JPH09183464A - 断熱性紙容器 - Google Patents

断熱性紙容器

Info

Publication number
JPH09183464A
JPH09183464A JP7353345A JP35334595A JPH09183464A JP H09183464 A JPH09183464 A JP H09183464A JP 7353345 A JP7353345 A JP 7353345A JP 35334595 A JP35334595 A JP 35334595A JP H09183464 A JPH09183464 A JP H09183464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heat
air layer
paper
layer forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7353345A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sugimoto
行夫 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Cone Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Fuji Cone Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Cone Seisakusho Co Ltd filed Critical Fuji Cone Seisakusho Co Ltd
Priority to JP7353345A priority Critical patent/JPH09183464A/ja
Priority to KR1019960019255A priority patent/KR970042137A/ko
Publication of JPH09183464A publication Critical patent/JPH09183464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3865Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers
    • B65D81/3869Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers formed with double walls, i.e. hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3415Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated in hot water, e.g. boil pouches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造コストが比較的安価で、組み立ても簡単
であり、そして断熱性にも優れ、シール不良により収容
物が漏れることがないカップラーメン等の容器として用
いることのできる断熱性を有した紙容器を提供する。 【解決手段】 側壁部2Aの一部または全部に縦リブ2
3が形成されるようにパルプをモールド成形した容器本
体2の内壁面22または外壁面21のいずれか一方また
は双方に、前記縦リブ23を覆うように空気層形成紙3
を貼設する。または前記容器本体2の内面または外面
に、前記縦リブ23を覆う空気層形成紙容器4を重ねて
設けることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカップにインスタン
トラーメン等が入ったいわゆるカップメンや、カップス
ープ等の紙容器にインスタント食品を入れた状態で熱湯
を注ぎ飲食するインスタント食品用等の断熱性紙容器に
関するものである。
【0002】
【発明の背景】従来のカップラーメン等の熱湯を注ぎ飲
食するインスタント食品用の容器としては、発泡スチロ
ール(PSP)等の合成樹脂容器や紙容器がある。発泡
スチロール等の合成樹脂容器は、一体成形されるため大
量生産に適し、製造コストも安価で、もちろん発泡スチ
ロールの特性として断熱性にも優れる。しかし再資源化
ができず、ゴミとして焼却する際に有毒ガスが発生し、
環境破壊となるし、また高温燃焼による焼却炉の損傷が
生じるという問題点があった。
【0003】一方、紙容器としては例えば図8に示すよ
うなものがある。図8(a)に示すように平紙をプレス
加工などによりコルゲートしたものを中紙P1とし、こ
の中紙P1の外面及び内面に平紙P2を貼設したものを
基材とし、このものを筒状に巻き図8(b)に示すよう
に底に円形の底紙P3を貼設して構成している。因みに
前記コルゲートは断熱性を増すために行われる。このよ
うな紙製容器によれば、前述したような合成樹脂製容器
のような有毒ガスが発生することがなく、焼却炉の損傷
もほとんどない。また古紙として再資源化もし得る。し
かし製造コストが合成樹脂と比べ高価となり、製造に手
間がかかり、収容物の漏れ等の原因となる。従って安価
であることを主因として現在主流の容器としては合成樹
脂のものであるが、紙が再資源化が進んでいることや有
毒ガスが発生しないことを理由としてカップラーメン等
のインスタント食品用に限らず容器全般において紙製の
容器が見直され社会的に要求されるようになってきてい
る。
【0004】
【開発を試みた技術的課題】本発明はこのような背景か
らなされたものであって、再資源化が行え、有毒ガスが
発生することがなく、焼却炉の損傷もほとんどない紙製
の容器であることを前提とし、製造コストも比較的安価
で、組み立ても簡単で大量生産により適し、断熱性にも
優れ、収容物が漏れることがない新規な断熱性紙容器の
開発を試みたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち請求項1記載の
断熱性紙容器は、側壁部の一部または全部に縦リブが形
成されるようにパルプをモールド成形した容器本体を有
することを特徴として成るものである。この発明によれ
ば、側壁部に縦リブを有するようにモールド成形された
容器本体を有するため、従来のカップラーメン用等の紙
容器のような平紙をコルゲートして形成する手間や、底
紙を設けてシールするような作業も必要としない。もち
ろんこのような作業を行う装置も無くなるし、それを運
転する作業者も必要とせず、大幅な製造コストのダウン
となる。またこのような製造の容易性に加え、モールド
成形による一体成形であるため、シールが不完全なこと
による収容物の漏れが生じるなどの不具合が生じない。
そしてこれを使用するときには、容器本体と手との接触
面積が少ないため熱伝導性が少なく、熱さを感じにくく
する。また縦リブによって断熱性紙容器の保形強度が増
している。
【0006】また請求項2記載の断熱性紙容器は、前記
要件に加え、前記容器本体の内壁面または外壁面のいず
れか一方または双方に、前記縦リブを覆うように空気層
形成紙を貼設したことを特徴として成るものである。こ
の発明によれば、容器本体の縦リブを覆うように空気層
形成紙を貼設したため、前述したように容器本体の縦リ
ブによって収容物の熱の伝導が少ないし、それに加え空
気層形成紙によって更に断熱される。従って収容物の熱
によって断熱性紙容器が持てないということがない。ま
た容器本体と空気層形成紙との間の空気層によって断熱
されているため収容物の保温性もよい。
【0007】更に請求項3記載の断熱性紙容器は、前記
要件に加え、前記容器本体の内面または外面のいずれか
一方または双方に、前記縦リブを覆う空気層形成紙容器
を重ねて設けたことを特徴として成るものである。この
発明によれば、まずこれを製造するにあたって、モール
ド成形された容器本体の内面または外面のいずれか一方
または双方に、前記縦リブを覆う空気層形成紙容器を重
ねて設けるのみでよい。従って前記請求項2のような空
気層形成紙を巻く場合と比べても極めて手間が少なく、
至って組み立てが簡単である。また二層等の複数層カッ
プ式であるため強度性に非常に優れる。因みにもちろん
前記空気層形成紙3との併用も可能であり、この場合更
に断熱性が増す。そしてこれを使用するときには、断熱
性紙容器内の収容物の熱が、容器本体と空気層形成紙容
器との間の空気層によって断熱される。このため手に持
っても熱くないし、収容物の保温性も良い。
【0008】更にまた請求項4記載の断熱性紙容器は、
前記要件に加え、前記容器本体、空気層形成紙あるいは
空気層形成紙容器のうち少なくとも内側に位置されるも
のは、内面に耐水または耐油剤が外添されていること、
または耐水または耐油剤を内添して形成されていること
を特徴として成るものである。この発明によれば、断熱
性紙容器が収容物に対し耐水性または耐油性を有してお
り、スープ等の汁物の水分や油分が紙の繊維に浸透し、
断熱性紙容器が柔らかくなって形状が崩れるのが非常に
遅くなる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づき説明する。 〔実施の形態1〕図1、2に示すものは、本発明の断熱
性紙容器1の実施の形態1を示すものであって、主に請
求項2及び4に対応するものである。このものは一例と
してインスタントラーメン用のカップとして適用したも
ので、図1に示すように円形カップ状の容器本体2と、
この容器本体2の外壁面21に貼設された空気層形成紙
3とから成る。容器本体2は、パルプを主原料とする原
料液を円形カップ状にモールド成形して一体形成したも
ので、側壁部2Aの全体に縦リブ23を有している。こ
の縦リブ23は図2(a)の横断面図にも示すように波
形状のもので、側壁部2Aの外壁面21及び内壁面22
に縦リブ23が形成されている。また底部2Bは、周縁
のみがテーブル等の載置面に接触するようになっており
中心側は底上形状となっている。そして前記側壁部2A
の外壁面21の縦リブ23を覆うように矩形平紙状の空
気層形成紙3を貼設している。
【0010】なおこの容器本体2は用途に応じて、耐
油、耐水または耐湿処理を適宜施しておくことが好まし
い。具体的には、例えば耐水及び耐油剤たるフッ素樹脂
を内添することなどにより、耐油、耐水、耐湿性を向上
させる。因みに本明細書においてはモールド成形を行う
原料液に添加剤を混入するのを内添と定義し、モールド
成形を行った成形品に添加剤を塗布したり、含浸させる
ことを外添と定義する。また前記フッ素樹脂のほか、内
添剤として乳化処理によってカチオン型になった液状炭
化水素等を用いることも好ましい。更にこのように原料
液に耐水剤や耐油剤を内添するほか、容器本体2をモー
ルド成形した後に、フッ素樹脂やパラフィンワックス等
の液状炭化水素などをスプレー塗布や含浸塗布などによ
って外添するようにしてもよい。もちろん内添と外添と
を併用するようにしてもよい。
【0011】本発明は以上のようにして成り、まずこれ
を製造するには、モールド成形された容器本体2の側壁
に、空気層形成紙3を巻いて貼設するのみでよい。従っ
て従来の紙容器のような平紙をコルゲートして形成する
手間や側壁部2Aと底部2Bとを貼り合わせるような作
業も必要とせず、カップラーメン用等の耐熱性容器を製
造できる。もちろんこのような製造の容易性に加え、シ
ールが不完全なことによる収容物Mの漏れが極めて減少
し、更に製作コストのダウンにもなる。そしてこれを使
用するときには、断熱性紙容器1内の収容物Mの熱が、
容器本体2と空気層形成紙3との間の空気層Eによって
断熱される。このため手に持っても熱くないし、収容物
Mも冷めるのも遅くなる。
【0012】以上のような実施の形態1を種々に改変し
て実施することができる。例えば図3に示すものは、前
述したように側壁部2Aの全体に縦リブ23を設けず、
例えば中央付近の高さ位置にのみ設けるようにしてもよ
い。すなわちそれほどの保温性が要求されない場合に
は、手に持つ個所のみに縦リブ23を設けるようにして
もよい。また縦リブ23の形状も前述したような波形の
ほか、図4(a)のような断面が鉤形や図4(b)のよ
うな先端が尖った鋭角形で実施することも可能である。
更に図4(c)に示すように縦リブ23は、外壁面21
側のみあるいは内壁面22側のみに形成することも可能
である。以上容器本体2の改変は後述する実施の形態2
の容器本体2にも適宜流用できるものである。また側壁
の外壁面21に空気層形成紙3を貼設するほか、図5
(a)に示すように内壁面22に空気層形成紙3を貼設
するようにしてもよいし、図5(b)に示すように外壁
面21と内壁面22との両面に貼設するようにしてもよ
い。また更に本発明の断熱性紙容器1の全体形状として
は、容器本体2がモールド成形されることに起因して形
状に自由度がきき、種々の形態で実施し得るものであ
る。例えばカップラーメン用であれば図6に示すように
容器本体2を側壁部2Aが湾曲した、いわゆるどんぶり
形状に成形して実施することも好ましい。
【0013】〔実施の形態2〕図7(a)に示すもの
は、本発明の断熱性紙容器1の実施の形態2を示すもの
であって、主に請求項3及び4に対応するものである。
このものは前記実施の形態1で説明したような側壁部2
Aに縦リブ23が形成された容器本体2の外面に、空気
層形成紙容器4を重ねて貼設されて成る。この空気層形
成紙容器4は一例として側壁部及び底部が平面状となる
ようにモールド成形して成るが、もちろん一般に流通さ
れているような平紙を組み立てて形成したいわゆる紙コ
ップを適用してもよい。なお容器本体2は、前記実施の
形態1に示したように原料液に耐水または耐油剤を内添
して形成するほか、耐水または耐油剤を外添することに
より耐水または耐油処理を施している。
【0014】以上のように構成した場合、上述した実施
の形態2に述べたような作用に加え、更に組み立てが簡
単である。また二層カップ式であるため、強度性に非常
に優れる。
【0015】以上のような実施の形態2を種々に改変し
て実施することができる。例えば図7(b)に示すよう
に側壁部2Aに縦リブ23が形成された容器本体2の内
面に、空気層形成紙容器4を重ねて貼設して構成しても
よい。なおこの場合には、内側に位置する空気層形成紙
容器4の方を内面に耐油剤を塗布することなどにより耐
水・耐油処理を施しておく。また図示は省略するが容器
本体2の内面及び外面に、空気層形成紙容器4を重ねて
貼設して構成することも可能である。また更に前記空気
層形成紙3を貼設する手法を併用することも可能であ
る。図7(c)に示すものは、容器本体2の内面に空気
層形成紙容器4を設け、外面に前記空気層形成紙3を設
けた実施の形態である。
【0016】
【発明の効果】請求項1記載の断熱性紙容器によれば、
側壁部2Aに縦リブ23を有するようにモールド成形さ
れた容器本体2を有するため、従来のカップラーメン用
等の紙容器のような平紙をコルゲートして形成する手間
や、底紙P3を設けてシールするような作業も必要とし
ない。もちろんこのような作業を行う装置も無くなる
し、それを運転する作業者も必要とせず、大幅な製造コ
ストのダウンとなる。またこのような製造の容易性に加
え、モールド成形による一体成形であるため、シールが
不完全なことによる収容物Mの漏れが生じるなどの不具
合が生じない。そしてこれを使用するときには、容器本
体2と手との接触面積が少ないため熱伝導性が少なく、
熱さを感じにくくする。また縦リブ23によって断熱性
紙容器1の保形強度が増している。
【0017】請求項2記載の断熱性紙容器によれば、容
器本体2の縦リブ23を覆うように空気層形成紙3を貼
設したため、前述したように容器本体2の縦リブ23に
よって収容物Mの熱の伝導が少ないし、それに加え空気
層形成紙3によって更に断熱される。従って収容物Mの
熱によって断熱性紙容器1が持てないということがなく
なる。また容器本体2と空気層形成紙3との間の空気層
Eによって断熱されているため収容物Mの保温性もよ
い。
【0018】請求項3記載の断熱性紙容器によれば、ま
ずこれを製造するにあたって、モールド成形された容器
本体2の内面または外面に、前記縦リブ23を覆う空気
層形成紙容器4を重ねて設けるのみでよい。従って前記
請求項2のような空気層形成紙3を巻く場合と比べても
極めて手間が少なく、至って組み立てが簡単である。ま
た二層等の複数層カップ式であるため強度性に非常に優
れる。因みにもちろん前記空気層形成紙3との併用も可
能であり、この場合更に断熱性が増す。そしてこれを使
用するときには、断熱性紙容器1内の収容物Mの熱が、
容器本体2と空気層形成紙容器4との間の空気層Eによ
って断熱される。このため手に持っても熱くないし、収
容物Mの保温性も良い。
【0019】請求項4記載の断熱性紙容器によれば、断
熱性紙容器1が収容物Mに対し耐水性または耐油性を有
しており、スープ等の汁物の水分や油分が紙の繊維に浸
透し、断熱性紙容器1が柔らかくなって形状が崩れるの
が非常に遅くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断熱性紙容器の実施の形態1を示す斜
視図である。
【図2】同上横断平面図並びに縦断正面図である。
【図3】同上他の実施の形態を示す正面図である。
【図4】同上縦リブの形状を異ならせた三種の他の実施
の形態を示す横断平面図である。
【図5】同上空気層形成紙の貼設の他の実施の形態を示
す骨格的平面図である。
【図6】容器本体をどんぶり形状に形成した他の実施の
形態を示す縦断断面図である。
【図7】本発明の断熱性紙容器の実施の形態2を示す縦
断正面図並びに他の実施の形態を示す縦断断面図であ
る。
【図8】従来の汁物用等の紙容器の構造を示す斜視図並
びに縦断正面図である。
【符号の説明】
1 断熱性紙容器 2 容器本体 2A 側壁部 2B 底部 3 空気層形成紙 4 空気層形成紙容器 21 外壁面 22 内壁面 23 縦リブ E 空気層 M 収容物 P1 中紙 P2 平紙 P3 底紙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側壁部の一部または全部に縦リブが形成
    されるようにパルプをモールド成形した容器本体を有す
    ることを特徴とする断熱性紙容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体の内壁面または外壁面のい
    ずれか一方または双方に、前記縦リブを覆うように空気
    層形成紙を貼設したことを特徴とする請求項1記載の断
    熱性紙容器。
  3. 【請求項3】 前記容器本体の内面または外面のいずれ
    か一方または双方に、前記縦リブを覆う空気層形成紙容
    器を重ねて設けたことを特徴とする請求項1または2記
    載の断熱性紙容器。
  4. 【請求項4】 前記容器本体、空気層形成紙あるいは空
    気層形成紙容器のうち少なくとも内側に位置されるもの
    は、内面に耐水または耐油剤が外添されていること、ま
    たは耐水または耐油剤を内添して形成されていることを
    特徴とする請求項1、2または3記載の断熱性紙容器。
JP7353345A 1995-12-27 1995-12-27 断熱性紙容器 Pending JPH09183464A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353345A JPH09183464A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 断熱性紙容器
KR1019960019255A KR970042137A (ko) 1995-12-27 1996-05-31 단열성 종이용기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353345A JPH09183464A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 断熱性紙容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09183464A true JPH09183464A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18430223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7353345A Pending JPH09183464A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 断熱性紙容器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09183464A (ja)
KR (1) KR970042137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269396A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Ezaki Glico Co Ltd レトルト液体食品容器
JP2008189329A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Dainippon Printing Co Ltd ツインタイプの包装容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512576A (ja) * 1974-03-02 1976-01-10 Emiko Kimura
JPH0639778B2 (ja) * 1985-06-12 1994-05-25 株式会社利根ボ−リング グラウト工法並びにその装置
JPH0644776B2 (ja) * 1986-11-19 1994-06-08 富士通株式会社 回線制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512576A (ja) * 1974-03-02 1976-01-10 Emiko Kimura
JPH0639778B2 (ja) * 1985-06-12 1994-05-25 株式会社利根ボ−リング グラウト工法並びにその装置
JPH0644776B2 (ja) * 1986-11-19 1994-06-08 富士通株式会社 回線制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269396A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Ezaki Glico Co Ltd レトルト液体食品容器
JP2008189329A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Dainippon Printing Co Ltd ツインタイプの包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
KR970042137A (ko) 1997-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5952068A (en) Syntactic foam insulated container
US8960528B2 (en) Insulating cup wrapper and insulated container formed with wrapper
JP3320736B2 (ja) 折り畳んだシートで形成された多層絶縁カップ
US20050236468A1 (en) Insulating cup wrapper and insulated container formed with wrapper
KR910001183A (ko) 마이크로웨이브 오븐용 열 발생용기
KR20010072885A (ko) 다중 플라이 음식 용기 및 그 제조 방법
JPH04201840A (ja) 断熱紙容器
JPH09183464A (ja) 断熱性紙容器
KR910000342A (ko) 내열성 복합 시이트와 내열 용기
JP4162167B2 (ja) 断熱性容器
JP3967129B2 (ja) 断熱紙容器
JP2000177785A (ja) 断熱性紙カップ容器
JP3773366B2 (ja) 断熱性容器
JPS5828966Y2 (ja) ビシヨウダンネツヨウキ
JP2520712Y2 (ja) 断熱性容器
JP4135223B2 (ja) 断熱紙製容器
KR970069832A (ko) 합성수지제 단열 용기 및 합성수지제 단열 덮개
JP4218776B2 (ja) 断熱性容器
JP2554570Y2 (ja) 断熱紙カップ
KR950007277Y1 (ko) 컵라면 용기
JP2575941Y2 (ja) 断熱性カップ容器
JP2001122240A (ja) パルプモールド二重容器およびその製造方法
JP2606680Y2 (ja) 紙製断熱容器
JP2646072B2 (ja) 折 箱
JPH11301753A (ja) 紙製断熱容器