JPH09164848A - 自動車の滑動屋根用の駆動装置 - Google Patents

自動車の滑動屋根用の駆動装置

Info

Publication number
JPH09164848A
JPH09164848A JP8223585A JP22358596A JPH09164848A JP H09164848 A JPH09164848 A JP H09164848A JP 8223585 A JP8223585 A JP 8223585A JP 22358596 A JP22358596 A JP 22358596A JP H09164848 A JPH09164848 A JP H09164848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
casing
guide
cable
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8223585A
Other languages
English (en)
Inventor
Christoph Boss
クリストフ・ボス
Hubert Bachmann
フーベルト・バハマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockwell Automation GmbH
Original Assignee
Rockwell International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7770519&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09164848(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rockwell International GmbH filed Critical Rockwell International GmbH
Publication of JPH09164848A publication Critical patent/JPH09164848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/057Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/057Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs
    • B60J7/0573Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs power driven arrangements, e.g. electrical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/188Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including spur gear
    • Y10T74/18808Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including spur gear with rack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/1967Rack and pinion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20462Specific cable connector or guide

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、駆動ノイズが構造上簡単な方法で
少なくとも相当に減少されることができる駆動装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】 駆動装置(5)は駆動ケーシング(12)
およびギアケーシング(19)から形成される。駆動ケー
シング(12)は、好ましくは耐摩耗性で熱塑性の材料か
らの1部材に射出成型される。駆動ケーブル(8,9)
は側圧がかからないように、駆動ケーシング(12)の中
央部分(15)の細いガイドチャンネル(15,16)で誘導
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の滑動屋根
用の駆動装置に関し、特に、ガイドチャンネルにおいて
誘導される螺旋状巻付物のある駆動ケーブルと係合する
駆動ピニオンを有する駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このタイプの駆動装置は、様々な形(例
えば、DE 12 06 740 C2 号明細書、DE38 03 816 A1 号
明細書、DE 38 09 949 A1 号明細書)で知られている。
これら全ての既知の駆動装置の共通の特徴は、駆動ケー
ブルとのピニオンの係合の領域においてガイドチャンネ
ルがU型に曲げられたメタルシートまたはバネ鋼のガイ
ド部材のフランジ壁として構成されていることと、それ
らの駆動ケーシングが2つの部分で構成されていること
と、駆動ピニオンの回転ベアリングおよびその駆動シャ
フトが駆動ケーシングに装着されていることとである。
もしそうでなかったら可撓性のある駆動ケーブルの作動
コイルとの駆動ピニオンの歯のラックのような係合のた
め、これらのコイルは、ガイド部材のシートメタルフラ
ンジを圧迫するまで外方向に歯の係合位置で押される。
それ故、駆動ピニオンの回転駆動の際は、作動巻付部が
押付けられる様に設計された縁部上に加えられた圧力の
下で滑動しなければならないので、望ましくないノイズ
が発生する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、駆動
ノイズが構造的に簡単な方法で少なくとも相当に減少さ
れることができる、最初に示されたタイプの駆動装置を
提供することである。
【0004】さらに本発明の目的は、ガイドチャンネル
がその部分に密接して嵌められる前記駆動ケーブルを少
なくとも部分的に取り囲む中央の中空の円筒型部分をそ
れぞれ有し、その部分が少なくとも駆動ピニオンの直径
と同じ長さであり、それぞれのその部分が駆動ケーブル
ガイドへ通じ、駆動ピニオンが各駆動ケーブルとの係合
のためにその部分の中央部に隣接して装着される、上述
したタイプの駆動装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】駆動ケーシング内のガイ
ドチャンネルの本発明による構造の特別な形態により、
駆動ピニオンの歯先円直径に較べてかなりの長さのガイ
ドチャンネルの中央部分において非常に遊びの小さい誘
導が達成され、このことは駆動ケーブルのガタガタいう
音のない滑動を可能にし、特に、本発明による解決法は
U型曲りに曲げられたシートメタルガイド部材を不要と
するので、その結果、駆動装置もかなり簡単になり、安
価となる。ガイドチャンネルの中央の中空の円筒型部分
の長さは駆動ピニオンの歯先円直径の少なくとも2倍は
あるので、中心の部分への駆動装置の入口から出る駆動
ケーブルは、続く駆動ケーブルガイドへは側圧を実際に
は掛けず、その結果、これらの突合せ接合点ででさえ操
作ノイズは生じない。駆動ケーブルの作動コイルの巻付
部間に適用されるプラスチックフロックによって随意に
支持されている、駆動ケーシングのガイドチャンネルで
駆動ケーブルはうまく中心に合せられて出る。
【0006】好ましくは、駆動ガイドチャンネルはガイ
ドチャンネルに垂直に向けられたピニオンの中央取付け
孔の両側で駆動ケーシングに形成され、このことは、簡
単に駆動ピニオンを受容させる。ガイドチャンネルの中
央の中空の円筒型部分における対向した位置の開口部
は、駆動ケーブルと駆動ピニオンとの係合のために設け
られている。
【0007】本発明の1実施例における、駆動ケーブル
を受容し誘導する駆動ケーシング、および手動または電
動の駆動装置および駆動ピニオンを受容するギアケーシ
ングへの駆動装置の割振りは効果的である。それ故、駆
動ケーシングの取付けがガイドフレームの上方になる
時、ギアケーシングはガイドフレームを下から押すよう
になり、駆動フレームの対応している開口部を規定され
た方法で駆動ケーシングの中央取付け孔に入り、2つの
ケーシングは互いにねじで留められており、同時に正確
に予め定められた方位へガイドフレーム上で固定され
る。
【0008】利点に関して、ガイドフレームは、ガイド
フレーム上に位置される駆動ケーブルガイドの部分的中
断によって、一方においては駆動ケーシングの平坦な上
部取付け表面がガイドフレーム上に形成され、他方にお
いては駆動ケーブルガイドの結果的な端部領域が相応し
て成形された駆動ケーシングのセンタリング要素として
使用されることができるように構成されることができ
る。
【0009】ガイドフレームに対する駆動ケーシングの
センタリングは、中断によって形成される駆動ケーブル
ガイドの端部領域と協同する、駆動ケーシングの外側形
状の段状の形態によって行われることができる。
【0010】好ましくは、駆動ケーシングは孔、空洞、
および駆動ピニオンの2つのガイドチャンネルおよび中
央の取付け孔を含んでいる外部形状の全てを同時に形成
し、後の仕上げを必要としないような1部材に簡単に射
出成型される。駆動ケーシングを射出成型するために耐
摩耗性のプラスチック材料を使用することは、駆動ケー
シングと駆動ケーブルとの間の顕著で付加的な潤滑なし
に、良好な滑動特性をも可能にする。適切な耐摩耗性プ
ラスチックの選択によって、駆動ケーシングの時期尚早
の摩耗は防がれる。しかも他の観点においては、駆動ケ
ーシングは、ギアケーシングのような駆動装置の別の要
素を交換する必要なしに、容易に交換されることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の別の特徴および利点は、
添付図面、説明および特許請求の範囲を考慮することに
より明瞭となるであろう。
【0012】図1に示される駆動フレーム1は、基本的
に前方フレーム横方向部分2、および丸くされた角部で
繋がっている側部フレーム部分3および4から構成され
る。フレーム横方向部分2の中央には、駆動装置が装着
されている。示された実施例において、最初は直線であ
るアルミニウムの押し出し加工されたプロフィルを持つ
ものから角部で曲げられて作られた単一部材の誘導フレ
ーム1が示されている。ガイドフレーム1の一体化部品
は、2つの駆動ケーブルガイド6および7を有し、その
横断面は図9および11に見られる。2つの駆動ケーブ
ルガイドは、全てのフレーム部分において、互いに平行
に、一定の間隔を隔てて通っている。駆動ケーブルガイ
ド6および7は、対応しているチャンネル10および11に
おいて、その中で「推しでは曲がらない」方法で移動可
能に駆動ケーブル8および9を誘導するだけではなく、
ここには示されていない、滑動屋根構造の別の要素をも
誘導する。ここで言う滑動屋根は、屋根開口部と結合さ
れる蓋が滑動可能に、およびまたは旋回可能に誘導され
る全ての通常の構造を含むと理解されるべきである。図
1に示される構造の形態を出発点として、ガイドフレー
ムは個々のフレーム部品からも製造され、共に接合され
ることもできる。
【0013】特に図2から分かるように、駆動ケーブル
ガイド6および7は、個々の部品として図3乃至6に示
される駆動ケーシング12の取付けのために設けられる領
域において、例えばこの領域における駆動ケーブルガイ
ド6および7をミーリング切削することによって、等し
い長さにわたって中断される。これは、フレーム横方向
部分2の中央領域における、および上方に向いている、
駆動ケーシング12用の平坦な取付けプラットフォームを
形成し、そこには1つの中央貫通開口部13と2つの側部
取付孔14が設けられる。駆動ケーブルガイド6および7
の中断された長さに正確に適応される駆動ケーシング12
の説明のため、図3乃至6を参照する。
【0014】例えば、ポリアミド66で射出成形された駆
動ケーシング12は、細長くほぼ矩形の形状をしている。
そこには、2つの平行な、間隔を隔てて配置されたガイ
ドチャンネルがあり、その相互の間隔は駆動ケーブルガ
イド6および7におけるチャンネル10および11間の間隔
と正確に一致する。ガイドケーシング12における2つの
ガイドチャンネルは、中央の中空の円筒型部分15、およ
び両方の側部には等しい形状の中空の円錐型の端部部分
16をそれぞれ有する。中央の中空の円筒型部分15の直径
は、これらの部分において駆動ケーブル8および9、お
よびそれらの作動螺旋状巻付部が半径方向の小さな隙間
で中空の円筒型部分の壁表面に密接して取り囲まれるよ
うに設計される。しかしながら、駆動ケーブル8および
9は、この部分15内を軸方向に容易に移動可能でなけれ
ばならない。中空の円錐型の端部部分16は、それらの最
も小さい直径が中央の中空の円筒型部分15の直径に等し
く、それらの最も大きな直径が両方の側でそれらに隣接
している駆動ケーブルガイド6および7におけるチャン
ネル10の直径と少なくとも同じ大きさであるような大き
さである。
【0015】駆動ケーシング12は、ギアケーシング19の
円筒型突出部18上の一方の方向のオーバーハング部内で
回転可能で駆動可能に軸受支持される駆動ピニオン20の
ための中央取付け孔17を具備する(図8)。取付け孔17
は盲孔として構成されており、ガイドチャンネル15,16
に垂直に向けられている。取付け孔17の直径は、ガイド
チャンネル15,16の中心線間の間隔にほぼ一致する。フ
レーム横方向部分2における貫通開口部13の直径は取付
け孔17の直径に等しいので、駆動ピニオン20は十分な半
径方向の隙間によって下から貫通開口部13を通って取付
け孔17に導入されることができる。取付け孔17は、特に
図4に明瞭に示されているように、ガイドチャンネルの
中央の部分15を貫通し、それによって駆動ケーブル8お
よび9間で駆動ピニオン20と係合する領域においてこの
部分15を自由に露出する。それ故に、取付け中、駆動ピ
ニオン20は2つの駆動ケーブル8および9の螺旋状の作
動巻付部との歯のかみ合せ係合を生ずる。駆動ピニオン
20の回転は、相互に相対する方向への駆動ケーブルの移
動を引き起こす。
【0016】示された実施例において、ガイドチャンネ
ルの2つの中央の中空の円筒型部分15は、駆動ピニオン
20の歯先円の直径の約3倍の長さである。このガイドの
長さにより、駆動ケーブル8および9は、駆動ケーシン
グ12から出る時に実質的に側圧なしに、隣接する駆動ケ
ーブルガイド6および7のチャンネル10および11に入る
ことができる。
【0017】駆動ケーシング12は、以下に述べる様にし
てフレーム横方向部分2上の駆動ケーブルガイド6およ
び7に対して中心に置かれる。駆動ケーシング12の2つ
の端部には、駆動ケーシング12の横断中心軸、および長
手方向の中心軸の両方に対して対称的に配置されている
駆動ケーシング12の外周輪郭の段状の凹部が存在する。
しかしながら、この段状の凹部は駆動ケーシング12の全
体の高さにわたっては続いておらず、駆動ケーシング12
の取付け表面から、すなわち下部面から始まり駆動ケー
シングの上部被覆表面21に達する前に終端する。4つの
段状の凹部のそれぞれは、隣接する駆動ケーブルガイド
と結合する側部センタリング表面22、および隣接する駆
動ケーブルガイドの端部面と結合する段状表面23で形成
される。この様にして、図10が示す様に、駆動ケーブ
ルガイド6および7間の間隔に正確に嵌合するセンタリ
ング突出部24が、駆動ケーシング12の2つの端部に形成
される。駆動ケーシング12の長手方向の軸線の各側部の
段状部表面23間の間隔は、取付け中に2つのケーブルガ
イド6および7の中断部分が遊びなしに軸方向に橋絡さ
れるように構成される。この様にして、組立時に自動的
に生ずる駆動ケーシング12の正確なセンタリングは、両
方の側部の駆動ケーブルガイド6および7、およびその
中に入れられるチャンネル10および11によって達成され
る。
【0018】駆動ケーシング12の取付け孔17の両側に
は、ねじを切られた孔25があり、その間隔はフレーム横
方向部材2における固定孔14の間隔に一致する。一致し
ている取付け孔はギアケーシング19にも設けられてお
り、それを通って嵌め込まれる捩子26は下から導入さ
れ、組立て後に捩子を切られた孔25と係合する。取付け
孔および嵌め込まれた捩子によって、駆動ケーシング12
に対するギアケーシング19のセンタリングが確実にさ
れ、これらのケーシング、すなわち駆動ケーシング12お
よびギアケーシング19の両方は、図8が示すように側部
フレーム部分2に同時に固定される。
【0019】図1および7乃至10においては、ギアモ
ータ27がギアケーシング19と結合されている電気モータ
の駆動装置が示されている。
【0020】図11による実施例においては、ギアケー
シング19は駆動プレート28によって置換され、このプレ
ートは図8に関して説明された方法で駆動ケーシング12
に捩子で締め付けられる。ここでは駆動は、操作クラン
ク29を通して手で行われる。
【0021】駆動ケーシング12およびギアケーシング19
から成る駆動装置5が提案されており、この提案では2
つのケーシング12,19は、ガイドフレーム1のフレーム
前方横方向部材2の平面の壁のそれらの間に挿入して、
互いにおよびフレーム横方向部材2に対して中心合せさ
れた位置にねじで締め付けられる。好ましくは、耐摩耗
性で熱可塑性の材料で1部材に射出成型された駆動ケー
シング12は、駆動ケーブル8,9が両端部で側圧が実際
には掛からないで駆動ケーシング12から出るような、ま
た側圧なしでフレーム横方向部材2の駆動ケーブルガイ
ドに入るような長さにわたって、中央部分15における細
いガイドチャンネル15,16によって駆動ケーブル8,9
を誘導する。駆動ケーシング12は、駆動ケーブルが滑動
するのを可能にし、同時に突合せ接合部によって生じる
ノイズなしに小さい半径方向の隙間によって誘導され
る。駆動ケーシング12およびそれと協同するギアケーシ
ング19の特別な形態の結果として、駆動装置は低い取付
けコストで確実に自動的に中央に装着されることがで
き、ギアケーシング19上に位置される駆動ピニオン20は
駆動ケーシング12内の駆動ケーブルとの歯のかみ合せ係
合を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による駆動装置を有する滑動屋根用のガ
イドフレームの平面図。
【図2】駆動装置の取付けのために用意された、図1の
ガイドフレームの前方横方向部分の中央領域の部分切取
平面図。
【図3】駆動ケーシングの平面図。
【図4】図3における切断線IV−IVに対応する駆動ケー
シングにわたる断面図。
【図5】図3における切断線V−Vに対応する駆動ケー
シングにわたる断面図。
【図6】図3における部分線VI−VIに対応する駆動ケー
シングにわたる断面図。
【図7】図2と同じ、しかし本発明による駆動装置の取
付けられた平面図。
【図8】図7の線VIII−VIIIに対応している、装置の垂
直断面図。
【図9】図7における線IX−IXに対応している、装置の
断面図。
【図10】図8における線X−Xに対応している、装置
の水平断面図。
【図11】手で操作される駆動装置のついた図9と同様
の断面図。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の(a)乃至(e)記載のものを具
    備している、自動車の滑動屋根の1対の可撓性駆動ケー
    ブルを駆動するための駆動装置。 (a)前記装置に装着されている駆動装置ケーシング、 (b)チャンネル中に滑動可能に前記ケーブルを受け入
    れるように配置される1対の相互に平行に間隔を隔てて
    配置された前記チャンネル、 (c)前記チャンネルの間で回転のため前記ケーシング
    に、および前記チャンネル中で軸方向に滑動可能な前記
    ケーブルを駆動するために前記ケーブルと係合可能に装
    着された駆動ピニオン、 (d)前記チャンネルと軸方向に整合された駆動ケーブ
    ルガイドを各端部にそれぞれ具備する前記チャンネル、 (e)前記ケーブルを密接して取り囲むような大きさに
    された中央の中空のほぼ円筒型部分、および前記ケーブ
    ルガイドの方に広がって開口する端部部分を具備する前
    記各チャンネル。
  2. 【請求項2】 前記ケーシングが駆動ピニオン用の中央
    の取付け孔を有し、前記孔の軸線が前記ガイドチャンネ
    ルに垂直な方向に向けられており、前記ピニオンの直径
    が前記チャンネルの前記相互に平行な間隔に効果的に一
    致する、請求項1記載の駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動ピニオンが突出してギアケーシ
    ングに装着され、前記ギアケーシングが共に接続される
    部分のセンタリングをして、駆動ケーブルガイドを有す
    るガイドフレームを前記ギアケーシングと前記駆動ケー
    シングとの間に結合するように駆動ケーシングにねじで
    締め付けられることができる請求項1記載の駆動装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイドフレームの前記駆動ケーブル
    ガイドが前記駆動ケーシングの適切な場所で中断されて
    おり、前記駆動ケーシングが、前記駆動ケーブルガイド
    間のセンタリング突出部を有する両端部の所でぴったり
    挿入されて、軸方向の遊びなしに駆動ケーブルガイドの
    前記中断部を橋絡することができる請求項3記載の駆動
    装置。
  5. 【請求項5】 前記センタリング突出部が、隣接する駆
    動ケーブルガイドと結合する横方向センタリング表面
    と、ガイドチャンネルが2つの段状部表面間で両側に延
    びている前記各駆動ケーブルガイドの端部表面と結合す
    る前記段状部表面とを有する前記駆動ケーシングの段状
    部によって形成されている請求項4記載の駆動装置。
  6. 【請求項6】 前記駆動ケーシングが、熱可塑性で耐摩
    耗性のプラスチック材料から1部材に射出成型されてい
    る請求項1記載の駆動装置。
  7. 【請求項7】 隣接した巻線間に間隔をとる物を持って
    螺旋状に巻付けられている巻付物のある駆動ケーブルを
    有し、前記間隔をとる物がプラスチックスフロック材料
    である請求項1記載の駆動装置。
JP8223585A 1995-08-26 1996-08-26 自動車の滑動屋根用の駆動装置 Pending JPH09164848A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19531514.6 1995-08-26
DE19531514A DE19531514C2 (de) 1995-08-26 1995-08-26 Antriebsvorrichtung für Schiebedächer für Kraftfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09164848A true JPH09164848A (ja) 1997-06-24

Family

ID=7770519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8223585A Pending JPH09164848A (ja) 1995-08-26 1996-08-26 自動車の滑動屋根用の駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5746090A (ja)
EP (1) EP0760302B1 (ja)
JP (1) JPH09164848A (ja)
DE (1) DE19531514C2 (ja)
ES (1) ES2131370T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19732700B4 (de) * 1997-07-30 2005-07-14 Webasto Ag Rahmenanordnung für ein Deckelteil eines Fahrzeugdaches
NL1006986C2 (nl) * 1997-09-10 1999-03-11 Inalfa Ind Bv Open-dakconstructie voor een voertuig.
DE10012723B4 (de) * 2000-03-16 2005-03-10 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Antrieb für ein verstellbares Fahrzeugteil
DE10059456C2 (de) 2000-11-30 2002-10-10 Arvinmeritor Gmbh Antriebsvorrichtung für Kraftfahrzeugschiebedächer
DE10203904B4 (de) 2002-01-31 2004-07-15 Arvinmeritor Gmbh Antriebsvorrichtung für Kraftfahrzeugschiebedächer
DE10327839A1 (de) 2003-06-20 2005-01-05 Arvinmeritor Gmbh Fahrzeugdachmodul
US20080093509A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Union Switch & Signal, Inc. Railroad crossing gate having a universal crossing gate arm with a rack and pinion counterweight adjustment system
DE102010055635A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Volkswagen Ag Antriebseinheit, insbesondere für ein Dachöffnungssystem eines Fahrzeuges
JP7435077B2 (ja) * 2020-03-13 2024-02-21 株式会社アイシン アクチュエータ装置、サンルーフ装置、及びアクチュエータ装置の製造方法
CN112758614A (zh) * 2020-04-02 2021-05-07 苏州美梦机器有限公司 物料输送系统和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB787765A (en) * 1955-07-13 1957-12-18 Vickers Electrical Co Ltd Improvements relating to cable devices
DE2135803C3 (de) * 1971-07-17 1978-04-13 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Antriebsvorrichtung für Stahlkurbeldächer von Kraftfahrzeugen
DE2163534A1 (de) * 1971-12-21 1973-06-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum bewegen von einrichtungen, wie z.b. fensterscheiben, schiebedaecher, wischelementen und dergl., an kraftfahrzeugen
US3874722A (en) * 1973-03-20 1975-04-01 Ferro Mfg Corp Sun roof gear box
DE7801538U1 (de) * 1978-01-20 1978-05-03 Webasto-Werk W. Baier Gmbh & Co, 8031 Stockdorf Fahrzeugdach
DE2942006C2 (de) * 1979-10-17 1987-11-12 Rockwell Golde Gmbh, 6000 Frankfurt Schiebedach für Kraftfahrzeuge
DE3803816A1 (de) * 1988-02-09 1989-08-17 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Vorrichtung zum antrieb von gewindekabeln
DE3809949A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-05 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Vorrichtung zum antrieb eines drucksteif gefuehrten antriebskabels
DE3832681C1 (ja) * 1988-09-27 1989-10-26 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Gauting, De

Also Published As

Publication number Publication date
US5746090A (en) 1998-05-05
EP0760302B1 (de) 1999-04-07
DE19531514C2 (de) 2003-11-20
DE19531514C1 (de) 1996-10-24
EP0760302A1 (de) 1997-03-05
ES2131370T3 (es) 1999-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09164848A (ja) 自動車の滑動屋根用の駆動装置
JP2564101Y2 (ja) パワーウインド装置のワイヤガイド構造
KR960017386A (ko) 자동차 전기 주차 브레이크
US20150251525A1 (en) Pulley apparatus
KR930010047B1 (ko) 차량의 창문조절기에 사용되는 운동변환기구
US4919005A (en) Device for actuating an incompressible drive cable
US20100037610A1 (en) Bended pre-tensioner tube
US20130111816A1 (en) Window regulator for vehicle
JPH0316862Y2 (ja)
US4056274A (en) Vehicle sliding roof construction
CN101413371A (zh) 轨道元件和门驱动器
KR20020070301A (ko) 풀케이블식의 선루프 등의 개폐장치
US5056211A (en) Method for the manufacture of a ball nut and screw spindle system
US4852422A (en) Driving cable connection
US3190140A (en) Driving device
WO2008059955A1 (fr) Dispositif d'entraînement
US10960853B2 (en) Wiper motor and method for the production of a wiper motor
JPH11182102A (ja) ドアアウトサイドハンドル装置
JPH08291851A (ja) 直線駆動装置の出力部材
EP0069709A1 (en) Wire-sheath in motor vehicle doors
JP2000130017A (ja) 可動部材用、特に車両のサイド突き出しウィンド用の駆動装置
WO2007041988A2 (de) Antriebsgehäuse für ein bewegbares fahrzeugteil
GB2092696A (en) Operating Mechanism for a Bowden Cable
WO2017203810A1 (ja) 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ
DE10208407A1 (de) Einrichtung zur Aufwicklung des Netzkabels

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees