JPH09168125A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH09168125A
JPH09168125A JP32746195A JP32746195A JPH09168125A JP H09168125 A JPH09168125 A JP H09168125A JP 32746195 A JP32746195 A JP 32746195A JP 32746195 A JP32746195 A JP 32746195A JP H09168125 A JPH09168125 A JP H09168125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pin
comparator
gain amplifier
variable gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32746195A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Kato
卓治 加藤
Kenichi Nakajima
憲一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP32746195A priority Critical patent/JPH09168125A/ja
Publication of JPH09168125A publication Critical patent/JPH09168125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビーム電流入力回路におけるICピン数の削
減を行。 【解決手段】 ビーム電流に応じた信号がICの1ピン
を介して複数の利用回路に印加されるICにおいて、外
部からのデジタル信号に応じた信号を前記利用回路に印
加することで、前記1ピンを前記複数の利用回路で兼用
できるようにした画像表示装置であって、画像表示装置
のビーム電流に応じた信号が印加されるICの入力ピン
(16)と、該入力ピンからの信号に応じて垂直鋸波の
振幅を変化させる可変利得増幅器(17)と、前記デジ
タル信号に応じて前記可変利得増幅器の利得を変化させ
る第1のD/A変換器(18)と、前記入力ピンからの
信号と可変基準電源とのレベル比較を行いABLの開始
レベルを設定するコンパレータ(20)と、前記デジタ
ル信号に応じて前記可変基準電源のレベルを変化させる
第2のD/A変換器(22)とを備えることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TV受像機やコン
ピュータデイスプレイなどブラウン管を利用した画像表
示装置に関するもので、特にビーム電流入力回路におけ
るICピン数の削減を行った画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】TV受像機やコンピュータデイスプレイ
などブラウン管を利用した表示装置では、ブラウン管の
ビーム電流を用いて輝度レベルの調整や画面の垂直方向
のサイズの調整を行う必要がある。輝度レベルの調整や
画面の垂直方向のサイズの調整は、一般にIC(集積回
路)内部で行っているので、ビーム電流をIC内部に取
り込む必要がある。
【0003】前記IC内のビーム電流を利用する利用回
路には、ビーム電流を電圧に変換したものが印加され
る。この電圧の大きさは、各利用回路により必要となる
範囲がことなる。そこで、前記ビーム電流は、各利用回
路毎に専用のICピンを利用して印加していた。図2
は、そのような画像表示装置のビーム電流入力部分を示
すもので、入力端子(1)(2)からのビーム電流は、
ビーム電流変換器(3)(4)に印加され、電圧に変換
される。ビーム電流変換器(3)(4)の出力電圧は、
入力インターフエース回路(5)(6)に印加されて利
用回路が必要とする電圧範囲に調整される。
【0004】図3は、入力インターフエース回路(5)
(6)の入出力信号の関係を示す図である。入力インタ
ーフエース回路(5)(6)の増幅や減衰率を変えるこ
とにより、図3の点線aの特性や一点鎖線bの特性を自
由に選定する。その結果、IC(7)の入力ピン(8)
(9)にはIC(7)内の利用回路が必要とする電圧範
囲に調整された電圧(ビーム電流)が発生する。
【0005】IC(7)内の端子(10)には垂直駆動
パルスが印加され、垂直補正(垂直画面サイズ補正)回
路(11)で、垂直鋸波の振幅が入力インターフエース
回路(5)の出力信号に応じて調整される。振幅が調整
された垂直鋸波は、垂直偏向信号としてピン(12)か
ら出力される。一方、ABL回路(13)は、画面の輝
度が明るくなりすぎると、IC内の輝度信号の大きさを
低下させるものである。ABL回路(13)は、入力イ
ンターフエース回路(6)の出力信号に応じて、ブライ
トネス回路(14)とコントラスト回路(15)を制御
する。
【0006】従って、図2の回路によれば、ビーム電流
を必要とするIC内の各利用回路に最適な電圧範囲でビ
ーム電流信号を印加できる。特に図2の回路では、利用
回路毎にIC外部に入力インターフエース回路があるの
で、ICを購入したセットメーカーが好みの電圧範囲を
設定できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2の
回路では、IC内の各利用回路に最適な電圧範囲を印加
するために、それぞれ専用のICピンと入力インターフ
エース回路を必要とするので、素子数が増加するという
問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の点に鑑
みなされたもので、ビーム電流に応じた信号がICの1
ピンを介して複数の利用回路に印加されるICにおい
て、外部からのデジタル信号に応じた信号を前記利用回
路に印加することで、前記1ピンを前記複数の利用回路
で兼用できるようにした画像表示装置であって、画像表
示装置のビーム電流に応じた信号が印加されるICの入
力ピンと、該入力ピンからの信号に応じて垂直鋸波の振
幅を変化させる可変利得増幅器と、前記デジタル信号に
応じて前記可変利得増幅器の利得を変化させる第1のD
/A変換器と、前記入力ピンからの信号と可変基準電源
とのレベル比較を行いABLの開始レベルを設定するコ
ンパレータと、前記デジタル信号に応じて前記可変基準
電源のレベルを変化させる第2のD/A変換器とを備え
ることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の自動輝度調整装
置の実施の形態を示すもので、(16)はビーム電流に
応じた信号が印加されるICの入力ピン、(17)は該
入力ピン(16)からの信号に応じて垂直鋸波の振幅を
変化させる可変利得増幅器、(18)はマイクロコンピ
ュータ(以下マイコンと称し、図示せず)からのデジタ
ル信号が端子(19)を介して印加され前記可変利得増
幅器(17)の利得を変化させる第1のD/A変換器、
(20)は前記入力ピン(16)からの信号と可変基準
電源(21)とのレベル比較を行いABLの開始レベル
を設定するコンパレータ、(22)はマイコンからのデ
ジタル信号に応じて前記可変基準電源(21)のレベル
を変化させる第2のD/A変換器、(23)はビーム電
流が印加される端子、(24)は電流電圧変換器、(2
5)は端子(26)からの垂直駆動パルスに応じて垂直
鋸波を発生させる鋸波発生回路、(27)は電流/電圧
変換を兼ねた増幅器である。
【0010】尚、図1において、図2と同一の回路ブロ
ックについては同一の符号を付し、説明を省略する。T
V受像機に使用される信号処理ICでは、様々な調整を
コンピュータにより行うようになっている。そのような
ICでは、コンピュータからのデジタル信号をアナログ
信号に変換するD/Aコンバータを有している。
【0011】本発明では、このようなコンピュータによ
る制御対象の一つとして、図2の垂直補正(垂直画面サ
イズ補正)回路(11)とABL回路(13)とを選ん
だ。そして、垂直補正回路(11)とABL回路(1
3)に加わる制御電圧の範囲をマイコンにより調整する
ことで1ピンにより、外部からのビーム電流をIC内に
取り込むことができる。
【0012】図4の横軸は、図1の入力ピン(16)に
発生する制御電圧を示すもので、0Vから7.6Vの範
囲で印加される。前記制御電圧は、端子(23)のビー
ム電流が電流電圧変換器(24)で電圧変換されたもの
である。そして、前記制御電圧は、可変利得増幅器(1
7)とコンパレータ(20)に印加される。可変利得増
幅器(17)には、第1のD/A変換器(18)から2
ビットの利得制御信号が印加される。例えば、2ビット
の制御信号V.Compとして、図4に示すように00が可
変利得増幅器(17)に印加されたとする。すると、可
変利得増幅器(17)の利得は、1となる。すると、可
変利得増幅器(17)は、入力される垂直鋸波をそのま
まのレベルで伝達するので、垂直方向の画面サイズは元
のままの100%を保つ。
【0013】次に、2ビットの制御信号V.Compとし
て、図4に示すように01が可変利得増幅器(17)に
印加されたとする。すると、可変利得増幅器(17)の
利得は、低下する。すると、可変利得増幅器(17)
は、入力される垂直鋸波を減衰させるので、垂直方向の
画面サイズは100%から低下し、図4の実線Aの如く
なる。以下同様に、実線B、Cと特性を変化させられ
る。
【0014】ここで、セット製造者が垂直方向の画面サ
イズを100%から97%まで低下させたいとし、可変
利得増幅器(17)に入力ピン(16)から加わる制御
電圧として、0Vから7.6Vの範囲で高い電圧側を利
用したい、とする。その場合には、可変利得増幅器(1
7)に第1のD/A変換器(18)から加わる2ビット
の信号として、11を選択する。そうすれば、図4の実
線Cの特性が生ずることとなり、6.3Vから7.6Vの
範囲で97%から100%の変化が生ずることとなる。
【0015】その為、第1のD/A変換器(18)から
発生する2ビットの信号により、入力ピン(16)に生
ずる制御電圧に対応して所望の大きさ(97%から10
0%の間)に縮小された垂直鋸波が可変利得増幅器(1
7)から発生する。そして、可変利得増幅器(17)か
らの垂直鋸波は、電流出力で増幅器(27)に印加さ
れ、電圧に変換されてピン(12)に導出される。
【0016】一方、入力ピン(16)からの制御電圧
は、同時にコンパレータ(20)に印加される。コンパ
レータ(20)は、ABL機能の開始レベルを定めるも
ので、その開始レベルは、セット製造者により異なる。
そこで、本発明では、コンパレータ(20)の基準レベ
ルとして可変基準電源(21)を設け、基準レベルをセ
ット製造者の好みにより変えることで、入力ピン(1
6)の兼用が可能となるようにしている。即ち、ビーム
電流の変化は、図4の0Vから7.6Vの範囲で100
%示されているので、前記基準レベルをセット製造者の
好みにより変えることで所望の調整が可能となる。
【0017】第2のD/A変換器(22)の動作は、第
1のD/A変換器(18)のそれと同様であり、マイコ
ンからの制御信号が端子(28)を介して印加される。
【0018】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、第1
のD/A変換器により可変利得増幅器を制御するととも
に、第2のD/A変換器によりコンパレータを制御して
いるので、可変利得増幅器とコンパレータとに共通に印
加されるビーム電流に応じた信号が印加されるICのピ
ンを2つの回路で兼用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示装置を示すブロック図であ
る。
【図2】従来の画像表示装置を示すブロック図である。
【図3】図2の説明に供するための特性図である。
【図4】図1の説明に供するための特性図である。
【符号の説明】
(16) 入力ピン (17) 可変利得増幅器 (18) 第1のD/A変換器 (20) コンパレータ (22) 第2のD/A変換器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビーム電流に応じた信号がICの1ピン
    を介して複数の利用回路に印加されるICにおいて、外
    部からのデジタル信号に応じた信号を前記利用回路に印
    加することで、前記1ピンを前記複数の利用回路で兼用
    できるようにした画像表示装置であって、 画像表示装置のビーム電流に応じた信号が印加されるI
    Cの入力ピンと、 該入力ピンからの信号に応じて垂直鋸波の振幅を変化さ
    せる可変利得増幅器と、 前記デジタル信号に応じて前記可変利得増幅器の利得を
    変化させる第1のD/A変換器と、 前記入力ピンからの信号と可変基準電源とのレベル比較
    を行いABLの開始レベルを設定するコンパレータと、 前記デジタル信号に応じて前記可変基準電源のレベルを
    変化させる第2のD/A変換器と、を備えることを特徴
    とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 ビーム電流に応じた信号がICの1ピン
    を介して複数の利用回路に印加されるICにおいて、外
    部からのデジタル信号に応じた信号を前記利用回路に印
    加することで、前記1ピンを前記複数の利用回路で兼用
    できるようにした画像表示装置であって、 ビーム電流を電圧に変換する電流電圧変換手段と、 該電流電圧変換手段からの電圧が印加されるICの入力
    ピンと、 該入力ピンからの信号に応じて垂直鋸波の振幅を変化さ
    せる可変利得増幅器と、 前記デジタル信号に応じて前
    記可変利得増幅器の利得を変化させる第1のD/A変換
    器と、 前記入力ピンからの信号と可変基準電源とのレベル比較
    を行いABLの開始レベルを設定するコンパレータと、 前記デジタル信号に応じて前記可変基準電源のレベルを
    変化させる第2のD/A変換器と、を備えることを特徴
    とする画像表示装置。
JP32746195A 1995-12-15 1995-12-15 画像表示装置 Pending JPH09168125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32746195A JPH09168125A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32746195A JPH09168125A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09168125A true JPH09168125A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18199429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32746195A Pending JPH09168125A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09168125A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795091B2 (en) Display apparatus and method for gamma correcting a video signal therein
EP0700208B1 (en) Automatic brightness contrast lighting circuits and luminance/color difference signal processor and video display apparatus comprising the same
JPH02224492A (ja) コントラスト調整デバイスを備えるビデオ影像再生装置とそのような再生装置でコントラストを調整する方法
JPH09168125A (ja) 画像表示装置
US6246445B1 (en) Brightness correcting circuit and method for efficiently correcting brightness at edge and corner of monitor screen
JPH01226284A (ja) 自動利得制御装置
US5223799A (en) Parabolic signal generator
US6380988B1 (en) Focus compensation apparatus and method for monitor system
KR100304650B1 (ko) 디지털 영상 신호의 콘트라스트와 브라이트니스 조절장치
JPH10322572A (ja) ビデオプリアンプおよびカットオフ制御回路
US6906688B2 (en) System and method for controlling horizontal size of monitor screen
EP0696142B1 (en) Control circuit for adjusting cut-off voltage and drive voltage, e.g. for cathode ray tubes, and video equipment incorporating the circuit
JP2957867B2 (ja) アナログ回路の制御装置
JPH01147968A (ja) ダイナミツクフオーカス回路
JP3332640B2 (ja) Tv受像機のabl回路
JP3096588B2 (ja) アナログ回路の制御装置
JP2957866B2 (ja) マイクロコンピュータを用いたアナログ回路の制御装置
JPS6145681A (ja) テレビ映像管時間軸用の補正回路
JPH09135455A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
KR19980056292A (ko) 모니터에 있어서 이득변조 가능한 비디오 프리앰프회로
JPH089193A (ja) アナログ・デジタル変換器入力のデジタル・フィードバック制御
JPH07231255A (ja) A/d変換器
JPS63236080A (ja) デイスプレイ・モニタ
JP2003338948A (ja) 映像表示装置
JPH06121252A (ja) 陰極線管のバックラスタ制御回路