JPH09181553A - 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法 - Google Patents

弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法

Info

Publication number
JPH09181553A
JPH09181553A JP34134795A JP34134795A JPH09181553A JP H09181553 A JPH09181553 A JP H09181553A JP 34134795 A JP34134795 A JP 34134795A JP 34134795 A JP34134795 A JP 34134795A JP H09181553 A JPH09181553 A JP H09181553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
wave filter
comb
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34134795A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Koyama
誠 小山
Yukio Katamura
幸雄 片村
Naoyuki Mishima
直之 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34134795A priority Critical patent/JPH09181553A/ja
Publication of JPH09181553A publication Critical patent/JPH09181553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 くし型変換器および反射器のパターンの欠陥
がほぼ解消され、電気的な特性が良好であり、高周波数
帯でも動作可能な弾性表面波フィルタおよびこの弾性表
面波フィルタを高い歩留りで製造することが可能な弾性
表面波フィルタの製造方法を提供すること。 【解決手段】 圧電基板上に形成されたくし型変換器に
隣接した反射器を有し、前記くし型変換器および反射器
にアルミニウムあるいはアルミニウム合金を用いた弾性
表面波フィルタにおいて、前記反射器を構成し、かつ前
記くし型変換器に対して外側となる電極指の幅と、該電
極指に接続するブスバーの幅とを、前記電極指のピッチ
間隔の20〜30倍としたことを特徴とする弾性表面波
フィルタおよびドライエッチングに用いるエッチングガ
スが四塩化ケイ素あるいは三塩化硼素、塩素および希ガ
スからなる混合ガスであることを特徴とする弾性表面波
フィルタの製造方法による。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信等に用
いられる弾性表面波フィルタと、弾性表面波フィルタの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信においては、周波数の
利用効率、秘話性、信頼性およびデータ通信への適用等
の問題から、利用帯域の高周波数化が図られている。そ
して、この利用帯域の高周波数化に伴い、移動体通信用
の弾性表面波フィルタを構成するくし型変換器および反
射器の微細化が著しくなっている。
【0003】すなわち、テレビ用の中間周波数帯で用い
られている弾性表面波フィルタにおいては、動作周波数
が40〜60MHzであるので、弾性表面波フィルタを
構成するくし型変換器および反射器の電極指の幅および
ピッチ間隔が7〜10μm程度であるのに対し、携帯電
話用の高周波数帯で用いられている弾性表面波フィルタ
においては、動作周波数が800MHz〜1.9GHz
であることから、弾性表面波フィルタを構成するくし型
変換器および反射器の電極指の幅およびピッチ間隔を
0.54〜1.3μm程度にまで微細化しなければなら
ないのである。
【0004】ここで、図4により、一般的な弾性表面波
フィルタの製造工程を説明する。
【0005】はじめに、圧電基板1上に蒸着あるいはス
パッタリング等によりアルミニウムまたはアルミニウム
合金からなる金属膜2を成膜する(図4(a))。次
に、金属膜2上にポジ型フォトレジスト3を塗布(図4
(b))した後、露光・現像を行ってフォトレジストの
パターン形成を行う(図4(c))。次いで、リン酸、
酢酸および硝酸等からなる混酸のエッチャントによるウ
ェットエッチングによって、くし型変換器および反射器
のパターンを形成する(図4(d))。そして、最後
に、不要となったフォトレジストを剥離する(図4
(e))。こうして、弾性表面波フィルタが製造され
る。
【0006】ところで、弾性表面波フィルタのくし型変
換器および反射器は、通常、図5(a)の4および5に
示した形状であるが、混酸のエッチャントを用いたウエ
ットエッチングは等方性エッチングのため、金属膜には
サイドエッチング(厚さ方向だけではなく横方向にも進
行するエッチング)が作用する。こうしたサイドエッチ
ングにより、弾性表面波フィルタのくし型変換器および
反射器の電極指の幅が所定の幅より細くなったり、ばら
ついたり、くし型変換器および反射器の端部に凹凸が発
生する。その結果、くし型変換器および反射器にショー
トおよびオープン不良が発生したり、電気的な特性に悪
影響を及ぼすという問題があった。
【0007】また、上記ウェットエッチングによって動
作周波数1.9GHz帯の携帯電話に用いられる弾性表
面波フィルタのくし型変換器および反射器を0.6μm
L&S(線幅&スペース)で形成する場合、ウェットエ
ッチングを行う際に必要なサイドエッチングの補正量
(片側約0.3μm)を、予めフォトレジストパターン
で確保しなければならない。しかしながら、この場合、
フォトレジストパターンのギャップ部は完全に埋まって
しまうため、くし型変換器および反射器を形成すること
は事実上不可能であり、高周波数帯で用いられる弾性表
面波フィルタを得ることは困難であるという問題があっ
た。
【0008】一方、三塩化硼素等のみからなるイオン化
ガスを利用するドライエッチング法は、サイドエッチン
グの作用が少ないために、くし型変換器および反射器の
形成においてはウェットエッチングと比較して容易に行
える。
【0009】しかしながら、アルミニウムまたはアルミ
ニウム合金からなるくし型変換器および反射器のエッチ
ングに塩素系のガスを使用すると、圧電基板上に残留し
た塩素と空気中の水分とが反応して塩酸が形成され、ア
ルミニウムまたはアルミニウム合金からなるくし型変換
器および反射器にアフターコロージョンが発生する。こ
のアフターコロージョンは、特に図5(b)に示したく
し型変換器4および反射器5の斜線部に起こりやすく、
また、レジスト剥離時に側壁保護膜の除去が困難である
という問題があった。
【0010】したがって、動作周波数が高周波数帯であ
る弾性表面波フィルタのくし型変換器および反射器を精
度よく、高い歩留りで形成することは困難であるという
問題があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題を解決すべくなされたもので、くし型変換器および
反射器のパターンの欠陥がほぼ解消され、電気的な特性
が良好であり、高周波数帯でも動作可能な弾性表面波フ
ィルタおよびこの弾性表面波フィルタを高い歩留りで製
造することが可能な弾性表面波フィルタの製造方法を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る弾性表面波
フィルタは、圧電基板上に形成されたくし型変換器に隣
接した反射器を有し、前記くし型変換器および反射器に
アルミニウムあるいはアルミニウム合金を用いた弾性表
面波フィルタにおいて、前記反射器を構成し、かつ前記
くし型変換器に対して外側となる電極指の幅と、該電極
指に接続するブスバーの幅とを、前記電極指のピッチ間
隔の20〜30倍としたことを特徴としている。
【0013】本発明の弾性表面波フィルタにおいては、
反射器を構成し、くし型変換器に対して外側となる電極
指の幅および隣接する前記電極指に接続するブスバーの
幅が電極指のピッチ間隔の20〜30倍とされる。した
がって、圧電基板上にくし型変換器と反射器を形成する
にあたり、特に、電極指端部(図5(b)に示したくし
型変換器4および反射器5の斜線部)における反応物の
生成を最少にする事ができ、アフターコロージョンおよ
びフォトレジストの剥離残滓の発生等もほぼ抑制する事
ができる。
【0014】ここで、「電極指の幅」とは、弾性表面波
フィルタにおける表面波の伝搬方向に沿った電極指の長
さのことであり、「ブスバーの幅」とは、弾性表面波フ
ィルタにおける表面波の伝搬方向に直交したブスバーの
長さのことである。
【0015】また、本発明の弾性表面波フィルタにおい
ては、電極指のピッチ間隔を1μm以下、例えば、0.
6〜0.7μmに狭められるので、携帯電話等の高周波
数帯で用いられている弾性表面波フィルタとして用いる
ことが可能である。
【0016】さらに、くし型変換器のブスバーの幅につ
いては特に限定されないが、通常は反射器のブスバーの
幅に合わせられる。
【0017】次に、本発明に係る弾性表面波フィルタの
製造方法は、アルミニウムあるいはアルミニウム合金を
用いたくし型変換器および反射器をドライエッチングに
より圧電基板上に形成する弾性表面波フィルタの製造方
法において、前記ドライエッチングに用いるエッチング
ガスが四塩化ケイ素あるいは三塩化硼素、塩素および希
ガスからなる混合ガスであることを特徴としている。
【0018】本発明の弾性表面波フィルタの製造方法に
おいては、エッチングガスとして四塩化ケイ素あるいは
三塩化硼素、塩素および希ガスからなる混合ガスを用い
たドライエッチングにより、圧電基板上にアルミニウム
あるいはアルミニウム合金を用いたくし型変換器および
反射器が形成される。したがって、高精細のくし型変換
器および反射器の形成が可能となり、電気的特性のバラ
ツキの少ない弾性表面波フィルタを高い歩留りで得るこ
とができる。
【0019】ドライエッチングに用いる四塩化ケイ素あ
るいは三塩化硼素、塩素および希ガスからなる混合ガス
の希ガス成分あるいは混合ガスの組成比等は、弾性表面
波フィルタの規格および製造条件により適宜決定される
ものである。しかしながら、混合ガスの希ガス成分とし
ては、分子量の最も小さなヘリウムを好適に用いること
ができる。
【0020】また、混合ガスの希ガス成分として特にヘ
リウムを用いた場合には、混合ガスの組成比を、四塩化
ケイ素あるいは三塩化硼素:塩素:ヘリウム=117〜
143:36〜44:90〜110(体積比)、好まし
くは混合ガスの組成比を、四塩化ケイ素あるいは三塩化
硼素:塩素:ヘリウム=130:40:100(体積
比)とする。
【0021】さらに、ドライエッチングの条件は、混合
ガスの組成比および弾性表面波フィルタの規格等によ
り、適切な条件が適宜設定される。例えば、四塩化ケイ
素、塩素およびヘリウムを混合ガスとし、アルミニウム
からなる層厚が1500オングストロームのくし型変換
器および反射器を形成する場合には、 1.パワー(高周波電力):100〜200W 2.混合ガスの圧力 :22〜26Pa 3.定常エッチング時間 :70〜80sec 4.エッチング時間 :8〜12sec (ここで、エッチング時間とは、定常エッチングの終了
検知からの処理時間を表す)の範囲内でドライエッチン
グの条件を設定する。
【0022】また、電極材料として、銅を含有したアル
ミニウム合金を用いた場合、従来のエッチングによれば
銅等の金属残滓物が発生するが、こうした系にも本発明
の弾性表面波フィルタの製造方法を用いることにより、
金属残滓物の発生をほぼ防止することが可能である。た
だし、このときは、より高精細なパターンを形成するこ
とができることから、混合ガスの成分として三塩化硼素
ではなく四塩化ケイ素を選択することが望ましい。
【0023】
【発明の実施の形態】
(実施例1およびは比較例1)以下に、図面を参照しな
がら本発明の実施例について詳細に説明する。
【0024】図1は、本発明の一実施例である弾性表面
波フィルタの製造工程を示した図である。
【0025】はじめに、図1(a)に示すように、厚さ
350μmのLiTaO3 からなる圧電基板1上に、R
Fスパッタリングにより厚さ0.15μmのアルミニウ
ム合金(Al−Cu0.5%−Si0.5%)の金属膜
2を成膜した。
【0026】次に、図1(b)に示すように、i線用の
ポジ型フォトレジスト3を塗布し、露光・現像を行っ
て、図1(c)に示したようにレジストパターンの形成
を行った。
【0027】次いで、四塩化ケイ素:塩素:ヘリウム=
117〜143:36〜44:90〜110(体積比)
からなる混合ガスをエッチングガスに用いたドライエッ
チングにより、図1(d)に示すようなパターン形成を
行った。なお、ドライエッチングの条件は、 1.パワー(高周波電力): 100W 2.混合ガスの圧力 : 26Pa 3.定常エッチング時間 :60〜70sec 4.エッチング時間 : 10sec (ここで、エッチング時間とは、定常エッチングの終了
検知からの処理時間を表す)と設定された。
【0028】最後に、図1(e)に示したように、不要
となったポジ型フォトレジスト3を剥離した。こうし
て、図2に示された弾性表面波フィルタ6を得た。な
お、くし型変換器4および反射器5の形状は、図3に示
された通りである。また、図3において、A、B、C、
D、EおよびFの幅は、それぞれ20、20、0.7
1、0.71、0.71および0.7μmとなっている
(実施例1)。
【0029】一方、図4に示したように、リン酸、酢酸
および硝酸等からなる混酸のエッチャントによるウェッ
トエッチングによって、図5(a)に示したくし型変換
器4および反射器5のパターンを形成した以外は、実施
例1と同様にして弾性表面波フィルタ6を得た(比較例
1)。なお、C、D、EおよびFの幅は、図3と同様で
あり、Jの幅は20μmである。
【0030】そして、実施例1および比較例1の弾性表
面波フィルタのくし型変換器および反射器を比較検討し
たところ、実施例1のくし型変換器および反射器におい
てはドライエッチング後のアフターコロージョンやフォ
トレジストの残滓物の発生は見られなかったが、比較例
1のくし型変換器および反射器においては、アフターコ
ロージョンやフォトレジストの残滓物の発生が多く見ら
れた。
【0031】したがって、実施例1においては、比較例
1と比べて高精細なくし型変換器および反射器を得ると
共に、高い歩留まりを実現することができた。
【0032】なお、本実施例および比較例においては、
圧電基板としてLiTaO3 を用いたが、圧電基板とし
てLiNbO3 を用いても同様な効果を得ることができ
る。また、本発明は、共振型あるいはトランスバーサル
型といった、各種の弾性表面波フィルタに適用可能であ
ることはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、アルミニウムあるいはアルミニウム合金を用いて形
成された弾性表面波フィルタのくし型変換器および反射
器において、反射器を構成しくし型変換器に対して外側
となる電極指の幅および隣接する電極指に接続するブス
バーの幅を、電極指のピッチ間隔の20〜30倍とする
と共に、弾性表面波フィルタの製造方法において、ドラ
イエッチングに用いるエッチングガスを四塩化ケイ素あ
るいは三塩化硼素、塩素および希ガスからなる混合ガス
としたので、サイドエッチングやアフターコロージョン
によるくし型変換器および反射器の線幅の減少や腐食お
よびフォトレジストの残滓物の発生をほぼ抑制すること
ができ、くし型変換器および反射器のパターンの欠陥が
ほぼ解消され電気的な特性が良好であり、高周波数帯で
も動作可能な弾性表面波フィルタおよびこの弾性表面波
フィルタを高い歩留りで製造することが可能な弾性表面
波フィルタの製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である弾性表面波フィルタの
製造工程を示した図。
【図2】本発明の一実施例である弾性表面波フィルタを
示した図。
【図3】本発明の一実施例である弾性表面波フィルタの
くし型変換器および反射器の形状を示した図。
【図4】一般的な弾性表面波フィルタの製造工程を示し
た図。
【図5】一般的な弾性表面波フィルタのくし型変換器お
よび反射器の形状を示した図。
【符号の説明】
1……圧電基板 2……金属膜 3……ポジ型フォ
トレジスト 4……くし形変換器 5……反射器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三島 直之 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板上に形成されたくし型変換器に
    隣接した反射器を有し、前記くし型変換器および反射器
    にアルミニウムあるいはアルミニウム合金を用いた弾性
    表面波フィルタにおいて、前記反射器を構成し、かつ前
    記くし型変換器に対して外側となる電極指の幅と、該電
    極指に接続するブスバーの幅とを、前記電極指のピッチ
    間隔の20〜30倍としたことを特徴とする弾性表面波
    フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記電極指のピッチ間隔が1μm以下で
    あることを特徴とする請求項1に記載の弾性表面波フィ
    ルタ。
  3. 【請求項3】 アルミニウムあるいはアルミニウム合金
    を用いたくし型変換器および反射器をドライエッチング
    により圧電基板上に形成する弾性表面波フィルタの製造
    方法において、前記ドライエッチングに用いるエッチン
    グガスが四塩化ケイ素あるいは三塩化硼素、塩素および
    希ガスからなる混合ガスであることを特徴とする弾性表
    面波フィルタの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記希ガスがヘリウムガスであることを
    特徴とする請求項3に記載の弾性表面波フィルタの製造
    方法。
  5. 【請求項5】 前記混合ガスの組成比が四塩化ケイ素あ
    るいは三塩化硼素:塩素:ヘリウム=130:40:1
    00(体積比)であることを特徴とする請求項4に記載
    の弾性表面波フィルタの製造方法。
JP34134795A 1995-12-27 1995-12-27 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法 Pending JPH09181553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34134795A JPH09181553A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34134795A JPH09181553A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09181553A true JPH09181553A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18345365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34134795A Pending JPH09181553A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09181553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413439B1 (en) * 1999-03-18 2002-07-02 Fujitsu Limited Method of manufacturing surface acoustic wave device
DE19962117B4 (de) * 1999-03-18 2004-05-06 Fujitsu Ltd., Kawasaki Verfahren zur Herstellung einer akustischen Oberflächenwellenanordnung
JP2011519422A (ja) * 2008-04-23 2011-07-07 ソシエテ ドゥ コメルシャリザシオン デ プロデュイ ドゥ ラ ルシェルシェ アプリケ−ソクプラ−シャーンス エ ジェニ エス.ウー.セー. せん断垂直弾性表面波一体型表面プラズモン共鳴センシング装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6413439B1 (en) * 1999-03-18 2002-07-02 Fujitsu Limited Method of manufacturing surface acoustic wave device
DE19962117B4 (de) * 1999-03-18 2004-05-06 Fujitsu Ltd., Kawasaki Verfahren zur Herstellung einer akustischen Oberflächenwellenanordnung
JP2011519422A (ja) * 2008-04-23 2011-07-07 ソシエテ ドゥ コメルシャリザシオン デ プロデュイ ドゥ ラ ルシェルシェ アプリケ−ソクプラ−シャーンス エ ジェニ エス.ウー.セー. せん断垂直弾性表面波一体型表面プラズモン共鳴センシング装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690512B2 (ja) エッチングした垂直金属線上のポリマー沈積、エッチングした金属線の腐食およびエッチングした金属フィーチャの湿式洗浄時における腐食を減少させる方法
JP2010062723A (ja) Atカット水晶振動片、atカット水晶振動子及び発振器
CN100530956C (zh) 表面声波器件
JP3170791B2 (ja) Al系材料膜のエッチング方法
JPH10270974A (ja) 表面弾性波素子
JP3543772B2 (ja) 圧電振動片の製造方法
JPH09181553A (ja) 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法
US6306313B1 (en) Selective etching of thin films
JPH1188101A (ja) 弾性表面波素子および弾性表面波素子の製造方法
US5106471A (en) Reactive ion etch process for surface acoustic wave (SAW) device fabrication
CN115811293A (zh) 声表面波滤波器的制造方法及声表面波滤波器
JPS5955615A (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
TW494626B (en) Method of manufacturing piezoelectric device
CN111327284A (zh) 一种叉指电极的制备方法
US6413439B1 (en) Method of manufacturing surface acoustic wave device
JP2002141762A (ja) 弾性表面波フィルタの製造方法
JPS63314906A (ja) 表面弾性波装置の製造方法
JPH1079636A (ja) Sawフィルタの周波数特性調整方法
JPH0998043A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JPH04365211A (ja) 弾性表面波フィルタとその製造方法
JPH11312942A (ja) 弾性表面波デバイスの製造方法
JPH09162670A (ja) 弾性表面波デバイス及びそのパターン形成方法
JPH11214951A (ja) 表面弾性波素子
JPH05291863A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPH0294911A (ja) 弾性表面波素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040922

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041126