JPH09179693A - Disk device - Google Patents

Disk device

Info

Publication number
JPH09179693A
JPH09179693A JP7337005A JP33700595A JPH09179693A JP H09179693 A JPH09179693 A JP H09179693A JP 7337005 A JP7337005 A JP 7337005A JP 33700595 A JP33700595 A JP 33700595A JP H09179693 A JPH09179693 A JP H09179693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
write
unit
error
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7337005A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Hamura
美宏 端村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7337005A priority Critical patent/JPH09179693A/en
Publication of JPH09179693A publication Critical patent/JPH09179693A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent unauthorized data from being recorded in a disk storage part and to prevent the fault generation of a system by detecting the abnormality of write data based on time information from a timer means and/or judgement information from a data format judgement part. SOLUTION: An abnormality detection part 7B is provided with a function as the timer means and the function as the data format judgement part. Also, the abnormality detection part 7B is provided with the function for detecting the abnormality of the write data from an HDC 1 based on the time information from the timer means and the judgement information from the data format judgement part and the function for informing the HDC 1 of that effect in the case of detecting the abnormality of the write data. Further, the abnormality detection part 7B is provided with the function for sending out the write data for which an error is to be detected in the write abnormality detection part 3B of a data read/write IC 3 to the write abnormality detection part 3B in the case of detecting the abnormality of the write data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】(目次) 発明の属する技術分野 従来の技術(図6〜図8) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 発明の実施の形態(図1〜図5) 発明の効果(Technical Field of the Invention) Technical Field of the Invention Conventional Technology (FIGS. 6 to 8) Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems Embodiments of the Invention (FIGS. 1 to 5)

【0002】[0002]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコンピュー
タや通信端末等における外部記憶装置として用いて好適
な、ディスク装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk device suitable for use as an external storage device in, for example, a computer or a communication terminal.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来より、例えば、コンピュータや通信
端末では、より多くの記憶容量を確保するために、外部
記憶装置としてのディスク装置が実装されている。この
ディスク装置は例えば3.5インチあるいは2.5イン
チのディスク媒体を2〜3枚内蔵して構成され、装置の
小型化を図っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, in a computer or a communication terminal, a disk device as an external storage device is mounted in order to secure a larger storage capacity. This disk device is configured by incorporating, for example, two or three 3.5-inch or 2.5-inch disk media, and is intended to downsize the device.

【0004】図6は一般的なディスク装置を示すブロッ
ク図であり、この図6に示すディスク装置100は、例
えばパーソナルコンピュータ等の小型コンピュータに接
続され、これら小型コンピュータにおける処理において
用いられるプログラム等のデータを格納するものであ
る。また、この図6に示すディスク装置100は、HD
C(Hard Disk Controller)101,RDC(ReaD Chan
nel)102,読み出し/書き込みIC(Read WriteInteg
rated Circuit)103,ヘッド105,ディスク媒体
104及びスピンドルモータ104Aをそなえている。
FIG. 6 is a block diagram showing a general disk device. The disk device 100 shown in FIG. 6 is connected to a small computer such as a personal computer, and programs and the like used in processing in these small computers are shown. It stores data. Further, the disk device 100 shown in FIG.
C (Hard Disk Controller) 101, RDC (ReaD Chan)
102), read / write IC (Read Write Integ)
It has a rated circuit 103, a head 105, a disk medium 104 and a spindle motor 104A.

【0005】HDC101は、図示しない上位装置から
のコマンドを受けて、ディスク装置100全体を制御す
るものであり、RDC102は、HDC101と読み出
し/書き込みIC103との間で読み出し/書き込みデ
ータをインタフェースするものである。具体的には、こ
のRDC102は、HDC1からの書き込みデータを例
えば8ビットのパラレル信号としてデータバス106を
介して入力され、このパラレル信号をシリアル信号に変
換して後述の読み出し/書き込みIC103に出力する
一方、読み出し/書き込みIC103からの読み出しデ
ータについてはシリアル信号からパラレル信号に変換
し、データバス106を介してHDC101に出力する
ようになっている。
The HDC 101 controls the entire disk device 100 in response to a command from a host device (not shown), and the RDC 102 interfaces read / write data between the HDC 101 and the read / write IC 103. is there. Specifically, the RDC 102 receives the write data from the HDC 1 as an 8-bit parallel signal via the data bus 106, converts the parallel signal into a serial signal, and outputs the serial signal to a read / write IC 103 described later. On the other hand, read data from the read / write IC 103 is converted from a serial signal into a parallel signal and output to the HDC 101 via the data bus 106.

【0006】さらに、読み出し/書き込みIC103
は、RDC102からの書き込みデータについて、ヘッ
ド105を介してディスク104に記録するとともに、
ディスク104に記録されているデータについてヘッド
105を介して読み出して、RDC102を介してHD
C101に出力するようになっている。なお、ヘッド1
05は、図示しないアクチュエータによりディスク10
4の記録面上を半径方向又は円周方向に自在に移動する
ことができる。
Further, the read / write IC 103
Writes the write data from the RDC 102 on the disk 104 via the head 105, and
The data recorded on the disk 104 is read out via the head 105, and the HD is read out via the RDC 102.
It is designed to output to C101. The head 1
Reference numeral 05 designates a disk 10 by an actuator (not shown).
4 can be freely moved in the radial direction or the circumferential direction on the recording surface.

【0007】また、ディスク媒体104は、ヘッド10
5を介し、磁気的あるいは光磁気的な特性を有する形式
でデータを記録する磁気ディスクあるいは光磁気ディス
クとして構成され、スピンドルモータ104Aにより回
転されるようになっている。ところで、上述のHDC1
01からデータバス106を介して入力される書き込み
データとしては、例えば後述の図8の(b)に示すよう
に、読み出し/書き込み方式としてPRML(partial r
esponse most likelihood;パーシャルレスポンス・最尤
復号)方式の入力シーケンスに基づき、プレアンブルデ
ータ(“00”パターン)121とPR回路の等価フィ
ルタの自動等価用データとしてのトレーニングデータ
(“88”,“68”パターン)122と同期データ
(“AA”パターン)123とにより構成されるヘッダ
部120,ユーザデータ124,ECC125及びポス
トアンブルデータ126より構成されている。
The disk medium 104 is the head 10
5, a magnetic disk or a magneto-optical disk for recording data in a format having magnetic or magneto-optical characteristics through 5, and is rotated by a spindle motor 104A. By the way, the above-mentioned HDC1
The write data input from 01 through the data bus 106 is, for example, as shown in FIG.
esponse most likelihood; based on the input sequence of the partial response / maximum likelihood decoding method, the preamble data (“00” pattern) 121 and the training data (“88”, “68” as the data for automatic equalization of the PR circuit equivalent filter). The header section 120 is composed of a "pattern" 122 and synchronous data ("AA" pattern) 123, user data 124, an ECC 125, and postamble data 126.

【0008】なお、上述の同期データ123は、装置に
応じて任意に設定することができ、PRML方式でも、
自動等価の不要な場合には、プレアンブルデータに続き
同期バイトを送出することもできる。また、上述のRD
C102及び読み出し/書き込みIC103は、書き込
みデータについての処理に着目すると、機能的には図7
に示すような構成を有している。なお、この図7に示す
RDC102では、読み出し/書き込み方式としてPR
ML8/9変換方式を用いている。
The above-mentioned synchronization data 123 can be arbitrarily set according to the device, and even in the PRML system,
If automatic equalization is not necessary, the sync byte can be sent after the preamble data. In addition, the above RD
The C 102 and the read / write IC 103 are functionally shown in FIG.
It has a configuration as shown in FIG. The RDC 102 shown in FIG. 7 uses PR as a read / write method.
It uses the ML8 / 9 conversion method.

【0009】ここで、この図7において、111はRD
Cインタフェース部であり、このRDCインタフェース
部111は、HDC101から書き込みゲート信号とと
もにデータバス106を介して入力される書き込みデー
タにおけるパリティチェックを行なう一方、ヘッダ部1
20におけるデータの変化を検出し、検出されたヘッダ
部120におけるデータの変化に基づいてヘッダ情報を
書き換えるためのタイミングを生成するものである。
Here, in FIG. 7, 111 is an RD
The RDC interface unit 111 is a C interface unit that performs a parity check on the write data input from the HDC 101 via the data bus 106 together with the write gate signal, while the header unit 1
A change in data in 20 is detected, and a timing for rewriting header information is generated based on the detected change in data in the header section 120.

【0010】具体的には、このRDCインタフェース部
111は、例えば図8に示すタイムチャートにおける
(b)に示すようなデータが書き込みデータとして入力
された場合に、プレアンブルデータ121に続くトレー
ニングデータ122をチェックするようになっている。
なお、RDCインタフェース部111からのパリティ信
号はパリティ検出ライン(P ERROR)102Aを介して出
力されるようになっている。
Specifically, the RDC interface unit 111, when data shown in (b) of the time chart of FIG. 8 is input as write data, the training data 122 following the preamble data 121. It is supposed to check.
The parity signal from the RDC interface unit 111 is output via the parity detection line (P ERROR) 102A.

【0011】また、112は8/9変換部であり、この
8/9変換部112は、データバス106を介して入力
されたユーザデータ124について、1バイト当たり8
ビットのパラレル信号を1バイト当たり9ビットのパラ
レル信号に変換するものである。さらに、113はパタ
ーン生成部(pattern generate)であり、このパターン生
成部113は、RDCインタフェース部111にて生成
されたタイミング情報に基づいて、変換用のヘッダ部
(図3の(c)における符号120A参照)のパターン
を生成するものである。
Reference numeral 112 is an 8/9 conversion unit, and this 8/9 conversion unit 112 outputs 8 bytes per byte for the user data 124 input via the data bus 106.
The parallel signal of bits is converted into a parallel signal of 9 bits per byte. Further, reference numeral 113 is a pattern generating unit (pattern generate), and the pattern generating unit 113 is based on the timing information generated by the RDC interface unit 111 and converts the header unit (code in (c) of FIG. 3). 120A) (see 120A).

【0012】また、114は多重化部(Multiplexer)で
あり、この多重化部114は、8/9変換部112にて
変換されたユーザデータ124Aと、パターン生成部1
13にて生成されたヘッダ部120Aとを多重化するも
のである。さらに、115はパラレル/シリアル変換回
路であり、このパラレル/シリアル変換回路115は、
多重化部114からのヘッダ部120Aとユーザデータ
124Aとが多重化されたパラレル信号について、シリ
アル信号に変換するものである。
Further, 114 is a multiplexer (Multiplexer), and this multiplexer 114 has the user data 124A converted by the 8/9 converter 112 and the pattern generator 1
The header section 120A generated in 13 is multiplexed. Further, 115 is a parallel / serial conversion circuit, and this parallel / serial conversion circuit 115 is
The parallel signal in which the header section 120A from the multiplexing section 114 and the user data 124A are multiplexed is converted into a serial signal.

【0013】また、116はプリ・コーダであり、11
7はディスク媒体104からデータを読み出した場合の
write nonlinealityによりプリ・コーダ116からのデ
ータについての書き込みを行なう前に位相補償するライ
ト・プリコンプ回路、118はライト・プリコンプ回路
117からの書き込みデータを所定のタイミングに基づ
いて読み出し/書き込みIC103に出力するためのフ
リップフロップ(FF)である。
Further, 116 is a pre-coder, and 11
7 is for reading data from the disk medium 104
A write precompression circuit that performs phase compensation before writing the data from the precoder 116 by the write nonlineality, 118 outputs the write data from the write precompression circuit 117 to the read / write IC 103 at a predetermined timing. It is a flip-flop (FF) for.

【0014】さらに、読み出し/書き込みIC103
は、書き込みデータについての処理に着目すると、書き
込みドライバ(Write Driver)103A及び書き込み異常
検出部103Bをそなえている。ここで、書き込みドラ
イバ103Aは、RDC102からの書き込みデータ
(シリアル信号)について、ヘッド105及びディスク
媒体104を駆動することにより書き込みを行なうもの
である。
Further, the read / write IC 103
Focusing on the processing of write data, the write driver 103A includes a write driver 103A and a write abnormality detection unit 103B. Here, the write driver 103A writes the write data (serial signal) from the RDC 102 by driving the head 105 and the disk medium 104.

【0015】さらに、異常検出部103Bは、RDC1
02から送出された書き込みデータの書き込み時におい
て、ヘッド105がGNDに対してショートした場合
や、書き込み異常等を検出し、これをWUS信号(Writ
e UnSafe)103Cとして通知するようになっている。
このような構成により、上述の図6,図7に示すディス
ク装置では、RDC102の書き込みゲートWGがオン
となっている状態において〔図8の(a)における時点
(s1)〜(s2)参照〕、HDC101からデータバ
ス106〔図8の(b)参照〕を介してRDC102の
RDCインタフェース部111に、一連のシーケンスに
従って、ヘッダ部120を構成するプレアンブルデータ
121,トレーニングデータ122及び同期データ12
3が順に出力され、その後、ユーザデータ124が送出
される。
Further, the abnormality detecting section 103B is provided with the RDC1
02, when the head 105 is short-circuited with respect to GND or when a write error is detected, the WUS signal (Writ signal) is detected.
e UnSafe) 103C is notified.
With such a configuration, in the above-described disk device shown in FIGS. 6 and 7, in the state where the write gate WG of the RDC 102 is turned on (see time points (s1) to (s2) in (a) of FIG. 8). , From the HDC 101 to the RDC interface unit 111 of the RDC 102 via the data bus 106 [see (b) of FIG. 8] according to a series of sequences, the preamble data 121, the training data 122, and the synchronization data 12 that form the header unit 120.
3 is sequentially output, and then the user data 124 is transmitted.

【0016】RDCインタフェース部111では、ヘッ
ダ部120におけるデータの変化を検出し、検出された
ヘッダ部120におけるデータの変化に基づいてヘッダ
情報を書き換えるためのタイミングを生成する。パター
ン生成部113では、RDCインタフェース部111に
て生成されたタイミング情報に基づいて、各部のデータ
に沿った書き込み用パターン(図8の(c)における符
号120A参照)を生成してMUX回路114に出力す
る。
The RDC interface section 111 detects a change in data in the header section 120 and generates a timing for rewriting header information based on the detected change in data in the header section 120. The pattern generation unit 113 generates a writing pattern (see reference numeral 120A in FIG. 8C) according to the data of each unit on the basis of the timing information generated by the RDC interface unit 111, and causes the MUX circuit 114 to generate the writing pattern. Output.

【0017】具体的には、例えば図8の(c)に示すよ
うに、パターン生成部113では、一連のシーケンスに
より入力されたプレアンブルデータ(“00”パター
ン)121をプレアンブルデータ(“11”パターン)
121Aに変換し、トレーニングデータ(“88”,
“68”パターン)122をトレーニングデータ(“T
R1”,“TR2”パターン)122Aに変換し、同期
データ(“AA”パターン)123を同期データ(“S
B”パターン)123Aに変換する。
Specifically, as shown in FIG. 8C, for example, in the pattern generation unit 113, the preamble data (“00” pattern) 121 input by a series of sequences is converted into the preamble data (“11”). "pattern)
121A, training data (“88”,
The “68” pattern) 122 is used as training data (“T”
R1 ”,“ TR2 ”pattern) 122A, and the synchronization data (“ AA ”pattern) 123 is converted into synchronization data (“ S ”).
B "pattern) 123A.

【0018】また、8/9変換部112では、RDCイ
ンタフェース部111からのユーザデータ124を入力
され、1バイト当たり9ビットのデータ124Aに変換
してMUX回路114に出力する。MUX回路114で
は、同期データ123Aの入力タイミングまでは、パタ
ーン生成部113にて生成した信号列をセレクトして出
力する一方、その後は8/9変換部112からの変換後
のユーザデータ124Aをセレクトしてパラレル/シリ
アル変換回路115に出力する。
The 8/9 converter 112 receives the user data 124 from the RDC interface 111, converts the user data 124 into 9-bit data 124A per byte, and outputs the data 124A to the MUX circuit 114. The MUX circuit 114 selects and outputs the signal sequence generated by the pattern generation unit 113 until the input timing of the synchronous data 123A, and thereafter selects the converted user data 124A from the 8/9 conversion unit 112. And outputs it to the parallel / serial conversion circuit 115.

【0019】これにより、パラレル/シリアル変換回路
115にてシリアル信号に変換された書き込みデータ
は、プリ・コーダ116,ライト・プリコンプ回路11
7及びフリップフロップ回路118を介して読み出し/
書き込みIC103の送出される。これにより、読み出
し/書き込みIC103では、書き込みドライバ103
Aにおいて、ヘッド105及びディスク媒体104を駆
動することにより、RDC102からの書き込みデータ
(シリアル信号)について書き込みを行なう一方、異常
検出部103Bにおいて、ヘッド105がGNDに対し
てショートした場合や、長期間データの変化(“0”と
“1”の変化)がない場合等の書き込み異常等を検出
し、これをWUS信号(Write unsafe)として通知す
る。
As a result, the write data converted into the serial signal by the parallel / serial conversion circuit 115 is stored in the precoder 116 and the write precompression circuit 11.
7 and read / write via the flip-flop circuit 118
The writing IC 103 is transmitted. As a result, the read / write IC 103 causes the write driver 103
In A, the head 105 and the disk medium 104 are driven to write the write data (serial signal) from the RDC 102, while in the abnormality detection unit 103B, when the head 105 is short-circuited with respect to GND or for a long time. A write error or the like when there is no data change (change between "0" and "1") is detected, and this is notified as a WUS signal (Write unsafe).

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
図6,図7に示すディスク装置においては、特にHDC
101に障害が発生した場合には、RDC102では、
ゲートWGがオンとなってから、一定時間内にデータバ
ス106上に一連のシーケンスに従ったデータ(“8
8”,“68”,“AA”パターン)が入力されないこ
とがある。
However, in the above-mentioned disk device shown in FIGS. 6 and 7, the HDC is particularly important.
When a failure occurs in 101, the RDC 102
After the gate WG is turned on, data (“8
8 "," 68 "," AA "pattern) may not be input.

【0021】この場合、RDC102では、各部のデー
タに沿った書き込み用パターンを生成することができ
ず、例えばプレアンブルだけという様な異常な書き込み
データ(シリアルデータ)を読み出し/書き込みIC1
03に出力することになる。このようなデータは、読み
出し/書き込みIC103の書き込み異常検出部103
Bにおいて、異常として検出することができない。
In this case, the RDC 102 cannot generate a write pattern according to the data of each part, and reads / writes the abnormal write data (serial data), such as only the preamble, to the read / write IC 1
It will be output to 03. Such data is stored in the write abnormality detection unit 103 of the read / write IC 103.
In B, it cannot be detected as an abnormality.

【0022】従って、従来のディスク装置では、データ
に異常がある場合においても、異常データのままディス
ク媒体104に書き込まれてしまうという課題がある。
さらに、RDC102においては、HDC101からの
データについては、パリティをチェックするのみであ
り、上述のような一連のシーケンスに従ったデータが入
力されなかった場合においても何ら異常が報告されずに
書き込み動作を終了する場合もあった。
Therefore, the conventional disk device has a problem that abnormal data is written to the disk medium 104 even if the data is abnormal.
Further, the RDC 102 only checks the parity of the data from the HDC 101, and even if the data according to the series of sequences as described above is not input, no abnormality is reported and the write operation is performed. There were times when it ended.

【0023】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、RDCにて異常を検出すると、従来よりの読
み出し/書き込みICからHDCに対して異常を通知す
る経路を介して、RDCの異常を通知することができる
ようにした、ディスク装置を提供することを目的とす
る。
The present invention was devised in view of the above problems, and when an abnormality is detected by the RDC, the read / write IC of the related art notifies the HDC of the abnormality via a route of the RDC. It is an object of the present invention to provide a disk device that can notify an abnormality.

【0024】[0024]

【課題を解決するための手段】このため、本発明のディ
スク装置は、データを記憶するディスク記憶部と、ディ
スク記憶部に記憶されているデータの読み出しを行なう
とともにディスク記憶部にデータを書き込むデータ読み
出し/書き込み部と、データ読み出し/書き込み部と上
位装置との間における読み出し/書き込みデータについ
て変換処理を施すインタフェース部とをそなえてなるデ
ィスク装置において、データ読み出し/書き込み部が、
インタフェース部からのデータに基づいて、書き込みデ
ータのエラーを検出した場合に、その旨を上位装置に通
知するエラー検出・通知部をそなえる。さらに、本発明
のディスク装置は、上位装置からの書き込みデータの異
常を検出する異常検出部と、異常検出部において書き込
みデータの異常を検出した場合に、データ読み出し/書
き込み部のエラー検出・通知部においてエラーが検出さ
れるような書き込みデータを、データ読み出し/書き込
み部に送出するエラーデータ送出部とをそなえる。
Therefore, in the disk device of the present invention, a disk storage unit for storing data, and data for reading the data stored in the disk storage unit and writing the data in the disk storage unit. In a disk device including a read / write unit and an interface unit that performs conversion processing on read / write data between the data read / write unit and a host device, the data read / write unit includes
When an error in write data is detected based on the data from the interface unit, an error detection / notification unit is provided to notify the upper device of the error. Further, the disk device of the present invention includes an abnormality detection unit for detecting an abnormality in the write data from the host device, and an error detection / notification unit of the data read / write unit when the abnormality detection unit detects an abnormality in the write data. And an error data sending section for sending write data for detecting an error to the data reading / writing section.

【0025】そして、本発明のディスク装置は、上位装
置からの書き込みデータを入力しうる状態となってから
の時間を計時する計時手段及び/又は、上位装置からの
書き込みデータが、所定のデータフォーマットを有して
いるか否かを判定するデータフォーマット判定部とをそ
なえ、計時手段からの計時情報及び/又はデータフォー
マット判定部からの判定情報に基づいて、上位装置から
の書き込みデータの異常を検出する異常検出部とをそな
えたことを特徴としている(請求項1〜3)。
In the disk device of the present invention, the clocking means for timing the time after the write data from the host device can be input and / or the write data from the host device has a predetermined data format. And a data format determining unit for determining whether or not the write data from the higher-level device is detected based on the timing information from the timing means and / or the determination information from the data format determining unit. It is characterized by being provided with an abnormality detecting section (claims 1 to 3).

【0026】また、上述の本発明のディスク装置におい
ては、異常検出部において書き込みデータの異常を検出
した場合に、その旨を上位装置に通知する異常通知手段
をそなえることもできる。
Further, in the above-mentioned disk device of the present invention, when the abnormality detecting unit detects an abnormality in the write data, it is possible to provide an abnormality notifying means for notifying the upper device of the abnormality.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態にかか
るディスク装置を示すブロック図であり、この図1に示
すディスク装置16は、例えばコンピュータや通信端末
に、より多くの記憶容量を確保すべく外部記憶装置とし
て実装されるものであり、HDC(Hard Disk Controll
er)1,RDC(ReaD Channel)2,読み出し/書き込み
IC(Read Write Integrated Circuit)3,ヘッド4,
ディスク媒体5及びスピンドルモータ5Aをそなえてい
る。
1 is a block diagram showing a disk device according to an embodiment of the present invention. The disk device 16 shown in FIG. 1 has a larger storage capacity for a computer or a communication terminal, for example. It is mounted as an external storage device in order to secure it, and the HDC (Hard Disk Controll)
er) 1, RDC (ReaD Channel) 2, read / write IC (Read Write Integrated Circuit) 3, head 4,
It has a disk medium 5 and a spindle motor 5A.

【0028】ここで、HDC1は、前述の図6における
もの(符号101参照)と同様に、図示しない上位装置
からのコマンドを受けて、ディスク装置1全体を制御す
るものである。さらに、RDC2は、データ読み出し/
書き込みIC3とHDC1(又は上位装置)との間にお
ける読み出し/書き込みデータについて変換処理を施す
インタフェース部としての機能を有するものである。
Here, the HDC 1 controls the entire disk device 1 in response to a command from a higher-level device (not shown), similar to the one shown in FIG. 6 (see reference numeral 101). In addition, the RDC 2 reads / writes data.
It has a function as an interface unit that performs conversion processing on read / write data between the write IC 3 and the HDC 1 (or higher-level device).

【0029】具体的には、このRDC2は、HDC1か
らの書き込みデータを例えば8ビットのパラレル信号と
してデータバス6を介して入力され、このパラレル信号
をシリアル信号に変換して後述の読み出し/書き込みI
C3に出力する一方、読み出し/書き込みIC3からの
読み出しデータについてはシリアル信号からパラレル信
号に変換し、データバス6を介してHDC1に出力する
ようになっている。
Specifically, the RDC 2 receives the write data from the HDC 1 as an 8-bit parallel signal via the data bus 6, converts the parallel signal into a serial signal, and a read / write I described later.
While outputting to C3, read data from the read / write IC3 is converted from a serial signal into a parallel signal and output to the HDC1 via the data bus 6.

【0030】さらに、読み出し/書き込みIC3は、デ
ィスク媒体5に記憶されているデータの読み出しを行な
うとともにディスク媒体5にデータを書き込むデータ読
み出し/書き込み部としての機能を有している。具体的
には、この読み出し/書き込みIC3は、RDC2から
の書き込みデータについて、ヘッド4を介してディスク
媒体5に記録するとともに、ディスク媒体5に記録され
ているデータについてヘッド4を介して読み出して、R
DC2を介してHDC1に出力するようになっている。
なお、ヘッド4は、図示しないアクチュエータによりデ
ィスク媒体5の記録面上を半径方向又は円周方向に自在
に移動することができる。
Further, the read / write IC 3 has a function as a data read / write unit for reading the data stored in the disk medium 5 and writing the data in the disk medium 5. Specifically, the read / write IC 3 records the write data from the RDC 2 on the disk medium 5 via the head 4 and reads the data recorded on the disk medium 5 via the head 4, R
It is adapted to output to HDC1 via DC2.
The head 4 can freely move in the radial direction or the circumferential direction on the recording surface of the disk medium 5 by an actuator (not shown).

【0031】また、ディスク媒体(ディスク記憶部)5
は、例えばヘッド4を介し磁気的あるいは光磁気的な特
性を有する形式でデータを記録する磁気ディスクあるい
は光磁気ディスクとして構成され、スピンドルモータ5
Aにより回転されるようになっている。ところで、上述
のHDC1からデータバス6を介して入力される書き込
みデータとしては、前述の図8の(b)の場合と同様
に、読み出し/書き込み方式としてPRML(partial r
esponse most likelihood;パーシャルレスポンス・最尤
復号)方式の入力シーケンスに基づき、例えばプレアン
ブルデータ(“00”パターン)121とPR回路の等
価フィルタの自動等価用データとしてのトレーニングデ
ータ(“88”,“68”パターン)122と同期デー
タ(“AA”パターン)123とにより構成されるヘッ
ダ部120,ユーザデータ124,ECC125及びポ
ストアンブルデータ126より構成されることができ
る。
Further, the disk medium (disk storage unit) 5
Is a magnetic disk or a magneto-optical disk for recording data in a format having magnetic or magneto-optical characteristics via the head 4, and the spindle motor 5
It is designed to be rotated by A. By the way, as the write data input from the HDC 1 via the data bus 6, as in the case of FIG. 8B described above, PRML (partial r
esponse most likelihood; based on an input sequence of partial response / maximum likelihood decoding), for example, preamble data (“00” pattern) 121 and training data (“88”, “88” as data for automatic equalization of an equivalent filter of a PR circuit) 68 "pattern) 122 and synchronous data (" AA "pattern) 123, header section 120, user data 124, ECC 125, and postamble data 126.

【0032】なお、上述の同期データ123及びトレー
ニングデータ122は任意でも固定でもよく、又、自動
等価の不要な場合には、トレーニングデータを除き、プ
レアンブルデータに続き同期バイトを送出することもで
きる。また、上述のRDC2は、読み出し/書き込み方
式としてPRML8/9変換方式を用いた場合には、書
き込みデータについての処理に着目すると、RDCイン
タフェース部7,8/9変換部8,パターン生成部(pat
tern generate)9,多重化部(MUX) 10,シリアル/パ
ラレル変換部11,プリ・コーダ12,ライト・プリコ
ンプ回路13,多重化部(MUX) 14及びフリップフロッ
プ(FF)15をそなえている。
The above-mentioned synchronization data 123 and training data 122 may be arbitrary or fixed, and if automatic equalization is not required, the training data may be removed and a synchronization byte may be sent following the preamble data. . Further, in the case of using the PRML8 / 9 conversion method as the read / write method, the RDC 2 described above focuses on the processing for write data, and the RDC interface section 7, 8/9 conversion section 8, pattern generation section (pat
tern generate) 9, a multiplexer (MUX) 10, a serial / parallel converter 11, a precoder 12, a write precompression circuit 13, a multiplexer (MUX) 14 and a flip-flop (FF) 15.

【0033】ここで、RDCインタフェース部7は、こ
の例では機能的には、パターンチェック/タイミング生
成部(pattern check,timing generate)7A,異常検出
部7B及びパリティチェック部(parity check)7Cによ
り構成されている。即ち、パターン検出/タイミング生
成部7Aは、書き込みデータにおけるヘッダ部120に
おけるデータの変化及び順序を検出し、検出されたヘッ
ダ部120におけるデータの変化及び順序に基づいてヘ
ッダ情報を書き換えるためのタイミングを生成するもの
である。
Here, the RDC interface unit 7 is functionally composed of a pattern check / timing generate unit 7A, an abnormality detecting unit 7B and a parity check unit 7C in this example. Has been done. That is, the pattern detection / timing generation unit 7A detects the change and order of data in the header section 120 in the write data, and determines the timing for rewriting the header information based on the detected change and order of data in the header section 120. To generate.

【0034】また、異常検出部7Bは、書き込みゲート
信号がオン(HDC1からの書き込みデータを入力しう
る状態)となってから一定時間内に、書き込みデータに
おけるヘッダ部120のデータとして、一連のシーケン
スに従ったデータ(“88”,“68”,“AA”パタ
ーン)が入力されたか否かを判定し判定結果を後述のパ
リティライン7Dを介してHDC1に直接報告するとと
もに、後述の多重化部14を介して読み出し/書き込み
IC3が異常を検出できるデータを出力するようになっ
ている。
Further, the abnormality detecting section 7B has a series of sequences as the data of the header section 120 in the write data within a fixed time after the write gate signal is turned on (a state in which the write data from the HDC 1 can be input). It is determined whether or not the data (“88”, “68”, “AA” pattern) according to the above is input, and the determination result is directly reported to the HDC 1 via the parity line 7D described later, and the multiplexing unit described later is also used. The read / write IC 3 outputs data capable of detecting an abnormality via 14.

【0035】換言すれば、異常検出部7Bにおいて、上
述の一定時間内に一連のシーケンスに従ったデータが入
力されない場合には、HDC1が異常であることを検出
し、その旨を出力することができるのである。従って、
上述の異常検出部7Bは、HDC1からの書き込みデー
タを入力しうる状態となってからの時間を計時する計時
手段としての機能,HDC1からの書き込みデータが所
定のデータフォーマットを有しているか否かを判定する
データフォーマット判定部としての機能,計時手段から
の計時情報及びデータフォーマット判定部からの判定情
報に基づいてHDC1からの書き込みデータの異常を検
出する異常検出部としての機能及び異常検出部において
書き込みデータの異常を検出した場合にその旨をHDC
1に通知する異常通知手段としての機能及び異常データ
を作成し多重化部14に入力する機能を有している。
In other words, in the abnormality detecting section 7B, when the data according to the series of sequences is not input within the above-mentioned fixed time, it is possible to detect that the HDC 1 is abnormal and output that fact. You can do it. Therefore,
The above-mentioned abnormality detection unit 7B has a function as a time measuring means for timing the time after the write data from the HDC1 can be input, and whether the write data from the HDC1 has a predetermined data format or not. A function as a data format determination unit, a function as an abnormality detection unit that detects an abnormality in the write data from the HDC 1 based on the timing information from the time counting means and the determination information from the data format determination unit and the abnormality detection unit. When an abnormality in the write data is detected, HDC is notified to that effect.
1 has a function as an abnormality notifying unit for notifying the user 1 and a function of creating abnormal data and inputting it to the multiplexing unit 14.

【0036】なお、上述の異常検出部7Bにて一連のシ
ーケンスに従ったデータの入力を判定する一定時間とし
ては、書き込みゲート信号がオンとなってから一連のシ
ーケンスに従ったデータが通常に入力される時間の1.
5倍から2倍以上の時間を設定することができる。さら
に、パリティチェック部7Cは、HDC1から書き込み
ゲート信号とともにデータバス106を介して入力され
る書き込みデータにおけるパリティチェックを行なうも
のであり、チェック結果はパリティ検出ライン7Dを介
してHDC1に出力されるようになっている。
The above-mentioned abnormality detecting section 7B has a certain period of time for judging the input of data according to a series of sequences, and the data according to the series of sequences is normally input after the write gate signal is turned on. The time of 1.
The time can be set from 5 times to 2 times or more. Further, the parity check unit 7C performs a parity check on the write data input from the HDC1 via the data bus 106 together with the write gate signal, and the check result is output to the HDC1 via the parity detection line 7D. It has become.

【0037】なお、8/9変換部8,パターン生成部
9,多重化部10,シリアル/パラレル変換部11,プ
リ・コーダ12,ライト・プリコンプ回路13及びフリ
ップフロップ15については、前述の図7にて示したも
のと同様の機能を有するものであり、これらの説明につ
いては省略する。また、多重化部14は、ライト・プリ
コンプ回路13からのライト・プリコンプ回路117か
らの書き込みデータと異常検出部7Bからの判定結果と
を多重化してフリップフロップ15に出力するものであ
る。これにより、フリップフロップ15は、多重化部1
4からの多重化信号を所定のタイミングに基づいて読み
出し/書き込みIC103に出力するようになってい
る。
The 8/9 conversion unit 8, the pattern generation unit 9, the multiplexing unit 10, the serial / parallel conversion unit 11, the precoder 12, the write precompression circuit 13 and the flip-flop 15 are shown in FIG. Since it has the same function as that shown in, the description thereof will be omitted. The multiplexing unit 14 multiplexes the write data from the write precompression circuit 117 from the write precompression circuit 117 and the determination result from the abnormality detection unit 7B and outputs the multiplexed data to the flip-flop 15. As a result, the flip-flop 15 operates in the multiplexing unit 1
The multiplexed signal from 4 is output to the read / write IC 103 at a predetermined timing.

【0038】ところで、読み出し/書き込みIC3は、
書き込みデータについての処理に着目すると、書き込み
ドライバ3A及び書き込み異常検出部3Bそなえてい
る。ここで、書き込みドライバ3Aは、RDC2からの
書き込みデータ(シリアル信号)について、ヘッド4及
びディスク媒体5を駆動することにより書き込みを行な
うものである。
By the way, the read / write IC 3 is
Focusing on the processing for write data, the write driver 3A and the write abnormality detection unit 3B are provided. Here, the write driver 3A writes the write data (serial signal) from the RDC 2 by driving the head 4 and the disk medium 5.

【0039】さらに、書き込み異常検出部3Bは、RD
C2からのデータに基づいて、書き込みデータのエラー
を検出した場合に、その旨をHDC1に通知するエラー
検出・通知部としての機能を有している。具体的には、
この異常検出部3Bは、RDC2から送出された書き込
みデータの書き込み時において、ヘッド4がGNDに対
してショートした場合や、長期間データの変化(“0”
と“1”の変化)がない様な書き込み異常を検出し、こ
れをWUS信号(Write UnSafe)として通知するように
なっている。
Further, the write abnormality detecting section 3B is
When an error in the write data is detected based on the data from C2, it has a function as an error detection / notification unit that notifies the HDC 1 to that effect. In particular,
The abnormality detection unit 3B is configured such that, when the write data sent from the RDC 2 is written, when the head 4 is short-circuited with respect to GND, or a long-term data change (“0”).
And a change in "1") are detected, and this is notified as a WUS signal (Write UnSafe).

【0040】また、書き込みゲート信号がオンとなって
から、HDC1から一定時間内に一連のシーケンスに従
ったデータが入力されない場合には、前述の異常検出部
7Bにおいては、書き込み異常検出部3BにおいてWU
S信号を出力できるような信号〔例えば長期間データの
変化がないようなデータ(DCイレーズ信号)〕を出力
するようになっている。
Further, when the data in accordance with a series of sequences is not input from the HDC 1 within a fixed time after the write gate signal is turned on, in the above-described abnormality detecting section 7B, the write abnormality detecting section 3B is used. WU
A signal capable of outputting the S signal [for example, data that does not change for a long period of time (DC erase signal)] is output.

【0041】即ち、上述の異常検出部7Bは、書き込み
データの異常を検出した場合に、データ読み出し/書き
込みIC3の書き込み異常検出部3Bにおいてエラーが
検出されるような書き込みデータを、書き込み異常検出
部3Bに送出するエラーデータ送出部としての機能をも
有している。ところで、上述のRDCインタフェース部
7の異常検出部7Bは、HDC1から一定時間内に一連
のシーケンスに従ったデータが入力されたか否かを判定
する機能に着目すると、図2に示すようなハードウェア
構成を有している。
That is, the abnormality detecting section 7B described above writes the write data such that an error is detected in the write abnormality detecting section 3B of the data reading / writing IC 3 when the abnormality of the write data is detected. It also has a function as an error data sending unit for sending to 3B. By the way, when the abnormality detection unit 7B of the RDC interface unit 7 described above is focused on the function of determining whether or not data according to a series of sequences is input from the HDC 1 within a certain time, the hardware as shown in FIG. Have a configuration.

【0042】即ち、この図2において、21はパターン
生成部(PATT GENE)、22,23,27,34はコンパ
レータ(COM)、24,25,29はインバータ(N)、2
6,33はカウンタ、28,36はOR回路、30,3
2はDフリップフロップ(FF)、31はEOR回路、35
は遅延線(DL)である。ここで、パターン生成部21は、
例えばデータパターン(“88”,“68”,“A
A”)を保持するシフトレジスタ又はメモリにより構成
され、入力されるクロック信号に同期して、順次出力デ
ータが切り換わるようになっている(なお、メモリによ
り構成された場合には、出力データのアドレスが順次切
り換わるようになっている)。
That is, in FIG. 2, 21 is a pattern generator (PATT GENE), 22, 23, 27 and 34 are comparators (COM), 24, 25 and 29 are inverters (N), 2
6, 33 are counters, 28, 36 are OR circuits, 30, 3
2 is a D flip-flop (FF), 31 is an EOR circuit, and 35
Is the delay line (DL). Here, the pattern generation unit 21
For example, data patterns (“88”, “68”, “A
A ") is configured by a shift register or a memory, and the output data is sequentially switched in synchronization with the input clock signal (when configured by the memory, the output data Addresses are now switching sequentially).

【0043】また、コンパレータ22は、クロック信号
CLKに同期して、HDC1からデータバス6を介して
入力されたデータパターンとデータパターン“00”と
を比較し、入力されたデータパターンが、“00”であ
る場合にその旨を‘H’レベル信号としてカウンタ26
に出力するものである。さらに、コンパレータ23は、
HDC1からデータバス6を介して入力されたデータパ
ターンとパターン生成部21にて生成された比較基準パ
ターンとしてのデータパターンとを比較するものであ
る。換言すれば、このコンパレータ23により、HDC
1からの書き込みデータが、所定のデータフォーマット
を有しているか否かを判定することができる。
Further, the comparator 22 compares the data pattern input from the HDC 1 via the data bus 6 with the data pattern "00" in synchronization with the clock signal CLK, and the input data pattern is "00". If it is "," the counter 26
Is output to Further, the comparator 23
The data pattern input from the HDC 1 via the data bus 6 is compared with the data pattern as the comparison reference pattern generated by the pattern generation unit 21. In other words, this comparator 23 allows the HDC
It is possible to judge whether the write data from 1 has a predetermined data format.

【0044】なお、HDC1からの書き込みデータが、
所定のデータフォーマットを有している場合には、パタ
ーン生成部21では、次のクロック信号CLKのタイミ
ングにおいて入力されるべきデータパターン(比較基準
パターン)のデータを出力できるようになっている。ま
た、インバータ24は書き込みゲート信号WG(Write G
ate)を反転させるものであり、インバータ25はクロッ
ク信号CLKを反転させて出力するものである。
The write data from the HDC1 is
When it has a predetermined data format, the pattern generator 21 can output the data of the data pattern (comparison reference pattern) to be input at the timing of the next clock signal CLK. In addition, the inverter 24 outputs a write gate signal WG (Write G
ate), and the inverter 25 inverts and outputs the clock signal CLK.

【0045】さらに、カウンタ26は、書き込みゲート
信号をリセット信号として入力されるとともに、コンパ
レータ22からの信号(b)を入力され、書き込みゲー
ト信号の入力時からクロック信号に同期して入力された
データについて、データパターン“00”の連続してい
る状態をカウントするものである。換言すれば、カウン
タ26は、HDC1からの書き込みゲート信号がオン
(書き込みデータを入力しうる状態)となってから、
“00”以外のデータが入力されない時間を計時するよ
うになっている。
Further, the counter 26 receives the write gate signal as a reset signal, the signal (b) from the comparator 22, and the data input from the input of the write gate signal in synchronization with the clock signal. With respect to, the continuous state of the data pattern “00” is counted. In other words, the counter 26 turns on after the write gate signal from the HDC 1 is turned on (a state in which write data can be input),
The time is measured when no data other than "00" is input.

【0046】また、コンパレータ27は、カウンタ26
からの出力(c)を入力されて、カウンタ26における
カウント値としての、データパターン“00”が連続し
て入力された回数について、所定回数(例えば10回)
と比較するものであり、比較結果はクロック信号CLK
の反転信号をクロックCLとしてOR回路36に出力す
るようになっている。
Further, the comparator 27 includes a counter 26
Output (c) is input, and the number of times the data pattern “00” is continuously input as the count value in the counter 26 is a predetermined number (for example, 10 times).
The result of the comparison is the clock signal CLK.
The inverted signal of is output to the OR circuit 36 as the clock CL.

【0047】この場合においては、コンパレータ27
は、データパターン“00”が例えば連続10回を超え
て入力された場合にその旨の信号(‘H’レベル信号)
を出力することができる。さらに、OR回路28は、イ
ンバータ24からの書き込みゲート信号WGの反転信号
と後述のコンパレータ34からの比較結果信号(i)と
を入力され、これらの信号について論理和演算を行なう
ものである。
In this case, the comparator 27
Is a signal to that effect (“H” level signal) when the data pattern “00” is input more than 10 times consecutively.
Can be output. Further, the OR circuit 28 receives the inverted signal of the write gate signal WG from the inverter 24 and the comparison result signal (i) from the comparator 34, which will be described later, and performs an OR operation on these signals.

【0048】また、インバータ29は、コンパレータ2
2からのデータパターンが“00”であるか否かの判定
信号(b)を反転させてフリップフロップ30に出力す
るものである。さらに、Dフリップフロップ30は、イ
ンバータ29から出力された信号をデータとして保持
し、インバータ25からのクロック信号CLKの反転信
号をクロックCLとして信号(e)を出力する一方、O
R回路28から信号として‘H’レベル信号が入力され
ると、データとして保持している情報をリセットするよ
うになっている。
Further, the inverter 29 is the comparator 2
The determination signal (b) as to whether the data pattern from 2 is “00” is inverted and output to the flip-flop 30. Further, the D flip-flop 30 holds the signal output from the inverter 29 as data, and outputs the signal (e) using the inverted signal of the clock signal CLK from the inverter 25 as the clock CL, while O
When the'H 'level signal is input as a signal from the R circuit 28, the information held as data is reset.

【0049】また、EOR回路31は、コンパレータ2
3からの出力とDフリップフロップ30からの出力とに
おける排他的論理和演算を行なうものである。さらに、
Dフリップフロップ32は、EOR回路31から出力さ
れた信号をデータとして保持し、クロック信号CLKを
クロックCLとしてデータ(g)を出力する一方、イン
バータ24からの書き込みゲート信号WGの反転信号を
リセット信号として入力され、書き込みゲート信号WG
がオフとなった時には、データとして保持している情報
をリセットするものである。
Further, the EOR circuit 31 includes the comparator 2
An exclusive OR operation is performed on the output from the D flip-flop 30 and the output from the D flip-flop 30. further,
The D flip-flop 32 holds the signal output from the EOR circuit 31 as data, outputs the data (g) using the clock signal CLK as the clock CL, and outputs the inverted signal of the write gate signal WG from the inverter 24 as a reset signal. Is input as a write gate signal WG
When is turned off, the information held as data is reset.

【0050】また、カウンタ33は、遅延線35にて遅
延されたクロック信号CLKの反転信号をクロックCL
とし、フリップフロップ30からの出力(e)を入力さ
れ、データバス6を介してクロック信号CLKに同期し
て入力されたデータについて、データパターンが“0
0”と異なるデータが入力された回数をカウントするも
のである。
Further, the counter 33 outputs the inverted signal of the clock signal CLK delayed by the delay line 35 to the clock CL.
Then, the data pattern of the data (0) input from the flip-flop 30 in synchronization with the clock signal CLK via the data bus 6 is “0”.
The number of times the data different from 0 "is input is counted.

【0051】さらに、コンパレータ34は、カウンタ3
3からの出力と所定回数(例えば4回)とを比較するも
のであり、比較結果はクロック信号CLKの反転信号を
クロックCLとしてOR回路28に出力するようになっ
ている。この場合においては、コンパレータ34は、デ
ータパターンが“00”と異なるデータが4回連続して
入力された場合には、その旨の信号(‘H’レベル信
号)を出力するようになっている。
Further, the comparator 34 includes a counter 3
The output from 3 is compared with a predetermined number of times (four times, for example), and the comparison result is output to the OR circuit 28 as an inverted signal of the clock signal CLK as a clock CL. In this case, the comparator 34 outputs a signal ('H' level signal) to that effect when data having a data pattern different from “00” is continuously input four times. .

【0052】これにより、書き込みゲート信号がオフと
なるか又はデータパターンが“00”と異なるデータが
4回連続して入力された場合に、OR回路28の出力が
‘H’レベル信号となり、フリップフロップ30に保持
されるデータがリセットされ、EOR回路31に‘L’
レベル信号が出力されるようになっている。即ち、デー
タパターンが“00”でないデータ(例えば“88”,
“68”,“AA”)が、所定のタイミングにて入力さ
れない場合や、データパターンが“00”ではない場合
であって、“88”,“68”,“AA”以外のデータ
パターンが入力された場合には、OR回路31は、エラ
ービットとしての‘H’レベル信号をフリップフロップ
32に出力するようになっているのである。
As a result, when the write gate signal is turned off or data having a data pattern different from "00" is input four times in a row, the output of the OR circuit 28 becomes an "H" level signal, and the flip-flop is turned on. The data held in the group 30 is reset, and the EOR circuit 31 is set to “L”.
A level signal is output. That is, data whose data pattern is not "00" (for example, "88",
"68", "AA") is not input at a predetermined timing, or the data pattern is not "00", a data pattern other than "88", "68", "AA" is input. If so, the OR circuit 31 outputs the'H 'level signal as an error bit to the flip-flop 32.

【0053】さらに、OR回路36はDフリップフロッ
プ32からの出力信号又はコンパレータ27からの出力
のうちの少なくとも一方から‘H’レベル信号が出力さ
れている場合に、エラー検出信号として出力するもので
ある。上述の構成により、本発明の一実施形態にかかる
ディスク装置の動作を、図3に示すフローチャート及び
図4,図5に示すタイムチャートを用いて以下に説明す
る。
Further, the OR circuit 36 outputs as an error detection signal when the'H 'level signal is output from at least one of the output signal from the D flip-flop 32 and the output from the comparator 27. is there. The operation of the disk device according to the embodiment of the present invention having the above-described configuration will be described below with reference to the flowchart shown in FIG. 3 and the time charts shown in FIGS.

【0054】なお、図2中における各機能部の出力
〔(a)〜(j)参照〕は、図4,図5における信号
(a)〜(j)に対応している。まず、RDCインタフ
ェース部7の異常検出部7Bでは、入力されるクロック
信号CLKに同期して、HDC1からの書き込みゲート
信号WGがオンとなったか否かを判定し〔ステップA1
のNOルートからステップA2〕、書き込みゲート信号
WGがオンとなると、カウンタ26にて計時されてい
る、データが入力されていない時間に関する情報をリセ
ットする〔ステップA3,図4,図5における時点(t
1),(u1)参照〕。
Outputs (see (a) to (j)) of the respective functional units in FIG. 2 correspond to the signals (a) to (j) in FIGS. 4 and 5. First, the abnormality detection unit 7B of the RDC interface unit 7 determines whether or not the write gate signal WG from the HDC 1 is turned on in synchronization with the input clock signal CLK [step A1.
From the NO route of step A2], when the write gate signal WG is turned on, the information on the time when no data is input, which is being counted by the counter 26, is reset [step A3, time point in FIG. 4 and FIG. t
1), (u1)].

【0055】ここで、このクロック信号CLKのタイミ
ングにおいて、“00”パターンのデータが入力されて
いる場合には、カウンタ26のカウント値を「1」増加
させて、カウンタ出力(c)として出力する〔ステップ
A4のYESルートからステップA5,図4の時点(t
2)〜(t4),図5の(u2)〜(u4)参照〕。さ
らに、コンパレータ27の出力(d)に基づき、“0
0”パターンのデータが11回連続して入力された場合
には、OR回路36を介してエラー検出信号として出力
されるが〔ステップA6のYESルートからステップA
14〕、そうでない場合は、次のクロックタイミングま
で待機する〔ステップA6のNOルートからステップA
7〕。
Here, at the timing of this clock signal CLK, when the data of the "00" pattern is input, the count value of the counter 26 is increased by "1" and output as the counter output (c). [From the YES route of step A4 to step A5, time point (t
2) to (t4), see (u2) to (u4) of FIG. 5]. Further, based on the output (d) of the comparator 27, “0
When the data of the 0 "pattern is input 11 times in succession, it is output as an error detection signal through the OR circuit 36. [From the YES route of step A6 to step A
14], otherwise, wait until the next clock timing [from NO route of step A6 to step A
7].

【0056】ここで、このタイミングにおいて、書き込
みゲート信号WGがオフとなった場合には、次に書き込
みゲート信号WGがオンとなるまでの待機状態となる
〔ステップA8のYESルートからステップA1〕。ま
た、書き込みゲート信号WGが継続してオン状態である
場合は、クロック信号CLKのタイミングにおいて、
“00”パターンのデータが入力されているかの判断を
再び行なう〔ステップA8のNOルートからステップA
4〕。
At this timing, when the write gate signal WG is turned off, a standby state is set until the write gate signal WG is turned on next [YES route from step A8 to step A1]. Further, when the write gate signal WG is continuously in the ON state, at the timing of the clock signal CLK,
It is again judged whether or not the data of the "00" pattern is inputted [from the NO route of step A8 to step A
4].

【0057】以後、同様にクロック信号CLKのタイミ
ングにおいて“00”パターン以外のデータが入力され
るか、カウンタ26のカウント値が「11」となるま
で、上述のステップA4からステップA8にわたる処理
が行なわれる。また、クロック信号CLKのタイミング
において“00”パターン以外のデータが入力される
と、コンパレータ23において、そのデータが“88”
パターンであるか否かを判定する〔ステップA4のNO
ルートからステップA9〕。
Thereafter, similarly, until the data other than the "00" pattern is input at the timing of the clock signal CLK or the count value of the counter 26 becomes "11", the processing from step A4 to step A8 described above is performed. Be done. Further, when data other than the “00” pattern is input at the timing of the clock signal CLK, the data is “88” in the comparator 23.
It is determined whether or not it is a pattern [NO in step A4
From the root, step A9].

【0058】ここで、“00”パターンに続くデータが
“88”パターンのデータでない場合は、一連のシーケ
ンスに従ったデータではなく、コンパレータ23ではエ
ラービットとしての‘H’レベル信号が出力される。こ
の‘H’レベル信号は、EOR31,Dフリップフロッ
プ32及びOR回路36を介してエラー検出信号として
出力される〔ステップA9のNOルートからステップA
14〕。
Here, when the data following the "00" pattern is not the data of the "88" pattern, the data does not follow a series of sequences, and the comparator 23 outputs an "H" level signal as an error bit. . This'H 'level signal is output as an error detection signal via the EOR 31, the D flip-flop 32 and the OR circuit 36 [from NO route of step A9 to step A9].
14].

【0059】さらに、“00”パターンに続くデータが
“88”パターンのデータである場合は、一連のシーケ
ンスに従っており、コンパレータ23では、次のクロッ
ク信号CLKのタイミイングで入力されるデータが“6
8”パターンのデータであるか否かを判定する〔ステッ
プA10,ステップA11,図4の時点(t5),図5
の時点(u5)参照〕。
Further, when the data following the "00" pattern is the data of the "88" pattern, it follows a series of sequences, and in the comparator 23, the data input by the timing of the next clock signal CLK is "6".
It is determined whether or not the data has an 8 "pattern [step A10, step A11, time point (t5) in FIG. 4, FIG.
Point (u5)].

【0060】即ち、“88”パターンに続くデータが
“68”パターンのデータでない場合は〔図5の時点
(u6)参照〕、一連のシーケンスに従ったデータでは
なく、上述のステップA9の場合と同様に、OR回路3
6からエラー検出信号が出力される〔ステップA11の
NOルートからステップA14,図5の時点(u7)〜
(u8)参照〕。
That is, when the data following the "88" pattern is not the data of the "68" pattern [see the time point (u6) in FIG. 5], it is not the data according to the series of sequences but the case of the above step A9. Similarly, the OR circuit 3
6 outputs an error detection signal [from NO route of step A11 to step A14, time point (u7) in FIG.
(See (u8)].

【0061】さらに、“88”パターンに続くデータが
“68”パターンのデータである場合は、一連のシーケ
ンスに従っており、コンパレータ23では、次のクロッ
ク信号CLKのタイミイングで入力されるデータが“A
A”パターンのデータであるか否かを判定する〔ステッ
プA10,ステップA11,図4の時点(t6)参
照〕。
Further, when the data following the "88" pattern is the data of the "68" pattern, it follows a series of sequences, and in the comparator 23, the data input by the timing of the next clock signal CLK is "A".
It is determined whether or not the data is the A "pattern data [see step A10, step A11, time point (t6) in FIG. 4].

【0062】ここで、“68”パターンに続くデータが
“AA”パターンのデータでない場合においても、上述
のステップA9,ステップA11の場合と同様に、OR
回路36からエラー検出信号が出力される〔ステップA
13のNOルートからステップA14〕。また、“6
8”パターンに続くデータが“AA”パターンのデータ
である場合は、ヘッダ部のデータフォーマットが正常の
シーケンスであると判定されるので、OR回路36で
は、エラー検出信号は出力されない〔ステップA13の
YESルート,図4の時点(t7)参照〕。なお、上述
のようにしてエラー検出信号が出力されると、異常検出
部7Bでは、パリティ検出ライン7Dを介してHDC1
に対して直接異常を報告するとともに、図示しない例え
ばシフトレジスタ等にて格納されている、データ読み出
し/書き込みIC3の書き込み異常検出部3Bにおいて
エラーが検出されるような書き込みデータ(例えばDC
ERASE信号)を、多重化部14及びフリップフロ
ップ15を介して出力する。
Here, even when the data following the "68" pattern is not the data of the "AA" pattern, as in the case of the steps A9 and A11 described above, the OR is performed.
An error detection signal is output from the circuit 36 [Step A
Step A14 from No. 13 route]. Also, "6
When the data following the 8 "pattern is the data of the" AA "pattern, it is determined that the data format of the header part is a normal sequence, and therefore the OR circuit 36 does not output the error detection signal [step A13]. YES route, refer to time point (t7) in Fig. 4. When the error detection signal is output as described above, the abnormality detection unit 7B outputs the HDC1 signal via the parity detection line 7D.
To the write error detection section 3B of the data read / write IC 3, which is stored in a shift register or the like (not shown), for detecting an error.
The ERASE signal) is output via the multiplexer 14 and the flip-flop 15.

【0063】これにより、書き込み異常検出部3Bで
は、上述のRDCインタフェース部2からの書き込みデ
ータに基づいてエラーを検出し、HDC1に対してWU
S信号を出力することにより、エラー検出を報告するこ
とができる。また、エラー検出信号が出力されない場合
には、異常検出部7Bでは、上述のようなパリティ検出
ライン7Dを介したHDC1に対する異常通知や、読み
出し/書き込みIC3にてエラーが検出されるような書
き込みデータは出力されない。
As a result, the write abnormality detection unit 3B detects an error based on the write data from the RDC interface unit 2 described above, and the WU is sent to the HDC 1.
By outputting the S signal, error detection can be reported. When the error detection signal is not output, the abnormality detection unit 7B notifies the HDC 1 of the abnormality via the parity detection line 7D as described above, and the write data such that the read / write IC 3 detects an error. Is not output.

【0064】このように、本発明の一実施形態にかかる
ディスク装置によれば、異常検出部7Bにおいて書き込
みデータの異常を検出した場合に、読み出し/書き込み
IC3の書き込み異常検出部3Bにおいてエラーが検出
されるような書き込みデータを、書き込み異常検出部3
Bに送出することができるので、ディスク媒体5に不正
なデータを記録することを防止し、ディスク装置をそな
えてなるシステムの障害発生を事前に防止することがで
きる。
As described above, according to the disk device of the embodiment of the present invention, when the abnormality detection unit 7B detects an abnormality in the write data, the write abnormality detection unit 3B of the read / write IC 3 detects an error. Write data as described above is written to the write abnormality detection unit 3
Since it can be sent to B, it is possible to prevent recording of illegal data on the disk medium 5 and to prevent the occurrence of a failure in the system including the disk device in advance.

【0065】さらに、従来よりの読み出し/書き込みI
C3からHDC1に対して異常を通知する経路を介し
て、RDC2にて検出されたエラー情報をHDC1に通
知することができるので、異常検出のための経路を新規
に設ける必要がなく、装置を構成するためのコストを削
減することができる利点がある。また、異常検出部7B
において書き込みデータの異常を検出した場合に、パリ
ティ検出ライン7Dを介し、その旨をHDC1に通知す
ることができるので、異常検出の信頼性を高めることが
できる利点もある。
Furthermore, conventional read / write I
Since the error information detected by the RDC2 can be notified to the HDC1 via the path from the C3 to the HDC1 for notifying the abnormality, it is not necessary to newly provide a path for detecting the abnormality, and the device can be configured. There is an advantage that the cost for doing so can be reduced. In addition, the abnormality detection unit 7B
When an anomaly in the write data is detected in (1), the fact can be notified to the HDC 1 via the parity detection line 7D, so that there is also an advantage that the reliability of anomaly detection can be improved.

【0066】なお、上述の異常検出部7Bにおいては、
書き込みゲート信号がオンとなってから一定時間内に、
書き込みデータにおけるヘッダ部120のデータとし
て、所定のデータフォーマットを有するデータ(“8
8”,“68”,“AA”パターン)が入力されたか否
かを判定しているが、これに限定されず、単に書き込み
ゲート信号がオンとなってから一定時間内に“00”以
外のデータが入力されたかの判断により異常を検出する
こともできるほか、単に入力されたデータのパターンが
所定のデータフォーマットを有しているかの判断により
異常を検出することもできる。
In the above-mentioned abnormality detecting section 7B,
Within a certain time after the write gate signal is turned on,
As data of the header section 120 in the write data, data having a predetermined data format (“8
8 "," 68 "," AA "pattern) is input. However, the present invention is not limited to this, and it is not limited to" 00 "within a certain time after the write gate signal is turned on. The abnormality can be detected by determining whether the data is input, or the abnormality can be detected by simply determining whether the pattern of the input data has a predetermined data format.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明のディスク
装置によれば、異常検出部において書き込みデータの異
常を検出した場合に、データ読み出し/書き込み部のエ
ラー検出・通知部においてエラーが検出されるような書
き込みデータを、エラー検出・通知部に送出することが
できるので、ディスク記憶部に不正なデータを記録する
ことを防止し、ディスク装置をそなえてなるシステムの
障害発生を事前に防止することができる。
As described above in detail, according to the disk device of the present invention, when an abnormality of the write data is detected by the abnormality detection unit, an error is detected by the error detection / notification unit of the data read / write unit. Such write data can be sent to the error detection / notification unit, preventing unauthorized recording of data in the disk storage unit and preventing system failures that include disk devices from occurring in advance. can do.

【0068】さらに、従来よりの経路を介して、インタ
フェース部にて検出されたエラー情報を上位装置に通知
することができるので、異常検出のための経路を新規に
設ける必要がなく、装置を構成するためのコストを削減
することができる利点がある。また、異常検出部におい
て書き込みデータの異常を検出した場合に、その旨を上
位装置に通知することができるので、異常検出の信頼性
を高めることができる利点もある。
Further, since the error information detected by the interface unit can be notified to the host device via the conventional route, it is not necessary to newly provide a route for detecting an abnormality, and the device can be configured. There is an advantage that the cost for doing so can be reduced. Further, when the abnormality detection unit detects an abnormality in the write data, it is possible to notify the higher-level device of that fact, so that there is an advantage that the reliability of the abnormality detection can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態にかかるディスク装置を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態にかかるディスク装置の要
部を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a main part of a disk device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態にかかるディスク装置の動
作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining an operation of the disk device according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施形態にかかるディスク装置の動
作を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart for explaining the operation of the disk device according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施形態にかかるディスク装置の動
作を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 5 is a time chart for explaining the operation of the disk device according to the embodiment of the present invention.

【図6】一般的なディスク装置を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing a general disk device.

【図7】一般的なディスク装置の要部を示すブロック図
である。
FIG. 7 is a block diagram showing a main part of a general disk device.

【図8】一般的なディスク装置の動作を説明するための
タイムチャートである。
FIG. 8 is a time chart for explaining the operation of a general disk device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 HDC(上位装置) 2 RDC(インタフェース部) 3 読み出し/書き込みIC(データ読み出し/書き込
み部) 3A 書き込みドライバ 3B 書き込み異常検出部(エラー検出・通知部) 4 ヘッド 5 ディスク媒体(ディスク記憶部) 5A スピンドルモータ 6 データバス 7 RDCインタフェース部 7A パターンチェック/タイミング生成部 7B 異常検出部 7C パリティチェック部 7D パリティ検出ライン 8 8/9検出部 9 パターン生成部 10 多重化部 11 シリアル/パラレル変換部 12 プリ・コーダ 13 ライト・プリコンプ回路 14 多重化部 15 Dフリップフロップ 16 ディスク装置 21 パターン生成部 22,23,27,34 コンパレータ 24,25,29 インバータ 26,33 カウンタ 28,36 OR回路 30,32 Dフリップフロップ 31 EOR回路 35 遅延線 101 HDC 102 RDC 102A パリティ検出ライン 103 読み出し/書き込みIC 103A 書き込みドライバ 103B 書き込み異常検出部 103C WUS信号 104 ディスク媒体 104A スピンドルモータ 105 ヘッド 106 データバス 111 RDCインタフェース部 112 8/9変換部 113 パターン生成部 114 多重化部 115 パラレル/シリアル変換部 116 プリ・コーダ 117 ライト・プリコンプ回路 118 フリップフロップ 120 ヘッダ部 121 プレアンブルデータ 122 トレーニングデータ 123 同期データ 124 ユーザデータ 125 ECC 126 ポストアンブルデータ
1 HDC (upper device) 2 RDC (interface unit) 3 read / write IC (data read / write unit) 3A write driver 3B write error detection unit (error detection / notification unit) 4 head 5 disk medium (disk storage unit) 5A Spindle motor 6 Data bus 7 RDC interface 7A Pattern check / timing generator 7B Abnormality detector 7C Parity check 7D Parity detection line 8 8/9 Detector 9 Pattern generator 10 Multiplexer 11 Serial / parallel converter 12 Pre Coder 13 write precompression circuit 14 multiplexing unit 15 D flip-flop 16 disk device 21 pattern generation unit 22, 23, 27, 34 comparator 24, 25, 29 inverter 26, 33 counter 28, 36 OR Circuit 30, 32 D Flip-flop 31 EOR circuit 35 Delay line 101 HDC 102 RDC 102A Parity detection line 103 Read / write IC 103A Write driver 103B Write error detection unit 103C WUS signal 104 Disk medium 104A Spindle motor 105 Head 106 Data bus 111 RDC Interface part 112 8/9 conversion part 113 Pattern generation part 114 Multiplexing part 115 Parallel / serial conversion part 116 Precoder 117 Write precompression circuit 118 Flip-flop 120 Header part 121 Preamble data 122 Training data 123 Synchronization data 124 User data 125 ECC 126 Postamble data

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを記憶するディスク記憶部と、該
ディスク記憶部に記憶されているデータの読み出しを行
なうとともに該ディスク記憶部にデータを書き込むデー
タ読み出し/書き込み部と、該データ読み出し/書き込
み部と上位装置との間における読み出し/書き込みデー
タについて変換処理を施すインタフェース部とをそなえ
てなるディスク装置において、 該データ読み出し/書き込み部が、該インタフェース部
からのデータに基づいて、書き込みデータのエラーを検
出した場合に、その旨を該上位装置に通知するエラー検
出・通知部をそなえるとともに、 該上位装置からの書き込みデータを入力しうる状態とな
ってからの時間を計時する計時手段と、 該上位装置からの書き込みデータが、所定のデータフォ
ーマットを有しているか否かを判定するデータフォーマ
ット判定部と、 該計時手段からの計時情報及び該データフォーマット判
定部からの判定情報に基づいて、該上位装置からの書き
込みデータの異常を検出する異常検出部と、 該異常検出部において書き込みデータの異常を検出した
場合に、該データ読み出し/書き込み部の該エラー検出
・通知部においてエラーが検出されるような書き込みデ
ータを、該データ読み出し/書き込み部に送出するエラ
ーデータ送出部とをそなえたことを特徴とする、ディス
ク装置。
1. A disk storage unit for storing data, a data read / write unit for reading data stored in the disk storage unit and writing data in the disk storage unit, and the data read / write unit. In a disk device including an interface unit that performs conversion processing on read / write data between a host and a higher-level device, the data read / write unit causes an error in the write data based on the data from the interface unit. When the detection is made, an error detection / notification unit for notifying the upper device is provided, and a time measuring means for measuring the time after the write data from the upper device can be input, and the upper device. Does the write data from the device have the specified data format? A data format determining section for determining whether or not there is an abnormality, and an abnormality detecting section for detecting an abnormality in the write data from the host device based on the timing information from the timing means and the determination information from the data format determining section, Error data for sending write data to the data read / write unit such that an error is detected in the error detection / notification unit of the data read / write unit when an error in the write data is detected in the error detection unit A disk device characterized by having a sending unit.
【請求項2】 データを記憶するディスク記憶部と、該
ディスク記憶部に記憶されているデータの読み出しを行
なうとともに該ディスク記憶部にデータを書き込むデー
タ読み出し/書き込み部と、該データ読み出し/書き込
み部と上位装置との間における読み出し/書き込みデー
タについて変換処理を施すインタフェース部とをそなえ
てなるディスク装置において、 該データ読み出し/書き込み部が、該インタフェース部
からのデータに基づいて、書き込みデータのエラーを検
出した場合に、その旨を該上位装置に通知するエラー検
出・通知部をそなえるとともに、 該上位装置からの書き込みデータを入力しうる状態とな
ってからの時間を計時する計時手段と、 該計時手段からの計時情報に基づいて、該上位装置から
の書き込みデータの異常を検出する異常検出部と、 該異常検出部において書き込みデータの異常を検出した
場合に、該データ読み出し/書き込み部の該エラー検出
・通知部においてエラーが検出されるような書き込みデ
ータを、該データ読み出し/書き込み部に送出するエラ
ーデータ送出部とをそなえたことを特徴とする、ディス
ク装置。
2. A disk storage unit for storing data, a data read / write unit for reading data stored in the disk storage unit and writing data in the disk storage unit, and the data read / write unit. In a disk device including an interface unit that performs conversion processing on read / write data between a host and a higher-level device, the data read / write unit causes an error in the write data based on the data from the interface unit. When it is detected, it is provided with an error detection / notification unit for notifying the upper device of that fact, and a time measuring means for measuring the time after the write data from the upper device can be inputted, and the time measuring means. Abnormality of write data from the host device based on the time information from the means And an anomaly detection section that detects an error in the anomaly detection section and an anomaly detection section that detects an error in the anomaly detection section of the data reading / writing section. A disk device comprising an error data sending unit for sending to a read / write unit.
【請求項3】 データを記憶するディスク記憶部と、該
ディスク記憶部に記憶されているデータの読み出しを行
なうとともに該ディスク記憶部にデータを書き込むデー
タ読み出し/書き込み部と、該データ読み出し/書き込
み部と上位装置との間における読み出し/書き込みデー
タについて変換処理を施すインタフェース部とをそなえ
てなるディスク装置において、 該データ読み出し/書き込み部が、該インタフェース部
からのデータに基づいて、書き込みデータのエラーを検
出した場合に、その旨を該上位装置に通知するエラー検
出・通知部をそなえるとともに、 該上位装置からの書き込みデータが、所定のデータフォ
ーマットを有しているか否かを判定するデータフォーマ
ット判定部と、 該データフォーマット判定部からの判定情報に基づい
て、該上位装置からの書き込みデータの異常を検出する
異常検出部と、 該異常検出部において書き込みデータの異常を検出した
場合に、該データ読み出し/書き込み部の該エラー検出
・通知部においてエラーが検出されるような書き込みデ
ータを、該データ読み出し/書き込み部に送出するエラ
ーデータ送出部とをそなえたことを特徴とする、ディス
ク装置。
3. A disk storage unit for storing data, a data read / write unit for reading data stored in the disk storage unit and writing data in the disk storage unit, and the data read / write unit. In a disk device including an interface unit that performs conversion processing on read / write data between a host and a higher-level device, the data read / write unit causes an error in the write data based on the data from the interface unit. A data format determination unit that includes an error detection / notification unit that notifies the upper level device when it is detected, and determines whether the write data from the upper level device has a predetermined data format. Based on the judgment information from the data format judgment unit. Then, when an abnormality in the write data from the host device is detected, and when the abnormality in the write data is detected in the abnormality detection unit, an error is detected in the error detection / notification unit of the data read / write unit. A disk device, comprising: an error data sending unit for sending write data for detecting the error to the data reading / writing unit.
JP7337005A 1995-12-25 1995-12-25 Disk device Withdrawn JPH09179693A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337005A JPH09179693A (en) 1995-12-25 1995-12-25 Disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337005A JPH09179693A (en) 1995-12-25 1995-12-25 Disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179693A true JPH09179693A (en) 1997-07-11

Family

ID=18304589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7337005A Withdrawn JPH09179693A (en) 1995-12-25 1995-12-25 Disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179693A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6937415B2 (en) Method and apparatus for enhanced data channel performance using read sample buffering
JP3340783B2 (en) Disk controller
US5247254A (en) Data recording system incorporating flaw detection circuitry
JP2002133793A (en) Data synchronism detecting method, data synchronism detecting device, information recording method and device, information reproducing method and device, information recording format, signal processing device, information recording reproducing device, and information storage medium
US7590037B2 (en) Method and apparatus for decoding encoded data around a discontinued area on an optical storage medium
CA1322404C (en) Magnetic disk write precompensation
JPH09179693A (en) Disk device
KR910003378B1 (en) Digital signal demodulation and playing device
JP3365265B2 (en) Magnetic recording device and recording medium recording program for controlling magnetic recording device by computer
JP3956525B2 (en) Sync signal detection protection circuit
KR910000647B1 (en) Driving apparatus of optical disk
JP2589673B2 (en) Address data detection device
US8386827B2 (en) Systems and methods for signal delay and alignment
JP2600152B2 (en) Block address detection circuit
JP3699765B2 (en) Error flag generation circuit
JP2800313B2 (en) Image playback device
EP0287637A1 (en) Magnetic disk write precompensation.
JPH04129068A (en) Data fetching system for recording and reproducing device
JP2001273719A (en) Method and system for detecting medium defect and information recording and reproducing device using them
JP3377821B2 (en) Signal processing device for optical disk device
KR940001053Y1 (en) Frame number detecting circuit for data backup device
JPH0554557A (en) Recording and reproducing device
JPH0591099A (en) Data recovery method
JPH04339362A (en) Method and device for synchronization detection
JPH0738268B2 (en) Data recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304