JPH09171439A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH09171439A
JPH09171439A JP33132295A JP33132295A JPH09171439A JP H09171439 A JPH09171439 A JP H09171439A JP 33132295 A JP33132295 A JP 33132295A JP 33132295 A JP33132295 A JP 33132295A JP H09171439 A JPH09171439 A JP H09171439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mpu
drive
rom
microprocessor
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33132295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Hishikawa
哲行 菱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33132295A priority Critical patent/JPH09171439A/ja
Publication of JPH09171439A publication Critical patent/JPH09171439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】2個以上のマイコンを制御用として使用する磁
気ディスク装置を安価にし、実装面積を削減し装置を小
型化する。 【解決手段】IF−MPU1とドライブ−MPU4との
2個のマイクロプロセッサを制御用に使用し、この2個
のプロセッサで使用するFWをFW格納用ROM3に格
納する。そして、より上位のマイクロプロセッサが時系
列でこのFW格納用ROM3へのアクセスを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスク装置
に関し、特に、制御用マイクロコンピュータを2個以上
使用する場合に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の磁気ディスク装置において、2個
以上のマイクロコンピュータが制御する方式を採用して
いる場合、各々のマイクロコンピュータのプログラム格
納用としてメモリを個別にもっていた。
【0003】この従来の磁気ディスク装置について図面
を参照して説明する。
【0004】図2は従来例の磁気ディスク装置を示すブ
ロックである。
【0005】この従来例の磁気ディスク装置は、動作制
御用としてインタフェース・マイクロプロセッサ(IF
−MPU)21とドライブ・マイクロプロセッサ(ドラ
イブ−MPU)22のそれぞれ別個に動作する2個のマ
イクロコンピュータ(以降、MPUと称す)を有し、そ
れぞれIF−MPU−BUS201とドライブ−MPU
−BUS205を介して制御回路部25と接続されてい
る。そして、この磁気ディスク装置は、IF−MPU2
1とドライブ−MPU22のそれぞれのMPU制御用プ
ログラムを格納するたの、IF−MPU用ROM23と
ドライブ−MPU用ROM24のメモリIC(ROM)
を有し、それらがそれぞれIF−MPU−BUS201
とドライブ−MPU−BUS205を介してIF−MP
U21とドライブ−MPU22および制御回路部25と
接続され、制御回路部25により制御されている。
【0006】しかしながら、近来のメモリ技術の飛躍的
進歩により、メモリの容量は増加の一方であるが、逆に
一世代前のメモリを入手するのが困難となる場合が多々
あった。従って、やむ終えない場合を除き、メモリIC
の内でも特にROMを減らしておかないと、磁気ディス
ク装置を供給不可能となり、顧客に多大な迷惑をかける
可能性が大であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の磁気デ
ィスク装置では、2個以上のマイクロコンピュータが制
御する方式を採用している場合、各々のマイクロコンピ
ュータのプログラム格納用としてメモリを個別にもって
いたため、高価となり、また、実装領域が大きくなり装
置が大型化するという問題点があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ディスク装
置は、インタフェース・マイクロプロセッサ(以下、I
F−MPUと称す)とドライブ・マイクロプロセッサ
(以下、ドライブ−MPUと称す)との2個のマイクロ
コンピュータ(以下、MPUと称す)を制御に使用する
磁気ディスク装置において、2個のマイクロコンピュー
タ用プログラムを格納する1個の読出し専用メモリ(以
下、ROMと称す)を有し、より上位のマイクロプロセ
ッサが時系列でこのROMへのアクセスを制御し、IF
−MPUとドライブ−MPUとの2個のMPUが1個の
ROMを共有化している。
【0009】本発明の磁気ディスク装置は、IF−MP
Uとドライブ−MPUとの2個のマイクロコンピュータ
を制御に使用する磁気ディスク装置において、2個のマ
イクロコンピュータ用プログラムを格納する1個のRO
Mと、IF−MPUがROMへアクセスしプログラムを
読み出すためメモリバスを占有していることをドライブ
−MPUに伝達するアクセス禁止信号と、IF−MPU
からドライブ−MPUへの命令を伝達する論理回路部
と、アクセス禁止信号がイナクティブとなりかつ論理回
路部からアクセス許可状態となることによりIF−MP
Uがメモリバスを開放しドライブ−MPUのメモリバス
使用を可能としROMからドライブ−MPUコントロー
ルプログラムを読み出す手段と、ドライブ−MPUコン
トロールプログラムを格納するメモリ(以下、RAMと
称す)とを備えている。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0011】図1は本発明の磁気ディスク装置の一実施
の形態のブロック図である。
【0012】電源投入後IF−MPU1は、マイコンB
US101を使用して必要なプログラムをFW格納用R
OM3から読み出し、磁気ディスク装置の制御を行う。
ドライブ−MPU4は、ダウンロード許可信号103に
より動作の制限をうける。
【0013】IF−MPU1は、まずダウンロード制御
用論理部2を制御し、ドライブ−MPU4がFW格納用
ROM3へのアクセスができるモードへと移行させる。
本モードへの移行によりドライブ−MPU−BUS10
2は、マイコンBUS101と直結されFW格納用RO
M3へのアクセスが可能となる。この時点でIF−MP
U1は、ダウンロード許可信号103をアクティブに
し、ドライブ−MPU4の動作を可能とする。ドライブ
−MPU4は、FW格納用ROM3へアクセスし、自分
の必要なFWをドライブ−MPU−FW格納用RAM5
へ移動させる。同動作が完了したことをドライブ−MP
U4は、ダウンロード制御用論理部2に伝達する。本動
作により、ドライブ−MPU−BUS102は、マイコ
ンBUS101と分離され、再びIF−MPU1がFW
格納用ROM3へアクセスが可能となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の磁気ディ
スク装置は、簡単な論理回路を追加することにより、従
来技術で必要であったそれぞれのMPU専用のROMが
不要となりROMの共用化が図れ、部品点数を削減し装
置を安価にできると共に、実装面積を削減し装置を小型
化できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気ディスク装置の一実施の形態を示
すブロック図である。
【図2】従来例の磁気ディスク装置を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 IF−MPU 2 ダウンロード制御用論理部 3 FW格納用ROM 4 ドライブ−MPU 5 ドライブ−MPU−FW格納用RAM 101 マイコンBUS 102 ドライブ−MPU−BUS 103 ダウンロード許可信号 21 IF−MPU 22 ドライブ−MPU 23 IF−FW格納用ROM 24 ドライブ−MPU格納用ROM 25 制御回路部 201 IF−MPU−BUS 202 ドライブ−MPU−BUS

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インタフェース・マイクロプロセッサ
    (IF−MPU)と、ドライブ・マイクロプロセッサ
    (ドライブ−MPU)との2個のマイクロコンピュータ
    を制御に使用する磁気ディスク装置において、 前記2個のマイクロコンピュータ用プログラムを格納す
    る1個の読出し専用メモリ(ROM)を有し、より上位
    のマイクロプロセッサが時系列でこの読出し専用メモリ
    (ROM)へのアクセスを制御し、前記インタフェース
    ・マイクロプロセッサ(IF−MPU)とドライブ・マ
    イクロプロセッサ(ドライブ−MPU)との2個のマイ
    クロコンピュータが前記1個の読出し専用メモリ(RO
    M)を共有化することを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 インタフェース・マイクロプロセッサ
    (IF−MPU)とドライブ・コントロール−マイクロ
    プロセッサ(ドライブ−MPU)との2個のマイクロコ
    ンピュータを制御に使用する磁気ディスク装置におい
    て、 前記2個のマイクロコンピュータ用プログラムを格納す
    る1個の読出し専用メモリ(ROM)と、前記インタフ
    ェース・マイクロプロセッサ(IF−MPU)が前記読
    出し専用メモリ(ROM)へアクセスしプログラムを読
    み出すためメモリバスを占有していることを前記ドライ
    ブ・コントロール−マイクロプロセッサ(ドライブ−M
    PU)に伝達するアクセス禁止信号と、前記インタフェ
    ース・マイクロプロセッサ(IF−MPU)から前記ド
    ライブ・コントロール−マイクロプロセッサ(ドライブ
    −MPU)への命令を伝達する論理回路部と、前記アク
    セス禁止信号がイナクティブとなりかつ前記論理回路部
    からアクセス許可状態となることにより前記インタフェ
    ース・マイクロプロセッサ(IF−MPU)がメモリバ
    スを開放し前記ドライブ・コントロール−マイクロプロ
    セッサ(ドライブ−MPU)のメモリバス使用を可能と
    し前記読出し専用メモリ(ROM)からドライブ−MP
    Uコントロールプログラムを読み出す手段と、読み出し
    た前記ドライブ−MPUコントロール用のプログラムを
    格納するメモリ(RAM)とを備えることを特徴とする
    磁気ディスク装置。
JP33132295A 1995-12-20 1995-12-20 磁気ディスク装置 Pending JPH09171439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33132295A JPH09171439A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33132295A JPH09171439A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09171439A true JPH09171439A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18242395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33132295A Pending JPH09171439A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09171439A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282668A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Sharp Corp 処理時間調停方式
JPH0240760A (ja) * 1988-07-30 1990-02-09 Nec Home Electron Ltd 情報処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01282668A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Sharp Corp 処理時間調停方式
JPH0240760A (ja) * 1988-07-30 1990-02-09 Nec Home Electron Ltd 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067077A (en) Single chip microcomputer having unauthorized memory space access protection
US5832251A (en) Emulation device
JPH0719426B2 (ja) デイスク制御装置
JPH067380B2 (ja) マルチプロセッサシステム
JP3380827B2 (ja) エミュレータ装置
JPH09171439A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0855097A (ja) データ処理システム及びそのメモリアクセス方法
JP2618223B2 (ja) シングルチツプマイクロコンピユータ
JP3452147B2 (ja) 内部及び外部の周辺機器とエミュレーションモードで作動可能なマイクロコンピュータ
JPH02500692A (ja) マルチプロセッサコンピュータにおける演算要素の統合
JP2597409B2 (ja) マイクロコンピュータ
JP2643803B2 (ja) マイクロコンピュータ
JP3062513B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH04324566A (ja) マルチプロセッサシステムのメモリマップ切換制御方式
JP2000348011A (ja) 電気的に書き換え可能な不揮発性メモリ内蔵マイクロコンピュータ
JP3006487B2 (ja) エミュレーション装置
KR20000005448U (ko) 프로세서 이중화 시스템
JPH064469A (ja) 入出力装置制御方式
JPH09330307A (ja) マイクロコンピュータ
JPH01266651A (ja) 半導体メモリ装置
JPH09330269A (ja) アクセス方式
JPS62248043A (ja) マイクロコンピユ−タ・インストラクシヨン・フエツチ用メモリ切換回路
JPS62231348A (ja) Cpu装置
JPH03147046A (ja) データ処理装置
JPS59117651A (ja) シングルチツプマイクロコンピユ−タのメモリ拡張回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980728