JPH09168196A - シームレス・ボイスコイル・ボビン - Google Patents
シームレス・ボイスコイル・ボビンInfo
- Publication number
- JPH09168196A JPH09168196A JP7327254A JP32725495A JPH09168196A JP H09168196 A JPH09168196 A JP H09168196A JP 7327254 A JP7327254 A JP 7327254A JP 32725495 A JP32725495 A JP 32725495A JP H09168196 A JPH09168196 A JP H09168196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- layer
- voice coil
- resin
- seamless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ボイスコイル・ボビンを継目なし構造に成形
し、しかも高い耐熱性と剛性をもたせ、安価に連続量産
できるようにすること。 【解決手段】 シームレス・ボイスコイル・ボビン1
は、結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型熱可塑性樹脂との2
層からなる。結晶型熱可塑性樹脂が内層Aまたは外層B
で、かつ、非結晶型熱可塑性樹脂が外層Bまたは内層A
であるように成形してもよい。
し、しかも高い耐熱性と剛性をもたせ、安価に連続量産
できるようにすること。 【解決手段】 シームレス・ボイスコイル・ボビン1
は、結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型熱可塑性樹脂との2
層からなる。結晶型熱可塑性樹脂が内層Aまたは外層B
で、かつ、非結晶型熱可塑性樹脂が外層Bまたは内層A
であるように成形してもよい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スピーカ等のボイ
スコイルに用いられるボイスコイル・ボビンに関し、さ
らに詳しく言えば、2層の樹脂層からなるシームレス・
ボイスコイル・ボビンに関するものである。
スコイルに用いられるボイスコイル・ボビンに関し、さ
らに詳しく言えば、2層の樹脂層からなるシームレス・
ボイスコイル・ボビンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のスピーカ用ボイスコイル・ボビン
は、耐熱性のあるポリイミド・フィルム等を短冊状に裁
断し、円筒状に丸めた構造が一般的である。このため
に、ボビンの軸心方向に継目が残る。
は、耐熱性のあるポリイミド・フィルム等を短冊状に裁
断し、円筒状に丸めた構造が一般的である。このため
に、ボビンの軸心方向に継目が残る。
【0003】一般に、ボイスコイル・ボビンに要求され
る条件は、軽量であること、剛性が大(比弾性率が大)
であること、強度が大であること、耐熱性があること、
精密な真円度があること、安価であることなどである。
る条件は、軽量であること、剛性が大(比弾性率が大)
であること、強度が大であること、耐熱性があること、
精密な真円度があること、安価であることなどである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のボイ
スコイル・ボビンは、ポリイミド樹脂系のフィルムから
つくられているために、剛性が低く、また、継目がある
ために作業性が悪く、コストが高くなり、精密な真円度
が得られにくい。このことはスピーカの音質にも悪い影
響を及ぼす。
スコイル・ボビンは、ポリイミド樹脂系のフィルムから
つくられているために、剛性が低く、また、継目がある
ために作業性が悪く、コストが高くなり、精密な真円度
が得られにくい。このことはスピーカの音質にも悪い影
響を及ぼす。
【0005】したがって、本発明の目的は、ボイスコイ
ル・ボビンを継目なし(シームレス)構造に成形し、し
かも高い耐熱性と剛性をもたせたボビンを安価に連続量
産できるようにすることにある。
ル・ボビンを継目なし(シームレス)構造に成形し、し
かも高い耐熱性と剛性をもたせたボビンを安価に連続量
産できるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はシームレス・ボ
イスコイル・ボビンは、結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型
熱可塑性樹脂との2層からなる手段によって、上記課題
を解決している。
イスコイル・ボビンは、結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型
熱可塑性樹脂との2層からなる手段によって、上記課題
を解決している。
【0007】結晶型熱可塑性樹脂が内層で、かつ、非結
晶型熱可塑性樹脂が外層であるように成形してもよく、
または結晶型熱可塑性樹脂が外層で、かつ、非結晶型熱
可塑性樹脂が内層であるように成形してもよい。
晶型熱可塑性樹脂が外層であるように成形してもよく、
または結晶型熱可塑性樹脂が外層で、かつ、非結晶型熱
可塑性樹脂が内層であるように成形してもよい。
【0008】本発明において用いる結晶型熱可塑性樹脂
としては、ナイロン46、変性ナイロン6T(アーレ
ン)、ナイロンMXD6(レニー)、PPA(ポリフタ
ルアミド(アモデル))、PCT(ポリシクロヘキシレ
ンテレフタレート)、PPS(ポリフェニレンスルフィ
ド)、PTES(ポリチオエーテルサルホン)、PTI
(熱可塑性ポリイミド(オーラム))、PEEK(ポリ
エーテルエーテルケトン)、PEK(ポリエーテルケト
ン)、PEN(ポリエーテルニトリル)等がある。
としては、ナイロン46、変性ナイロン6T(アーレ
ン)、ナイロンMXD6(レニー)、PPA(ポリフタ
ルアミド(アモデル))、PCT(ポリシクロヘキシレ
ンテレフタレート)、PPS(ポリフェニレンスルフィ
ド)、PTES(ポリチオエーテルサルホン)、PTI
(熱可塑性ポリイミド(オーラム))、PEEK(ポリ
エーテルエーテルケトン)、PEK(ポリエーテルケト
ン)、PEN(ポリエーテルニトリル)等がある。
【0009】本発明において用いる非結晶型熱可塑性樹
脂としては、PAR(ポリアリレート)、PSF(ポリ
サルホン)、PES(ポリエーテルサルホン)、PEI
(ポリエーテルイミド)、PAI(ポリアミドイミド)
等がある。
脂としては、PAR(ポリアリレート)、PSF(ポリ
サルホン)、PES(ポリエーテルサルホン)、PEI
(ポリエーテルイミド)、PAI(ポリアミドイミド)
等がある。
【0010】
【作用】結晶型樹脂は、結晶高分子に方向性があり、こ
れが全体としてボビンの剛性を高めることになる。しか
し、その反面、方向性があるために割れやすいという欠
点がある。そこで、非結晶型樹脂を結晶型樹脂層に積層
することによってボビンに粘りを与えることによって、
強靭で高剛性のボビンが得られる。
れが全体としてボビンの剛性を高めることになる。しか
し、その反面、方向性があるために割れやすいという欠
点がある。そこで、非結晶型樹脂を結晶型樹脂層に積層
することによってボビンに粘りを与えることによって、
強靭で高剛性のボビンが得られる。
【0011】上記2種の溶融樹脂を2層の環状通路を有
するノズルに注入し、ノズルから押し出すことによっ
て、継目なし(シームレス)の2層樹脂からなるボビン
が連続的につくられる。
するノズルに注入し、ノズルから押し出すことによっ
て、継目なし(シームレス)の2層樹脂からなるボビン
が連続的につくられる。
【0012】非結晶型樹脂が外層である場合には、コイ
ルとボビンとの接着性がよくなる。
ルとボビンとの接着性がよくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1−3を参照して、本発明のシ
ームレス・ボイスコイル・ボビン1の実施例について以
下に説明する。
ームレス・ボイスコイル・ボビン1の実施例について以
下に説明する。
【0014】本発明のシームレス・ボイスコイル・ボビ
ン1は、結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型熱可塑性樹脂と
の2層A、Bからなる。
ン1は、結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型熱可塑性樹脂と
の2層A、Bからなる。
【0015】図1に示すように、ボビン1は、結晶型熱
可塑性樹脂が内層Aまたは外層Bで、かつ、非結晶型熱
可塑性樹脂が外層Bまたは内層Aであるように成形され
る。
可塑性樹脂が内層Aまたは外層Bで、かつ、非結晶型熱
可塑性樹脂が外層Bまたは内層Aであるように成形され
る。
【0016】このように成形されたボビン1の一端外周
に図2に示すように、コイル2が巻き付けられて、通常
のスピーカ用ボイスコイル3が成形される。
に図2に示すように、コイル2が巻き付けられて、通常
のスピーカ用ボイスコイル3が成形される。
【0017】ボビン1は、例えば、図3に示すようなノ
ズル4から押出し成形される。ノズル4には内層用樹脂
ARと外層用樹脂BRとが別個に供給され、途中の環状
通路5内で積層され、2層樹脂製ボビン1が成形され
る。
ズル4から押出し成形される。ノズル4には内層用樹脂
ARと外層用樹脂BRとが別個に供給され、途中の環状
通路5内で積層され、2層樹脂製ボビン1が成形され
る。
【0018】
【実施例1】通常のボビン1の外径は10〜35mmで
あり、厚みは50〜120μmである。
あり、厚みは50〜120μmである。
【0019】本実施例においては、外径20mm、長さ
300〜1000mm、厚み80μmのボビン用素管を
得るために、内層Aに熱可塑性溶融型液晶LCP(商品
名ベクトラ)を厚み40μmに、また、外層BにPEI
(ポリエーテルイミド)を厚み40μmにそれぞれ連続
成形し、長さ400mmに裁断した。
300〜1000mm、厚み80μmのボビン用素管を
得るために、内層Aに熱可塑性溶融型液晶LCP(商品
名ベクトラ)を厚み40μmに、また、外層BにPEI
(ポリエーテルイミド)を厚み40μmにそれぞれ連続
成形し、長さ400mmに裁断した。
【0020】その結果ボビン用素管は硬質ではあるが、
靭性があり、コイルの巻付けおよび接着が容易であっ
た。
靭性があり、コイルの巻付けおよび接着が容易であっ
た。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、シームレス・ボイスコ
イル・ボビンを効率よく連続的に製造でき、その材質は
耐熱性、剛性、真円度に優れている。このようにして、
安価で音質の優れたスピーカ用ボビンを提供することが
できる。
イル・ボビンを効率よく連続的に製造でき、その材質は
耐熱性、剛性、真円度に優れている。このようにして、
安価で音質の優れたスピーカ用ボビンを提供することが
できる。
【図1】 本発明のシームレス・ボイスコイル・ボビン
の横断面図である。
の横断面図である。
【図2】 本発明のボビンを用いたボイスコイルの斜視
図である。
図である。
【図3】 本発明のボビンの製造装置の一部の概略説明
図である。
図である。
1・・・シームレス・ボイスコイル・ボビン 2・・・コイル 3・・・ボイス コイル 4・・・ノズル 5・・・環状通路 A・・・内層、B・・・外層、AR・・・内装用樹脂、
BR・・・外層用樹脂
BR・・・外層用樹脂
Claims (3)
- 【請求項1】 結晶型熱可塑性樹脂と非結晶型可塑性樹
脂との2層からなるシームレス・ボイスコイル・ボビ
ン。 - 【請求項2】 前記結晶型熱可塑性樹脂が内層で、か
つ、前記非結晶型熱可塑性樹脂が外層であるように成形
した請求項1記載のシームレス・ボイスコイル・ボビ
ン。 - 【請求項3】 前記結晶型熱可塑性樹脂が外層で、か
つ、前記非結晶型熱可塑性樹脂が内層であるように成形
した請求項1記載のシームレス・ボイスコイル・ボビ
ン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32725495A JP3634036B2 (ja) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | シームレス・ボイスコイル・ボビン |
TW85109484A TW299555B (en) | 1995-12-15 | 1996-08-03 | Seamless voice coil bobbin |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32725495A JP3634036B2 (ja) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | シームレス・ボイスコイル・ボビン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09168196A true JPH09168196A (ja) | 1997-06-24 |
JP3634036B2 JP3634036B2 (ja) | 2005-03-30 |
Family
ID=18197062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32725495A Expired - Fee Related JP3634036B2 (ja) | 1995-12-15 | 1995-12-15 | シームレス・ボイスコイル・ボビン |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3634036B2 (ja) |
TW (1) | TW299555B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1362692A1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Magneti Marelli Powertrain Spa | Bilayered pipe with an inner wall of polymeric material having a HDT-A of at least 275 C |
JP2007221787A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Ferrotec Corp | オーディオスピーカ及び振動システムをオーディオスピーカの駆動ユニットに組み込む方法 |
WO2007136081A1 (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | インシュレータおよび回転電機 |
US7813521B2 (en) | 2005-03-11 | 2010-10-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Speaker apparatus |
-
1995
- 1995-12-15 JP JP32725495A patent/JP3634036B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-08-03 TW TW85109484A patent/TW299555B/zh active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1362692A1 (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Magneti Marelli Powertrain Spa | Bilayered pipe with an inner wall of polymeric material having a HDT-A of at least 275 C |
US7813521B2 (en) | 2005-03-11 | 2010-10-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Speaker apparatus |
JP2007221787A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Ferrotec Corp | オーディオスピーカ及び振動システムをオーディオスピーカの駆動ユニットに組み込む方法 |
WO2007136081A1 (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | インシュレータおよび回転電機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3634036B2 (ja) | 2005-03-30 |
TW299555B (en) | 1997-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02238930A (ja) | 中空円筒状成形物 | |
JPH09168196A (ja) | シームレス・ボイスコイル・ボビン | |
JPS6043301B2 (ja) | 多層積層フイルムおよびその製造方法 | |
US4562899A (en) | Diaphragm of electroacoustic transducer and method of manufacturing the same | |
EP0703066B1 (en) | Obliquely laminated resin product | |
JP3656633B2 (ja) | ドラム用ヘッド | |
US8066838B1 (en) | Composite tubes and method of manufacturing same | |
JP2779633B2 (ja) | スピーカ用ボイスコイルボビン | |
JPH02178016A (ja) | 液晶性ポリマーフイルム及びその製造方法 | |
JPH0826241A (ja) | 壜体およびその成形方法 | |
WO2005119071A1 (ja) | ロールカバー及び該ロールカバーを含むロールの製造方法 | |
WO2024162145A1 (ja) | 樹脂ホース及びその製造方法 | |
JP2015182844A (ja) | 脆弱フィルムの製造方法および装置 | |
JPH04362980A (ja) | 転写搬送ベルト | |
JP2002295781A (ja) | フランジ継手 | |
JP2019522415A (ja) | 電気音響ドライバ | |
JP2005225520A (ja) | 筒体及びその製造方法並びに容器 | |
JPH1182823A (ja) | スパイラル編組ホースの製造方法及びスパイラル編組ホース | |
JP3451788B2 (ja) | ドラム用ヘッド | |
JPS58220598A (ja) | 電気音響変換器における振動板並びにその製造方法 | |
JP2024108132A (ja) | 樹脂ホース及びその製造方法 | |
JPH0668359B2 (ja) | 複合材料ボンベ及びその製造方法 | |
JP2533767Y2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPH09187098A (ja) | ボイスコイル・ボビン | |
JPS5838706Y2 (ja) | 動電型電気音響変換器の振動板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |