JPH09183143A - インサート成形システム - Google Patents
インサート成形システムInfo
- Publication number
- JPH09183143A JPH09183143A JP8340291A JP34029196A JPH09183143A JP H09183143 A JPH09183143 A JP H09183143A JP 8340291 A JP8340291 A JP 8340291A JP 34029196 A JP34029196 A JP 34029196A JP H09183143 A JPH09183143 A JP H09183143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insert
- inserts
- preform
- moving
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/84—Safety devices
- B29C45/842—Detection of insert defects, e.g. inaccurate position, breakage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C45/14008—Inserting articles into the mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/72—Heating or cooling
- B29C45/7207—Heating or cooling of the moulded articles
- B29C2045/7214—Preform carriers for cooling preforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/25—Solid
- B29K2105/253—Preform
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
Abstract
を検知し、製品の混在状態解除、取扱い、移動し、2重
成形するための包括的なシステムを提供する。 【解決手段】 インサートから多層プリフォームを製造
するためのシステムを提供する。このシステムは、多層
プリフォームの形にインサートを成形する装置及び成形
装置へのその後の再配置のための適切な位置へと、プリ
フォームを形成する上で使用されるインサートを配置す
る機構を含む。配置用機構からインサートを収容する第
1の投入ステーションが設けられ、インサートは、第1
の投入ステーションと共に位置設定された時点で成形装
置にとって適切な形で位置付けされる。第1の投入ステ
ーションから第2の投入ステーションまでインサートを
移動させる機構と共に第2の投入ステーションも設けて
ある。
Description
形用システム、より具体的には、多層プリフォームを形
成するためのプリフォームインサートを取り扱いかつ2
重成形するためのシステムに関する。
る物品を適切な位置に置くために様々な処理段階を必要
とする。これは、初期プロセスで既に成形又は仕上げさ
れた物品を、付加的な成形プロセスを通して拡大又は変
形させる2重成形プロセスについて特に言えることであ
る。数多くのシステムにおいて、例えば2重成形を通し
て更に処理されるべき物品は、1つの包括的な機械によ
って全ての取扱い及び処理手順を受けている訳ではな
い。このようなシステムを構成し得る処理段階として
は、物品の心合わせ及び方向付け、成形機への物品の移
動、物品の成形又は2重成形、及びその後の梱包又は更
なる処理を目的とする、機械からの物品の除去が含まれ
る。先行技術は、これらの処理段階に向けられたシステ
ム又は機械を内含しているものの、処理段階の全てを系
統的に実行するための包括的機械を開示するには至って
いない。
ker他の米国特許第3,827,856号及びOkuma他の
米国特許第4,832,176号の中で示されている。
これらの特許は、物品の心合わせ及び取扱いのための2
つの異なる技術を示す。
容席上にインサートを投入するための装置を開示してい
る。この装置は、ボールペンの様に、その端部にインサ
ートを有する細長く中空のプラスチック製品の大量生産
に使用するためのものである。インサートを振動させて
ポケット内に入れ、次にポケットから吸い込み管内へ持
ち上げ、この管が水平移送プレートまでそして垂直移送
プレート内のネスト内へと通過することによって、自動
的に投入される。空気が吸い込まれて通る中空コアピン
の遠位端部に隣接した位置までの垂直移送プレートの移
動の間、ネスト内にインサートを維持するために、真空
が利用される。次に、垂直移送プレート内の真空は、コ
アピン端部の空隙を横断してインサートを飛ばすための
圧力へと転換され、その後インサートはかかる端部に吸
引によって維持される。インサートをバネ式バイアスプ
ランジャーと係合させるため、金型が閉じられ、次にプ
ラスチックが注入される。
るためのシステムを開示している。このシステムには、
基礎に対して変位可能なベース及び、異なる高さでこの
ベースに固定されている第1及び第2の位置付け部材を
含んでいる。可動本体がベース上に取り付けられ、これ
はアクチュエータによって部品設置装置へ向い、及びこ
の装置から移動可能である。角移動可能なアームを持ち
可動本体上に取り付けられている部品補給機構が設けら
れている。可動本体が、部品設置装置に向かってアクチ
ュエータにより変位させられるように、アーム上にホル
ダーが取り付けられている。こうして、部品分配装置か
ら第1の位置付け部材まで送り出された部品が可尭性管
状部材を通って第2の位置付け部材まで送り出された
後、ホルダーは、部品設置装置まで部品を供給すること
ができるようになる。部品はホルダー内に位置付け且つ
保持され、ホルダーは、部品放出位置で部品設置装置に
対し直面する関係に置かれる。
心合わせ用システムのみを示し、多層プリフォームを形
成するための包括的な汎用システムを示すものではな
い。
段階は、成形段階又は2重成形段階である。Valyiの米
国特許第4,067,944号は、2重成形システムに
関するものである。
線方向に方向付けされた側壁を有する多層中空プラスチ
ック製品を得るための方法を開示している。プラスチッ
ク材料がインサートで覆われたコアの周りに射出成形さ
れて、多層パリソンを形成し、このパリソンは次に、中
空製品へとブロー成形するためコア上で第1及び第2の
ブロー金型まで移送される。パリソン金型及びコアは、
インサート内に軸方向に心合わせした形で維持され、ブ
ロー金型は、コアと係合するべくその間を移動させられ
る。Valyiの場合、全ての移送は、射出成形からブロー
成形までのインサートの移動のために行われ、従って、
成形に先立ってのインサートの取扱い及び方向付けのた
めのものではない。
形プロセスで見いだされるもう1つの段階である。特
に、製品は第1の位置から第2の位置まで移送され、こ
こで、第2の位置において、製品は成形作業のために方
向付けされ得る。
号は、中空プラ スチック製品を生産するための装置を
開示している。この装置は、中に少なくとも1つのキャ
ビティを有する第1の金型部分と、少なくとも1つの細
長いコアを持つ第2の金型部分を有する射出成形機を内
含し、ここでこのコアは、金型閉鎖位置でキャビティ内
に座するように適合されている。従って金型閉鎖位置で
は、第1の数の高温中空プラスチック製品及び1回の射
出成形サイクルが形成される。金型部分の間に空隙を形
成するため、金型閉鎖位置から金型開放位置まで金型部
分を往復運動させるための往復運動用手段が設けてあ
る。
め、中に少なくとも2セットのキャビティをもつキャリ
ヤプレート手段も設けてある。キャリヤプレート内のキ
ャビティの数は、射出成形サイクル内で生産される中空
プラスチック製品の数の少なくとも2の倍数に対応す
る。キャリヤプレート手段を空隙内から外へ移動させる
ための移動用手段も設けてある。更に、1回の射出成形
サイクル内で形成された中空プラスチック製品とキャビ
ティセットを並置するためキャリヤプレート手段キャビ
ティを1度に1セットずつ心合わせするための手段も設
けてある。最後に、並置されたキャビティまで中空プラ
スチック製品を移動するための手段も設けてある。
は、多層構造を成形するための方法を開示している。こ
の方法では、プラスチックスリーブが金型キャビティ内
に置かれ、封じ込められる。加熱され流動するプラスチ
ックは、金型キャビティ内へ、スリーブの半径方向内側
に導かれ、スリーブに対し半径方向外向きに押しつけら
れる。流動するプラスチックはスリーブを外向きに押し
やり、スリーブと共に一体的に結合された積層構造を形
成する。金型は開放され、プラスチック構造は取り出さ
れ、その後にこの構造を再形成させて、飲料、食品、化
粧品、薬品及び化学製品を収納するために特に適したコ
ンテナを形成することができる。
テム及 び成型方法を開示しているものの、これらの特
許は各々、インサートを選別し取扱い、輸送しかつ成形
する包括的なシステムを開示できていない。
更にもう1つの段階は、成形又は2重成形すべき製品の
位置を検知して、その位置と存在を確認する段階であ
る。以下のシステムは、位置検知を目的とするものであ
る。
7,680号は、成形システムのための純流体検知装置
を開示している。ここで開示されたシステムは、金型キ
ャビティ群のうちの単数又は複数のキャビティ内のイン
サートが適切に収まっていないとき、金型キャビティ内
への成形コンパウンドの投入を防止する警報信号を発っ
するのに、純流体検知及び純流体制御論理を利用する。
このシステムは同様に、以前の作業のインサートが全て
キャビティから撤去されなかった場合に金型の閉鎖及び
インサート支持マンドレルの挿入を防止する。中空マン
ドレル上で引き抜かれた真空が、マンドレルの端部上で
インサートを所定の場所に保持し、マンドレルを冷却
し、流体検知装置と協働して、インサートの有無を表示
する。
付けの論文は、金型キャビティを目視検査するための、
閉回路テレビカメラを用いたシステムを開示している。
このシステムは、明から暗への変化を検出し、突き出し
の後に暗い物体が残っている場合、機械に警報を送り、
キャビティ内に1つの部品が貼り付いたままに残ってい
ることを知らせる。
の成形キャビティプレートの間にリードフレームを組み
立てるための方法を開示している。この方法は、成形作
業中に挿入された部品の正しい位置付けを測定するため
に光検出方法を用いている。
示しているが、そのどれも、包括的なインサート取扱い
及び2重成形システムと共に使用するための包括的な検
知システムを開示していない。
製品の有無を検知しながら、製品の混在状態を適切に解
除し、取扱い、移動させ、2重成形するための射出成形
機と合わせて使用する包括的なシステムに対する必要性
が存在する。
は、システム全体を通しての製品の位置及び存在を検知
しながら、製品の混在状態解除、取扱い、移動し、2重
成形するための包括的なシステムを提供することにあ
る。
形成するべくその後の2重成形のためプリフォームイン
サートを取り扱う包括的システムにおいて、インサート
の混在状態を解除し、配置し、輸送し、検知しかつ2重
成形するための連続的に作動するシステムを提供するこ
とにある。
ンサートを2重成形するための包括的なシステムを提供
することにあり、ここでこのシステム及び方法は、イン
サートの混在状態を解除し、金型の中に挿入し、かつ金
型から完成したプリフォームを取り出しこれを取り出し
ステーションまで誘導するように作動する。
ームを形成するべくプリフォームインサートを2重成形
するための包括的なシステムにおいて、その様々な段階
でプリフォームインサートの有無を連続的にトラッキン
グするためのシステムを含むシステムを提供することに
ある。
は、本発明のインサートから多層プリフォームを製造す
るシステムによって達成される。このシステムは、イン
サートを多層プリフォームに成形する手段;プリフォー
ムを形成するのに用いられるインサートを、成型用手段
へのその後の再配置にとって適切な位置へ配置する手
段;再配置用手段からインサートを収容するための第1
の投入ステーションであって、このステーションと共に
位置設定された時点でインサートが成形用手段にとって
適切な形で位置付けられるようになっている、第1の投
入ステーション;第2の投入ステーション;第1の投入
ステーションから第2の投入ステーションまでインサー
トを移動させる手段;第2の成形ステーションから成形
用手段まで、インサートを再配置する手段;及びインサ
ートがシステム内を移動中に少なくともインサートの有
無を検出する手段を含んで成る。このシステムは、少な
くとも1つのインサートが不在であるべき場合にそれが
存在するとき及び少なくとも1つのインサートが存在す
べき場合にそれが不在であるときに作動されるインジケ
ータを含んでいても良い。
ート成形システム内の様々な段階でインサートの有無を
検出するシステムにおいて、少なくとも第1のインサー
ト投入ステーション、前記インサートの移動用手段、前
記インサートの再配置用手段及び金型コアを伴う成形ス
テーションを内含し、移動用手段を介して、前記第1の
ステーションから再配置用手段まで前記インサートが移
動させられている間に前記移動用手段の上の前記インサ
ートの有無を検出する手段であって、インサートが再配
置用手段を介して移動用手段から移動させられた後で移
動用手段上のインサートの有無を検出する手段を含んで
成るインサート成形システムの中の様々な段階でインサ
ートの有無を検出するシステムによってでも達成され
る。
図面の中で記されており、図中で同じ参照番号は同じ要
素を表しているものとする。
は、参照符号10で示されている本発明のプリフォーム
インサート成形システムの上面図を示している。このシ
ステム10は一般に、インサートの混在状態解除ステー
ション(unscrambling station)12、インサートアレ
イ形成機構14、インサート移送及び投入機構16及び
2重成形ステーション18を含む。システム10は更
に、システム内をインサートが移動されている間にイン
サートの有無を検知又は検出するように作動するインサ
ート検出システム20(概略的に示されている)、及び
システムを自動化するための制御機構21を含んでい
る。図2は、上述の要素を含むシステム10の立面図で
ある。
に示されるバルク補給ユニット22、及び2ユニット2
2から夫々ボウルフィーダー26a及び26bまでイン
サートを補給するためのインフィードコンベヤ24a及
び24bを含む。図2に示されるインサート27は、ボ
ウルフィーダー26a及び26bの中で混在状態が解除
され、直立状態でかつ実質的に並んだ状態でボウルフィ
ーダから出力されるような形で配置される。インサート
27は、ボウルフィーダー26a及び26bからインフ
ィードコンベア28a及び28b上まで直立の横並び配
置で移動させられる。
28a及び28bの下流には、フィードスクリュー30
a〜30dのごとき線形の間隔取り装置が設けてある。
フィードスクリュー30a〜30dは、以下で論述する
その後の射出成形段階のために、図1で点線で示されて
いるように2重成形ステーション18内の金型コア31
の位置と一致するべく位置付けされるように、インサー
ト27を離隔するように作動する。従って、以下でより
詳細に論述する通り、フィードスクリューは、金型コア
31の配置と一致するように所定数のインサートを持つ
一定数の列の形でインサート27を置くように機能す
る。好ましい実施形態においては、4つのフィードスク
リュー30a〜30dは、各々12の等間隔のインサー
トを含む4つの列を含む配置にインサート群27を置く
ように作動する。1989年5月23日発行のOkuma外
の米国特許第4,832,176号に示されているよう
な混在状態解除ユニットを本発明と共に使用することが
でき、従って、このユニットを先行技術としてここに記
載する。
インサート27が、離隔された多列配向にて、図2〜5
に示されるごとく、インサート移送及び投入用機構16
まで送り出される。
トルテーブル32を表す点線によって示されるように、
第1の投入ステーション34からアレイになったプリフ
ォームを収容しインサートを第2の投入ステーション3
5まで移動させるように適合されたシャトルテーブル3
2を含んでいる。図5に示されるごとく、好ましくは、
第1の投入ステーション34は、フィードスクリュー3
0a〜30dから間隔取りされたインサートを収集する
エンクロージャを含んでいる。インサート27は、第1
の投入ステーション34内に移動させられるにつれて、
図5に示されるごとく、自らの下に位置付けされた可動
フラップ36によって、支持される。フラップ36は、
シリンダ40と連結された可動アーム38に取り付けら
れている。シリンダ40が起動させられるにつれて、可
動アーム38が移動させられ、かくしてフラップ36は
インサート27の下から外へ移動させられる。好ましく
はシャトルテーブル32は、第1の投入ステーション3
4から第2の投入ステーションまで移動するようにトラ
ック42上の第1の投入ステーション34上で移動可能
である。
ック42に上に取り付けられているベース46から上向
きに突出するマンドレル又はピン44の形をした複数の
素子をも含んでいる。マンドレル44は、ベース46上
で、フィードスクリュー30a〜30dを介してインサ
ート27が配位されているのと同じ配置にて位置付けさ
れている。即ち、マンドレル44は好ましくは、4つの
列で設けられ、各々の列は、図2及び図5の側面図及び
端面図で示されているとおりインサート27と同じ間隔
取りでマンドレルを含んでいる。従ってマンドレル44
はインサート27と心合わせされ、インサートの内径よ
りも僅かに小さい外径を持つ。従って、可動フラップ3
6がシリンダー40及び可動アーム38を介してインサ
ート27の下から移動させられた時点で、インサート2
7は、第2の投入ステーション35までのその後の移動
のためマンドレル44上へと解除される。
ン35へ向かう途中で、インサート検出システムは作動
し、マンドレル44上のインサート27の有無を決定す
る。センサー50はインサートの有無を検知するべくシ
ャトルテーブル32のマンドレル44及びベース46に
隣接して位置付けされているのが好ましい。好ましく
は、センサー50を含む4セットの光伝送器/検出器ユ
ニット53a〜53d(概略的に示されている)が使用
され、図4に示されるごとく、マンドレルの4本の平行
線の各々にまたがってサポート(図示せず)の上に取り
付けられている。使用されているシステムのタイプは重
要ではなく、従って、フィーラを介して物理的にマンド
レル44のインサートの有無をテストし結果を表わす信
号を出す機械的システムを含め、その他の検知システム
も同様に使用できる。シャトルテーブル32が第2の投
入ステーション35に向かって移動するにつれて、各々
のマンドレルは好ましくは、その上にインサートが存在
することを確認するように、センサー50の1つを介し
て検査される。
を遮断しながら第2の投入ステーション35まで行く途
中で、伝送器/検出器ユニット53a〜53dを通して
欠如しているものとして決定された場合、概略的に示し
たインジケーター、好ましくは警報装置52が作動され
る。正にこの時点で、問題を補正するべく、作業を変更
することができる。好ましくは、不在のインサートを付
加するために、第1の投入ステーションと共に再循環す
るようにシャトルテーブルを制御するべく、制御機構2
1が使用される。そうでなければ、サイクルを打ち切っ
て、マンドレルにインサートを完全に再投入することが
できる。
は、シャトルテーブル32から2重成形ステーション1
8までインサート27を移動させるため、ロボット56
(概略的に示されている)を収納するエンクロージャ5
4の中に位置付けされる。トラック42の下方には、好
ましくは2重成形ステーション18からの戻り時点でロ
ボット56のツーリングプレート61から降ろされた完
成した多層プリフォーム60を収容するためのテーブル
58が設けられている。このテーブル58は、同様に、
ツーリングプレート61から拒絶されたプリフォーム又
はインサートを収容しても良い。
らインサートを移送するために、ロボット56は、シャ
トルテーブルより上の位置へ移動させられる。ロボット
56から完成したプリフォーム60を収容するため、シ
ャトルテーブル32のベース46には、図4及び5に示
されるごとく、ロボット56から解除されたプリフォー
ムの通過のための複数の開口部62が中に含まれてい
る。開口部62は、2重成形ステーション18のマンド
レル44及び金型コア31と同じ間隔取りで1本の列内
に、好ましくは12の割合で開口部62の4本の列が存
在するような形で、マンドレル44の列の間に位置付け
されている。従って、図4の上面図に示されるごとく、
好ましくは、マンドレルの各列に隣接して、開口部の列
がある。
7を再配置するため、第2の投入ステーション35と2
重成形ステーション18の間で移動可能である。ツーリ
ングプレート61は、図2にロボット56の破線表示に
よって示されるごとく、インサートと係合した後、そし
て2重成形システム18までインサートを移動させる前
に、上向きに約90度にわたり移動させても良い。その
後、ロボット56を介してツーリングプレート61は、
好ましくは、図1及び図2に示されるごとく、第2の投
入ステーション35から2重成形ステーション18まで
直線的に移動する。しかしながら実際の運動経路は決定
的に重要なものでなく、従って、ツーリングプレート6
1は別の経路を経由して2重成形ステーション18まで
移動することもできる。
サート27及びプリフォーム60を係合及び解放させる
べく機能することによって、このインサート27をマン
ドレル44から除去しプリフォーム60を2重成形ステ
ーション18から除去するように作動する真空チューブ
66といったような複数の機構を内含する。ロボットツ
ーリングプレート61は、完成したプリフォーム60を
開口部62内に解放することと同様にマンドレル44か
らプリフォームインサート27を係合及び除去すること
も行うべく作動する。従って、真空チューブ66は、マ
ンドレル44と心合わせされるように適合された12個
から成る4本の列の1つのまとまりと、開口部62に心
合わせされるように適合された図3に示される12個か
ら成る4本の列のもう1つのまとまりの形で配置されて
いる。
を介して、好ましくは、マンドレル44からインサート
を除去するため(チューブ66を通して)真空を加え
る。チューブ66の中の真空を解除し、好ましくは、チ
ューブを通して空気を吹き込むことによって、完成した
プリフォーム60は、シャトルテーブル32のベース4
6内の開口部62の中へ解除される。プリフォーム60
が開口部62内に解除された時点で、プリフォームはテ
ーブル58上に捕獲される。
付けるべく第1の投入ステーション34に戻る途中で、
シャトルテーブル32は、その後に梱包又はさらなる処
理のため除去するべく、テーブル58の上からシュート
59の下方へ完成したプリフォーム60を移動させる。
これは、好ましくは、拒絶されたプリフォーム又はイン
サート及び完成したプリフォームを移動させるため、ベ
ース底面46からテーブル表面58まで延びているフラ
ップ又はスクレーパ68を含むシャトルテーブル32に
よって達成される。従って、フラップ68は、テーブル
58をかき取り、完成したプリフォーム60をシュート
59内を落下するように押す。
拒絶された又は中断されたプリフォーム60を廃棄部域
内70へ移動させる。インサート検出システム20を通
してインサート27が以下で更に詳しく記述するとおり
2重成形ステーション18で存在しないものとして検知
された場合、インサート群全体が廃棄される可能性があ
る。従って、第2の投入ステーション35へのシャトル
テーブル32の戻りに先立ち、ロボットツーリングプレ
ート61は、拒絶されたあらゆるプリフォーム60をテ
ーブル58上に解除する。第1の投入ステーション34
から第2の投入ステーション35までの途中で、フラッ
プ68は、更なる処理又は梱包のために完成したプリフ
ォームを移動させることに関連して前述したものと同じ
要領でシュート71内を通って廃棄部域70内を下方
へ、廃棄されたプリフォーム60を移動させるように機
能する。
ション35から第1の投入ステーション34まで移動し
ている間、ツーリングプレート61は、アレイになった
インサート27を第2の投入ステーション35から2重
成形ステーション18まで移動させるように作動する。
入ステーション34まで戻る途中で、インサート検出シ
ステム20は、マンドレル44上のインサート27の不
在を検出するため、同じ伝送器/検出器53a〜53d
を用いてシャトルテーブル32のマンドレル4を再度検
査するように作動する。マンドレル44の1つにインサ
ートが検出された場合、再び警報52が鳴り、不完全で
かつ場合によっては危険な部品を生産することになる2
重成形ステーション18での射出成形を防止する。従っ
て、警報装置52が知らせを発っした場合、ロボットツ
ーリングプレート61は、欠如しているインサートをピ
ックアップしようと再度試みるためシャトルテーブル3
2と共に、ツーリングプレートに信号を送る制御機構2
1の制御下で、再循環することができる。そうでなけれ
ば、拒絶されたプリフォームに関して上述したものと類
似の要領で、インサートのバッチ全体が中断される可能
性がある。
ングプレート61は、望ましくは多層化されるプリフォ
ーム60を形成するためにインサート27上に付加的な
層を2重成形するため、射出成形機72の中へインサー
ト27を移動させる。従って、ロボットツーリングプレ
ート61は、射出成形機72の中に位置付けされた金型
部分74の金型コア31上へインサート27を投入する
ように作動する。金型コア31は、上述の通り、12の
等間隔のコアから成る4本の平行な列の形で配置され、
そのため、ロボットツーリングプレート61から提供さ
れるインサート27と完全に心合わせされた状態となっ
ている。
61は、射出成形機のコアに隣接して可動であり、金型
部分74のそれぞれの金型コアと心合わせ状態となるよ
うにインサート27を置くように機能する。好ましくは
真空は、真空チューブ66の中で解除され、その中に空
気が吹き込まれ、かくしてインサート27が解除されて
金型コア31上に押しやられる。インサート27が金型
コア31の上にある状態で、インサート27がコア上に
摺動するにつれてインサート27とコア31の間で空気
を排出することができる。このような排出は、通気孔
(図示せず)を介して達成できる。任意には、真空チュ
ーブからのインサートの移送を助けるため、又金型が閉
鎖されるにつれて金型コア上にインサートを保持するの
を助けるため、コア通気孔にて真空を加えることもでき
る。
検出システム20が再びインサート27の有無を検出す
るべく作動する。従ってインサート検出システム20は
好ましくは、インサート27がそこから欠如しているか
否かを検出するべく金型コアに向けられた、システム7
7として概略的に示されているカメラを内含している。
カメラを内含するシステム77は、好ましくは金型コア
にて光の反射レベルを検出する。このレベルはインサー
トの有無を表すものである。本発明では、米国特許第
5,286,426号で使用されたもののようなインサ
ート検出システムを使用することができ、このシステム
を先行技術としてここに記載する。
プは、必ずしも決定的に重要というわけではなく、金型
コア上のインサートの有無を検出するためにその他のシ
ステムを使用することも可能である。このようなシステ
ム77は、機械的フィーラを使用してインサートの有無
を物理的にテストするように機能する機械的システムを
含んでいて良い。同様に、真空システムを用いてロボッ
トツーリングプレートのチューブ内のインサートの有無
をテストすることもでき、この場合、真空圧のレベルが
インサートの有無を表す。インサート27が欠如してい
るものとして検出された場合、警報装置、好ましくは警
報装置52が知らせを発っし、任意には再投入サイクル
を試みることができ、ここでロボットツーリングプレー
ト61は、以前に解除されていないインサートが有るな
らばそれを解除するべく新たに試みるために制御機構2
1の制御下で金型コア31に隣接するその位置まで戻さ
れるか、そうでなければ、インサートショット全てが拒
絶される可能性がある。
形に先立ち検出可能なマークでマーキングすることがで
きる。2重成形の間にインサートが使用されたことを表
示するマークについて成形されたプリフォームを走査す
るために、検出システム(図示せず)を使用することが
できる。マークが検出されない場合、そのプリフォーム
又はプリフォームショット全体が拒絶される。
通して、好ましくはPETである樹脂層が、インサート
27全体にわたり、金型部分76のキャビティ78内へ
射出成形され、少なくとも2層を持つプリフォーム60
を形成する。1990年7月17日発行のCahillに付与
された米国特許第4,842,008号は、本発明と共
に使用できる成形方法を開示しており、ここに先行技術
として記載する。成形の後、射出成形機72の金型部分
74及び76は開放されロボットツーリングプレート6
1は、金型コアから完成したプリフォーム60を除去し
これをキャリアプレート(図示せず)内及び1組の冷却
したプリフォームキャリアキャビティ内へ入れるべく作
動する。
アに対して、所定の位置まで移動させることができ、又
完成したプリフォームを金型コアから及びプリフォーム
キャリアキャビティ内へとブロー又はその他の形で除去
することができる。本発明の譲受人に対して譲渡された
DelferIIIに対する米国再発行特許第 33,237号
は、本発明と共に使用することが望ましいキャリアプレ
ートの設計及び作動を詳細に開示しており、従って、か
かる開示は、ここでこの詳細な説明の中で先行技術とし
て記載する。キャリアプレート内での冷却の後、次にロ
ボットツーリングプレート61は、上述の通り、テーブ
ル58及びシュート59まで完成プリフォーム60を移
動させるように作動する。
ォームインサートのうちのいずれか1つ、即ち、例えば
図7(A)に示される、細長いプリフォームインサート
又は図7(B)に示される更に短く幅の広いプリフォー
ムを、以上で詳述したシステムと共に使用することがで
きる。当然のことながら、このシステムと共にその他の
様々なインサート形状も使用することができる。
ームインサート27は、ボウルフィ−ダー26a及び2
6bから、混在状態解除ステーション12のインフィー
ドコンベヤ28a及び28b上へと移動させられる。イ
ンサート27は、フィードスクリュー30a−30d内
へと補給され、その後の心合わせ及び同様に心合わせさ
れた金型コアを伴う射出成形機内への設置のため、12
のインサートアレイx4列の形で心合わせされる。フィ
ードスクリュー30a−30dは第1の投入ステーショ
ン34内へインサート27を補給し、この時点でインサ
ートは可動フラップ36を介して第1の投入ステーショ
ン34内に支持される。第1の投入ステーション34の
下に可動シャトルテーブル32が位置付けられ、可動ア
ーム38及びシリンダ40の起動を介しての可動フラッ
プ36の動作の時点で、インサート27が、シャトルテ
ーブル32から上向きに突出するピン44又はマンドレ
ル上に落とされる。
ラック42に沿って第2の投入ステーション35まで移
動させられ、ここで途中で、インサート検出システム2
0は、好ましくはマンドレル44上のインサートの有無
を決定するべくセンサー50を介してインサート27の
列を走査するように作動する。インサートがマンドレル
44から不在であるものとして検出された場合、好まし
くは警報装置52が鳴り、作動が中止され及び/又はそ
の上に欠如しているインサートを置くため再循環させら
れる可能性がある。
に位置付けされたインサート27を、エンクロージャ5
4内に位置付けされた第2の投入ステーション35まで
移動させる。ロボットツーリングプレート61を含むロ
ボット56は、開口部62内に同時に完成プリフォーム
60を解除しながらシャトルテーブル32のマンドレル
44からインサート27を除去する。完成プリフォーム
60は、開口部62を通ってテーブル58上に落ちる。
インサート27がマンドレル44から除去された後、シ
ャトルテーブル32は、第1の投入ステーション34ま
で戻り、その途中、フラップ68は完成プリフォーム6
0をシュート内を通って落下させ、ここでプリフォーム
60は梱包され又は更なる処理のため除去される。
テーションまで、インサート検出システム20は、残り
のインサート27の存在についてシャトルテーブル32
を検査する。インサート27が検出された場合には、警
報装置52が鳴る。作業を停止させるか又はロボットツ
ーリングプレート61をシャトルテーブル32と共に再
循環させて残りのインサート27をピックアップするこ
とができる。
入ステーションまでの途中で、フラップ68を介してシ
ャトルテーブル32は同様に、廃棄部域70に向かって
テーブル58を横断してかき取ることにより、拒絶され
たプリフォーム60を廃棄部域70内に移動させる。こ
の経緯において、ロボットツーリングプレート61は、
拒絶された又は打ち切られたプリフォーム60を予め廃
棄のためテーブル58上に落下させている。
から除去されたインサート27を伴うロボットツーリン
グプレート61は、第2の投入ステーション35から2
重成形ステーション18までインサート27を移動させ
る。2重成形ステーション18において、射出成形機7
2は、好ましくはインサート27上に付加的な単数又は
複数の層を2重成形するように作動する。従ってインサ
ート27は、チューブ66内の真空を解放し好ましくは
その中に加圧空気を吹き込むことによって、射出成形機
72の金型部分74のコア31上に落とされる。金型キ
ャビティ78を伴う金型部分76は、金型部分74を伴
う締め付け位置まで移動させられ、その後インサートは
付加的な単数又は複数の層で2重成形される。インサー
ト検出システム20は、好ましくは再び作動され、成形
に先立ち、カメラを用いるシステム77(概略的に示さ
れている)を介して金型コア31上のインサート27の
存在を検査する。このカメラを用いるシステム77は、
好ましくは金型コア内の光の反射レベルを検査するよう
に作動し、検出されたレベルは、インサートの有無を表
示するものである。成形後、金型部分74及び76は開
放され、ロボットツーリングプレート61はチューブを
介して完成プリフォーム60を金型コア31から取り出
し、その後完成プリフォーム60はキャリアプレート
(図示していないが先行技術として含まれている)まで
移動させられその中で冷却される。最後に、冷却された
プリフォームは、キャリアプレートから取り出され、テ
ーブル58上への解除されるようにツーリングプレート
61を介して輸送される。
してその物品の位置を検知しながら、物品の混在状態を
解除し、取扱い、移動させ、2重成形させるための包括
的なシステムを提供しているということである。本発明
のもう1つの利点は、多層プリフォームを形成するべく
引き続き2重成形するためプリフォームインサートを取
り扱うための包括的なシステムにおいて、インサートの
混在状態を解除し、配置し、輸送し、検知し、2重成形
するために連続的に作動するシステムを提供している点
にある。本発明の更にもう1つの利点は、多層プリフォ
ームを形成するべくプリフォームインサートを2重成形
するための包括的なシステムにおいて、その様々な段階
においてプリフォームインサートの有無を連続的にトラ
ッキングするためのインサート検出システムが含まれて
いるシステムを提供していることである。そして本発明
の更にもう1つの利点は、プリフォームを形成するべく
プリフォームインサートを2重成形するための包括的な
システムを提供し、このシステム及び方法は、インサー
トの混在状態を解除し金型の中へ挿入しかつ完成したプ
リフォームを金型から除去し、これを取り出しステーシ
ョンまで導くように作動する、という点にある。
ものであり、部品の形状、サイズ、配置及び作動の詳細
の変更を行ってもよく、ここで記述、図示された例に制
限されるものではない。本発明は、クレームによって規
定されいているその精神及び範囲内にでの全ての変更を
包含するものである。
ムの概略的上面図である。
の概略的前面立面図である。
である。
拡大図である。
サートの立面図を示す。
Claims (27)
- 【請求項1】 インサートからプリフォームを製造する
ためのシステムにおいて、 前記インサートを前記多層プリフォームに成形するため
の手段と、 前記プリフォームを形成するのに用いられる前記インサ
ートを、前記成型用手段へのその後の再配置にとって適
切な位置へ配置するための手段と、 前記配置用手段から前記インサートを収容するための第
1の投入ステーションであって、このステーションと共
に位置設定された時点で前記インサートが前記成形用手
段にとって適切な形で位置付けられるようになってい
る、第1の投入ステーションと、 第2投入ステーションと、 前記第1の投入ステーションから前記第2の投入ステー
ションまで前記インサートを移動させるための手段と、 前記第2の成形ステーションから前記成形用手段まで、
前記インサートを再配置するための手段と、 前記インサートが前記システム内を移動中に少なくとも
インサートの有無を検出するための手段と、を有するシ
ステム。 - 【請求項2】 前記システムは、更に、インジケータを
含んで成り、少なくとも1つのインサートが不在である
べき場合にそれが存在する時、又は少なくとも1つのイ
ンサートが存在すべき場合に不在である時、そのインジ
ケータが起動されることを特徴とする請求項1に記載の
システム。 - 【請求項3】 前記システムが更に、インジケータを含
んで成り、前記検出用手段が前記移動用手段に並置した
状態で位置付けされており、前記第1の投入ステーショ
ンから前記第2の投入ステーションまでの途中でインサ
ートが不在であるものとして検出された場合に前記イン
ジケータが作動されることを特徴とする請求項2に記載
のシステム。 - 【請求項4】 前記検出用手段が前記移動用手段に並置
した状態で位置付けされており、前記第2の投入ステー
ションから前記第1の投入ステーションまでの途中でイ
ンサートが検出存在するものとして検出された場合に、
前記インジケータが作動されることを特徴とする請求項
2に記載のシステム。 - 【請求項5】 前記第1の投入ステーションが更に、前
記インサートが前記配置用手段から提供されるにつれ
て、このインサートを収集し、心合わせするための手段
と、前記収集用手段から前記インサートを解除するため
の手段と、を有し、 前記移動用手段が前記解除用手段を介して前記収集用手
段からの前記複数のインサートを収容することを特徴と
する請求項2に記載のシステム。 - 【請求項6】 前記移動用手段は、前記インサートと係
合するように適合された複数の要素を含み、前記検出用
手段は、前記要素の各々が前記インサートの1つを有す
るか否かを検出するのに適合されたセンサーを含み、前
記インジケータは、前記インサートの1つが存在すべき
である場合に不在であるという決定を前記要素の1つが
受けた時点及び前記インサートの1つが不在であるべき
場合に存在しているという決定を前記要素の1つが受け
た時点で鳴るように適合された警報装置を含むことを特
徴とする請求項5に記載のシステム。 - 【請求項7】 前記収集用手段は、インサート間隔取り
装置及びこのインサート間隔取り装置の下及び前記間隔
取りされたインサートの下に位置付けされたサポートを
含み、前記解除用手段には、前記インサートを前記移動
用手段を解除するため前記インサートの下から移動可能
である前記サポートを含むことを特徴とする請求項6に
記載のシステム。 - 【請求項8】 前記移動用手段は、シャトルテーブルを
含み、前記要素は前記シャトルテーブルから突出するピ
ンを含み、これらのピンは、前記インサートが前記イン
サート間隔取り装置上に位置付けされている間に前記イ
ンサートと心合わせするように間隔取りされており、前
記サポートを移動させた時点で前記インサートが前記ピ
ン上に解除されることを特徴とする請求項7に記載のシ
ステム。 - 【請求項9】 前記インサートが前記成形用手段と共に
存在しているか否かを決定するために前記インサートを
検出する第2の手段を更に含んで成り、前記インサート
の1つが不在であるとして検出された場合にインジケー
タが起動させられることを特徴とする請求項1に記載の
システム。 - 【請求項10】 前記成形用手段は金型コアを含み、前
記第2の検出用手段は、前記金型コアを走査し前記イン
サートのいずれかが欠如しているか否かを決定するため
のインサート検出手段を含み、前記インジケータは、こ
れらのインサートの内のいずれかが欠如している場合に
起動される警報装置を含むことを特徴とする請求項9に
記載のシステム。 - 【請求項11】 前記インサートを検出するための前記
手段が更に、前記インサートのいずれかが前記再配置用
手段と共にとどまっているか否かを決定するためのもの
であり、前記インサートのいずれかがとどまっているこ
とが分かった場合にはインジケータが起動されることを
特徴とする請求項1に記載のシステム。 - 【請求項12】 前記再配置用手段は、更に;前記イン
サートを前記移動用手段から除去し且つ前記インサート
を前記成形用手段に置くための、前記インサートの係合
及び解除用手段;及び、前記プリフォームを前記成形用
手段から除去し且つこのプリフォームを更なる処理のた
めに所定の位置に置くために、前記多層プリフォームの
係合及び解除用手段、 を含んでいることを特徴とする請求項1に記載のシステ
ム。 - 【請求項13】 前記多層プリフォームを係合させ且つ
解除する手段から前記多層プリフォームを収容するため
の多層プリフォーム収容手段を更に含んで成り、この多
層プリフォーム収容手段が前記プリフォームの移動用手
段の下に位置付けされていることを特徴とする請求項1
2に記載のシステム。 - 【請求項14】 前記プリフォーム係合及び解除用手段
は、これらのプリフォームを係合し且つ支持する複数の
機構を含み、前記移動用手段には、前記多層プリフォー
ム収容手段に到達するために前記多層プリフォームが通
過する前記移動用の手段の前記要素の間に位置付けされ
た複数の開口部を含むことを特徴とする請求項13に記
載のシステム。 - 【請求項15】 前記再配置用手段は、前記移動用手段
と前記成形用手段の間で移動自在なロボットツーリング
プレートを含み、前記ロボットツーリングプレートは、
前記インサートの係合及び解除用手段を含み、このプレ
ートが、前記成形用手段からの前記多層プリフォームと
の係合及び解除用手段を含んでいることを特徴とする請
求項14に記載のシステム。 - 【請求項16】 前記インサートの係合及び解除用手段
及び前記プリフォームの係合及び解除用手段の各々が、
前記ツーリングプレートを介して前記インサート及び前
記プリフォームに真空を与えるための手段を含んで成
り、真空を与えるための手段が、前記多層プリフォーム
収容手段を介して前記除去用開口部分内に前記プリフォ
ームを解除するように作動することを特徴とする請求項
15に記載のシステム。 - 【請求項17】 前記移動用手段は更に、前記多層プリ
フォーム収容手段上の前記プリフォームを更なる処理用
部域及び廃棄部域の1つまで移動させるための手段を含
むことを特徴とする請求項14に記載のシステム。 - 【請求項18】 前記再配置用手段は、前記移動用手段
と前記金型キャビティの間で移動自在なロボットツーリ
ングプレートを含み、このロボットツーリングプレート
が、前記インサートの係合及び解除用手段及び前記プリ
フォームの係合及び解除用手段の各々を含んでいること
を特徴とする請求項12に記載のシステム。 - 【請求項19】 少なくとも第1のインサート投入ステ
ーション、前記インサートの移動用手段、前記インサー
トの再配置用手段及び金型コアを伴う成形ステーション
を含むインサート成形システムの中の様々な段階でイン
サートの有無を検出するためのシステムにおいて、前記
移動用手段を介して、前記第1のステーションから前記
再配置用手段まで前記インサートが移動させられている
間に前記移動用手段の上の前記インサートの有無を検出
するための手段であって、前記インサートが前記再配置
用手段を介して前記移動用手段から除去された後に前記
移動用手段上のインサートの有無を検出する手段、 を有するシステム。 - 【請求項20】 前記システムが、更にインジケータを
含み、前記インサートの1つが存在すべきである時に不
在として検出された場合及び前記インサートの1つが不
在であるべき時存在するものとして検出された場合に、
前記インジケータが作動されることを特徴とする請求項
19に記載のシステム。 - 【請求項21】 前記システムが、前記インサートの有
無を検出するためのもう1つの手段を含み、該手段は前
記金型コアに並置されていることを特徴とする請求項1
9に記載のシステム。 - 【請求項22】 前記インサートの1つが存在している
べき時に前記金型コアの1つから不在であるとして検出
された場合に、そのインジケータが作動されることを特
徴とする請求項21に記載のシステム。 - 【請求項23】 前記検出用手段を介して、前記第1の
ステーションから前記再配置用手段までインサートが移
動させられている間に、そのインサートが不在であると
して検出された場合に、前記第1の投入ステーションか
ら欠如しているインサートを獲得するため前記第1の投
入ステーションと共に再循環するべく前記移動用手段に
指令を与える手段を更に含むことを特徴とする請求項1
9に記載のシステム。 - 【請求項24】 前記再配置用手段を介して前記移動用
手段からインサートが除去された後、前記検出用手段を
介してこのインサートが存在しているものとして検出さ
れた場合に、前記再配置用手段まで前記移動用手段から
インサートを移送するため前記再配置用手段と共に再循
環するべく前記移動用手段に指令を与える手段を更に含
むことを特徴とする請求項19に記載のシステム。 - 【請求項25】 前記インサートが前記移動用手段上に
列の形で配置されており、これらの列の各々には、その
中に前記インサートの有無を検出するためそれと並置さ
れたセンサーが備わっていることを特徴とする請求項2
4に記載のシステム。 - 【請求項26】前記移動用手段が前記第1の投入ステー
ションから前記再配置用手段まで前記インサートを移動
させている間に前記移動用手段から不在として検出され
た前記インサートのうちの不在のものを獲得するべく前
記第1の投入ステーションと共に、或いは;前記再配置
用手段を介して前記移動用手段が前記インサートを除去
しようとした後、前記移動用手段上に存在するものとし
て検出された前記インサートのうちの存在するものを移
送するべく、前記再配置用手段と共に、 前記移動用手段を再循環させる手段を更に含んでいるこ
とを特徴とする請求項19に記載のシステム。 - 【請求項27】 前記もう1つの検出用手段は、前記金
型コア上の前記インサートの有無を決定するための機械
的フィーラを含む機械的検知装置を含むことを特徴とす
る請求項21に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/577,826 US5645865A (en) | 1995-12-22 | 1995-12-22 | Insert molding system |
US08/577,870 US5582845A (en) | 1995-12-22 | 1995-12-22 | Insert molding system incorporating insert detection system |
US08/577826 | 1995-12-22 | ||
US08/577870 | 1995-12-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09183143A true JPH09183143A (ja) | 1997-07-15 |
JP3187729B2 JP3187729B2 (ja) | 2001-07-11 |
Family
ID=27077348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34029196A Expired - Fee Related JP3187729B2 (ja) | 1995-12-22 | 1996-12-20 | インサート成形システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0780208B1 (ja) |
JP (1) | JP3187729B2 (ja) |
AT (1) | ATE183130T1 (ja) |
AU (1) | AU682803B2 (ja) |
DE (1) | DE69603693T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100878583B1 (ko) * | 2008-02-01 | 2009-01-15 | 이재선 | 요크자동삽입부가 구비된 카메라용 경통 자동추출장치 및 카메라용 경통 제조방법 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19803171C2 (de) * | 1998-01-28 | 2001-05-10 | Theo Hillers Gmbh | Vorrichtung zur Handhabung vorgeformter Einlegeteile und hergestellter Werkstücke einer Spritzgießmaschine |
DE102006009603A1 (de) * | 2006-03-02 | 2007-10-31 | Mht Mold & Hotrunner Technology Ag | Wartungseinheit |
DE102013021717A1 (de) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Gerresheimer Regensburg Gmbh | Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffteilen mit Einlegeteilen in einem Spritzgießverfahren |
DE102015000618B4 (de) | 2014-01-17 | 2022-05-19 | Engel Austria Gmbh | Schließeinheit, Formgebungsmaschine und Verfahren zur Überwachung einer Schließeinheit |
FR3042150A1 (fr) * | 2015-10-13 | 2017-04-14 | Plastic Omnium Cie | Controle acoustique d'un procede de surmoulage |
CN109475680B (zh) | 2016-07-13 | 2022-05-31 | 赛诺菲-安万特德国有限公司 | 具有允许药筒内容物检查的药筒标记的药物输送装置 |
DE102017219277A1 (de) | 2017-10-26 | 2019-05-02 | Robert Bosch Gmbh | Spritzgusswerkzeug |
KR102032211B1 (ko) * | 2018-02-01 | 2019-10-15 | 이명숙 | 가압백을 구비한 수액백 |
DE102019126939B4 (de) * | 2019-10-08 | 2022-02-10 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Werkzeughälfte und verfahren zum herstellen eines spritzgussteils mit wenigstens einem bolzenartigen einlegeteil |
CN112829180B (zh) * | 2020-12-31 | 2023-03-07 | 恒林家居股份有限公司 | 一种椅子扶手的注塑成型系统及其成型方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1275278B (de) * | 1961-12-08 | 1968-08-14 | Fahr Ag Maschf | Vorrichtung zum Einlegen von Metallteilen in Pressformen von Pressautomaten, Pressen und Spritzgussmaschinen |
US3900278A (en) * | 1969-09-12 | 1975-08-19 | Noma Lites Canada Ltd | Apparatus for molding lamp sockets onto paired insulated conductors |
US3827856A (en) | 1970-10-08 | 1974-08-06 | California Injection Molding C | Apparatus for loading inserts onto insert receiving seats of a mold |
US3677680A (en) | 1970-10-08 | 1972-07-18 | California Injection Molding C | Fluidic sensing for molding system |
US3964847A (en) * | 1972-04-07 | 1976-06-22 | Abbott Laboratories | Continuous automated plastic molding apparatus |
US4067944A (en) | 1974-11-01 | 1978-01-10 | Valyi Emery I | Method for obtaining multilayered hollow plastic article |
US4178984A (en) * | 1978-07-06 | 1979-12-18 | Ube Industries | Apparatus for supplying inserts to the metal mold of injection molding machines |
US4942008A (en) | 1985-07-10 | 1990-07-17 | Cahill John W | Process for molding a multiple layer structure |
DE3611154A1 (de) * | 1986-04-03 | 1987-10-15 | Zoller & Froehlich | Vorrichtung zur herstellung von elektrischen kontaktgliedern |
US4832176A (en) | 1986-09-08 | 1989-05-23 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | System for automatically distributing and supplying parts |
JPS63220967A (ja) * | 1987-03-05 | 1988-09-14 | Aisin Seiki Co Ltd | 金型のインサ−ト検出装置 |
USRE33237E (en) | 1987-03-23 | 1990-06-19 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Apparatus for producing hollow plastic articles |
DE3742586A1 (de) * | 1987-12-16 | 1989-07-06 | Joachim Munk | Vorrichtung zum ordnen von beispielsweise huelsenfoermigen koerpern und deren zufuehren zu einer bearbeitungsstation |
US4842008A (en) | 1988-02-29 | 1989-06-27 | Philip Avelli | Fire hydrant |
US5286426A (en) | 1992-04-01 | 1994-02-15 | Allegro Microsystems, Inc. | Assembling a lead frame between a pair of molding cavity plates |
-
1996
- 1996-10-23 AU AU70344/96A patent/AU682803B2/en not_active Ceased
- 1996-12-20 JP JP34029196A patent/JP3187729B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-12-20 DE DE69603693T patent/DE69603693T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-20 EP EP96120581A patent/EP0780208B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-20 AT AT96120581T patent/ATE183130T1/de active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100878583B1 (ko) * | 2008-02-01 | 2009-01-15 | 이재선 | 요크자동삽입부가 구비된 카메라용 경통 자동추출장치 및 카메라용 경통 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU7034496A (en) | 1997-07-10 |
ATE183130T1 (de) | 1999-08-15 |
JP3187729B2 (ja) | 2001-07-11 |
DE69603693T2 (de) | 2000-01-13 |
EP0780208B1 (en) | 1999-08-11 |
DE69603693D1 (de) | 1999-09-16 |
AU682803B2 (en) | 1997-10-16 |
EP0780208A1 (en) | 1997-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5645865A (en) | Insert molding system | |
JP3187729B2 (ja) | インサート成形システム | |
KR100742923B1 (ko) | 플래튼이 장착된 성형 후 냉각 장치 | |
US5447426A (en) | Take-off plate device | |
EP1177087B1 (en) | Method and apparatus for handling parts ejected from an injection molding machine | |
CA2064904A1 (en) | Method and a device for sorting returnable bottles, cans, returnable packages and the like | |
US7690883B2 (en) | Pivoting basket stacker for deep-drawn articles | |
US20170227472A1 (en) | An optical inspection system | |
KR20070092980A (ko) | 성형 후 냉각 및 부품 회수 장치 | |
US5582845A (en) | Insert molding system incorporating insert detection system | |
JP2003104324A (ja) | 容器への薬液充填施栓システム | |
US6851920B2 (en) | Method for stacking parts comprising thermoplastic plastic, and apparatus for executing the method | |
EP0982113A2 (en) | Handling and cooling system for plastic container preforms | |
KR20000022465A (ko) | 탄성중합체 물질을 제작하기 위한 방법 및장치. | |
JP3617354B2 (ja) | 射出成形方法および装置 | |
US11542107B2 (en) | Method and assembly for transferring products | |
EP0427987A2 (en) | Method of and apparatus for forming finished cups of expanded resin | |
JP3119741B2 (ja) | ブロー成形容器の成形装置 | |
JP3200178B2 (ja) | ネックピースインサート装置を有するブロー成形機 | |
CN218854890U (zh) | 一种一体式检测设备 | |
JPH03224715A (ja) | 2段延伸ブロー成形装置 | |
JPH07314481A (ja) | 射出成形品の取扱方法 | |
KR101040560B1 (ko) | 프리폼 자동사출성형시스템 | |
JP2000327090A (ja) | 物品の載置具 | |
JPH11188754A (ja) | インサート成形方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |