JPH09179697A - 印刷制御装置及び方法 - Google Patents

印刷制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH09179697A
JPH09179697A JP7335045A JP33504595A JPH09179697A JP H09179697 A JPH09179697 A JP H09179697A JP 7335045 A JP7335045 A JP 7335045A JP 33504595 A JP33504595 A JP 33504595A JP H09179697 A JPH09179697 A JP H09179697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
control information
setting
items
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7335045A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Moro
陵宏 茂呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7335045A priority Critical patent/JPH09179697A/ja
Priority to US08/768,579 priority patent/US6327051B1/en
Priority to DE69637204T priority patent/DE69637204T2/de
Priority to EP96120616A priority patent/EP0780787B1/en
Publication of JPH09179697A publication Critical patent/JPH09179697A/ja
Priority to US09/970,916 priority patent/US6704122B2/en
Priority to US10/659,262 priority patent/US7408674B2/en
Priority to US12/138,837 priority patent/US7920290B2/en
Priority to US13/039,671 priority patent/US8120792B2/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】入力できない項目をも含めて最適な制御情報を
印刷装置に設定する。 【解決手段】ユーザが印刷装置の制御情報を入力する
と、それはユーザ情報格納部2に格納される。組み合わ
せ情報格納部3には、予め設定された値として、ユーザ
が設定し得る制御情報の項目の組み合わせ全てと、それ
ら組合わせに最適となるように選ばれた、ユーザが設定
できない項目の値とが記憶されている。情報比較部4
は、ユーザ情報格納部2の値を、組み合わせ情報格納部
3の値と比較し、一致する組み合わせが組み合わせ情報
格納部3に見い出せたならば、その値を印刷情報格納部
5に格納して印刷装置6に対して送信する。こうするこ
とで、ユーザが設定できない項目に関しても、最適な値
を選んで印刷装置に送ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置に、その
動作を制御する印刷情報を渡すことで印刷装置を制御す
る印刷制御装置及び方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、複数の種類の印刷用紙やさまざまな
印刷方法などを選択することが可能な印刷装置に対し
て、所望の用紙や方法によって印刷するために必要とな
る印刷情報を提供する印刷制御装置では、ユーザが印刷
に必要とされるさまざまな情報を選択あるいは入力し、
選択あるいは入力された情報を印刷制御装置で組み合わ
せることによって最適な印刷を行うのに必要な印刷情報
を得て、それを印刷装置に提供することで所望の用紙や
方法で印刷出力させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例ではユーザが印刷に必要とされるさまざまな情報を
選択あるいは入力する必要があるためユーザの負担が大
きかった。また、情報の入力あるいは選択を誤ったため
に最適な印刷が行えない可能性が大きかった。さらに、
印刷制御装置で入力された情報を組み合わせて印刷を行
うのに必要な印刷情報を作成し、それを印刷装置に提供
していたため、入力される情報の内容や項目数が変わっ
た場合や、印刷装置に提供する情報の内容や項目数が変
わった場合に対応することが困難であった。
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、使用者に負担をかけずに使用者の所望の印刷結果に
対応した印刷情報を作成して印刷装置を制御する印刷制
御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の印刷制御装置は次のような構成から成る。
すなわち、複数項目の制御情報により制御される印刷装
置を制御する印刷制御装置であって、前記複数項目の制
御情報に含まれる項目を所望の値に設定する設定手段
と、前記複数項目の各項目に少なくとも1つの値を設定
し、各項目に設定された値ごとに前記複数の項目を組合
わせて成る制御情報を記憶する記憶手段と、前記設定手
段により設定された各項目の値と、前記記憶手段に記憶
された各項目との値を比較し、その比較結果に基づい
て、前記印刷装置に送信する制御情報を決定する決定手
段とを備える。
【0006】また、本発明の印刷制御方法は次のような
構成から成る。すなわち、制御情報を設定し、それを印
刷装置に送信する印刷制御方法であって、制御情報のう
ち、設定すべき項目を入力する入力工程と、前記入力工
程により入力される項目について入力され得る値を組み
合わせ、前記入力工程により入力されない項目につい
て、所望の値を、前記入力され得る値の組合わせに付加
して成る制御情報候補の各々と、前記入力工程により入
力された項目とを比較する比較工程と、前記比較工程の
比較結果が等しい場合、当該制御情報候補を制御情報と
して印刷装置に送信する送信工程とを備える。
【0007】また、本発明のコンピュータか退くメモリ
は次のような構成から成る。すなわち、制御情報を設定
し、それを印刷装置に送信する印刷制御プログラムを記
憶するコンピュータ可読メモリであって、制御情報のう
ち、設定すべき項目を入力する入力工程のコードと、前
記入力工程により入力される項目について入力され得る
値を組み合わせ、前記入力工程により入力されない項目
について、所望の値を、前記入力され得る値の組合わせ
に付加して成る制御情報候補の各々と、前記入力工程に
より入力された項目とを比較する比較工程のコードと、
前記比較工程の比較結果が等しい場合、当該制御情報候
補を制御情報として印刷装置に送信する送信工程のコー
ドとを備える。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付図面にしたがって、本
発明の実施の形態である印刷システムを説明する。
【0009】図1は本発明を適用した印刷システムの特
徴を最も良く表わす図面であり、同図を用いて印刷シス
テムを説明する。図1において、1はユーザが印刷に必
要最小限な情報を選択または入力するための印刷情報入
力部であり、ここでは印刷する用紙のサイズや印刷する
用紙種類、印刷の品質、カラー印刷かモノクロ印刷かな
ど、印刷をするために必要最小限の印刷情報をユーザが
選択または入力する。このためには、文字列などですべ
て操作者に入力させても良いが、選択できる候補を予め
メニュー形式で表示し、そのうちから所望のデータを操
作者に選ばせてもよい。例えば、用紙のサイズがA4で
用紙の種類はコート紙、印刷品質は高品位印刷でカラー
印刷を行うものとして印刷情報を入力する。印刷するた
めに必要な情報の内容や数が変わった場合には、当然な
がらユーザが選択または入力する情報の内容や数も変え
なくてはならない。
【0010】なお、これら印刷情報の入力は、印刷装置
を使用するホストコンピュータにおいて実行される、印
刷機能を有するアプリケーションプログラムから可能と
なっている場合が多い。この場合には、印刷情報入力部
1は、そのアプリケーションプログラムを介して種々の
印刷情報を入力することになる。
【0011】2はユーザ情報格納部であり、印刷情報入
力部1においてユーザが選択あるいは入力した印刷情報
を格納する。ユーザが入力した印刷情報は例えば図2に
示したようなテーブルを用いて格納する。すなわち、入
力された情報の種類と、その内容を格納している。情報
入力部1においてユーザが選択あるいは入力した情報の
内容や数が変わった場合には、ユーザ情報格納部2に格
納する情報の種類や数を変える。例えば最適な印刷をす
るために給紙方法の情報が新たに必要になった場合に
は、印刷情報入力部1においてユーザが給紙方法を、例
えば使用する給紙トレイや手挿し給紙などから選択でき
るようにし、選択された給紙方法をユーザ情報格納部2
に格納する。その場合のユーザ情報格納部2の内容は図
3に示すようになっている。すなわち、記憶項目として
給紙方法が追加され、操作者が指定した給紙方法がその
内容として格納される。
【0012】また、印刷品質をユーザが選択しなくても
最適な印刷を行うのに十分な印刷情報が得られるときに
は、情報入力部1においてユーザが印刷品質を選択しな
くても良いようにすることができる。この場合のユーザ
情報格納部2は、図4に示すようなものになる。すなわ
ち、項目として印刷品質が無くなり、操作者がこれを指
定する必要も無い。
【0013】3は組み合わせ情報格納部であり、印刷情
報入力部1においてユーザが選択あるいは入力できる情
報全てを組み合わせたものを格納しても良いし、最適な
印刷を行うために限定した組み合わせのみを格納しても
よい。さらに、印刷情報入力部1では選択あるいは入力
はできないが印刷装置では使用できる機能があることが
あり、その機能を用いることにより最適な印刷を行うこ
とが可能となる場合がある。そのような場合には、ユー
ザが選択あるいは入力した情報とその機能に関する情報
とを組み合わせたものを格納してもよい。このとき組み
合わせに番号等を付け、組み合わせた情報を選択できる
ようにする。組み合わせ情報格納部3に格納する情報
は、印刷情報入力部1からオペレータが予め入力し、記
憶させておくことなどによって設定される。
【0014】図5、図6、図7そして図8に組み合わせ
情報格納部3の内容の具体的な例を示す。図5は、用紙
サイズ,用紙種類,印刷品質,印刷色の4つの項目に関
して全ての組み合わせを格納した場合の例である。用紙
サイズはA4に限られているが、他の3つの項目は2つ
の選択肢を有しており、全部で8通りの組み合わせとな
っている。図6は特定の組み合わせだけを格納した場合
の例である。印刷品質を用紙の種類に応じて決めた組み
合わせとなっている。このような場合には、印刷情報入
力部1においてユーザが選択あるいは入力する情報は、
印刷品質が用紙用紙の種類の指定で決定してしまうた
め、用紙サイズと用紙の種類、印刷色だけでよくなりユ
ーザの負担を減らすことができる。
【0015】図7は、印刷情報入力部1からユーザは選
択あるいは入力できない機能を印刷装置6が備えている
場合の、組み合わせ情報格納部3の内容の例を示してい
る。図7では、その機能として、それを用いることによ
り最適な印刷を行うことが可能となる機能、例えばスム
ージング機能を印刷装置が備えている場合の例を示して
いる。ここでは、スムージングは、低品位印刷すなわち
普通紙が指定されている場合には行なわず、高品位印刷
すなわちコート紙が指定されている場合に限って、モノ
クロ印刷時にのみ行うものとして組み合わせが決められ
ている。組み合わせ情報格納部3が図7の内容を持つ場
合には、印刷情報入力部1においてユーザが選択あるい
は入力する情報は、用紙サイズと用紙の種類、印刷色だ
けでよくなり、ユーザの負担を減らすことができる。さ
らにユーザが指定できないスムージング機能を用いるこ
とができるので最適な印刷を行うことが可能となる。
【0016】図8は、最適な印刷を行うために、印刷情
報入力部1において給紙方法の情報をユーザが選択ある
いは入力しなくてはならなくなった場合の組み合わせ情
報格納部3の例である。印刷に必要な情報の内容や項目
数の変化によって、組み合わせ情報格納部3は、格納す
る項目や組み合わせを簡単に変えられるようにな構造に
しておくべきである。
【0017】4は印刷情報比較部であり、ユーザ情報情
報格納部2に格納された情報と組み合わせ情報格納部3
に格納された情報とを比較し、一致した印刷情報の組み
合わせを印刷に必要で最適な印刷情報として認識する。
例えば、ユーザ情報格納部2に格納された情報が図2に
示したものであり、組み合わせ情報格納部3が図5に示
したものであった場合には、それぞれの格納手段の内容
を比較することによって、図2に示された、用紙サイズ
がA4,用紙種類がコート紙,印刷品質が高品位,印刷
色がカラーというユーザの指定と一致している組み合わ
せを、図5から番号5の組み合わせとして認識すること
ができる。また、例えば、ユーザ情報格納部2が図4に
示したもので、組み合わせ情報格納部3が図8に示した
ものであった場合には、ユーザの指定に一致する組み合
わせとして組み合わせ番号6を認識することができる。
このように一致した組み合わせには、ユーザから指定で
きない機能について、指定された組み合わせに対して最
適な値が含まれている。すなわち、ユーザの入力した印
刷情報を基にして、入力できない項目が、予め定めてお
いたように自動的に設定されることになる。
【0018】5は印刷情報格納部であり、情報比較部4
において認識された、印刷を行うのに必要で最適な情報
の組み合わせを格納し、印刷装置6に対して送り付け
る。印刷装置6は、送られきた印刷情報に従って、印刷
すべき画像あるいは文書等のデータを印刷出力する。
【0019】このようにしてユーザが選択あるいは入力
した印刷を行うのに必要最低限な情報から印刷するのに
必要で最適な情報を印刷装置6に提供することができ
る。
【0020】図10は、図1に示した印刷入力部1,印
刷制御部10,印刷装置6から構成される印刷システム
を、ホストコンピュータ100と印刷装置6により実現
する場合の構成を示している。印刷情報入力部1及び印
刷制御装置10は、ホストコンピュータ100における
ハードウエア及びソフトウエア資源により構成すること
ができる。
【0021】ハードウエア資源として、CPU101
は、装置全体を制御し、また、RAM103に格納され
た後述する手順のプログラムを実行して図1の印刷制御
装置を実現する。更に、前述したアプリケーションプロ
グラムを実行してユーザに印刷情報を入力させることも
できる。RAM103はプログラムのほか、ユーザによ
り入力された図2乃至図4に示されたようなユーザ印刷
情報や、ユーザ印刷情報や印刷装置6の機能を鑑みて予
めされている組み合わせ印刷情報や、ユーザ印刷情報と
組み合わせ印刷情報とを比較して得られる、印刷装置6
に送り付けるべき印刷情報などのデータも格納する。二
次記憶装置104は、RAM103にロードして使用さ
れるプログラムやデータ等を格納する。前述したRAM
103に格納されるプログラムやデータは、二次記憶装
置104に格納しておき、そこからRAM103にロー
ドすることもできる。ディスプレイ105及びキーボー
ド106は印刷情報をユーザが入力する際に使用され
る。キーボードの他、ポインティングデバイスを更に備
えて、ディスプレイ105上に表示されたメニューから
所望の項目を指定させることもできる。
【0022】このような構成のホストコンピュータ10
0において、印刷制御装置10を実現するために、図9
に示す手順のプログラムをCPU101により実行す
る。図9の手順は、既に図1を参照して説明したもので
あるが、あらためて説明するとつぎのようなものであ
る。
【0023】まず、印字実行に必要な印刷情報をオペレ
ータに入力させる(ステップS1)。入力された情報
が、入力されるべき情報であるか、すなわち、ユーザが
入力あるいは選択できる印刷情報を全て設定したか判定
し(ステップS2)、されていなければ不足した情報を
入力させるために再入力のメッセージを表示して(ステ
ップS3)、ステップS1に戻る。
【0024】ユーザが設定すべき情報の入力を終えたな
ら、それら情報を図2乃至図4のような形式でRAM1
03のユーザ情報格納部に格納する(ステップS4)。
【0025】次に、ユーザ情報と、RAM103上の組
み合わせ情報格納部に予め格納されている組み合わせ情
報のうちの候補とを比較する(ステップS5)。一致し
なければ次の組み合わせの候補を組み合わせ情報格納部
から選んで(ステップS9)、比較を繰り返す。一致す
れば、その組み合わせを印刷装置へ送信する印刷情報と
してRAM103に格納し(ステップS7)、印刷装置
に送り付ける(ステップS8)。
【0026】この後は、印刷しようとする印字データを
印刷装置に送り付ければ、印刷装置は先に送っておいた
印刷情報に従って、印刷出力を行う。
【0027】このように、本印刷制御装置は、印刷装置
に送り付けるべき印刷情報を、ユーザが設定した情報に
基づいて印刷装置の有する機能を生かして設定すること
ができる。また、ユーザが設定する印刷情報の項目が固
定的であっても、異なる機能を有する印刷装置に適応す
るように印刷情報を設定することができる。
【0028】
【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
【0029】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても達成される。
【0030】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することに
なり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発
明を構成することになる。
【0031】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
【0032】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれる。
【0033】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれる。
【0034】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードを格納することになるが、簡単に説
明すると、図10のメモリマップ例に示す各モジュール
を記憶媒体に格納することになる。
【0035】すなわち、少なくとも制御情報を入力する
入力工程のモジュールと、予め記憶されており、入力さ
れ得る情報の組み合わせに加えて、入力されないが印刷
装置に設定し得る項目を含めた制御情報候補を記憶し、
入力された制御情報と比較する比較工程のモジュール
と、比較結果に応じて制御情報を印刷装置に送信する送
信工程のモジュールの各モジュールのプログラムコード
を記憶媒体に格納すればよい。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る印刷
制御装置は、印刷を行うのに必要で最適な情報を印刷装
置に提供することが可能となる。
【0037】特に、ユーザにより設定できる印刷情報
が、印刷装置が使用できる機能を網羅していない場合
に、ユーザがそれら機能を指定すること無くとも、ユー
ザが予め定めておいた通りに印刷情報を設定することが
できる。
【0038】更に、予め定めておいた印刷情報を、ユー
ザが入力した情報の組み合わせに対して最適となるよう
にしておけば、最適の印刷情報を、印刷時にユーザに負
担をかけずに設定することができる。
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である印刷制御装置及び印
刷装置から成るシステムの概略ブロック図である。
【図2】ユーザ情報を格納するユーザ情報格納部の内容
の一例を示す図である。
【図3】ユーザ情報を格納するユーザ情報格納部の内容
の一例を示す図である。
【図4】ユーザ情報を格納するユーザ情報格納部の内容
の一例を示す図である。
【図5】組み合わせ情報を格納する組み合わせ情報格納
部の内容の一例を示す図である。
【図6】組み合わせ情報を格納する組み合わせ情報格納
部の内容の一例を示す図である。
【図7】組み合わせ情報を格納する組み合わせ情報格納
部の内容の一例を示す図である。
【図8】組み合わせ情報を格納する組み合わせ情報格納
部の内容の一例を示す図である。
【図9】最適な印刷情報を決定する手順を表すフローチ
ャートである。
【図10】ホストコンピュータと印刷装置とから構成さ
れる印刷システムのブロック図である。
【図11】図9のフローチャートのプログラムを格納す
る際のメモリマップを示す図である。
【符号の説明】
1 情報入力部、 2 ユーザ情報格納部、 3 組み合わせ情報格納部、 4 情報比較部、 5 印刷情報格納部、 6 印刷装置である。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数項目の制御情報により制御される印
    刷装置を制御する印刷制御装置であって、 前記複数項目の制御情報に含まれる項目を所望の値に設
    定する設定手段と、 前記複数項目の各項目に少なくとも1つの値を設定し、
    各項目に設定された値ごとに前記複数の項目を組合わせ
    て成る制御情報を記憶する記憶手段と、 前記設定手段により設定された各項目の値と、前記記憶
    手段に記憶された各項目との値を比較し、その比較結果
    に基づいて、前記印刷装置に送信する制御情報を決定す
    る決定手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御情報は、前記設定手段により設
    定し得る設定項目と設定し得ない非設定項目とを含み、
    前記記憶手段は、前記設定項目について設定し得る値を
    組合わせ、組み合わされた前記設定項目ごとに前記非設
    定項目として所望の値を設定して成る制御情報候補を記
    憶することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装
    置。
  3. 【請求項3】 前記決定手段は、前記設定手段により設
    定された項目と前記記憶手段に記憶された各制御情報候
    補の設定項目とを比較し、その比較の結果、各設定項目
    の値が一致した制御情報候補を、非設定項目をも含めて
    前記印刷装置に送信する制御情報として決定することを
    特徴とする請求項1または2に記載の印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記設定手段は、入力された各項目の値
    を記憶する第2の記憶手段を含むことを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれかに記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の記憶手段は、独立したプログ
    ラムにより入力された各項目の値を記憶することを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷制御装
    置。
  6. 【請求項6】 前記設定手段は、設定項目として、用紙
    の種類を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれ
    かに記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記設定手段は、設定項目として、用紙
    のサイズを含むことを特徴とする請求項1乃至6のいず
    れかに記載の印刷制御装置。
  8. 【請求項8】 前記設定手段は、設定項目として、印刷
    色を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに
    記載の印刷制御装置。
  9. 【請求項9】 前記記憶手段は、非設定項目として、印
    刷品位を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれ
    かに記載の印刷制御装置。
  10. 【請求項10】 前記記憶手段は、非設定項目として、
    スムージングの有無を含むことを特徴とする請求項1乃
    至9のいずれかに記載の印刷制御装置。
  11. 【請求項11】 制御情報を設定し、それを印刷装置に
    送信する印刷制御方法であって、 制御情報のうち、設定すべき項目を入力する入力工程
    と、 前記入力工程により入力される項目について入力され得
    る値を組み合わせ、前記入力工程により入力されない項
    目について、所望の値を、前記入力され得る値の組合わ
    せに付加して成る制御情報候補の各々と、前記入力工程
    により入力された項目とを比較する比較工程と、 前記比較工程の比較結果が等しい場合、当該制御情報候
    補を制御情報として印刷装置に送信する送信工程とを備
    えることを特徴とする印刷制御方法。
  12. 【請求項12】 前記入力工程は、入力されるべき項目
    全てが入力されたか判定する判定工程と、前記判定工程
    により全てが入力されていない場合に、入力を促すメッ
    セージを出力する工程とを有することを特徴とする請求
    項11に記載の印刷制御方法。
  13. 【請求項13】 制御情報を設定し、それを印刷装置に
    送信する印刷制御プログラムを記憶するコンピュータ可
    読メモリであって、 制御情報のうち、設定すべき項目を入力する入力工程の
    コードと、 前記入力工程により入力される項目について入力され得
    る値を組み合わせ、前記9入力工程により入力されない
    項目について、所望の値を、前記入力され得る値の組合
    わせに付加して成る制御情報候補の各々と、前記入力工
    程により入力された項目とを比較する比較工程のコード
    と、 前記比較工程の比較結果が等しい場合、当該制御情報候
    補を制御情報として印刷装置に送信する送信工程のコー
    ドとを備えることを特徴とするコンピュータ可読メモ
    リ。
JP7335045A 1995-12-22 1995-12-22 印刷制御装置及び方法 Withdrawn JPH09179697A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335045A JPH09179697A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 印刷制御装置及び方法
US08/768,579 US6327051B1 (en) 1995-12-22 1996-12-18 Printing control apparatus and method
DE69637204T DE69637204T2 (de) 1995-12-22 1996-12-20 Vorrichtung und Verfahren zur Drucksteuerung
EP96120616A EP0780787B1 (en) 1995-12-22 1996-12-20 Printing control apparatus and method
US09/970,916 US6704122B2 (en) 1995-12-22 2001-10-05 Printing control apparatus and method
US10/659,262 US7408674B2 (en) 1995-12-22 2003-09-11 Printing control apparatus and method for changing a setting based on a change in another setting
US12/138,837 US7920290B2 (en) 1995-12-22 2008-06-13 Printing control apparatus and method
US13/039,671 US8120792B2 (en) 1995-12-22 2011-03-03 Printing control apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7335045A JPH09179697A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 印刷制御装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179697A true JPH09179697A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18284132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7335045A Withdrawn JPH09179697A (ja) 1995-12-22 1995-12-22 印刷制御装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179697A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7268897B1 (en) 1999-06-28 2007-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method
CN110757968A (zh) * 2019-10-11 2020-02-07 杭州珐珞斯科技有限公司 打印设备的耗材和配件的验证方法和系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7268897B1 (en) 1999-06-28 2007-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method
CN110757968A (zh) * 2019-10-11 2020-02-07 杭州珐珞斯科技有限公司 打印设备的耗材和配件的验证方法和系统
CN110757968B (zh) * 2019-10-11 2021-03-16 杭州珐珞斯科技有限公司 打印设备的耗材和配件的验证方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7751073B2 (en) Image processing device, method, and program product with control of display screens based on selected application
US7139085B1 (en) Management apparatus of printer
US20010048533A1 (en) Data processing apparatus and method thereof, and memory medium
US7170631B2 (en) Information processing unit, printing control unit, and control method thereof, and storage medium, and control program thereof
US7929169B2 (en) Information processing apparatus having printer driver and sheet parameter setting method for printer driver
EP1555802A2 (en) Method and system for multi-page exception programming
US20050036170A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US20150254024A1 (en) Using preset combination of page exception print settings to establish exception pages within documents
JP2002014786A (ja) 印刷制御システム及び印刷制御方法、記憶媒体
JPH09179697A (ja) 印刷制御装置及び方法
JPH10283129A (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラムのインストール方法及び記憶媒体
JP4759175B2 (ja) 周辺機器でジョブを処理するシステム及び方法
JP3829655B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP4118834B2 (ja) プリンタ制御プログラム及びプリンタ制御装置
JP4072423B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法、ならびに、ホストコンピュータおよびその制御方法
JP2003274151A (ja) 画像形成装置および方法
JPH10289079A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPH11157182A (ja) 画像処理システム及び方法
JP2000172461A (ja) ファイル印刷制御方法及びプログラム記憶媒体
JPH09231027A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法
JPH10834A (ja) 画像処理装置
JP2007004596A (ja) 印刷制御装置及び方法、記憶媒体、並びにプログラム
JP2000335049A (ja) 印刷装置、排紙制御方法及び記憶媒体
JPH071766A (ja) 印刷装置
JPH04111160A (ja) 文書処理装置および文書処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304