JPH0918678A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0918678A
JPH0918678A JP7161988A JP16198895A JPH0918678A JP H0918678 A JPH0918678 A JP H0918678A JP 7161988 A JP7161988 A JP 7161988A JP 16198895 A JP16198895 A JP 16198895A JP H0918678 A JPH0918678 A JP H0918678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
data communication
line
communication terminal
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7161988A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Toba
誠治 鳥羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7161988A priority Critical patent/JPH0918678A/ja
Publication of JPH0918678A publication Critical patent/JPH0918678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一般公衆交換網を介さないで、コンピュータ
等のデータ通信端末装置に搭載あるいは付加したファク
シミリモデムを使用して、データ通信端末装置から送信
されて来た画像データを、ファクシミリ装置で受信して
印字出力することを目的としている。 【構成】 データ通信回線L1にパルス信号を伝送させ
るための直流電源を供給する直流電源発生部5と、この
データ通信回線L1から送信されて来たダイヤルパルス
によって呼出を判別する着呼判別回路4と、ダイヤルパ
ルスによる呼出によってモデム2を着信させ、データ通
信端末装置PCからファクシミリモデム30を介して送
信されて来る画像信号を受信して、印字出力部6より印
字出力させる信号処理部1とを備えた構成になってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般公衆交換網を介さ
ないで接続したコンピュータ等のデータ通信端末装置の
プリンタあるいはスキャナとして機能するファクシミリ
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ファクシミリ装置は、電話回
線を介して画像データを送受信するために広く一般に普
及しており、一方、コンピュータ等のデータ通信端末装
置も多機能のものが開発され、多くの用途に利用されて
いる。このような両者の普及に伴って、ファクシミリ装
置には、データ通信端末装置との連動を可能とする、F
IP(ファクシミリ・インタフェース・プロセッサ)モ
ードを有したものが開発されており、データ通信端末装
置で作成した画像データをファクシミリ装置に伝送させ
てファクシミリ送信を行ったり、逆に、ファクシミリ装
置で読取走査した画像をデータ通信端末装置に伝送し
て、データ通信端末装置において画像データの加工、修
正ができるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ファクシミリ装置では、コンピュータ等のデータ通信端
末装置との連動機能を備えるには、コマンド信号の送受
等の複雑な手順を実行せねばならず、ファクシミリ装置
とデータ通信端末装置の両者に、この手順を実行するた
めの機能を備えなければならないため、製造コストが高
くなっていた。
【0004】また、近頃では、ファクシミリ装置のコピ
ー機能の使用価値が高まっており、一方のデータ通信端
末装置には、ファクシミリモデムを搭載したり付加した
りして、電話回線を介した画像データの送受を可能とす
る機種が開発されている。このため、これらを有効的に
利用して、一般公衆交換網を使用せずにデータ通信端末
装置から画像データを伝送し、コピー機能を使用した印
字出力が出来るファクシミリ装置の開発が望まれてい
た。
【0005】本発明は上記事情に鑑みて提案されたもの
であり、一般公衆交換網を介さないで、データ通信端末
装置に搭載、付加したファクシミリモデムを使用して、
データ通信端末装置から送信されて来た画像を印字出力
できるファクシミリ装置を提供することを、その目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された請求項1に記載の本発明は、データ通信回
線にパルス信号を伝送させるための直流電源を供給する
直流電源発生部と、このデータ通信回線から送信されて
来たダイヤルパルスによって呼出を判別する着呼判別回
路と、ダイヤルパルスによる呼出によってモデムを着信
させ、データ通信端末装置からファクシミリモデムを介
して送信されて来る画像信号を受信して、印字出力部よ
り印字出力させる信号処理部とを備えている。ここに直
流電源発生部は、通常、電話回線を通じて電話交換機に
よって印加されているDC48Vの電圧を供給してい
る。
【0007】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載のファクシミリ装置が、データ通信回線を通じてデー
タ通信端末装置に接続されるとともに、電話回線を通じ
て電話交換機に接続されており、着呼判別回路が外線か
らの呼出を判別したときには、モデムを着信させて通常
のファクシミリ通信手順を実行し、送信されて来た画像
信号を受信して印字出力部より印字出力させる構成にな
っている。
【0008】請求項3に記載の本発明は、請求項1また
は2に記載のファクシミリ装置にダイヤルパルス発生器
を備えており、このダイヤルパルス発生器によってデー
タ通信端末装置を呼出した後、画像読取走査部で読取走
査した画像をファクシミリモデムを通じて画像データと
して送信して、データ通信端末装置に取り込ませる構成
になっている。
【0009】
【作用】本発明に係るファクシミリ装置とコンピュータ
等のデータ通信端末装置とは、一般公衆交換網を利用せ
ずに給電のないデータ通信回線で接続しているため、ダ
イヤルパルスを伝送する場合、直流電源が必要となる。
そのため、ファクシミリ装置に直流電源発生部を設け
て、給電のないデータ通信回線間でもダイヤルパルスを
伝送できるようにしている。
【0010】請求項1では、ファクシミリ装置をデータ
通信端末装置のプリンタとして使用する際には、キー操
作部などを操作して直流電源発生部を作動して、データ
通信回線に電源を供給する。すると、データ通信端末装
置から送信されてきたダイヤルパルスによって、着呼判
別回路が呼出を判別し、信号処理部がモデムを着信さ
せ、ファクシミリ通信手順に従ったプロトコル信号の送
受を行って、データ通信端末装置からファクシミリモデ
ムによって符号化データに変換された画像信号を受信
し、印字出力部によって記録紙に印字出力させる。
【0011】請求項2に記載のファクシミリ装置では、
回線端子に外線の電話回線と、データ通信端末装置を接
続したデータ通信回線とを接続している。このような態
様において、着呼判別回路が電話交換機から外線の呼出
信号を受けたときには、モデムを着信させ、通常のファ
クシミリ通信手順を実行し画像データを受信して、印字
出力部によって印字出力する。この場合、直流電源発生
部は作動しない。
【0012】請求項3に記載のファクシミリ装置では、
請求項1とは逆に、ダイヤルパルス発生器によってダイ
ヤルパルスを発生させて、データ通信端末装置を呼出
し、画像読取走査部で読取走査した画像をファクシミリ
モデムを通じて送信する。これを受信したデータ通信端
末装置では、取り込んだ画像データをCRT画面に表示
したり、プリンタによって印字したり、加工、修正する
ことができる。
【0013】
【実施例】以下に、図面とともに本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明のファクシミリ装置Fの基本構成
の一例をブロック図で示したものである。このファクシ
ミリ装置Fは、データ通信回線である電話回線L1を通
じて、コンピュータ等のデータ通信端末装置と接続され
るとともに、電話回線L2を通じて、電話交換機を備え
た一般公衆交換網に接続されている(後述、図2参
照)。
【0014】図において、1はCPU等で構成され、各
部の信号制御を行なう信号処理部、2はファクシミリ通
信手順を実行するために、プロトコル信号の発生及び検
出を行い、送受信する画像データの変調及び復調を行う
モデム、3は接続したデータ通信端末装置を呼出するた
めにダイヤルパルスを発生させるダイヤルパルス発生
器、4はデータ通信端末装置からのダイヤルパルスや、
外線からの呼出信号(16Hz)を判別する着呼判別回
路、5は電話回線L1に直流電源(DC48V)を供給
する直流電源発生部、6は画像データを記録紙に印字出
力する印字出力部、7は原稿ガイドなどにセットされた
原稿を読取走査して画像データに変換する画像読取走査
部、8は液晶画面等で構成された表示部、9はテンキー
等の各種の操作キーを有したキー操作部、10は各種制
御プログラム等を格納したROM、11は送受信する画
像データを一時記憶する画像メモリ等を有したRAM、
12は呼出信号を検出したときに回線の切換制御を行う
回線制御部、13は直流電源発生部5からの電源供給を
制御する電源制御部、14は電話回線L1及びL2を接
続する回線端子である。
【0015】図2は、本発明のファクシミリ装置Fを使
用した画像伝送処理システムの構成の一例を示した図で
あり、この図とともに上記構成のファクシミリ装置Fの
動作について説明する。図2では、本発明のファクシミ
リ装置Fは、データ通信端末装置の1つであるコンピュ
ータPCと、RS232C等の回線で外付けされたファ
クシミリモデム30を介して、一般公衆交換網20を介
さずに、電話回線L1によって接続されており、一方、
外部のファクシミリ装置Faとは一般公衆交換網20を
介して電話回線L2によって接続されている。
【0016】このようにコンピュータPCとは、一般公
衆交換網20を利用せずに給電のない電話回線L1を介
して接続しているため、信号を伝送する場合には、直流
電源が必要となる。そのため、本発明のファクシミリ装
置Fでは、直流電源発生部5を設けて、給電のない電話
回線L1間でも信号(ダイヤルパルス)を伝送できるよ
うにしている。
【0017】このファクシミリ装置FをコンピュータP
Cのプリンタとして使用する場合には、キー操作部9を
操作して電源制御部13を制御し(接点を閉じる、スイ
ッチオン状態)、直流電源発生部5から電話回線L1に
電源を供給する。すると、コンピュータPCから電話回
線L1を介して送信されてきたダイヤルパルス(例え
ば、電話番号「00」)を着呼判別回路4が検出し、信
号処理部1で自己の電話番号の呼出を判別して、回線制
御部12を接点a側から接点b側に制御しモデム2を着
信させ、ファクシミリ通信手順を実行した後、コンピュ
ータPCからの画像信号を受信する。
【0018】ここに、コンピュータPCにはファクシミ
リモデム30を備えているので、このモデムによって画
像データを変調し、ファクシミリ通信手順を実行するこ
とが出来、一方、この画像データを受信したファクシミ
リ装置Fでは、一旦、RAM11の画像メモリに記憶し
た画像データを読み出して、印字出力部6によって記録
紙に印字出力させることができる。
【0019】また、このファクシミリ装置Fからコンピ
ュータPCへ画像データの送信を行う場合には、キー操
作部9を操作して、電源制御部13を制御して直流電源
発生部5から電話回線L1に電源を供給した後、回線制
御部12を接点b側に制御し、ダイヤルパルス発生器3
からダイヤルパルスを発生させて、コンピュータPCを
呼出する。これによって、ファクシミリ装置Fのモデム
2と、コンピュータPCのファクシミリモデム30間で
ファクシミリ通信手順に従った画像データの伝送が出来
る。即ち、ファクシミリ装置Fでは、画像読取走査部7
で読取走査し、RAM11の画像メモリに一旦記憶した
画像データを読み出して、コンピュータPCに送信する
ことが出来る。
【0020】したがって、コンピュータPC側では、取
り込んだ画像データをCRT画面に表示したり、プリン
タによって印字したり、加工、修正することができ、ま
た、ファクシミリ装置Fに画像データを送り返して、外
部のファクシミリ装置Faに転送することもできる。次
いで、外部のファクシミリ装置Faに対する通常のファ
クシミリ通信について説明すると、電話回線L2には、
一般公衆交換網20によって電源が印加されているの
で、直流電源発生部5による電源供給は行わない。つま
り、通常のファクシミリ通信を行うときには、電源制御
部13を制御せずに(接点を開く、スイッチオフ状
態)、コンピュータPC側の電話回線L1に電源を供給
しないようにする。
【0021】着呼判別回路4が、電話回線L2を通じて
一般公衆交換網20から16Hzの呼出信号を受ける
と、信号処理部1では、外部からのファクシミリ送信で
あると判断し、回線制御部12を接点a側から接点b側
に制御しモデム2を着信させて、ファクシミリ通信手順
を実行し画像データを受信する。すると、受信した画像
データをRAM11の画像メモリに一旦格納し、印字出
力部6から記録紙に印字出力を行う。
【0022】次に、本発明に係るファクシミリ装置Fの
基本動作をタイムチャートで示す。図3は、コンピュー
タPCからの画像信号の受信時の動作を示したものであ
り、電源制御部13を制御して、そのスイッチをオン状
態にすると(a)、同時に直流電源発生部5から電源を
電話回線L1に対して供給する(b)。この状態で着呼
判別回路4がコンピュータPCから自己の端末を呼出す
るダイヤルパルス(呼出コード)を受信すると(c)、
回線制御部12を切換制御して、モデム2によるプロト
コル信号(CNG信号等)の検出を可能とし、交信を開
始する(d,e)。
【0023】次いで、コンピュータPCへの画像信号の
送信時の動作を図4に示す。電源制御部13を制御し
て、そのスイッチをオン状態にすると(a)、同時に直
流電源発生部5から電源を電話回線L1に対して供給し
て(b)、画像データの送信を可能な状態にする。ここ
でダイヤルパルス発生器3からコンピュータPCを呼出
するダイヤルパルスを送信するときには(c)、回線制
御部12によって回線の接続をモデム2に切換制御して
おき(d)、モデム2によってプロトコル信号を発生さ
せ、交信を開始する(e)。
【0024】なお、コンピュータPCとの間で送受する
ダイヤルパルスは、必ずしも電話番号(端末番号)であ
る必要はなく、印字出力や画像読取を指令するコマンド
信号であっても構わない。続いて、本発明のファクシミ
リ装置Fの画像データ受信時の基本動作をフローチャー
トで示す。
【0025】図5のステップ100〜111がその図で
あり、この図では、このファクシミリ装置Fをコンピュ
ータPCのプリンタとして使用する場合、予めキー操作
等によって、コンピュータPCとの通信モードに設定し
て、電話回線L1に直流電源を供給する(ステップ10
0〜102)。このようにしてモード設定した後に、外
線からの呼出信号を着呼したときには、電話回線L2を
介した通常のファクシミリ受信ができるように、自動的
に電源供給を停止し、モードを元のモード(通常通信モ
ード)に戻すようにしている(ステップ111)。もち
ろん、一度、コンピュータPCとの通信モードに設定し
た後は、再度キー操作を行うまで、外部のファクシミリ
装置Faからの受信ができないようにしてもよい。
【0026】一方、着呼した信号が、コンピュータPC
からの呼出を示すダイヤルパルスであったときには、フ
ァクシミリ通信手順に従って画像データを受信し、記録
紙への印字出力を行う(ステップ103〜109)。な
お、印字出力後、電話回線L1への電源供給を自動的に
停止しているが(ステップ110)、再度キー操作を行
うまで、電源供給を継続して、コンピュータPCからの
呼出を受け付けるようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明の請求項1に記載のファクシミリ装置によれば、コン
ピュータ等のデータ通信端末装置に搭載、付加したファ
クシミリモデムを使用して、データ通信回線を介してデ
ータ通信端末装置から送信されて来た画像を、記録紙に
印字出力することができる。つまり、データ通信回線に
電源を供給し、データ通信端末装置からの呼出を判別す
る機能を備えるだけで、一般公衆交換網を介さない構成
でも、このファクシミリ装置をデータ通信端末装置のプ
リンタとして使用することが出来る。
【0028】請求項2に記載のファクシミリ装置によれ
ば、データ通信端末装置から送信されて来る画像データ
を印字出力するだけではなく、従来のように、電話回線
を介して外部のファクシミリ装置から呼出があった場合
でも、通常のファクシミリ通信手順によって、ファクシ
ミリ受信を実行し、印字出力することが出来る。請求項
3に記載のファクシミリ装置によれば、ダイヤルパルス
を発生させる機能を備えることで、データ通信回線を介
して接続したデータ通信端末装置を呼出して、読取走査
した画像データを送信することが出来るので、このファ
クシミリ装置をデータ通信端末装置のスキャナとして使
用することが出来、データ通信端末装置では受信した画
像データを画面表示し、加工、修正することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置の基本構成の一
例を示したブロック図である。
【図2】本発明に係るファクシミリ装置を使用した画像
伝送処理システムの構成の一例を示す図である。
【図3】(a)〜(e)は、本発明に係るファクシミリ
装置のデータ通信端末装置からの画像信号の受信時の基
本動作を示すタイムチャートである。
【図4】(a)〜(e)は、本発明に係るファクシミリ
装置のデータ通信端末装置への画像信号の送信時の基本
動作を示すタイムチャートである。
【図5】本発明に係るファクシミリ装置の画像データ受
信時の基本動作の一例を示したフローチャートである。
【符号の説明】
F・・・本発明に係るファクシミリ装置 1・・・信号処理部 2・・・モデム 3・・・ダイヤルパルス発生器 4・・・着呼判別回路 5・・・直流電源発生部 6・・・印字出力部 7・・・画像読取走査部 9・・・キー操作部 12・・・回線制御部 13・・・電源制御部 14・・・回線端子 20・・・一般公衆交換網 30・・・ファクシミリモデム L1・・・電話回線(データ通信回線) L2・・・電話回線 PC・・・コンピュータ(データ通信端末装置) Fa・・・外部のファクシミリ装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ通信回線にパルス信号を伝送させる
    ための直流電源を供給する直流電源発生部と、上記通信
    回線から送信されて来たダイヤルパルスによって呼出を
    判別する着呼判別回路と、ダイヤルパルスによる呼出に
    よってモデムを着信させ、データ通信端末装置からファ
    クシミリモデムを介して送信されて来る画像信号を受信
    して、印字出力部より印字出力させる信号処理部とを備
    えたファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】上記ファクシミリ装置はデータ通信回線を
    通じてデータ通信端末装置に接続されるとともに、電話
    回線を通じて電話交換機に接続されており、 上記着呼判別回路が外線からの呼出を判別したときに
    は、上記モデムを着信させて通常のファクシミリ通信手
    順を実行し、送信されて来た画像信号を受信して印字出
    力部より印字出力させる構成とした請求項1に記載のフ
    ァクシミリ装置。
  3. 【請求項3】ダイヤルパルス発生器を備え、このダイヤ
    ルパルス発生器によって上記データ通信端末装置を呼出
    した後、画像読取走査部で読取走査した画像を上記ファ
    クシミリモデムを通じて画像データとして送信して、上
    記データ通信端末装置に取り込ませる構成とした請求項
    1または2に記載のファクシミリ装置。
JP7161988A 1995-06-28 1995-06-28 ファクシミリ装置 Pending JPH0918678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161988A JPH0918678A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161988A JPH0918678A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0918678A true JPH0918678A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15745907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7161988A Pending JPH0918678A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0918678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005277509A (ja) マルチファンクション装置およびその制御方法
JPH0918678A (ja) ファクシミリ装置
JPH10173807A (ja) 通信端末装置
KR100265042B1 (ko) 전송결과정보를 수신측 전자우편주소로 전송하는 방법
KR100274628B1 (ko) 팩스데이터전송방법
KR100205594B1 (ko) 인터넷 팩시밀리장치에서 인터넷 팩시밀리 서브에자동 연결방법
JP2605564B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3642133B2 (ja) 通信端末装置
KR100191204B1 (ko) 텐키를 이용한 팩시밀리 동작제어 방법 및 동작제어장치
KR100671552B1 (ko) 전화기 기능을 구비한 복합기 및 복합기의 절전방법
JP2669957B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100229019B1 (ko) 팩시밀리의 원고 화상 부분 스캔방법
GB2311686A (en) Monitoring FAX connection
JP3321324B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH11168585A (ja) 通信装置
JPH0423563A (ja) ファクシミリ装置
JPH11225229A (ja) 画像形成装置
JPS62237857A (ja) フアクシミリ装置
JPH0630218A (ja) ファクシミリ装置
JPH05211598A (ja) 会話予約設定機能を備えたファクシミリ装置
KR19990081324A (ko) 팩시밀리의 원고 송수신방법
KR19990031270A (ko) 팩시밀리의 원고 축소 전송방법
JP2000156752A (ja) 通信端末装置
JPH0654107A (ja) ファクシミリ装置
KR19990038539A (ko) 에러 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020514