JPH09183359A - ガス発生器を多段点火する装置 - Google Patents

ガス発生器を多段点火する装置

Info

Publication number
JPH09183359A
JPH09183359A JP8325788A JP32578896A JPH09183359A JP H09183359 A JPH09183359 A JP H09183359A JP 8325788 A JP8325788 A JP 8325788A JP 32578896 A JP32578896 A JP 32578896A JP H09183359 A JPH09183359 A JP H09183359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
combustion chamber
gas generator
fuel
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8325788A
Other languages
English (en)
Inventor
Franz Fuerst
フランツ・フユルスト
Lothar Maier
ロタール・マイエル
Karl Unterforsthuber
カルル・ウンテルホルストフーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEMIC BAIERUN CHEM EABATSUGU GmbH
ZF Airbag Germany GmbH
Original Assignee
TEMIC BAIERUN CHEM EABATSUGU GmbH
Temic Bayern Chemie Airbag GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEMIC BAIERUN CHEM EABATSUGU GmbH, Temic Bayern Chemie Airbag GmbH filed Critical TEMIC BAIERUN CHEM EABATSUGU GmbH
Publication of JPH09183359A publication Critical patent/JPH09183359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • B60R2021/2648Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder comprising a plurality of combustion chambers or sub-chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 融通性を有し、望ましいコストでかつきわめ
てわずかな製造の手間で要求に相応して、ガス発生を制
御し、したがって膨らませパラメータを制御することを
可能にする、ガス発生器のための装置を提供する。 【解決手段】 ガス発生器が、少なくとも2つの互いに
無関係に制御可能な点火ユニット(3,4)及び少なく
とも2つの互いに無関係なガス発生燃料ユニット(1,
2)を含む、とくに自動車における受動支援システムの
ための、燃焼室を有する花火技術的なガス発生器を多段
点火する装置において、それぞれ一方の点火ユニット
(3,4)及び一方の燃料ユニット(1,2)が、燃焼
室内に挿入可能な閉じた容器(19,20)内にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガス発生器が、少
なくとも2つの互いに無関係に制御可能な点火ユニット
及び少なくとも2つの互いに無関係なガス発生燃料ユニ
ットを含む、とくに自動車における受動支援システムの
ための、1つの燃焼室又は少なくとも2つの燃焼室及び
少なくとも2つのフィルタ室を有する花火技術的なガス
発生器を多段点火する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガス袋(エアバッグ)を装備し、このガ
ス袋が、ガス発生器内において発生されるガスによって
膨らまされる車両乗客のための支援システムは周知であ
る。その際、エアバッグを膨らますために燃焼可能な、
固体のガス発生燃料を利用する大体において2つの種類
のガス発生器が周知である。
【0003】一方において燃焼室及びフィルタ室が点火
ユニットの回りにリング状に配置されたガス発生器は周
知である。このような丸型ガス発生器の中心に、シリン
ダ状の点火室がある。ここに点火器が取付けられてお
り、この点火器は、外部から電気パルスによって起動さ
れ、かつこのようにして初期点火を始める。点火室は、
壁開口を通して環状の燃焼室に結合されており、この燃
焼室内に、燃焼可能な固体のガス発生燃料がある。ここ
において本来のガスが発生される。ガスは、結合通路を
通ってフィルタ室に到達し、このフィルタ室は、環状に
燃焼室を囲んでいる。フィルタ室においてガスは冷却さ
れ、かつ汚れを一掃される。外壁における出口開口を介
してガスは、ガス発生器から出て、かつ消費装置に供給
される。
【0004】他方において長く延びたシリンダが燃焼室
をなしかつこの燃焼室シリンダを囲むシリンダが出口開
口を有するシリンダ構造を有するガス発生器が周知であ
る。このような管ガス発生器の内部に、シリンダ状の点
火室がある。ここに点火器が取付けられており、この点
火器は、外部から電気パルスによって起動され、かつこ
のようにして初期点火を始める。点火室は、壁開口を通
して管状の燃焼室に結合されており、この燃焼室内に、
燃焼可能な固体のガス発生燃料がある。ここにおいて本
来のガスが発生される。ガスは、結合通路を通ってフィ
ルタ室に到達し、このフィルタ室は、管状に燃焼室を囲
んでいる。フィルタ室においてガスは冷却され、かつ汚
れを一掃される。外壁における出口開口を介してガス
は、ガス発生器から出て、かつ消費装置に供給される。
【0005】ヨーロッパ特許出願公開第0382552
号明細書からも、それぞれ1つの点火ユニットを有する
2つの燃焼室を含む管ガス発生器が公知である。流出開
口があるシリンダ状の一部分からなる外壁は、内部に円
形の中間壁を有し、この中間壁は、内部において外側シ
リンダを2つの室に切離している。これらそれぞれの室
内に、シリンダ状フィルタユニットがあり、他方におい
てこのフィルタユニット内に、燃料を含むシリンダ状の
燃焼室がある。燃焼室の内部に、点火混合物を有するシ
リンダ状の点火室がある。シリンダ状の2室の一部分か
らなる外壁の両方の開いた端部は、それぞれの側におい
て蓋によって閉じられる。蓋にそれぞれ1つの点火器
が、点火室内に突出するように、取付けられている。
【0006】しかしながらガス袋を膨らませる際に、1
つの燃料ユニット及び点火ユニットしか存在しないと、
量、圧力及び速度に作用を及ぼし、かつそれぞれの要求
に合わせることが不可能であることは、これらの装置に
おいて不利である。しかしながらシリンダ状の2室の一
部分からなる外壁の製造がおおいにコストがかかり、か
つ管ガス発生器に対してしか実現できないことは、ヨー
ロッパ特許出願公開第0382552号明細書による解
決策において不利である。この方法においても最大2つ
の燃焼室しか構成することができず、これら燃焼室の大
きさは、製造コストの増加なくしては変更することがで
きない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】それ故に本発明の課題
は、融通性を有し、望ましいコストでかつきわめてわず
かな製造の手間で要求に相応して、ガス発生を制御し、
したがって膨らませパラメータを制御することを可能に
する、初めに述べたようなガス発生器のための装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この課
題は次のようにして解決される。すなわちそれぞれ一方
の点火ユニット及び一方の燃料ユニットが、燃焼室内に
挿入可能な閉じた容器内にあり、又はすなわち燃焼室
が、中間壁によって、少なくとも2つの互いに無関係な
閉じた燃焼室範囲に分割されており、これら燃焼室範囲
が、それぞれ1つの点火ユニット及び1つの燃料ユニッ
トを含み、又はすなわちガス発生器内に少なくとも2つ
の独立の燃焼室があり、これら燃焼室が、それぞれ1つ
の点火ユニット及び1つの燃料ユニットを含み、かつこ
れら燃焼室が、流出開口を有する少なくとも2つの互い
に無関係な壁によって囲まれている。
【0009】それによれば、花火技術的なガス発生器に
おいて、それぞれ1つの自身の点火装置を有する少なく
とも2つの無関係な燃焼ユニットが、それぞれ1つの挿
入可能な閉じた容器内に、又はそれぞれ1つの燃焼室範
囲内に、又はそのそれぞれが流出開口を備えた1つの無
関係な外壁を有するそれぞれ1つの自立した燃焼室内に
配置される。
【0010】本発明の有利な変形は、特許請求の範囲従
属請求項から明らかである。ここでは内側からガス発生
反応をトリガした際に、容器は開かれる。これら容器
は、セクタ状の横断面を有することもできる。燃焼室内
にすべてのケーキ状の容器を挿入する際、これらは、円
形の燃焼室を完全に満たす。点火ユニット、したがって
それぞれの燃料は、個々に、一緒に又は時間的にずらし
てトリガすることができる。
【0011】本発明によって得られた利点は、とくに次
の点にある。すなわち燃料の固定された位置決め及び可
変の時間的な点火ずれによって、可能なガス発生の大き
な帯域幅が実現できる。したがってガス量、膨らませ速
度及び圧力は、ガス袋において及びガス発生器において
制御することができる。これらパラメータは、この時、
それぞれの要求に合わせることができる。その上挿入さ
れた無関係な容器内において閉じたモジュールを形成す
る点火されていない燃料/点火ユニットが、手間をかけ
ずに再使用できるようにすることが可能である。互いに
無関係な複数のガス発生反応によって、この時他方のガ
ス発生反応を起動することができるので、誤動作の際、
例えばトリガされない際に安全性を高めることもでき
る。本発明による構成は、望ましいコストで、多段にお
いて融通性をもってかつ製造技術的に簡単に実現するこ
とができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施例及びその有利
な変形を、複数の図面によって説明する。
【0013】図1は、挿入可能な容器19を有する本発
明による花火技術的な丸型ガス発生器を示している。こ
の表示において、複数の点火/燃料ユニット8のうち1
つが示され、これは一部分からなる燃焼室25内にあ
る。燃焼室25は、燃焼室壁14によって側方に区画さ
れている。点火/燃料ユニット8は、点火器16及び点
火混合物18からなる点火ユニット、及び本来のガス発
生燃料1を含んでいる。この点火/燃料ユニット8は、
容器19によって囲まれており、この容器の壁材料及び
壁厚は、壁が、一方において容器19内部における爆発
によって破壊されるが、他方において外部から隣接する
燃料/点火ユニットにおける爆発には耐えるように構成
されている。すなわち容器19の開きは、電気パルスを
介して点火ユニット3が、燃料1のガス発生反応を開始
したときにだけ行なわれる。容器は、セクタ状の横断面
(図2参照)を有し、かつ組立の際に燃焼室内に挿入さ
れ、かつそれから必要に応じて固定される。その点火/
燃料ユニットを有する容器は、隣接する容器には無関係
であり、すなわちその内容物は、隣接する容器に影響を
及ぼすことなく、個別的に点火することができる。容器
19が開いた後、ガスは、同様に燃焼室25内にあるが
容器内にはない前置フィルタ13を介して、燃焼室壁1
4にある燃焼室開口7を通って、フィルタ室内に逃れ
る。全フィルタ室内において、熱いかつ汚れたガスは、
まず粗フィルタ10を介してかつそれから微細フィルタ
11を介して清掃され、かつ冷却される。その後、これ
は、フィルタ室壁15にある流出開口12においてガス
発生器から出る。
【0014】図2は、ケーキ状の挿入可能な容器を有す
る本発明による花火技術的丸型ガス発生器の燃焼室の断
面を示している。この断面図において、全燃焼室25を
見ることができる。ここには2つの点火/燃料ユニッ
ト、小さい方8及び大きい方9がある。燃焼室25は、
燃焼室壁14によって側方に区画される。それぞれこれ
ら点火/燃料ユニット8及び9は、独自の点火ユニット
3及び4を有し、これらは、互いに無関係にトリガする
ことができる。図示した用途の場合、容器19又は20
は、異なった大きさを有し、燃料量1又は2も相違す
る。これらそれぞれの点火/燃料ユニットは、容器19
又は20内にある。これら容器は、セクタ状の断面を有
し、かつケーキの片のように、一緒になって再び円にな
る。それ故にすべてが一緒になって再び円形の断面を有
するかぎり、燃焼室25内に任意に多くの容器を配置す
ることが、同様に可能である。その内部における点火に
よって一方の容器が開かれると、そらせ板がガス流を整
列しないかぎり、ガスは、全前置フィルタ13内に達
し、全燃焼室壁14に沿ったすべての燃焼室開口が利用
でき、かつ全フィルタ室が利用できる。容器内における
点火/燃料ユニットが、互いに無関係に点火することが
できる場合、その結果、必要に応じて、ガス袋は、わず
かだけ、したがって小さい点火/燃料ユニット8からの
ガスだけによって、中間的に、したがって大きい点火/
燃料ユニット9からのガスだけによって、又は重く、し
たがって同時に両方の点火/燃料ユニット8及び9から
のガスによって、膨らまされる。この装置によって、ガ
ス袋内における圧力を要求に相応して構成することが可
能である。図示した用途例において、ガス発生器は3段
である。なおそれ以上の互いに無関係な点火/燃料ユニ
ットによって燃焼室を満たせば、任意に多くの段階によ
ってガス発生器を動作させることができる。同様に両方
の点火/燃料ユニットを時間的にずらしてトリガするこ
とによって、ガス袋の膨らませ期間を加速し、又は減速
することができる。
【0015】図3は、複数の燃焼室範囲を有する本発明
による花火技術的な丸型ガス発生器を示している。この
表示において、一部分からなる燃焼室の一部が示され、
これは複数の燃焼室範囲に分割されている。複数の燃焼
室範囲への分割は、図4に示される。燃焼室範囲5は、
点火器16と点火混合物18からなる点火ユニット3、
及び本来のガス発生燃料1を含む。ここには前置フィル
タ13もある。燃焼室範囲は、円形燃焼室壁14及び半
径方向中間壁21(図4に図解)によって囲まれる。壁
材料及び壁厚は、壁が、燃焼室範囲の内部における爆発
によって破壊されず、かつ燃焼室開口7が開かれるよう
に構成されている。それに反して燃焼室開口は、外部か
ら隣接する燃焼室範囲における爆発の際には閉じたまま
である(図4参照)。すなわち燃焼室範囲におけるガス
発生燃料1は、それに所属の点火ユニット3が、電気パ
ルスを介して燃料1のガス発生反応をトリガしたときに
だけ点火される。しかしこの時、燃焼室範囲の燃焼室開
口7は開き、かつガスは、同様に燃焼室範囲内にある前
置フィルタ13を介してフィルタ室内に逃れる。フィル
タ室内において熱いかつ汚れたガスは、まず粗フィルタ
10を介してかつその後微細フィルタ11を介して清掃
され、かつ冷却される。その後、これは、フィルタ室壁
15にある流出開口12においてガス発生器から出る。
【0016】図4は、半径方向中間壁によって複数の無
関係な燃焼室範囲を形成する燃焼室の断面を示してい
る。この断面図において、全燃焼室25を見ることがで
きる。ここには2つの互いに切離された燃焼室範囲、小
さい方5及び大きい方6がある。全燃焼室は、燃焼室壁
14によってフィルタ室の方へ区画される。異なった大
きさの燃焼室範囲は、半径方向壁21によって互いに分
離されている。これら中間壁21は、個別的に、例えば
中心及び燃焼室壁における溝内に挿入することができ、
又はこれらは、すでにV字型に又は星型に配置されてお
り、かつ保持部内において燃焼室25内に挿入される。
中間壁21は、一方の燃焼室範囲内におけるガス発生反
応の際に、隣接する燃焼室範囲内の燃料がトリガされる
ことがないように構成されている。燃焼室範囲5及び6
は、互いに無関係である。ガスは、燃焼室壁14におけ
る燃焼室開口7を介して燃焼室範囲5又は6から出て、
かつそらせ板が取付けられていないかぎり、全フィルタ
室24内において清掃され、かつ冷却される。図示した
用途の場合、燃焼室範囲は、異なった大きさを有する。
燃料量1又は2も相違している。その結果、必要に応じ
て、ガス袋は、わずかだけ、したがって小さい燃焼室範
囲からのガスだけによって、中間的に、したがって大き
い燃焼室範囲からのガスだけによって、又は重く、した
がって同時に両方の燃焼室範囲からのガスによって、膨
らまされる。この装置によって、ガス袋内における圧力
を要求に相応して構成することが可能である。図示した
用途例において、ガス発生器は3段である。なおそれ以
上の半径方向中間壁21によって燃焼室を分割すれば、
任意に多くの段階によってガス発生器を動作させること
ができる。同様に両方の点火/燃料ユニットを時間的に
ずらしてトリガすることによって、ガス袋の膨らませ期
間を加速し、又は減速することができる。
【0017】図5は、燃焼室1つあたり流出開口を備え
た1つの独自の無関係な壁を有する複数の燃焼室を備え
た本発明による花火技術的な管ガス発生器を示してい
る。この管ガス発生器は、2つの互いに無関係な燃焼室
22及び23を構成している。両方の燃焼室22及び2
3内に、異なった量のガス発生燃料1及び2がある。そ
れぞれの燃焼室内に点火ユニット3及び4が突出してお
り、この点火ユニットの点火器は、互いに無関係にトリ
ガすることができる。燃焼室内に、さらに前置フィルタ
13がある。それぞれの燃焼室は、自身の燃焼室壁を有
し、この燃焼室壁に燃焼室開口7がある。それぞれのシ
リンダ状燃焼室は、自身のフィルタ室24によって囲ま
れており、このフィルタ室内にフィルタがある。それぞ
れのフィルタ室は、外方に向かって自身の外壁、流出開
口12を有するフィルタ壁によって囲まれている。この
ような構成において、基本的に2つの無関係な管ガス発
生器が問題になり、これら管ガス発生器は、互いに結合
される26。さらに燃焼室22及び23は、一方のもの
のトリガの際に解き放されたエネルギーによって、他方
の燃焼室における燃料が点火されることがないように構
成されている。燃料の点火は、それぞれの燃焼室内にお
ける点火器によってしか可能ではない。
【0018】ガス発生燃料1及び/又は2の点火の後
に、ガスは、前置フィルタ13を介して燃焼室開口7を
通ってフィルタ室内に逃れ、ここにおいて清掃され、か
つ冷却される。その後、ガスは、流出開口12を介して
ガス発生器から出て、かつ消費装置、例えばガス袋内に
達する。
【0019】この用途例においても、3段のガス発生器
が問題になっている。小さい燃焼室22における燃料1
の点火の際、ガス袋は、わずかしか膨らまされない。大
きい燃焼室23における燃料2の点火の際、ガス袋は、
中程度に膨らまされる。小さい及び大きい燃焼室22及
び23における全燃料1及び2を点火した際、ガス袋
は、強力に膨らまされる。
【0020】この構成においても、点火ユニット及び燃
料ユニットを有するなおそれ以上の燃焼室を発生器内に
統合する可能性が存在する。
【0021】同様に両方の点火/燃料ユニットの時間的
にずらしたトリガによって、ガス袋の膨らませ期間を加
速又は減速することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】挿入可能な容器を有する本発明による花火技術
的な丸型ガス発生器を示す図である。
【図2】ケーキ状の挿入可能な容器を有する本発明によ
る花火技術的な丸型ガス発生器の燃焼室の断面図であ
る。
【図3】複数の燃焼室範囲を有する本発明による花火技
術的な丸型ガス発生器を示す図である。
【図4】半径方向中間壁によって複数の無関係な燃焼室
範囲を形成する燃焼室の断面図である。
【図5】燃焼室1つあたり流出開口を備えた1つの独自
の無関係な壁を有する複数の燃焼室を備えた本発明によ
る花火技術的な管ガス発生器を示す図である。
【符号の説明】
1,2 燃料ユニット 3,4 点火ユニット 19,20 容器、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロタール・マイエル ドイツ連邦共和国テユスリング・フエーレ ンヴエーク18 (72)発明者 カルル・ウンテルホルストフーベル ドイツ連邦共和国オーベルハツヒング・ビ ユーフルヴエーク9

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生器が、少なくとも2つの互いに
    無関係に制御可能な点火ユニット(3,4)及び少なく
    とも2つの互いに無関係なガス発生燃料ユニット(1,
    2)を含む、とくに自動車における受動支援システムの
    ための、燃焼室を有する花火技術的なガス発生器を多段
    点火する装置において、それぞれ一方の点火ユニット
    (3,4)及び一方の燃料ユニット(1,2)が、燃焼
    室内に挿入可能な閉じた容器(19,20)内にあるこ
    とを特徴とする、花火技術的なガス発生器を多段点火す
    る装置。
  2. 【請求項2】 閉じた容器(19又は20)が、その内
    部においてガス発生反応をトリガする際に開かれること
    を特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 閉じた容器(19又は20)が、セクタ
    状の横断面を有することを特徴とする、請求項1又は2
    記載の装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも2つの容器(19,20)
    が、燃焼室内にあることを特徴とする、請求項1、2又
    は3記載の装置。
  5. 【請求項5】 セクタ状の横断面を有するすべての閉じ
    た容器が、燃焼室(25)内に配置されて、閉じた円を
    形成していることを特徴とする、請求項3又は4記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 ガス発生器が、少なくとも2つの互いに
    無関係に制御可能な点火ユニット(3,4)及び少なく
    とも2つの互いに無関係なガス発生燃料ユニット(1,
    2)を含む、とくに自動車における受動支援システムの
    ための、燃焼室を有する花火技術的なガス発生器を多段
    点火する装置において、燃焼室が、中間壁(21)によ
    って、少なくとも2つの互いに無関係な閉じた燃焼室範
    囲(5,6)に分割されており、これら燃焼室範囲が、
    それぞれ1つの点火ユニット(3,4)及び1つの燃料
    ユニット(1,2)を含むことを特徴とする、花火技術
    的なガス発生器を多段点火する装置。
  7. 【請求項7】 ガス発生器が、少なくとも2つの互いに
    無関係に制御可能な点火ユニット(3,4)及び少なく
    とも2つの互いに無関係なガス発生燃料ユニット(1,
    2)を含む、とくに自動車における受動支援システムの
    ための、少なくとも2つの燃焼室及び少なくとも2つの
    フィルタ室を有する花火技術的なガス発生器を多段点火
    する装置において、ガス発生器内に少なくとも2つの独
    立の燃焼室(22,23)があり、これら燃焼室が、そ
    れぞれ1つの点火ユニット(3,4)及び1つの燃料ユ
    ニット(1,2)を含み、かつこれら燃焼室が、流出開
    口(12)を有する少なくとも2つの互いに無関係な壁
    (15)によって囲まれていることを特徴とする、花火
    技術的なガス発生器を多段点火する装置。
  8. 【請求項8】 燃料ユニットの1つだけが単独で、又は
    少なくとも2つの燃料ユニット(1,2)が同時に又は
    時間的にずらされて、所属の点火ユニット(3,4)に
    よってトリガされることを特徴とする、請求項1ないし
    7の1つに記載の装置。
JP8325788A 1995-11-08 1996-11-01 ガス発生器を多段点火する装置 Pending JPH09183359A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19541584A DE19541584A1 (de) 1995-11-08 1995-11-08 Anordnung zum mehrstufigen Zünden von Gasgeneratoren
DE19541584.1 1995-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09183359A true JPH09183359A (ja) 1997-07-15

Family

ID=7776903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8325788A Pending JPH09183359A (ja) 1995-11-08 1996-11-01 ガス発生器を多段点火する装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0773145A3 (ja)
JP (1) JPH09183359A (ja)
KR (1) KR970026550A (ja)
DE (1) DE19541584A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018618A1 (fr) * 1998-09-28 2000-04-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite et dispositif de coussin gonflable de securite
WO2000032446A1 (fr) 1998-11-30 2000-06-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz de coussin d'air et dispositif de coussin d'air
WO2000048868A1 (fr) 1999-02-16 2000-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite a etages multiples et dispositif de coussin gonflable de securite
WO2000066402A1 (fr) * 1999-04-28 2000-11-09 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Générateur de gaz
WO2001025059A1 (fr) * 1999-10-04 2001-04-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussins de securite gonflables et dispositif de coussin de securite gonflable
WO2001068415A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Générateur de gaz
US6315322B1 (en) 1999-03-05 2001-11-13 Trw Inc. Air bag inflator
WO2001096153A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-20 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour airbag a plusieurs etages
JP2001353438A (ja) * 2000-05-19 2001-12-25 Takata Corp ガス発生装置
JP2002503584A (ja) * 1998-02-18 2002-02-05 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 出力適応型インフレータ
US6364354B1 (en) 1998-09-28 2002-04-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
WO2003008240A1 (fr) * 2001-07-19 2003-01-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour airbag et dispositif d'airbag
US6857658B2 (en) 2001-03-15 2005-02-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag apparatus
JP2006160251A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Delphi Technologies Inc 気体発生器
US7192051B2 (en) 2002-04-12 2007-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inflator
CN1326726C (zh) * 1999-02-16 2007-07-18 大赛璐化学工业株式会社 气囊气体发生器和气囊装置
JP2009101751A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器用フィルター及びガス発生器
KR20200029444A (ko) 2017-07-21 2020-03-18 주식회사 다이셀 가스 발생기

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2763548B1 (fr) * 1997-05-23 1999-06-18 Livbag Snc Generateur pyrotechnique de gaz adaptatif a chambres tubulaires pour coussin de protection
DE19725452A1 (de) * 1997-06-16 1998-12-17 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Gasgenerator für eine Sicherheitseinrichtung
DE19726295A1 (de) * 1997-06-20 1999-01-14 Markus Lindner Steuerventil für einen Gasgenerator
DE19740531A1 (de) * 1997-09-15 1999-03-18 Trw Airbag Sys Gmbh Pyrotechnischer Gasgenerator
DE29719783U1 (de) * 1997-11-07 1998-02-19 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Vorrichtung zum Aufblasen eines Gassacks
DE19756977C2 (de) * 1997-12-20 2001-07-05 Daimler Chrysler Ag Airbag für ein Kraftfahrzeug
DE19757478A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnischer Gasgenerator
DE19816989B4 (de) * 1998-04-17 2004-06-17 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Auslösung eines zweistufigen Airbag-Gasgenerators
DE19827427A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19855077A1 (de) * 1998-11-28 2000-06-08 Daimler Chrysler Ag Mehrstufiger Gasgenerator
DE10006522B4 (de) 1999-03-05 2018-02-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Aufblasvorrichtung für einen zweistufigen Airbag
US6701849B2 (en) 1999-03-05 2004-03-09 Trw Inc. Dual stage air bag inflator with secondary propellant cap
EP1177119A4 (en) * 1999-05-11 2004-12-08 Automotive Systems Lab INFLATION DEVICE HAVING TWO CHAMBERS
DE20002377U1 (de) 2000-02-11 2000-08-17 Trw Airbag Sys Gmbh & Co Kg Gasgenerator
US20040061319A1 (en) * 2000-12-26 2004-04-01 Takashi Saso Gas generator
JP2004237971A (ja) * 2002-12-09 2004-08-26 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器
DE202010014286U1 (de) 2010-10-15 2012-01-30 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator und Gassackmodul
US11273787B2 (en) * 2020-06-23 2022-03-15 Autoliv Asp, Inc. Inflator for a passive vehicle safety device and filter for an inflator of a passive vehicle safety device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904221A (en) * 1972-05-19 1975-09-09 Asahi Chemical Ind Gas generating system for the inflation of a protective bag
US3868124A (en) * 1972-09-05 1975-02-25 Olin Corp Inflating device for use with vehicle safety systems
US4005876A (en) * 1975-04-10 1977-02-01 Thiokol Corporation Gas generator for automobile safety cushions
JPS5916980B2 (ja) * 1976-07-29 1984-04-18 ダイセル化学工業株式会社 ガスバツグ用ガス発生器
US4296084A (en) * 1979-10-29 1981-10-20 Thiokol Corporation Method of and apparatus for gas generation
US4936662A (en) * 1989-02-10 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber connector
EP0382552A3 (en) * 1989-02-10 1991-08-14 Morton International, Inc. Dual chamber gas bag inflator
US5033390A (en) * 1989-11-13 1991-07-23 Morton International, Inc. Trilevel performance gas generator
US5219178A (en) * 1990-10-08 1993-06-15 Nippon Koki Co., Ltd. Air bag inflation gas generator
US5320382A (en) * 1991-05-31 1994-06-14 Gt-Devices Pulsed pressure source particularly adapted for vehicle occupant air bag restraint systems

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002503584A (ja) * 1998-02-18 2002-02-05 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 出力適応型インフレータ
EP1518764A2 (en) 1998-09-28 2005-03-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
EP1029748A2 (en) 1998-09-28 2000-08-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
EP1029749A2 (en) 1998-09-28 2000-08-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag gas generator and air bag apparatus
EP1029751A2 (en) 1998-09-28 2000-08-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
EP1029747A2 (en) 1998-09-28 2000-08-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
EP1029750A2 (en) 1998-09-28 2000-08-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
US6557888B1 (en) 1998-09-28 2003-05-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
WO2000018618A1 (fr) * 1998-09-28 2000-04-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite et dispositif de coussin gonflable de securite
US6491320B1 (en) 1998-09-28 2002-12-10 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
US6460883B1 (en) 1998-09-28 2002-10-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
US6460884B1 (en) 1998-09-28 2002-10-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
US6412815B1 (en) 1998-09-28 2002-07-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag device
US6364354B1 (en) 1998-09-28 2002-04-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag apparatus
JP2000335361A (ja) * 1998-11-30 2000-12-05 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
EP1813482A2 (en) 1998-11-30 2007-08-01 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag device
US6598901B2 (en) 1998-11-30 2003-07-29 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag apparatus
WO2000032446A1 (fr) 1998-11-30 2000-06-08 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz de coussin d'air et dispositif de coussin d'air
US6547275B2 (en) 1998-11-30 2003-04-15 Daicel Chemical Industries, Ltd. Air bag gas generator and air bag device
EP1057700A2 (en) 1999-02-16 2000-12-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
EP1518765A2 (en) 1999-02-16 2005-03-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
EP1059211A2 (en) 1999-02-16 2000-12-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
EP1057514A2 (en) 1999-02-16 2000-12-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
EP1447285A2 (en) 1999-02-16 2004-08-18 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
US6491321B1 (en) 1999-02-16 2002-12-10 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
CN1326726C (zh) * 1999-02-16 2007-07-18 大赛璐化学工业株式会社 气囊气体发生器和气囊装置
US6722694B1 (en) 1999-02-16 2004-04-20 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for multi-stage air bag and air bag device
US6669230B1 (en) 1999-02-16 2003-12-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
EP1832478A2 (en) 1999-02-16 2007-09-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
WO2000048868A1 (fr) 1999-02-16 2000-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussin gonflable de securite a etages multiples et dispositif de coussin gonflable de securite
EP2489557A1 (en) 1999-02-16 2012-08-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
US6315322B1 (en) 1999-03-05 2001-11-13 Trw Inc. Air bag inflator
WO2000066402A1 (fr) * 1999-04-28 2000-11-09 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Générateur de gaz
WO2001025059A1 (fr) * 1999-10-04 2001-04-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour coussins de securite gonflables et dispositif de coussin de securite gonflable
US7207597B2 (en) 1999-10-04 2007-04-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag apparatus
US6899351B2 (en) 2000-03-13 2005-05-31 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Gas generator
WO2001068415A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Générateur de gaz
JP2001353438A (ja) * 2000-05-19 2001-12-25 Takata Corp ガス発生装置
GB2379970A (en) * 2000-06-12 2003-03-26 Daicel Chem Gas generator for multi-stage air bag
JP2001354105A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Daicel Chem Ind Ltd 多段式エアバッグ用ガス発生器
DE10196331B3 (de) * 2000-06-12 2013-07-11 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag-Gasgenerator eines Mehrstufentyps
WO2001096153A1 (fr) * 2000-06-12 2001-12-20 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour airbag a plusieurs etages
GB2379970B (en) * 2000-06-12 2005-03-16 Daicel Chem Multistage type gas generator for air bag
US7055855B2 (en) 2000-06-12 2006-06-06 Diacel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for multi-stage air bag
US6857658B2 (en) 2001-03-15 2005-02-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag and air bag apparatus
WO2003008240A1 (fr) * 2001-07-19 2003-01-30 Daicel Chemical Industries, Ltd. Generateur de gaz pour airbag et dispositif d'airbag
US7192051B2 (en) 2002-04-12 2007-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Inflator
JP2006160251A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Delphi Technologies Inc 気体発生器
JP2009101751A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生器用フィルター及びガス発生器
KR20200029444A (ko) 2017-07-21 2020-03-18 주식회사 다이셀 가스 발생기
DE112018003734T5 (de) 2017-07-21 2020-04-23 Daicel Corporation Gas-Generator
US11577683B2 (en) 2017-07-21 2023-02-14 Daicel Corporation Gas generator

Also Published As

Publication number Publication date
DE19541584A1 (de) 1997-05-15
EP0773145A3 (de) 1997-11-05
EP0773145A2 (de) 1997-05-14
KR970026550A (ko) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09183359A (ja) ガス発生器を多段点火する装置
US5221109A (en) Airbag inflator having vents to terminate inflation
CA2226364C (en) Dual chamber nonazide gas generator
CN102009635B (zh) 用于气囊或者其他安全设备的气体发生器
CA2203520C (en) Variable nonazide gas generator having multiple propellant chambers
US6752421B2 (en) Airbag inflator
US7178830B2 (en) Gas Generator
JP2693131B2 (ja) 乗物搭乗者緩衝システムのためのハイブリッド・インフレータ
KR101077922B1 (ko) 에어백 또는 다른 안전 장치용 개스 발생기 및 다중 레벨 개스 발생기
JP4768025B2 (ja) ガス一時貯蔵手段内蔵火工ガス発生器
JP2732560B2 (ja) 乗物搭乗者用拘束具の膨張装置
EP0798174A1 (en) Internal structure for a two-walled inflator
JP2002544035A (ja) デュアルチャンバインフレータ
US5670738A (en) Hybrid inflator with pop-out diffuser
EP1701869A2 (en) Inflator
JP3040049U (ja) 適応性のあるエアバッグ膨張装置
US5658517A (en) Method of forming an automotive air bag filter with support member
KR20020089418A (ko) 컴팩트 듀얼 노즐 에어백 팽창기
JPH08207691A (ja) 側方衝撃用エアバッグ膨張器
US5634657A (en) Elliptical plenum for gas flow control in an automotive airbag system
JPH0872654A (ja) 乗物搭乗者用の膨張可能な拘束装置
US6196582B1 (en) Variable output inflator for an air bag
PL208091B1 (pl) Generator gazu
EP0589058B1 (en) Gas generator for air bags having vertical stack arrangement
EP0728633A1 (en) Hybrid inflator with elongated housing and center discharge