JPH09181947A - カメラ装置 - Google Patents

カメラ装置

Info

Publication number
JPH09181947A
JPH09181947A JP9020584A JP2058497A JPH09181947A JP H09181947 A JPH09181947 A JP H09181947A JP 9020584 A JP9020584 A JP 9020584A JP 2058497 A JP2058497 A JP 2058497A JP H09181947 A JPH09181947 A JP H09181947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
image pickup
camera device
photographing lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9020584A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Okuno
聡 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9020584A priority Critical patent/JPH09181947A/ja
Publication of JPH09181947A publication Critical patent/JPH09181947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成の簡素化を図り、装置自体の小型化及び
軽量化を図る。 【解決手段】 プリント回路基板4のそれぞれ異なる第
1の端部及び第2の端部に撮像ブロック部2と接続ブロ
ック部3とをシャーシ等を用いることなく直接取り付け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮影レンズを介し
て入力される画像を検出する撮像素子を備えてなるカメ
ラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固体撮像素子(CCD)等の如き
撮像素子を用いて撮像を行うカメラ装置が用いられてい
る。
【0003】このカメラ装置は、撮影レンズを介して入
力される画像を撮像素子により電気信号としての映像信
号に変換して検出し、この撮像素子により検出された映
像信号に所定の信号処理を施して、接続端子を介して装
置外部に出力するように構成されている。
【0004】この種のカメラ装置においては、撮影レン
ズを介して入力される画像を撮像素子により正確に検出
するため、撮像レンズと撮像素子の相対位置関係を正確
に位置決めする必要がある。そのため、このカメラ装置
においては、撮影レンズが取り付けられる撮影レンズ取
り付け部とこの撮影レンズ取り付け部の後方側に配置さ
れる撮像素子を保持する撮像素子保持部とは、例えばア
ルミニュウムや亜鉛のダイカストの如き十分な剛性を有
する材料により形成された筺体状をなす支持部材に一体
的に支持されている。
【0005】そして、撮像素子を備えたカメラ装置は、
撮像素子を駆動制御するとともに撮像素子により検出さ
れた映像信号に対し所定の信号処理を施す電子回路を備
えている。この電子回路は、電子部品を実装したプリン
ト回路基板を用いて構成される。電子回路が構成された
プリント回路基板は、プレス加工等の手法により形成さ
れた板金からなるシャーシに取り付けられる。このシャ
ーシは、撮影レンズ取り付け部が設けられた筺体状をな
す支持部材の背面側に取り付けられる。
【0006】また、シャーシの背面側には、電子回路か
らの映像信号が出力される接続端子を支持する端子支持
部材がネジ止めされて取り付けられる。
【0007】このカメラ装置は、電子回路が駆動される
ことにより、撮像レンズを介して入力される画像が撮像
素子によって映像信号として検出される。そして、撮像
素子によって検出された映像信号は、電子回路によって
所定の信号処理が施された後、接続端子に接続されるビ
デオモニタ装置やビデオテープレコーダ等の外部機器に
送出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なカメラ装置においては、電子回路が構成されたプリン
ト回路基板を支持するために板金によって形成されたシ
ャーシを用いている。このシャーシは、撮影レンズ取り
付け部が設けられる筺体状をなす支持部材及び端子支持
部材が取り付けられる部分を確保するため、プリント回
路基板よりも大きく形成する必要がある。また、シャー
シは、金属により形成されるため、重量を有するものと
なるさらに、このカメラ装置は、プリント回路基板をシ
ャーシに取り付けた後、このシャーシを支持部材に取り
付け、次いで端子支持部材をシャーシに取り付けるよう
な工程をもって組み立てられるものであるので、組み立
て工程が煩雑なものとなっている。
【0009】このように従来のカメラ装置は、構成が複
雑であるので装置自体の小型化及び軽量化を図ることが
困難であり、組み立ても困難なものとなってしまってい
る。
【0010】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されるものであって、構成の簡素化を図り、装置自体
の小型化及び軽量化を実現し、組み立てが容易なカメラ
装置を提供することを目的に提案されるものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカメラ装置
は、上述したような目的を達成するため、プリント回路
基板の第1の端部側に、撮像素子と撮影レンズが取り付
けられる撮影レンズ取り付け部とを有する撮像ブロック
部を位置決め固定し、プリント回路基板の第2の端部側
に、接続端子を有する接続ブロック部を位置決め固定し
たものである。
【0012】すなわち、撮像ブロック部と接続ブロック
部とを直接プリント回路基板に取り付けるようにしたも
のである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るカメラ装置
を、図面を参照しながら説明する。
【0014】このカメラ装置は、図1及び図2に示すよ
うに、撮影レンズ1が取り付けられる撮像ブロック部2
を備える。この撮像ブロック部2は、亜鉛やアルミニュ
ウムのダイカストの如く十分な剛性を有する材料により
形成された前側フレーム2aを備える。撮影レンズ1
は、鏡筒内に支持された複数のレンズによって構成さ
れ、鏡筒の前方から入力される画像を鏡筒の後方側に結
像するように構成されている。この撮影レンズ1の鏡筒
の後端側には、いわゆるC−マウントと称されるような
取り付けネジ部が設けられている。
【0015】そして、前側フレーム2aの前面側には、
図1に示すように、撮影レンズ1が取り付けられたとき
に位置決めして保持するための撮影レンズ取り付け部5
及び撮影レンズ取り付けネジ6が設けられている。撮影
レンズ取り付け部5は、端面を平坦な面とした円環状に
形成され、撮影レンズ1の鏡筒の後端部が端面に当接さ
れることにより撮影レンズ1の位置決めをなす。撮影レ
ンズ取り付け部5の内周面には、撮影レンズ取り付けネ
ジ6が設けられている。すなわち、撮影レンズ1は、撮
影レンズ取り付け部5に取り付けられることにより、鏡
筒内の後端側のレンズを撮影レンズ取り付け部5を介し
て、前側フレーム2aの内方側に臨ませる。
【0016】前側フレーム2a内であって、撮影レンズ
取り付け部5に取り付けられた撮影レンズ1の後端部に
対向する位置には撮像素子7が配設されている。この撮
像素子7には固体撮像素子(CCD)が用いられ、撮影
レンズ取り付け部5に取り付けられた撮影レンズ1を介
して入力される画像が結像される位置に位置決めされて
いる。
【0017】そして、撮像ブロック部2の前側フレーム
2aには、撮像ブロック部2により電気信号に変換され
た映像信号が供給される電子回路が構成された主プリン
ト回路基板4の一端部が固定される。主プリント回路基
板4は、配線パターンが形成された絶縁基板に電子回路
を構成する電子部品を実装して所定の電子回路を構成す
る。
【0018】主プリント回路基板4の一端部には、一対
のネジ挿通孔13,13が穿設されている。また、前側
フレーム2aの背面側の下方位置には、図1及び図4に
示すように、一対の基板支持片14,14が突設されて
いる。主プリント回路基板4は、各ネジ挿通孔13,1
3に対応して止めネジ11,11が挿通され、これら止
めネジ11,11が各基板支持片14,14に設けられ
たネジ孔15,15に螺合されることにより、前側フレ
ーム2aに取り付けられる。このとき、主プリント回路
基板4は、前側フレーム2aの背面側に延在されるよう
に支持される。また、主プリント回路基板4は、図5に
示すように、一端部を各基板支持片14,14の下方側
となして支持される。
【0019】また、主プリント回路基板4の一端部に
は、一端部より他端部側に向かって、互いに平行に一対
の位置決めスリット17,17が設けられている。これ
ら位置決めスリット17,17には、図7に示すよう
に、前側フレーム2aの背面側の下方位置に突設された
一対の基板位置決め突片16,16が嵌合される。これ
ら基板位置決め突片16,16は、一対の基板支持片1
4,14の相対向する内側より下方側に延設されるよう
にして相対向して形成されている。各基板位置決め突片
16,16は、主プリント回路基板4が前側フレーム2
aに取り付けられるとき、それぞれ先端部を各位置決め
スリット17,17の内方端に当接させることにより、
主プリント回路基板4の前側フレーム2aに対する取り
付け位置の位置決めを行う。
【0020】そして、主プリント回路基板4上には、こ
の第1の回路基板4に直交するように第1乃至第4の副
プリント回路基板23,24,25,26が配設され
る。これら副プリント回路基板23,24,25,26
も主プリント回路基板4と同様に、配線パターンが形成
された絶縁基板に電子回路を構成する電子部品を実装さ
れ、所定の電子回路を構成する。主プリント回路基板4
と各副プリント回路基板23,24,25,26に構成
される電子回路で、撮像素子7を制御する制御回路部及
び撮像素子7より出力される映像信号に所定の信号処理
を施す映像信号処理回路を構成する。
【0021】第1乃至第4の副プリント回路基板23,
24,25,26は、主プリント回路基板4に配設され
た第1乃至第4のコネクタ27,28,29,30に接
続されることによって、主プリント回路基板4に電気的
且つ機械的に接続される。このとき、第1乃至第4の副
プリント回路基板23,24,25,26は、図1及び
図3に示すように、それぞれ主プリント回路基板4上に
互いに平行に垂直に配設される。
【0022】本発明に係るカメラ装置は、図1及び図2
に示すように、主プリント回路基板4及び第1乃至第4
の副プリント回路基板23,24,25,26に構成さ
れた電子回路に接続された第1及び第2の接続端子9,
10を支持する接続ブロック部3が設けられている。こ
の接続ブロック部3は、合成樹脂を成形して形成された
後側フレーム3aとこの後側フレーム3a内に配設され
た板金とを備える。この板金は、プレス加工等により形
成される。そして、後側フレーム3aの背面側には、図
3及び図4に示すように、第1及び第2の接続端子9,
10が設けられている。また、後側フレーム3a内に
は、中継基板8が配設されている。各接続端子9,10
は、中継基板8を介して、主プリント回路基板4及び各
副プリント回路基板23,24,25,26に構成され
る電子回路に対し、図示しないリード線等により接続さ
れている。なお、後側フレーム3aの背面側には、中継
基板8を介して電子回路に対して接続された、図示しな
い切り換えスイッチ等が配設されている。
【0023】そして、接続ブロック部3には、主プリン
ト回路基板4の他端部が取り付けられている。この主プ
リント回路基板4の他端部には、一対の後側ネジ挿通孔
19,19が穿設されている。また、後側フレーム3a
の前面側の下方位置には、図1及び図4に示すように、
板金の一部である一対の基板支持片20,20が突設さ
れている。主プリント回路基板4は、ネジ挿通孔19,
19に対応して止めネジ12,12が挿通され、これら
止めネジ12,12が各基板支持片20,20に設けら
れたネジ孔21,21に螺合されることにより、接続ブ
ロック部3に取り付けられる。このとき、接続ブロック
部3は、主プリント回路基板4の他端部側に支持され
る。また、主プリント回路基板4は、図5に示すよう
に、他端部側を各基板支持片20,20の下方側に位置
させている。
【0024】また、主プリント回路基板4の他端部に
は、一対の位置決め孔18,18が穿設されている。こ
れら位置決め孔18,18には、一対の基板支持片2
0,20の下面側に突設された一対の基板位置決め突起
22,22が嵌合される。これら基板位置決め突起2
2,22は、主プリント回路基板4が接続ブロック部3
に取り付けられるとき、それぞれ位置決め孔19,19
に嵌合することにより、主プリント回路基板4の後側フ
レーム3aに対する取り付け位置の位置決めを図る。
【0025】上述のように、主プリント回路基板4は、
一端部に撮像ブロック部2に取り付けられ、他端部に接
続ブロック部3に取り付けられることにより、これら撮
像ブロック部2と接続ブロック部3とを連結支持する。
【0026】ところで、主プリント回路基板4に接続さ
れた第1乃至第4の副プリント回路基板23,24,2
5,26は、図1に示すように、上端側をステー部材3
1により支持される。このステー部材31は、例えばポ
リカーボネイトやアクリル等の如き透明な合成樹脂材料
ににより、主プリント回路基板4と略同様の大きさの板
状に形成されている。ステー部材31は、一端部に一対
の被支持突片47,47が突設されている。これら被支
持突片47,47には、それぞれネジ挿通孔43,43
が対をなして穿設されている。また、前側フレーム2a
の背面側の上方位置には、図1及び図3に示すように、
一対のステー支持片37,37が突設されている。ステ
ー部材31は、各ネジ挿通孔43,43に挿通される止
めネジ35,35が各ステー支持片37,37に設けら
れたネジ孔38,38に螺合されることにより前側フレ
ーム2aに取り付けられる。このとき、ステー部材31
は、前側フレーム2aの背面側に延在されるように支持
される。また、ステー部材31は、図5に示すように、
各被支持突片47,47が各ステー支持片37,37の
上方側となるように支持される。
【0027】また、各被支持突片47,47には、それ
ぞれ位置決め孔44,44が設けられている。これら位
置決め孔44,44には、各ステー支持片37,37に
それぞれ対をなして突設された一対のステー位置決め突
起39,39が嵌合される。これらステー位置決め突起
39,39は、ステー部材31が前側フレーム2aに取
り付けられるとき、ステー部材31の前側フレーム2a
への取り付け位置を位置決めをさせる。
【0028】そして、ステー部材31には、他端部側に
一対の被支持突片48,48が突設されている。これら
被支持突片48,48には、それぞれネジ挿通孔45,
45が穿設されている。また、後側フレーム3aの一端
側の上方位置には、図1及び図3に示すように、一対の
ステー支持片40,40が突設されている。ステー部材
31は、各ネジ挿通孔45,45に対応して止めネジ3
6,36が挿通され、これら止めネジ36,36が各ス
テー支持片40,40に設けられたネジ孔41,41に
螺合されることにより、後側フレーム3aに取り付けら
れる。このとき、ステー部材31は、後側フレーム2a
の前方側に延在されるように支持される。また、ステー
部材31は、図5に示すように、各被支持突片48,4
8を各ステー支持片40,40の上方側に位置するよう
に支持される。
【0029】また、各被支持突片48,48には、それ
ぞれ位置決め孔46,46が設けられている。これら位
置決め孔46,46には、各ステー支持片40,40に
それぞれ突設された一対のステー位置決め突起42,4
2が嵌合される。これらステー位置決め突起42,42
は、ステー部材31が後側フレーム3aに取り付けられ
るとき、ステー部材31の後側フレーム3aへの取り付
け位置を位置決めする。
【0030】このように前後フレーム2a,3aに支持
されたステー部材31は、各副プリント回路基板23,
24,25,26の上端側の支持する。すなわち、ステ
ー部材31の主プリント回路基板4に対向する下面側に
は、図6に示すように、第1乃至第4の副プリント回路
基板23,24,25,26に対応して、第1乃至第4
の基板支持部32,33,34が設けられている。第1
の基板支持部は、ステー部材31の側縁に沿って溝状に
設けられており、第1の副プリント回路基23の上端側
を挟持している。第2乃至第4の副プリント回路基板3
2,33,34は、それぞれステー部材31の下面側に
突設された一対の突起間に上端側を挟持される。
【0031】なお、本発明に係るカメラ装置において
は、ステー部材31が透明な合成樹脂材料により形成さ
れているため、主プリント回路基板4の上面側及び各副
プリント回路基板23,24,25,26の取り付け状
態や電子部品の取り付け状態等をステー部材31を取り
付けたままの状態で目視により確認することができる。
【0032】そして、本発明に係るカメラ装置におい
て、撮像ブロック部2と接続ブロック部3との間の部
分、すなわち、第1のプリント回路基板と各副プリント
回路基板プリント基板23,24,25,26が配設さ
れた部分は、上カバー49及び下カバー50により覆わ
れている。
【0033】上カバー49は、図1に示すように、前側
フレーム2aの後端部より後側フレーム3aの前端部に
至る長さを有し、断面コ字状となるように形成されてい
る。この上カバー49は、ステー部材31の上面側及び
各副プリント回路基板23,24,25,26の両側面
側を覆うようにして、前側フレーム2aと後側フレーム
3aとに支持されている。すなわち、上カバー49の上
面部の一端部には、ネジ挿通孔55が穿設されている。
この上カバー49は、図1に示すように、ネジ挿通孔5
5に挿通される止めネジ51が前側フレーム2aの背面
側の中央に突設されたカバー支持片70に設けられたネ
ジ孔69に螺合されることにより、前側フレーム2aに
支持される。また、上カバー49の両側面側の一端部に
は、一対のネジ挿通孔60,60が穿設され、これらネ
ジ挿通孔60,60に挿通される止めネジ54,54が
前側フレーム2aの背面側の両側側に突設されたカバー
支持片75,75にそれぞれ設けられたネジ孔76,7
6に螺合されることにより前側フレーム2aに支持され
る。
【0034】そして、上カバー49の上面部の他端部に
は、ネジ挿通孔56が穿設されている。この上カバー4
9は、ネジ挿通孔56に挿通される止めネジ52が後側
フレーム3aの前面側の中央に突設されたカバー支持片
72に設けられたネジ孔71に螺合されることにより後
側フレーム3aに支持される。また、上カバー49の他
端側の両側には、一対のネジ挿通孔59,59が穿設さ
れている。この上カバー49は、ネジ挿通孔59,59
に挿通される止めネジ53,53が後側フレーム3aの
前面側の両側側に突設されたカバー支持片73,73に
それぞれ設けられたネジ孔74,74に螺合されること
により後側フレーム3aに支持される。
【0035】そして、下カバー50は、上カバー49と
同様に、前側フレーム2aの後端部より後側フレーム3
aの前端部に至る長さを有し、断面コ字状となるように
形成されている。この下カバー50は、主プリント回路
基板4の下面側から両側縁を覆うようにして、前側フレ
ーム2aと後側フレーム3aとの間に支持されて取り付
けられる。下カバー50は、上カバー49と突き合わせ
られることにより、前面側及び背面側を開放した筺体を
形成する。
【0036】下カバー50の下面部の一端部には、ネジ
挿通孔64が穿設されている。この下カバー64は、ネ
ジ挿通孔64に挿通される止めネジ64が前側フレーム
2aの後面部中央の下方位置に突設されたカバー支持片
78に設けられたネジ孔79に螺合されることにより前
側フレーム2aに支持される。
【0037】そして、下カバー50の下面部の後端側に
も、ネジ挿通孔66が穿設されている。この下カバー5
0は、ネジ挿通孔66に挿通される止めネジ63が後側
フレーム3aの前面側の中央に突設されたカバー支持片
80に設けられたネジ孔81に螺合されることにより後
側フレーム3aに支持される。
【0038】なお、上カバー49及び下カバー50の各
ネジ挿通孔55,56、64,66は、図1及び図2に
示すように、それぞれ各カバー46,50が内方側に膨
出するように形成されたネジ頭部収納凹部57,58、
65,67の底部に設けられている。したがって、上カ
バー49を各フレーム2a,3aに取り付けるための各
止めネジ51,52の頭部は、上カバー49の上面より
上方に突出しないようになされている。同様に、下カバ
ー50を各フレーム2a,3aに取り付けるための各止
めネジ62,63の頭部は、下カバー50の下面部より
下方に突出しないようになされている。
【0039】そして、上カバー49の上面側の略中央部
には、図2に示すように、上側三脚取り付け穴61が設
けられている。また、下カバー50の下面側の略中央部
には、図1に示すように、下側三脚取り付け穴68が設
けられている。カメラ装置は、これら三脚取り付け穴6
1,68にそれぞれ三脚又は雲台の固定ネジが螺合され
ることにより、三脚又は雲台上に取り付けられる。
【0040】なお、ステー部材31は、このカメラ装置
に限らず、種々の電子機器において用いることができ
る。すなわち、複数のプリント回路基板を備える種々の
電子機器において、これらプリント回路基板を、透明な
材料により形成されたステー部材により支持することに
より、ステー部材を取り付けたままの状態で、各プリン
ト回路基板若しくはこの基板に構成された電子回路の状
態等を目視により確認することができる。
【0041】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るカメラ装置
は、プリント回路基板の第1の端部及び第2の端部にそ
れぞれ撮像ブロック部と接続ブロック部とを直接取り付
けるようにしてなるので、撮像ブロック部、接続ブロッ
ク部及びプリント回路基板を支持するためのシャーシ等
の支持部材が不用となり、構成が簡素化され、装置自体
の小型化及び軽量化が実現され、組み立てが容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカメラ装置を示す分解斜視図であ
る。
【図2】カメラ装置の外観を示す斜視図である。
【図3】上記カメラ装置のカバーを外した状態の平面図
である。
【図4】上記カメラ装置のカバーを外した状態の底面図
である。
【図5】上記カメラ装置のカバーを外した状態の側面図
である。
【図6】図3のA−A´線断面図である。
【図7】図4のB−B´線断面図である。
【符号の説明】
1 撮影レンズ、 2 撮像ブロック部、 2a 前側
フレーム、 3 接続ブロック部、 3a 後側フレー
ム、 4 主プリント回路基板、 5 撮影レンズ取り
付け部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影レンズと上記撮影レンズを介して入
    力される画像を検出する撮像素子と上記撮影レンズを取
    り付ける撮影レンズ取り付け部とを有する撮像ブロック
    部と、 上記撮像ブロック部より出力される映像信号が供給され
    る信号処理手段を構成する電子部品を有するプリント回
    路基板と、 上記電子部品の少なくとも1つと電気的に接続される接
    続端子を有する接続ブロック部とを備え、 上記プリント回路基板の第1の端部側に上記撮像ブロッ
    クを位置決め固定し、上記第1の端部側とは異なる第2
    の端部側に上記接続ブロックを位置決め固定し、上記プ
    リント回路基板で上記撮像ブロックと上記接続ブロック
    とを位置決め固定することを特徴とするカメラ装置。
JP9020584A 1997-02-03 1997-02-03 カメラ装置 Pending JPH09181947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020584A JPH09181947A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020584A JPH09181947A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 カメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181947A true JPH09181947A (ja) 1997-07-11

Family

ID=12031284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9020584A Pending JPH09181947A (ja) 1997-02-03 1997-02-03 カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181947A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6956615B2 (en) Structure for mounting a solid-state imaging device
US6977783B2 (en) Lens module and assembling method thereof
JP4668036B2 (ja) 撮像素子のfpcに対する取り付け構造
US6156587A (en) Method of attaching solid state imaging device
US7466360B2 (en) CCD camera apparatus
US6714248B1 (en) Electronic image pickup apparatus
US20060055812A1 (en) Optical equipment having image pickup element
JP2003046815A (ja) ビデオカメラ装置
JP4046837B2 (ja) 撮像装置
JPH11225282A (ja) 電子画像記録装置
JPH09181947A (ja) カメラ装置
JPH1041492A (ja) 固体撮像装置
JP3358233B2 (ja) ビデオカメラ装置
KR100962308B1 (ko) Ccd 카메라장치
JP3303984B2 (ja) 撮像装置
JP2605338Y2 (ja) 表示パネルの取付構造
JP2931907B2 (ja) 電子カメラ
JP2692799B2 (ja) 撮像素子及びその周辺回路の実装構造
JPS62163473A (ja) 固体撮像素子取付構造
JPH05284412A (ja) カメラの光学ブロック
JPH09130652A (ja) ビデオカメラの撮像素子取付構造
JP2001333310A (ja) 電子カメラ
JP2686251B2 (ja) 一眼レフカメラ
JP4314855B2 (ja) 一眼レフカメラ
JP2001274570A (ja) 基板の取付構造及びそれを有するビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021008