en) 2002-02-25 2006-08-01 Printing Research, Inc. Inexpensive, wash-free integrated cover for printing press transfer cylinders
US7628109B2 (en) * 2005-07-26 2009-12-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image transfer mechanism
WO2004076195A1 (ja) * 2003-02-27 2004-09-10 Kinyosha Co., Ltd. 印刷用ゴムブランケット
US7048011B2 (en) 2003-09-10 2006-05-23 Printing Research, Inc. Printing press cylinder flexible jacket covering
DE102004015248A1 (de) * 2004-03-29 2005-10-13 Goss International Montataire S.A. Aufzughülse für einen Druckwerkzylinder einer Offsetdruckmaschine
WO2007133715A2 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Printguard, Inc. Fixture for anti-marking coverings for printing presses
DE102008034766A1 (de) * 2008-07-25 2010-01-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenführungselement aus antistatischem Kunststoff
US20100101441A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Printing Research, Inc. Offset Printing Transfer Cylinder Base Cover with Alignment Stripes for Precision Installation of a Flexible Jacket Cover also with Alignment Stripes
US8281716B2 (en) 2008-12-24 2012-10-09 Printing Research, Inc. Anti-marking jackets comprised of fluoropolymer and methods of using in offset printing
US8220388B2 (en) * 2008-12-24 2012-07-17 Printing Research, Inc. Multiple layer anti-marking jackets and methods of using in offset printing
US8578853B2 (en) * 2008-12-24 2013-11-12 Printing Research, Inc. Anti-marking jackets comprised of attachment structure and methods of using in offset printing
US8424453B2 (en) 2010-09-01 2013-04-23 Printing Research, Inc. Apparatus and method for adjusting anti-marking jackets
US8677899B2 (en) 2011-01-31 2014-03-25 Printing Research, Inc. Reversible anti-marking jackets and methods of using
US20120192743A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Printing Research, Inc. Reversible Anti-marking Jackets and Method of Using
EP2788196B1 (de) * 2011-12-09 2015-08-19 Flint Group Germany GmbH Glasfaserverstärkte hülse für die druckindustrie
US9346258B2 (en) 2012-05-02 2016-05-24 Printing Research, Inc. Method for cleaning anti-marking jackets
US20130291748A1 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Printing Research, Inc. Beaded Partially Coated Anti-marking Jackets
FR3046997B1 (fr) * 2016-01-27 2019-07-12 Bricq Dispositif comprenant un cylindre d'entrainement et un revetement auto-agrippant, procede et machine associes
JP7342514B2 (ja) * 2019-08-14 2023-09-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 ジャケット、転写装置、および画像形成装置
CN112060766B (zh) * 2020-09-16 2022-02-08 中山华沙利科技有限公司 一种带有除静电除尘的纺织布料加工用印刷机及使用方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3060853A (en) * 1958-07-16 1962-10-30 Tribune Company Printing
US3235772A (en) * 1961-08-08 1966-02-15 Gurin Emanuel Anti-static printer's blanket in combination with grounded metal roller
US3791644A (en) * 1972-12-14 1974-02-12 H Demoore Sheet handling apparatus
GB1505623A (en) * 1975-07-11 1978-03-30 Heidelberger Druckmasch Ag Transfer drum and drum blanket for sheet-fed rotary printing presses
DK40181A (da) * 1980-03-31 1981-10-01 Heidelberger Druckmasch Ag Arkoverfoeringscylinder for rotationstrykmaskine
US4402267A (en) * 1981-03-11 1983-09-06 Printing Research Corporation Method and apparatus for handling printed sheet material
DE3401350C2 (de) * 1984-01-17 1986-01-23 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Zylinderaufzug für einen Gummizylinder einer Offsetrotationsdruckmaschine
DE3422443C2 (de) * 1984-06-16 1989-11-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Folie für bogenführende Zylinder und Trommeln in Rotations-Offsetdruckmaschinen
CA1229064A (en) * 1984-10-17 1987-11-10 Horst R. Wagner Idler roller
US4611539A (en) * 1985-09-30 1986-09-16 Carl Ireton Device and method for the precision mounting of flexible printing plates
US4665823A (en) * 1985-11-01 1987-05-19 Arthur S. Diamond Paper support bar for a sheet-fed printing press
DK171290B1 (da) * 1987-02-27 1996-08-26 Du Pont Apparat til montering af en bøjelig kliche på en formatcylinder til en trykmaskine
JP2881445B2 (ja) * 1988-02-05 1999-04-12 プリンティング、リサーチ、インク 紙用ガイドローラー及びその製法
DE3931479A1 (de) * 1989-09-21 1991-04-04 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenfuehrende folie als aufzug fuer gegendruckzylinder und bogenueberfuehrungszylinder in bogenoffsetdruckmaschinen fuer schoen- und widerdruck
GB2243625B (en) * 1990-04-09 1994-05-18 Techno Roll Co Ltd Covering for rollers
US5042384A (en) * 1990-04-30 1991-08-27 Howard W. DeMoore Anti-marking method and apparatus for use with perfector cylinders of rotary sheet-fed printing presses
US5322014A (en) * 1992-08-25 1994-06-21 Keller James J Printing plate register system, device, and method
US5317971A (en) * 1992-08-26 1994-06-07 Deye Jr Charles E Pin register mounter and method of mounting flexographic plates
US5413044A (en) * 1992-09-04 1995-05-09 Wu; William B. Sack net for printing press anti-smear transfer cylinder
JPH06247492A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Nippon Sanmou Senshoku Kk 制電性フレキシブルコンテナ用基布
US5415098A (en) * 1994-01-18 1995-05-16 Ward; Donald A. Method and apparatus for handling sheet material using ridged netting
US6192800B1 (en) * 1994-06-14 2001-02-27 Howard W. DeMoore Method and apparatus for handling printed sheet material
US6119597A (en) * 1994-06-14 2000-09-19 Howard W. DeMoore Method and apparatus for handling printed sheet material
IT234233Y1 (it) * 1994-11-21 2000-02-23 Rossini Erminio Spa Dispositivo atto ad evidenziare lo stato rotatorio di un rullo di pressione in particolare di un gruppo di pinzatura di macchine
US5979322A (en) * 1996-05-07 1999-11-09 Demoore; Howard Warren Environmentally safe, ink repellent, anti-marking flexible jacket covering having alignment stripes, centering marks and pre-fabricated reinforcement strips for attachment onto transfer cylinders in a printing press
US5842412A (en) * 1997-03-07 1998-12-01 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Anti-marking covering for printing press transfer cylinder

Also Published As

Publication number Publication date
DK0781654T3 (da) 2003-08-04
USRE39305E1 (en) 2006-09-26
CA2188608A1 (en) 1997-06-30
DE69635563T2 (de) 2006-08-03
HK1055412A1 (en) 2004-01-09
US6244178B1 (en) 2001-06-12
DE69637569D1 (de) 2008-07-31
EP1671807B1 (en) 2008-06-18
ATE398532T1 (de) 2008-07-15
ES2250778T3 (es) 2006-04-16
PT781654E (pt) 2003-07-31
AU727806B2 (en) 2000-12-21
DK1671807T3 (da) 2008-09-08
ATE239615T1 (de) 2003-05-15
EP0781654A3 (en) 1997-10-22
DE69635563D1 (de) 2006-01-12
PT1671807E (pt) 2008-08-07
CA2510395C (en) 2010-06-08
DE69627974T2 (de) 2004-02-19
DE69627974D1 (de) 2003-06-12
ES2193225T3 (es) 2003-11-01
MX9700221A (es) 1998-04-30
EP1332873A3 (en) 2003-09-10
CA2510395A1 (en) 1997-06-30
ATE311988T1 (de) 2005-12-15
EP1332873B1 (en) 2005-12-07
US5907998A (en) 1999-06-01
JP2005246978A (ja) 2005-09-15
CZ376796A3 (en) 1997-08-13
ES2308369T3 (es) 2008-12-01
EP1332873A2 (en) 2003-08-06
AU7644896A (en) 1997-07-03
EP1671807B8 (en) 2008-08-27
EP1671807A2 (en) 2006-06-21
DE29624379U1 (de) 2003-05-22
CA2188608C (en) 2008-10-14
EP0781654B1 (en) 2003-05-07
EP1671807A3 (en) 2007-03-21
EP0781654A2 (en) 1997-07-02
DK1332873T3 (da) 2006-03-27
CZ293124B6 (cs) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09187917A (ja) たわみ性ジャケット被覆及びその取付け方法と印刷ユニット、渡し胴及び胴基部被覆
JP3799082B2 (ja) 印刷機の作動方法及び渡し胴
MXPA97000221A (en) Flexible covers striped by precision cutting, antistatic, anti-embarradura, previously stretched and floated for transfer cylinders
US20060249041A1 (en) Inexpensive, wash-free integrated cover for printing press transfer cylinders
US5979322A (en) Environmentally safe, ink repellent, anti-marking flexible jacket covering having alignment stripes, centering marks and pre-fabricated reinforcement strips for attachment onto transfer cylinders in a printing press
JP4014055B2 (ja) 印刷シート紙の取扱い方法及び装置
US20100101441A1 (en) Offset Printing Transfer Cylinder Base Cover with Alignment Stripes for Precision Installation of a Flexible Jacket Cover also with Alignment Stripes
AU746350B2 (en) Anti-static, anti-smearing pre-stretched and pressed flat, precision-cut striped flexible coverings for transfer cylinders
AU2005204274B2 (en) Anti-static, anti-smearing pre-stretched and pressed flat, precision-cut striped flexible coverings for transfer cylinders
AU2003227321B2 (en) Anti-static, anti-smearing pre-stretched and pressed flat, precision-cut striped flexible coverings for transfer cylinders

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009