JPH09183192A - 農業用積層フィルム - Google Patents
農業用積層フィルムInfo
- Publication number
- JPH09183192A JPH09183192A JP7352987A JP35298795A JPH09183192A JP H09183192 A JPH09183192 A JP H09183192A JP 7352987 A JP7352987 A JP 7352987A JP 35298795 A JP35298795 A JP 35298795A JP H09183192 A JPH09183192 A JP H09183192A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- density polyethylene
- film
- intermediate layer
- weight
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Protection Of Plants (AREA)
- Greenhouses (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、柔軟性に優れながらも、引張強度
や引裂き強度等の強靱性に優れた農業用積層フィルムを
提供することを目的とする。 【解決手段】 高密度ポリエチレンを主成分とし弾性重
合体及び無機質フィラーを含有した組成物からなる中間
層A、この中間層Aの両面にポリオレフィン系樹脂から
なる表面層Bを積層した農業用積層フィルム。
や引裂き強度等の強靱性に優れた農業用積層フィルムを
提供することを目的とする。 【解決手段】 高密度ポリエチレンを主成分とし弾性重
合体及び無機質フィラーを含有した組成物からなる中間
層A、この中間層Aの両面にポリオレフィン系樹脂から
なる表面層Bを積層した農業用積層フィルム。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は農業用ハウスやトン
ネル等の施設園芸の被覆資材として用いる農業用積層フ
ィルムに関する。更に詳しくは、柔軟性に優れながら
も、引張強度や引裂き強度等の強靱性に優れた農業用積
層フィルムに関する。
ネル等の施設園芸の被覆資材として用いる農業用積層フ
ィルムに関する。更に詳しくは、柔軟性に優れながら
も、引張強度や引裂き強度等の強靱性に優れた農業用積
層フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】 農業用ハウスやトンネル等の施設園芸
の被覆資材として多量のプラスチックフィルムが使用さ
れており、代表的なものにポリ塩化ビニル樹脂を用いた
農ビ、低密度ポリエチレン樹脂を用いた農ポリ、エチレ
ン酢酸ビニル共重合体樹脂を用いた農酢ビ等が挙げられ
るが、なかでも農ビは、保温性、透明性、強靱性、防曇
性、ハウス密着性および経済性等に優れており、最も多
く使用されている。しかし、農ビはフィルム中に含まれ
る可塑剤が表面にブリードアウトしベタツキが発生する
ことにより作業性および防塵性が劣るうえ、最近、焼却
廃棄時に有害ガスを発生する等の諸問題が起こりつつあ
り、その代替品が望まれている。農ポリや農酢ビは、作
業性、防塵性および廃棄処理の点で農ビより利点がある
にもかかわらず、強靱性、透明性及び保温性等が劣ると
いう問題があった。一方、高密度ポリエチレンは耐受傷
性や引裂き強度、引張強度等の強靱性に優れるにもかか
わらず、柔軟性が劣り、弾性回復しにくく、また、透明
性に劣ることから農業用ハウスやトンネル等の施設園芸
の被覆資材として用いることはできなかった。柔軟性
は、農業用フィルムをハウスまたはトンネル等のフレー
ムに展張する際に必要な特性であり、柔軟性に欠ける
と、展張時、フィルムにシワが発生したり、フレームと
の間に隙間が生じたりする。透明性は、作物の生育に必
要な特性であるばかりではなく生育状況が外から観察で
きる効果がある。高密度ポリエチレンの上記問題の柔軟
性及び弾性回復を解決するものとして、マルチフィルム
として高密度ポリエチレンにオレフィン系ゴムを添加す
る技術が特開昭56−116735に開示されている
が、このフィルムをハウスやトンネルに展張した場合、
フィルム端部に応力がかかった際に裂け易く、また、展
張後でも、一旦破れると風雨等の外圧により容易にフィ
ルムが裂けるという問題があった。特に透明性を向上さ
せた組成の場合に、その裂け易い傾向が強く、農業用ハ
ウスやトンネル等の被覆資材としては実用的ではなかっ
た。
の被覆資材として多量のプラスチックフィルムが使用さ
れており、代表的なものにポリ塩化ビニル樹脂を用いた
農ビ、低密度ポリエチレン樹脂を用いた農ポリ、エチレ
ン酢酸ビニル共重合体樹脂を用いた農酢ビ等が挙げられ
るが、なかでも農ビは、保温性、透明性、強靱性、防曇
性、ハウス密着性および経済性等に優れており、最も多
く使用されている。しかし、農ビはフィルム中に含まれ
る可塑剤が表面にブリードアウトしベタツキが発生する
ことにより作業性および防塵性が劣るうえ、最近、焼却
廃棄時に有害ガスを発生する等の諸問題が起こりつつあ
り、その代替品が望まれている。農ポリや農酢ビは、作
業性、防塵性および廃棄処理の点で農ビより利点がある
にもかかわらず、強靱性、透明性及び保温性等が劣ると
いう問題があった。一方、高密度ポリエチレンは耐受傷
性や引裂き強度、引張強度等の強靱性に優れるにもかか
わらず、柔軟性が劣り、弾性回復しにくく、また、透明
性に劣ることから農業用ハウスやトンネル等の施設園芸
の被覆資材として用いることはできなかった。柔軟性
は、農業用フィルムをハウスまたはトンネル等のフレー
ムに展張する際に必要な特性であり、柔軟性に欠ける
と、展張時、フィルムにシワが発生したり、フレームと
の間に隙間が生じたりする。透明性は、作物の生育に必
要な特性であるばかりではなく生育状況が外から観察で
きる効果がある。高密度ポリエチレンの上記問題の柔軟
性及び弾性回復を解決するものとして、マルチフィルム
として高密度ポリエチレンにオレフィン系ゴムを添加す
る技術が特開昭56−116735に開示されている
が、このフィルムをハウスやトンネルに展張した場合、
フィルム端部に応力がかかった際に裂け易く、また、展
張後でも、一旦破れると風雨等の外圧により容易にフィ
ルムが裂けるという問題があった。特に透明性を向上さ
せた組成の場合に、その裂け易い傾向が強く、農業用ハ
ウスやトンネル等の被覆資材としては実用的ではなかっ
た。
【0003】 上記のような高密度ポリエチレン樹脂を
用いた農業用フィルムの問題点を解決するために、本発
明者らは鋭意検討した結果、弾性重合体を含有する高密
度ポリエチレン樹脂に無機質フィラー0.5〜20重量%を
添加したものをフィルムの中間層に用いることにより、
柔軟性に優れながらも、引張強度や引裂き強度等の強靱
性に優れた農業用積層フィルムの提供を可能とした。ま
た、特定の高密度ポリエチレンを用いることにより、高
密度ポリエチレンを主成分としながらも透明性の優れた
農業用フィルムの提供を可能とした。
用いた農業用フィルムの問題点を解決するために、本発
明者らは鋭意検討した結果、弾性重合体を含有する高密
度ポリエチレン樹脂に無機質フィラー0.5〜20重量%を
添加したものをフィルムの中間層に用いることにより、
柔軟性に優れながらも、引張強度や引裂き強度等の強靱
性に優れた農業用積層フィルムの提供を可能とした。ま
た、特定の高密度ポリエチレンを用いることにより、高
密度ポリエチレンを主成分としながらも透明性の優れた
農業用フィルムの提供を可能とした。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本発明は下記の構成を
有する。 (1) 高密度ポリエチレンを主成分とし弾性重合体 5
〜30重量%及び無機質フィラー0.5〜20 重量%を含有し
た組成物からなる中間層A、この中間層Aの両面にポリ
オレフィン系樹脂からなる表面層Bを積層した農業用積
層フィルム。 (2)高密度ポリエチレンの密度が0.94〜0.97g/cm3、
メルトフローレート(190℃、2.16kgf)が0.1〜5.0g/10
分であって、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnの
比率Mw/Mnが3〜10の範囲である上記1記載の農業
用フィルム。
有する。 (1) 高密度ポリエチレンを主成分とし弾性重合体 5
〜30重量%及び無機質フィラー0.5〜20 重量%を含有し
た組成物からなる中間層A、この中間層Aの両面にポリ
オレフィン系樹脂からなる表面層Bを積層した農業用積
層フィルム。 (2)高密度ポリエチレンの密度が0.94〜0.97g/cm3、
メルトフローレート(190℃、2.16kgf)が0.1〜5.0g/10
分であって、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnの
比率Mw/Mnが3〜10の範囲である上記1記載の農業
用フィルム。
【0005】 以下本発明を詳細に説明する。本発明で
用いられる高密度ポリエチレンは、エチレンの単独重合
体だけでなく、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテ
ン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オ
クテンなどのα−オレフィンとの共重合体であってもよ
く、密度0.94〜0.97g/cm3のものが用いられる。メルト
フローレート(以下MFRと称す)は0.01〜5.0g/10分
のものが好ましく、この範囲にすることで成形性に優
れ、フィルム引裂き強度に優れ、さらにMFR(190
℃)が0.1g/10分以上のものが透明性に優れ好適に用い
られる。高密度ポリエチレンの分子量分布は、重量平均
分子量Mwと数平均分子量Mnの比率Mw/Mnが3〜
6の範囲にあるものが好適に用いられ、この範囲にする
とその樹脂の製造が容易で、透明性に優れる。
用いられる高密度ポリエチレンは、エチレンの単独重合
体だけでなく、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテ
ン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オ
クテンなどのα−オレフィンとの共重合体であってもよ
く、密度0.94〜0.97g/cm3のものが用いられる。メルト
フローレート(以下MFRと称す)は0.01〜5.0g/10分
のものが好ましく、この範囲にすることで成形性に優
れ、フィルム引裂き強度に優れ、さらにMFR(190
℃)が0.1g/10分以上のものが透明性に優れ好適に用い
られる。高密度ポリエチレンの分子量分布は、重量平均
分子量Mwと数平均分子量Mnの比率Mw/Mnが3〜
6の範囲にあるものが好適に用いられ、この範囲にする
とその樹脂の製造が容易で、透明性に優れる。
【0006】 これらの高密度ポリエチレンには、必要
に応じ、密度0.91〜0.93g/cm3の低密度ポリエチレンや
直鎖状低密度ポリエチレン、密度0.87〜0.91g/cm3の超
低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
エチレン−アクリレート共重合体、エチレン−メタクリ
レート共重合体等を添加することができる。
に応じ、密度0.91〜0.93g/cm3の低密度ポリエチレンや
直鎖状低密度ポリエチレン、密度0.87〜0.91g/cm3の超
低密度ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
エチレン−アクリレート共重合体、エチレン−メタクリ
レート共重合体等を添加することができる。
【0007】 本発明で用いられる弾性重合体として
は、エチレン−プロピレン弾性共重合体、ポリブタジエ
ン弾性共重合体、スチレン−ブタジエン弾性共重合体、
スチレン−エチレン−ブチレン弾性共重合体、アクリロ
ニトリル−ブタジエン弾性共重合体、スチレン−イソプ
レン弾性共重合体等の公知の弾性重合体を挙げることが
できる。さらに好ましくはエチレン−ポリプロピレン弾
性共重合体若しくはスチレン−エチレン−ブチレン弾性
共重合体を高密度ポリエチレンに添加し、この場合、透
明性を低下させることなく柔軟性や弾性回復等の向上が
図られる。なお、これらの弾性重合体は単独で用いて
も、2種以上併用して用いても構わない。
は、エチレン−プロピレン弾性共重合体、ポリブタジエ
ン弾性共重合体、スチレン−ブタジエン弾性共重合体、
スチレン−エチレン−ブチレン弾性共重合体、アクリロ
ニトリル−ブタジエン弾性共重合体、スチレン−イソプ
レン弾性共重合体等の公知の弾性重合体を挙げることが
できる。さらに好ましくはエチレン−ポリプロピレン弾
性共重合体若しくはスチレン−エチレン−ブチレン弾性
共重合体を高密度ポリエチレンに添加し、この場合、透
明性を低下させることなく柔軟性や弾性回復等の向上が
図られる。なお、これらの弾性重合体は単独で用いて
も、2種以上併用して用いても構わない。
【0008】 本発明の弾性重合体の配合量は、組成物
中5〜30重量%である。この範囲であると、得られたフ
ィルムの柔軟性、弾性回復等が顕著に認められ、フィル
ムの強度等が認められる。
中5〜30重量%である。この範囲であると、得られたフ
ィルムの柔軟性、弾性回復等が顕著に認められ、フィル
ムの強度等が認められる。
【0009】 中間層Aに添加される無機質フィラー
は、組成物中0.5〜20重量%の範囲で添加される。この
範囲で引裂き強度改良効果が得られ、フィルム物性が優
れ、フィルムの内部ヘイズの低下がない。
は、組成物中0.5〜20重量%の範囲で添加される。この
範囲で引裂き強度改良効果が得られ、フィルム物性が優
れ、フィルムの内部ヘイズの低下がない。
【0010】 無機質フィラーの形状は球状で、平均粒
径は0.1μ〜10μ程度のものが好適に用いられる。この
範囲であると嵩高となることがなく作業性に優れ、フィ
ルムの穴空きやブツ等が発生がないことから好ましい。
径は0.1μ〜10μ程度のものが好適に用いられる。この
範囲であると嵩高となることがなく作業性に優れ、フィ
ルムの穴空きやブツ等が発生がないことから好ましい。
【0011】 無機質フィラーの種類としては、酸化珪
素、珪酸マグネシウム、珪酸アルミニウム、珪酸カルシ
ウム等の珪酸化合物、アルミノ珪酸カルシウム、アルミ
ノ珪酸ナトリウム、アルミノ珪酸カリウム等のアルミノ
珪酸化合物、アルミナ、アルミン酸ナトリウム、アルミ
ン酸カリウム、アルミン酸カルシウム等のアルミン酸化
合物、炭酸カルシウム、一般式(1)で示されるハイドロ
タルサイト類や一般式(2)で示されるリチウム・アルミ
ニウム複合水酸化物塩等の群から選ばれる1種以上の無
機フィラーが挙げられる。 一般式(1) M2+ 1-XAlX(OH)2(An-)X/n・mH2O (但し、M2+は、マグネシウム、カルシウムおよび亜鉛
よりなる群から選ばれた2価金属イオンを示し、An-は
n価のアニオンを示し、Xおよびmは次の条件、0<X<
0.5、0≦m≦2を満足する。) 一般式(2) 〔Al2Li(OH)6〕nX・mH20 (但し、式中Xは、無機または有機のアニオンであり、
nはアニオンXの価数であり、mは3以下の数であ
る。)
素、珪酸マグネシウム、珪酸アルミニウム、珪酸カルシ
ウム等の珪酸化合物、アルミノ珪酸カルシウム、アルミ
ノ珪酸ナトリウム、アルミノ珪酸カリウム等のアルミノ
珪酸化合物、アルミナ、アルミン酸ナトリウム、アルミ
ン酸カリウム、アルミン酸カルシウム等のアルミン酸化
合物、炭酸カルシウム、一般式(1)で示されるハイドロ
タルサイト類や一般式(2)で示されるリチウム・アルミ
ニウム複合水酸化物塩等の群から選ばれる1種以上の無
機フィラーが挙げられる。 一般式(1) M2+ 1-XAlX(OH)2(An-)X/n・mH2O (但し、M2+は、マグネシウム、カルシウムおよび亜鉛
よりなる群から選ばれた2価金属イオンを示し、An-は
n価のアニオンを示し、Xおよびmは次の条件、0<X<
0.5、0≦m≦2を満足する。) 一般式(2) 〔Al2Li(OH)6〕nX・mH20 (但し、式中Xは、無機または有機のアニオンであり、
nはアニオンXの価数であり、mは3以下の数であ
る。)
【0012】 農業用積層フィルムに用いる無機質フィ
ラーは、前述の一般式(1)および一般式(2)で示されるハ
イドロタルサイト類、リチウム・アルミニウム複合水酸
化物塩やアルミニウムシリケート、水酸化アルミニウム
等が透明性の観点から好適に用いられる。エチレン系樹
脂の屈折率と無機質フィラーの屈折率の近いものほど透
明性の低下が少ない。
ラーは、前述の一般式(1)および一般式(2)で示されるハ
イドロタルサイト類、リチウム・アルミニウム複合水酸
化物塩やアルミニウムシリケート、水酸化アルミニウム
等が透明性の観点から好適に用いられる。エチレン系樹
脂の屈折率と無機質フィラーの屈折率の近いものほど透
明性の低下が少ない。
【0013】 また表面層Bにも無機質フィラーを0.5
〜20重量%の範囲で添加することができ、この範囲の添
加量で密着防止の効果は得られ、フィルムの透明性を低
下することなく、フィルム物性が優れることから好まし
い。本発明に係わる農業用積層フィルムには、常法に従
い、防曇剤、防霧剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤・光安
定剤等の耐候性改良剤、スリップ剤等の各種添加剤を添
加してもよい。
〜20重量%の範囲で添加することができ、この範囲の添
加量で密着防止の効果は得られ、フィルムの透明性を低
下することなく、フィルム物性が優れることから好まし
い。本発明に係わる農業用積層フィルムには、常法に従
い、防曇剤、防霧剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤・光安
定剤等の耐候性改良剤、スリップ剤等の各種添加剤を添
加してもよい。
【0014】 表面層Bに用いるポリオレフィン系樹脂
は、α−オレフィンの単独重合体またはα−オレフィン
を主成分とする他の単量体との共重合体であり、例え
ば、プロピレンの単独重合体、プロピレンを主成分とす
るエチレン、1−ブテン、1−ペンテン、あるいは1−
ヘキセンとの共重合体等のポリプロピレン樹脂、エチレ
ンの単独重合体またはエチレンを主成分とするプロピレ
ン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メ
チル−1−ペンテン、1−オクテン、あるいは酢酸ビニ
ルとの共重合体等のポリエチレン樹脂を例示することが
できる。なお、表面層Bは単層であっても、2層以上の
層であってもよく、表面の両面が好ましい。
は、α−オレフィンの単独重合体またはα−オレフィン
を主成分とする他の単量体との共重合体であり、例え
ば、プロピレンの単独重合体、プロピレンを主成分とす
るエチレン、1−ブテン、1−ペンテン、あるいは1−
ヘキセンとの共重合体等のポリプロピレン樹脂、エチレ
ンの単独重合体またはエチレンを主成分とするプロピレ
ン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メ
チル−1−ペンテン、1−オクテン、あるいは酢酸ビニ
ルとの共重合体等のポリエチレン樹脂を例示することが
できる。なお、表面層Bは単層であっても、2層以上の
層であってもよく、表面の両面が好ましい。
【0015】 本発明の農業用積層フィルムは、インフ
レーション法やTダイ法等の公知の成形加工法を用いて
成形され、該フィルムの厚みは、用いる場所や耐用年数
等により異なるが、一般に0.05〜0.20mm程度のものが好
適に用いられる。また、本発明の農業用フィルムは、防
曇塗布剤や防塵塗布剤等を塗布・乾燥し、表面に塗布膜
を形成しても構わない。
レーション法やTダイ法等の公知の成形加工法を用いて
成形され、該フィルムの厚みは、用いる場所や耐用年数
等により異なるが、一般に0.05〜0.20mm程度のものが好
適に用いられる。また、本発明の農業用フィルムは、防
曇塗布剤や防塵塗布剤等を塗布・乾燥し、表面に塗布膜
を形成しても構わない。
【0016】
【実施例】 以下、実施例、比較例により本発明を具体
的に説明するが、本発明はこれにより限定されるもので
はない。実施例および比較例に示した密度およびメルト
インデックス(MFR(190℃))はJIS−K−72
10に規定された方法で測定した値を示した。また、引
裂き強度及び引張強度は、JIS−K−6781に準拠
して測定した。柔軟性は純曲げ特性試験機(エグマ商事
製)により最大曲率トルクを測定し、柔軟性の指標とし
た。透明性はJIS−K−6714に準拠してヘイズメ
ーターを用い全光線透過率及び全曇価を測定し透明性の
尺度とした。
的に説明するが、本発明はこれにより限定されるもので
はない。実施例および比較例に示した密度およびメルト
インデックス(MFR(190℃))はJIS−K−72
10に規定された方法で測定した値を示した。また、引
裂き強度及び引張強度は、JIS−K−6781に準拠
して測定した。柔軟性は純曲げ特性試験機(エグマ商事
製)により最大曲率トルクを測定し、柔軟性の指標とし
た。透明性はJIS−K−6714に準拠してヘイズメ
ーターを用い全光線透過率及び全曇価を測定し透明性の
尺度とした。
【0017】実施例1 65φ押出機1台と45φ押出機2台を有する3層イン
フレーションフィルム製膜機を用い、MFR(190℃、
2.16kgf)=0.45g/10分、Mw/Mn=4.7の高密度
ポリエチレン(丸善ポリマー(株)製 商品名;MZ9050)
を主成分とし、弾性重合体としてMFR(230℃、2.16kg
f)=0.91g/10分のスチレン−エチレン−ブチレン系共重
合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン4600
P)20重量%、無機質フィラーとして平均粒径が0.4μm
の合成ハイト゛ロタルサイト(協和化学工業(株)製 商品名;DHT
-4A-2)5重量%が含まれた樹脂組成物を45φ押出機へ
投入し中間層Aとし、MFR(190℃、2.16kgf)=0.5g
/10分、酢酸ヒ゛ニルモノマー単位含有量が5wt%のエチレン−
酢酸ヒ゛ニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NU
C3050)を主成分とし、無機質フィラーとして合成ハイト゛ロ
タルサイト(協和化学工業(株)製 商品名;DHT-4A-2)1重量
%が含まれた樹脂組成物を一方の45φ押出機へ投入
し、外層Bとし、MFR(190℃、2.16kgf)=0.5g/10
分、酢酸ヒ゛ニルモノマー単位含有量が5wt%のエチレン−酢酸
ヒ゛ニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC305
0)を主成分とし、無機質フィラーとして平均粒径が0.4
μmの合成ハイト゛ロタルサイト(協和化学工業(株)製 商品
名;DHT-4A-2)5重量%、防曇剤1.5重量%が含まれた樹
脂組成物を65φ押出機へ投入して内層B’とし、中間
層A(厚み20μm)の内面に内層B’(厚み60μm)
が、外面に外層B(厚み20μm)を積層した構造を有す
る全厚み100μm、ブロー比2.0の3種積層フィルムを作
成した。
フレーションフィルム製膜機を用い、MFR(190℃、
2.16kgf)=0.45g/10分、Mw/Mn=4.7の高密度
ポリエチレン(丸善ポリマー(株)製 商品名;MZ9050)
を主成分とし、弾性重合体としてMFR(230℃、2.16kg
f)=0.91g/10分のスチレン−エチレン−ブチレン系共重
合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン4600
P)20重量%、無機質フィラーとして平均粒径が0.4μm
の合成ハイト゛ロタルサイト(協和化学工業(株)製 商品名;DHT
-4A-2)5重量%が含まれた樹脂組成物を45φ押出機へ
投入し中間層Aとし、MFR(190℃、2.16kgf)=0.5g
/10分、酢酸ヒ゛ニルモノマー単位含有量が5wt%のエチレン−
酢酸ヒ゛ニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NU
C3050)を主成分とし、無機質フィラーとして合成ハイト゛ロ
タルサイト(協和化学工業(株)製 商品名;DHT-4A-2)1重量
%が含まれた樹脂組成物を一方の45φ押出機へ投入
し、外層Bとし、MFR(190℃、2.16kgf)=0.5g/10
分、酢酸ヒ゛ニルモノマー単位含有量が5wt%のエチレン−酢酸
ヒ゛ニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC305
0)を主成分とし、無機質フィラーとして平均粒径が0.4
μmの合成ハイト゛ロタルサイト(協和化学工業(株)製 商品
名;DHT-4A-2)5重量%、防曇剤1.5重量%が含まれた樹
脂組成物を65φ押出機へ投入して内層B’とし、中間
層A(厚み20μm)の内面に内層B’(厚み60μm)
が、外面に外層B(厚み20μm)を積層した構造を有す
る全厚み100μm、ブロー比2.0の3種積層フィルムを作
成した。
【0018】実施例2〜5 中間層Aに添加する無機フィラーとしてハイト゛ロタルサイト化合
物(協和化学工業(株)製 商品名;DHT-4A-2)を各々0.
5、1、10、20重量%とする以外は、実施例1と同様に実施
した。
物(協和化学工業(株)製 商品名;DHT-4A-2)を各々0.
5、1、10、20重量%とする以外は、実施例1と同様に実施
した。
【0019】実施例6〜8 中間層Aに添加するスチレン−エチレン−ブチレン系共
重合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン460
0P)を各々5、10、30重量%とする以外は、実施例1と同
様に実施した。
重合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン460
0P)を各々5、10、30重量%とする以外は、実施例1と同
様に実施した。
【0020】実施例9 中間層Aに添加するスチレン−エチレン−ブチレン系共
重合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン460
0P)の替わりにMFR(230℃、2.16kgf)=3.2g/10分の
エチレン−プロピレン弾性共重合体(日本合成コ゛ム工業
(株)製 商品名;EP02P)20重量部とする以外は、実
施例1と同様に実施した。
重合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン460
0P)の替わりにMFR(230℃、2.16kgf)=3.2g/10分の
エチレン−プロピレン弾性共重合体(日本合成コ゛ム工業
(株)製 商品名;EP02P)20重量部とする以外は、実
施例1と同様に実施した。
【0021】実施例10 無機フィラーとして合成ハイト゛ロタルサイトの替わりに平均粒径
が2μmのアルミニウム・リチウム複合水酸化物塩(水沢化学(株)
製 商品名;ミス゛カラック)を用いる以外は実施例1と同様
に実施した。
が2μmのアルミニウム・リチウム複合水酸化物塩(水沢化学(株)
製 商品名;ミス゛カラック)を用いる以外は実施例1と同様
に実施した。
【0022】実施例11 外層Bに用いるエチレン−酢酸ヒ゛ニル共重合体の替わりに
低密度ポリエチレン(日本ユニカー(株)製 商品名;
NUC8505)を用いる以外は実施例1と同様に実施した。
低密度ポリエチレン(日本ユニカー(株)製 商品名;
NUC8505)を用いる以外は実施例1と同様に実施した。
【0023】実施例12 外層B及び内層B’に用いるエチレン−酢酸ヒ゛ニル共重合
体の替わりに低密度ポリエチレン(日本ユニカー(株)
製 商品名;NUC8505)を用いる以外は実施例1と同様
に実施した。
体の替わりに低密度ポリエチレン(日本ユニカー(株)
製 商品名;NUC8505)を用いる以外は実施例1と同様
に実施した。
【0024】実施例13〜14 中間層Aに用いる高密度ポリエチレンの替わりにMFR
(190℃、2.16kgf)=13g/10分、Mw/Mn=4.0の
高密度ポリエチレン(チッソ(株)製 商品名;M690)、
MFR(190℃、2.16kgf)=0.05g/10分、Mw/Mn=
14の高密度ポリエチレン(チッソ(株)製 商品名;G
X600)を用いる他は実施例1と同様に実施した。
(190℃、2.16kgf)=13g/10分、Mw/Mn=4.0の
高密度ポリエチレン(チッソ(株)製 商品名;M690)、
MFR(190℃、2.16kgf)=0.05g/10分、Mw/Mn=
14の高密度ポリエチレン(チッソ(株)製 商品名;G
X600)を用いる他は実施例1と同様に実施した。
【0025】比較例1〜2 中間層Aに添加するスチレン−エチレン−ブチレン系共
重合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン460
0P)の添加率を0、40重量%とする以外は、実施例1
と同様に実施した。
重合体(日本合成ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン460
0P)の添加率を0、40重量%とする以外は、実施例1
と同様に実施した。
【0026】比較例3〜5 中間層Aに添加する無機フィラーとしてハイト゛ロタルサイト化合
物(協和化学工業(株)製 商品名;DHT-4A-2)の添加率
を0、0.3、25重量%とする以外は実施例1と同様
に実施した。
物(協和化学工業(株)製 商品名;DHT-4A-2)の添加率
を0、0.3、25重量%とする以外は実施例1と同様
に実施した。
【0027】比較例6〜7 中間層Aに用いる弾性重合体を含有する高密度ポリエチ
レンの替わりに、MFR(190℃、2.16kgf)=0.8g/10
分の低密度ポリエチレン(日本ユニカー(株)製 商品名;N
UC8505)、MFR(190℃、2,16kgf)=1.0g/10分、酢酸
ビニルモノマー単位含有量が15wt%のエチレン・酢酸ビ
ニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC8452)を
用いる他は、実施例1と同様に実施した。
レンの替わりに、MFR(190℃、2.16kgf)=0.8g/10
分の低密度ポリエチレン(日本ユニカー(株)製 商品名;N
UC8505)、MFR(190℃、2,16kgf)=1.0g/10分、酢酸
ビニルモノマー単位含有量が15wt%のエチレン・酢酸ビ
ニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC8452)を
用いる他は、実施例1と同様に実施した。
【0028】比較例8 中間層Aに用いる弾性重合体を含有する高密度ポリエチ
レンの替わりに、MFR(190℃、2.16kgf)=1.0g/10
分、酢酸ビニルモノマー単位含有量が15wt%のエチレン
・酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC
8452)を、外層B及び内層B’に用いるエチレン−酢酸ヒ
゛ニル共重合体の替わりにMFR(190℃、2.16kgf)=0.4
5g/10分、Mw/Mn=4.7の高密度ポリエチレン(丸
善ポリマー(株)製 商品名;MZ9050)を主成分とし、
弾性重合体としてMFR(230℃、2.16kgf)=0.91g/10分
のスチレン−エチレン−ブチレン系共重合体(日本合成
ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン4600P)20重量%が含
まれた樹脂組成物に替えた以外は実施例1と同様に実施
した。
レンの替わりに、MFR(190℃、2.16kgf)=1.0g/10
分、酢酸ビニルモノマー単位含有量が15wt%のエチレン
・酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC
8452)を、外層B及び内層B’に用いるエチレン−酢酸ヒ
゛ニル共重合体の替わりにMFR(190℃、2.16kgf)=0.4
5g/10分、Mw/Mn=4.7の高密度ポリエチレン(丸
善ポリマー(株)製 商品名;MZ9050)を主成分とし、
弾性重合体としてMFR(230℃、2.16kgf)=0.91g/10分
のスチレン−エチレン−ブチレン系共重合体(日本合成
ゴム工業(株)製 商品名;タ゛イナロン4600P)20重量%が含
まれた樹脂組成物に替えた以外は実施例1と同様に実施
した。
【0029】比較例9 中間層Aに用いる弾性重合体を含有する高密度ポリエチ
レンの替わりに、MFR(190℃、2.16kgf)=1.0g/10
分、酢酸ビニルモノマー単位含有量が15wt%のエチレン
・酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC
8452)を、外層Bに用いるエチレン−酢酸ヒ゛ニル共重合体
の替わりにMFR(190℃、2.16kgf)=0.45g/10分、M
w/Mn=4.7の高密度ポリエチレン(丸善ポリマー
(株)製商品名;MZ9050)を主成分とし、弾性重合体と
してMFR(230℃、2.16kgf)=0.91g/10分のスチレン−
エチレン−ブチレン系共重合体(日本合成ゴム工業
(株)製商品名;タ゛イナロン4600P)20重量%が含まれた樹脂
組成物に替えた以外は実施例1と同様に実施した。
レンの替わりに、MFR(190℃、2.16kgf)=1.0g/10
分、酢酸ビニルモノマー単位含有量が15wt%のエチレン
・酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー(株)製 商品名;NUC
8452)を、外層Bに用いるエチレン−酢酸ヒ゛ニル共重合体
の替わりにMFR(190℃、2.16kgf)=0.45g/10分、M
w/Mn=4.7の高密度ポリエチレン(丸善ポリマー
(株)製商品名;MZ9050)を主成分とし、弾性重合体と
してMFR(230℃、2.16kgf)=0.91g/10分のスチレン−
エチレン−ブチレン系共重合体(日本合成ゴム工業
(株)製商品名;タ゛イナロン4600P)20重量%が含まれた樹脂
組成物に替えた以外は実施例1と同様に実施した。
【0030】
【発明の効果】 本発明の農業用積層フィルムは、弾性
重合体を含有する高密度ポリエチレン樹脂に無機質フィ
ラー0.5〜20重量%を添加した層を中間層とすることに
より、柔軟性を有しながらも、引張強度や引裂き強度等
の強靱性に優れることから、これまで高密度ポリエチレ
ンでは難しかったハウス、トンネル等の農業用被覆資材
分野への展開が可能となった。また、特定の高密度ポリ
エチレンを用いることにより、高密度ポリエチレンを主
成分としながらも透明性の優れた農業用フィルムの提供
を可能とした。
重合体を含有する高密度ポリエチレン樹脂に無機質フィ
ラー0.5〜20重量%を添加した層を中間層とすることに
より、柔軟性を有しながらも、引張強度や引裂き強度等
の強靱性に優れることから、これまで高密度ポリエチレ
ンでは難しかったハウス、トンネル等の農業用被覆資材
分野への展開が可能となった。また、特定の高密度ポリ
エチレンを用いることにより、高密度ポリエチレンを主
成分としながらも透明性の優れた農業用フィルムの提供
を可能とした。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】
【表4】
【0035】
【表5】
Claims (2)
- 【請求項1】 高密度ポリエチレンを主成分とし弾性重
合体 5〜30重量%及び無機質フィラー0.5〜20 重量%を
含有した組成物からなる中間層A、この中間層Aの両面
にポリオレフィン系樹脂からなる表面層Bを積層した農
業用積層フィルム。 - 【請求項2】 高密度ポリエチレンの密度が0.94〜0.97
g/cm3 、メルトフローレート(190℃、2.16kgf)が0.1
〜5.0g/10分であって、重量平均分子量Mwと数平均分
子量Mnの比率Mw/Mnが3〜10の範囲である請求項
1記載の農業用積層フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7352987A JPH09183192A (ja) | 1995-12-28 | 1995-12-28 | 農業用積層フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7352987A JPH09183192A (ja) | 1995-12-28 | 1995-12-28 | 農業用積層フィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09183192A true JPH09183192A (ja) | 1997-07-15 |
Family
ID=18427807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7352987A Pending JPH09183192A (ja) | 1995-12-28 | 1995-12-28 | 農業用積層フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09183192A (ja) |
-
1995
- 1995-12-28 JP JP7352987A patent/JPH09183192A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU655671B2 (en) | Laminated films | |
EP1025864A2 (en) | Medical adhesive tape or sheet, and first-aid adhesive tape | |
KR101816875B1 (ko) | 폴리프로필렌 친환경 바닥재 및 이의 시공방법 | |
AU2018282357B2 (en) | Film with low breakdown voltage | |
JP3345896B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP4232561B2 (ja) | 農業用ポリオレフィン系多層フィルム | |
JPH09183192A (ja) | 農業用積層フィルム | |
JP3271301B2 (ja) | 積層フィルム | |
JPH0995573A (ja) | 農業用フィルム | |
JPH0999529A (ja) | 農業用のポリオレフィン系多層フィルム | |
JPH0999528A (ja) | 農業用ポリオレフィン系多層フィルム | |
JP4179523B2 (ja) | 農業用多層フィルム | |
JP2000280424A (ja) | 農業用多層フィルム | |
KR101459677B1 (ko) | 레토르트 식품 포장용 적층 필름 | |
JPH06218892A (ja) | 積層フィルム | |
JP2582678B2 (ja) | 農業用高透明積層フィルムおよびその製造方法 | |
JPH08132563A (ja) | 農業用積層フィルム | |
JPH09154413A (ja) | 農業用フィルム | |
JPH08134286A (ja) | 農業用フィルム | |
JP3074058B2 (ja) | 農業用積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP4222531B2 (ja) | 農業用多層フィルム | |
JP2563007B2 (ja) | 表面特性の改良された農業用積層フィルム及びその製造方法 | |
JPH089222B2 (ja) | 農業用積層フィルムおよびその製造方法 | |
JPH0994930A (ja) | 農業用積層フィルム | |
JP2000218745A (ja) | ポリエチレン系積層フィルム |