JPH09160846A - ファイル配布方法 - Google Patents
ファイル配布方法Info
- Publication number
- JPH09160846A JPH09160846A JP7325356A JP32535695A JPH09160846A JP H09160846 A JPH09160846 A JP H09160846A JP 7325356 A JP7325356 A JP 7325356A JP 32535695 A JP32535695 A JP 32535695A JP H09160846 A JPH09160846 A JP H09160846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- central office
- central
- distribution
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 中央局が非中央局へファイルデータを転送し
ている途中で、他の非中央局が同一のファイルデータの
転送を要求した場合に、広域網において、重複したデー
タ転送が発生することを防止する。 【解決手段】 中央局11が、ファイルデータのうちの
未転送の部分の各々について、第1および第2の非中央
局12、13に対して広域網14を介する選択的な転送
を開始し、未転送の部分がなくなるまで、中央局11
が、選択的な転送を実行し、未転送の部分がなくなった
ことに応答して、第1および第2の非中央局12、13
が、中央局11から転送された互いのファイルデータを
LAN15を介して相互に転送する。
ている途中で、他の非中央局が同一のファイルデータの
転送を要求した場合に、広域網において、重複したデー
タ転送が発生することを防止する。 【解決手段】 中央局11が、ファイルデータのうちの
未転送の部分の各々について、第1および第2の非中央
局12、13に対して広域網14を介する選択的な転送
を開始し、未転送の部分がなくなるまで、中央局11
が、選択的な転送を実行し、未転送の部分がなくなった
ことに応答して、第1および第2の非中央局12、13
が、中央局11から転送された互いのファイルデータを
LAN15を介して相互に転送する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、情報処理技術分
野に関し、特に、ある計算機から、ネットワークで接続
された複数の計算機にファイルデータを転送するファイ
ル配布方法であって、配布元である中央局と配布先であ
る非中央局との間は比較的通信負荷の高い広域網を経由
するが、非中央局間は比較的通信負荷の低いLAN(Lo
cal Area Network)で接続されているような、通信速度
・コストが均一でない計算機ネットワーク上におけるフ
ァイル配布方法に関する。
野に関し、特に、ある計算機から、ネットワークで接続
された複数の計算機にファイルデータを転送するファイ
ル配布方法であって、配布元である中央局と配布先であ
る非中央局との間は比較的通信負荷の高い広域網を経由
するが、非中央局間は比較的通信負荷の低いLAN(Lo
cal Area Network)で接続されているような、通信速度
・コストが均一でない計算機ネットワーク上におけるフ
ァイル配布方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークで複数の計算機が接続され
た環境では、プログラムやデータなどのファイル形式の
データを個々の計算機に外部記憶媒体を用いて配布する
方法の代わりに、ネットワークを利用して1台の計算機
からファイルデータを他の計算機にファイル転送により
配布する方法が実用化されている。
た環境では、プログラムやデータなどのファイル形式の
データを個々の計算機に外部記憶媒体を用いて配布する
方法の代わりに、ネットワークを利用して1台の計算機
からファイルデータを他の計算機にファイル転送により
配布する方法が実用化されている。
【0003】従来のファイル配布方法では、配布が必要
なファイルは、1台の中央局から他の非中央局に個々に
転送されており、転送の度に中央局との間でファイル転
送が発生する。そのため、非中央局同士が高速・低コス
トなネットワークで接続されていても、中央局と非中央
局との間が低速・高コストなネットワークの場合には、
転送速度・コストの点で改善の余地がある。
なファイルは、1台の中央局から他の非中央局に個々に
転送されており、転送の度に中央局との間でファイル転
送が発生する。そのため、非中央局同士が高速・低コス
トなネットワークで接続されていても、中央局と非中央
局との間が低速・高コストなネットワークの場合には、
転送速度・コストの点で改善の余地がある。
【0004】上記方法の改善案として、近接の非中央局
が既に配布ファイルを保有しているかどうかを中央局と
の通信または非中央局間の通信により検出し、中央局と
の間の転送量を軽減する方法も考えられる。しかしファ
イルを配布する時期が重なる場合は、中央局に対して同
時にファイル転送の要求が発生するため、中央局の負荷
および通信量が削減できないという問題がある。
が既に配布ファイルを保有しているかどうかを中央局と
の通信または非中央局間の通信により検出し、中央局と
の間の転送量を軽減する方法も考えられる。しかしファ
イルを配布する時期が重なる場合は、中央局に対して同
時にファイル転送の要求が発生するため、中央局の負荷
および通信量が削減できないという問題がある。
【0005】また非中央局が接続されているローカルな
ネットワークに中央局の代わりとなる計算機を設置し、
中央局からはこの計算機のみにファイルを配布し、近接
の非中央局はこの計算機からファイルデータを転送する
方法も考えられる。しかし、この場合、中央局以外に専
用の中継用の計算機が必要となり、設備コストおよび運
用管理コストの面で好ましくない。
ネットワークに中央局の代わりとなる計算機を設置し、
中央局からはこの計算機のみにファイルを配布し、近接
の非中央局はこの計算機からファイルデータを転送する
方法も考えられる。しかし、この場合、中央局以外に専
用の中継用の計算機が必要となり、設備コストおよび運
用管理コストの面で好ましくない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、ある計
算機からネットワークで接続された複数の計算機にファ
イルデータを転送する場合であって、配布元である中央
局と、配布先である非中央局との間は広域網を経由する
が、非中央局間はLANで接続されているような計算機
ネットワーク上においては、中央局が、非中央局へファ
イルデータを転送している途中で、他の非中央局が同一
のファイルデータの転送を中央局に要求した場合には、
要求された同一のファイルデータを重複して広域網上に
おいて転送することになる。そのため広域網を使用する
ことにより通信コストが増大するとともに、中央局の処
理負荷が増大し、さらに、システム全体におけるファイ
ルデータの転送処理の完了までに要する時間も長くなる
という問題点が生ずる。
算機からネットワークで接続された複数の計算機にファ
イルデータを転送する場合であって、配布元である中央
局と、配布先である非中央局との間は広域網を経由する
が、非中央局間はLANで接続されているような計算機
ネットワーク上においては、中央局が、非中央局へファ
イルデータを転送している途中で、他の非中央局が同一
のファイルデータの転送を中央局に要求した場合には、
要求された同一のファイルデータを重複して広域網上に
おいて転送することになる。そのため広域網を使用する
ことにより通信コストが増大するとともに、中央局の処
理負荷が増大し、さらに、システム全体におけるファイ
ルデータの転送処理の完了までに要する時間も長くなる
という問題点が生ずる。
【0007】それゆえに、本願の請求項1に記載の発明
は、中央局が非中央局へファイルデータを転送している
途中で、他の非中央局が同一のファイルデータの転送を
中央局に要求した場合であっても、広域網上において重
複したデータ転送が発生しないように転送を実行するこ
とにより、中央局の処理負荷を軽減するとともに、広域
網上の通信量を軽減し、さらにシステム全体としてのフ
ァイルデータの転送処理の完了までに要する時間を短縮
することを目的とする。
は、中央局が非中央局へファイルデータを転送している
途中で、他の非中央局が同一のファイルデータの転送を
中央局に要求した場合であっても、広域網上において重
複したデータ転送が発生しないように転送を実行するこ
とにより、中央局の処理負荷を軽減するとともに、広域
網上の通信量を軽減し、さらにシステム全体としてのフ
ァイルデータの転送処理の完了までに要する時間を短縮
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に記載の
ファイル配布方法は、中央局となる計算機と、相互に第
1のネットワークで接続された複数の非中央局となる計
算機とが、前記第1のネットワーク内におけるよりも通
信負荷の高い第2のネットワークにより接続されてお
り、前記中央局が、第1の非中央局へ前記ファイルデー
タを転送している途中で第2の非中央局が同一のファイ
ルデータの転送を前記中央局に要求したときのファイル
配布方法であって、前記中央局が、前記第2の非中央局
からの前記ファイルデータの転送要求に応答して、前記
ファイルデータ内の未転送の部分の各々について、前記
第1および第2の非中央局に対しての選択的な転送を開
始するステップと、前記中央局が、前記未転送の部分が
なくなるまで前記ファイルデータの前記第1および第2
の非中央局への選択的な転送を実行するステップと、前
記第1および第2の非中央局が、前記未転送の部分がな
くなったことに応答して、前記中央局から転送された互
いのファイルデータを相互に転送するステップとを含む
ことを特徴とする。
ファイル配布方法は、中央局となる計算機と、相互に第
1のネットワークで接続された複数の非中央局となる計
算機とが、前記第1のネットワーク内におけるよりも通
信負荷の高い第2のネットワークにより接続されてお
り、前記中央局が、第1の非中央局へ前記ファイルデー
タを転送している途中で第2の非中央局が同一のファイ
ルデータの転送を前記中央局に要求したときのファイル
配布方法であって、前記中央局が、前記第2の非中央局
からの前記ファイルデータの転送要求に応答して、前記
ファイルデータ内の未転送の部分の各々について、前記
第1および第2の非中央局に対しての選択的な転送を開
始するステップと、前記中央局が、前記未転送の部分が
なくなるまで前記ファイルデータの前記第1および第2
の非中央局への選択的な転送を実行するステップと、前
記第1および第2の非中央局が、前記未転送の部分がな
くなったことに応答して、前記中央局から転送された互
いのファイルデータを相互に転送するステップとを含む
ことを特徴とする。
【0009】請求項1に記載のファイル配布方法によれ
ば、中央局が第1の非中央局へファイルデータを転送し
ている途中で、第2の非中央局が同一のファイルデータ
の転送を中央局に要求した場合には、中央局の働きによ
り、ファイルデータのうちの未転送の部分の各々につい
て、第1および第2の非中央局に対しての選択的な転送
が開始される。
ば、中央局が第1の非中央局へファイルデータを転送し
ている途中で、第2の非中央局が同一のファイルデータ
の転送を中央局に要求した場合には、中央局の働きによ
り、ファイルデータのうちの未転送の部分の各々につい
て、第1および第2の非中央局に対しての選択的な転送
が開始される。
【0010】中央局のさらなる働きにより、ファイルデ
ータは、未転送の部分がなくなるまで第1および第2の
非中央局に対して選択的に転送される。
ータは、未転送の部分がなくなるまで第1および第2の
非中央局に対して選択的に転送される。
【0011】未転送の部分がなくなった場合には、中央
局から第1および第2の非中央局へ転送されたファイル
データは、第1および第2の非中央局の間で相互に転送
される。
局から第1および第2の非中央局へ転送されたファイル
データは、第1および第2の非中央局の間で相互に転送
される。
【0012】以上のように、本願の請求項1に記載のフ
ァイル配布方法によれば、中央局が、第1の非中央局へ
ファイルデータを転送している途中で、第2の非中央局
が同一のファイルデータの転送を中央局に要求した場合
であっても、第2の非中央局からのファイルデータの転
送要求に応答して、ファイルデータのうちの未転送の部
分のみが、第1および第2の非中央局に対して選択的に
転送され、転送が終了した段階で非中央局間同士で第1
のネットワークを介して互いのファイルデータを転送す
るので、高価な広域網上における重複したデータ転送が
防止され、通信コストが削減されるとともに、中央局の
処理負荷が軽減され、さらに、ファイルデータの転送処
理に要する時間も短縮されることとなる。
ァイル配布方法によれば、中央局が、第1の非中央局へ
ファイルデータを転送している途中で、第2の非中央局
が同一のファイルデータの転送を中央局に要求した場合
であっても、第2の非中央局からのファイルデータの転
送要求に応答して、ファイルデータのうちの未転送の部
分のみが、第1および第2の非中央局に対して選択的に
転送され、転送が終了した段階で非中央局間同士で第1
のネットワークを介して互いのファイルデータを転送す
るので、高価な広域網上における重複したデータ転送が
防止され、通信コストが削減されるとともに、中央局の
処理負荷が軽減され、さらに、ファイルデータの転送処
理に要する時間も短縮されることとなる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本願の実
施の形態について説明する。図1は、本願のファイル配
布方法における実施の形態のシステム構成図である。実
施の形態の説明に際し、1台の中央局計算機と、2台の
非中央局計算機がネットワーク接続された例を用いて説
明する。
施の形態について説明する。図1は、本願のファイル配
布方法における実施の形態のシステム構成図である。実
施の形態の説明に際し、1台の中央局計算機と、2台の
非中央局計算機がネットワーク接続された例を用いて説
明する。
【0014】ネットワークシステム100は、広域網1
4と、広域網14に接続された中央局計算機11と、広
域網14に接続された網間接続装置16と、網間接続装
置16を介して広域網14と接続されたLAN15と、
LAN15に接続された非中央局計算機12と、LAN
15に接続された非中央局計算機13とを含む。中央局
計算機11は、広域網14を介してLAN15に接続さ
れた非中央局12、および非中央局13と通信する通信
システム210と、中央局11が通信に必要なデータを
作成し、記録し、および更新するために読み書きを行な
うファイル格納装置211とを含む。
4と、広域網14に接続された中央局計算機11と、広
域網14に接続された網間接続装置16と、網間接続装
置16を介して広域網14と接続されたLAN15と、
LAN15に接続された非中央局計算機12と、LAN
15に接続された非中央局計算機13とを含む。中央局
計算機11は、広域網14を介してLAN15に接続さ
れた非中央局12、および非中央局13と通信する通信
システム210と、中央局11が通信に必要なデータを
作成し、記録し、および更新するために読み書きを行な
うファイル格納装置211とを含む。
【0015】通信システム210は、ファイル格納装置
211への読み書き動作と、非中央局12、13との通
信とにより、ファイル配布を実行するファイル配布プロ
グラム216を含む。ファイル格納装置211は、配布
すべきファイルをファイルごとに管理するファイル配布
管理データ217と、非中央局へ配布されるファイルの
データであるファイルデータ218とを含む。
211への読み書き動作と、非中央局12、13との通
信とにより、ファイル配布を実行するファイル配布プロ
グラム216を含む。ファイル格納装置211は、配布
すべきファイルをファイルごとに管理するファイル配布
管理データ217と、非中央局へ配布されるファイルの
データであるファイルデータ218とを含む。
【0016】非中央局計算機12は、LAN15および
広域網14を介して中央局11と通信するとともに、L
AN15を介して非中央局13と通信する通信システム
212と、非中央局12が中央局11および非中央局1
3との通信に必要なデータを作成し、記録し、および更
新するために読み書きを行なうファイル格納装置213
とを含む。通信システム212は、ファイル格納装置2
13への読み書き動作と、中央局11および非中央局1
3との通信とにより、ファイル配布を実行するファイル
配布プログラム219を含む。ファイル格納装置213
は、中央局11から配布されたファイルをファイルごと
に管理する配布済み管理データ220と、中央局11か
ら配布されたファイルのデータであるファイルデータ2
21とを含む。
広域網14を介して中央局11と通信するとともに、L
AN15を介して非中央局13と通信する通信システム
212と、非中央局12が中央局11および非中央局1
3との通信に必要なデータを作成し、記録し、および更
新するために読み書きを行なうファイル格納装置213
とを含む。通信システム212は、ファイル格納装置2
13への読み書き動作と、中央局11および非中央局1
3との通信とにより、ファイル配布を実行するファイル
配布プログラム219を含む。ファイル格納装置213
は、中央局11から配布されたファイルをファイルごと
に管理する配布済み管理データ220と、中央局11か
ら配布されたファイルのデータであるファイルデータ2
21とを含む。
【0017】非中央局計算機13は、LAN15および
広域網14を介して中央局11と通信するとともに、L
AN15を介して非中央局12と通信する通信システム
214と、非中央局13が中央局11および非中央局1
2との通信に必要なデータを作成し、記録し、および更
新するために読み書きを行なうファイル格納装置215
とを含む。通信システム214は、ファイル格納装置2
15への読み書き動作と、中央局11および非中央局1
2との通信とにより、ファイル配布を実行するファイル
配布プログラム222を含む。ファイル格納装置215
は、中央局11から配布されたファイルをファイルごと
に管理する配布済み管理データ223と、中央局11か
ら配布されたファイルのデータであるファイルデータ2
24とを含む。
広域網14を介して中央局11と通信するとともに、L
AN15を介して非中央局12と通信する通信システム
214と、非中央局13が中央局11および非中央局1
2との通信に必要なデータを作成し、記録し、および更
新するために読み書きを行なうファイル格納装置215
とを含む。通信システム214は、ファイル格納装置2
15への読み書き動作と、中央局11および非中央局1
2との通信とにより、ファイル配布を実行するファイル
配布プログラム222を含む。ファイル格納装置215
は、中央局11から配布されたファイルをファイルごと
に管理する配布済み管理データ223と、中央局11か
ら配布されたファイルのデータであるファイルデータ2
24とを含む。
【0018】中央局計算機11は、通信システム210
により、広域網14を介して遠隔地のLAN15に接続
された非中央局12、および13と通信する。この通信
においては、TCP/IP(Transmission Control Pro
tocol/Internet Protocol )のような計算機間の通信プ
ロトコルを利用することができる。
により、広域網14を介して遠隔地のLAN15に接続
された非中央局12、および13と通信する。この通信
においては、TCP/IP(Transmission Control Pro
tocol/Internet Protocol )のような計算機間の通信プ
ロトコルを利用することができる。
【0019】図2は、ファイル配布管理データ217の
管理レコードの構造を示す図である。図2を参照して、
ファイル配布管理データ217は、配布すべきファイル
ごとに、図2で示された構造の管理レコードを有する。
このファイル配布管理レコード20は、ファイルを識別
する名称であるファイル識別名21と、ファイルデータ
のファイル格納装置内での格納位置を示すファイルデー
タポインタ22と、本ファイルを転送済みの非中央局の
ネットワークアドレスを格納する転送済み非中央局アド
レス表(図3)へのポインタである転送済み非中央局ア
ドレス表ポインタ23とを含む。
管理レコードの構造を示す図である。図2を参照して、
ファイル配布管理データ217は、配布すべきファイル
ごとに、図2で示された構造の管理レコードを有する。
このファイル配布管理レコード20は、ファイルを識別
する名称であるファイル識別名21と、ファイルデータ
のファイル格納装置内での格納位置を示すファイルデー
タポインタ22と、本ファイルを転送済みの非中央局の
ネットワークアドレスを格納する転送済み非中央局アド
レス表(図3)へのポインタである転送済み非中央局ア
ドレス表ポインタ23とを含む。
【0020】図3は、転送済み非中央局アドレス表の説
明図である。転送済み非中央局アドレス表30には、中
央局11が既に転送を完了した非中央局のネットワーク
アドレス31が記録される。
明図である。転送済み非中央局アドレス表30には、中
央局11が既に転送を完了した非中央局のネットワーク
アドレス31が記録される。
【0021】図4は、ファイル配布状態情報の説明図で
ある。ファイル配布状態情報40は、ファイルを配布中
である非中央局のアドレスである配布中非中央局アドレ
ス41と、非中央局へ配布中であるファイルの識別名を
示す配布中ファイル識別名42と、配布ファイルの配布
を開始する位置を示す配布開始位置43と、既に非中央
局へ配布済みであるデータ長を示す配布済みデータ長4
4とを含む。ファイル配布状態情報40には、中央局1
1が非中央局へ配布するファイルの配布状況が記録され
る。
ある。ファイル配布状態情報40は、ファイルを配布中
である非中央局のアドレスである配布中非中央局アドレ
ス41と、非中央局へ配布中であるファイルの識別名を
示す配布中ファイル識別名42と、配布ファイルの配布
を開始する位置を示す配布開始位置43と、既に非中央
局へ配布済みであるデータ長を示す配布済みデータ長4
4とを含む。ファイル配布状態情報40には、中央局1
1が非中央局へ配布するファイルの配布状況が記録され
る。
【0022】図5は、非中央局計算機12のファイル格
納装置213および非中央局計算機13のファイル格納
装置215内の配布済み管理データ220、223の管
理レコードの構造を示す図である。非中央局配布ファイ
ル管理レコード50は、配布されるファイルを識別する
ための名称であるファイル識別名51と、転送されてく
るファイルデータの非中央局のファイル格納装置におけ
る格納位置を示すファイルデータポインタ52と、ファ
イルの先頭またはファイルの末尾などの転送が開始され
る配布ファイル上の位置を示す配布開始位置53と、配
布ファイル全体のうち既に転送が完了したデータの長さ
を示す転送済みデータ長54と、配布ファイル全体のう
ちまだ転送されていないデータの長さを示す未転送デー
タ長55と、同一の配布ファイルを同時に転送中である
非中央局がある場合は当該非中央局のアドレスが示され
る同時転送中非中央局アドレス56とを含む。この管理
レコードは、ファイルデータの配布状態を配布ファイル
ごとに示している。
納装置213および非中央局計算機13のファイル格納
装置215内の配布済み管理データ220、223の管
理レコードの構造を示す図である。非中央局配布ファイ
ル管理レコード50は、配布されるファイルを識別する
ための名称であるファイル識別名51と、転送されてく
るファイルデータの非中央局のファイル格納装置におけ
る格納位置を示すファイルデータポインタ52と、ファ
イルの先頭またはファイルの末尾などの転送が開始され
る配布ファイル上の位置を示す配布開始位置53と、配
布ファイル全体のうち既に転送が完了したデータの長さ
を示す転送済みデータ長54と、配布ファイル全体のう
ちまだ転送されていないデータの長さを示す未転送デー
タ長55と、同一の配布ファイルを同時に転送中である
非中央局がある場合は当該非中央局のアドレスが示され
る同時転送中非中央局アドレス56とを含む。この管理
レコードは、ファイルデータの配布状態を配布ファイル
ごとに示している。
【0023】図6を参照して、各計算機で動作するファ
イル配布プログラム219、222、および216が送
受信するメッセージ形式について説明する。メッセージ
60は、タイプ名部61と、データ部62とを含む。各
計算機で動作するファイル配布プログラム219、22
2、および216は、メッセージ60を送受信すること
によって必要な情報およびデータを交換する。タイプ名
部61は、メッセージ60の先頭に設けられ、機能識別
(メッセージのタイプ名)を示すものである。データ部
62は、タイプ名部61に続いて定義され、各機能ごと
にファイル配布制御用データおよびファイルデータが定
義されているものである。以下図7から図13により、
具体的なメッセージ形式について説明する。
イル配布プログラム219、222、および216が送
受信するメッセージ形式について説明する。メッセージ
60は、タイプ名部61と、データ部62とを含む。各
計算機で動作するファイル配布プログラム219、22
2、および216は、メッセージ60を送受信すること
によって必要な情報およびデータを交換する。タイプ名
部61は、メッセージ60の先頭に設けられ、機能識別
(メッセージのタイプ名)を示すものである。データ部
62は、タイプ名部61に続いて定義され、各機能ごと
にファイル配布制御用データおよびファイルデータが定
義されているものである。以下図7から図13により、
具体的なメッセージ形式について説明する。
【0024】なお、TCP/IPなどの通信機構を用い
て本メッセージの通信を実行すると、メッセージ受信時
には、送信元の計算機のアドレスがわかるため、受信メ
ッセージに対する応答メッセージを返すことができる。
以下、メッセージ内に送受信計算機のアドレスがなくて
も送信元にメッセージを返信する機能を、本願の実施の
形態のシステムは、持っていることを前提として説明す
る。
て本メッセージの通信を実行すると、メッセージ受信時
には、送信元の計算機のアドレスがわかるため、受信メ
ッセージに対する応答メッセージを返すことができる。
以下、メッセージ内に送受信計算機のアドレスがなくて
も送信元にメッセージを返信する機能を、本願の実施の
形態のシステムは、持っていることを前提として説明す
る。
【0025】図7は、非中央局12または13が中央局
11にファイルの配布を要求するためのメッセージであ
るファイル配布要求メッセージの説明図である。ファイ
ル配布要求メッセージ70は、ファイル配布要求部71
と、ファイル識別名72とを含む。
11にファイルの配布を要求するためのメッセージであ
るファイル配布要求メッセージの説明図である。ファイ
ル配布要求メッセージ70は、ファイル配布要求部71
と、ファイル識別名72とを含む。
【0026】図8は、該当ファイルを既に保有している
他の非中央局のアドレスを通知するためのファイル保有
中非中央局アドレス通知メッセージの説明図である。フ
ァイル保有中非中央局アドレス通知メッセージ80は、
ファイル保有中非中央局アドレス通知メッセージである
ことを示す識別子である保有中非中央局アドレス81
と、該当ファイルを既に保有している他の非中央局のア
ドレスである非中央局アドレス82とを含む。
他の非中央局のアドレスを通知するためのファイル保有
中非中央局アドレス通知メッセージの説明図である。フ
ァイル保有中非中央局アドレス通知メッセージ80は、
ファイル保有中非中央局アドレス通知メッセージである
ことを示す識別子である保有中非中央局アドレス81
と、該当ファイルを既に保有している他の非中央局のア
ドレスである非中央局アドレス82とを含む。
【0027】図9は、他非中央局配布状態通知メッセー
ジの説明図である。他非中央局配布中状態通知メッセー
ジ90は、中央局11が第1の非中央局12との間でフ
ァイル転送を実行中に、第2の非中央局13が同一ファ
イルの転送を要求してきた場合に、中央局11が、第2
の非中央局13へ返送するメッセージである。他非中央
局配布中状態通知メッセージ90は、識別子である配布
中状態通知91と、同一ファイルを配布中の他の非中央
局のアドレスである配布中非中央局アドレス92と、他
の非中央局へ配布中の同一ファイルの大きさを示す配布
ファイルサイズ93と、同一ファイルの配布を開始した
位置を示す配布開始位置94と、既に配布を終了したフ
ァイルデータの長さを示す配布済みデータ長95とを含
む。
ジの説明図である。他非中央局配布中状態通知メッセー
ジ90は、中央局11が第1の非中央局12との間でフ
ァイル転送を実行中に、第2の非中央局13が同一ファ
イルの転送を要求してきた場合に、中央局11が、第2
の非中央局13へ返送するメッセージである。他非中央
局配布中状態通知メッセージ90は、識別子である配布
中状態通知91と、同一ファイルを配布中の他の非中央
局のアドレスである配布中非中央局アドレス92と、他
の非中央局へ配布中の同一ファイルの大きさを示す配布
ファイルサイズ93と、同一ファイルの配布を開始した
位置を示す配布開始位置94と、既に配布を終了したフ
ァイルデータの長さを示す配布済みデータ長95とを含
む。
【0028】図10は、非中央局12、または13が中
央局11にファイルの転送を要求するために送信するフ
ァイル転送要求メッセージの説明図である。ファイル転
送要求メッセージ100は、識別子であるファイル転送
要求101と、転送を要求するファイルを識別するため
の名称であるファイル識別名102と、当該ファイルの
中の配布を開始する位置を示す配布開始位置103と、
転送を要求するファイルの先頭からのオフセットを示す
ファイル先頭からのオフセット104と、転送する際の
ブロック長を示す転送ブロック長105とを含む。
央局11にファイルの転送を要求するために送信するフ
ァイル転送要求メッセージの説明図である。ファイル転
送要求メッセージ100は、識別子であるファイル転送
要求101と、転送を要求するファイルを識別するため
の名称であるファイル識別名102と、当該ファイルの
中の配布を開始する位置を示す配布開始位置103と、
転送を要求するファイルの先頭からのオフセットを示す
ファイル先頭からのオフセット104と、転送する際の
ブロック長を示す転送ブロック長105とを含む。
【0029】図11は、中央局11が、非中央局12ま
たは13に、ファイルを転送する際に送信するファイル
データ通知メッセージの説明図である。ファイルデータ
通知メッセージ110は、識別子であるファイルデータ
通知111と、転送するファイルデータの実体であるフ
ァイルデータ112とを含む。
たは13に、ファイルを転送する際に送信するファイル
データ通知メッセージの説明図である。ファイルデータ
通知メッセージ110は、識別子であるファイルデータ
通知111と、転送するファイルデータの実体であるフ
ァイルデータ112とを含む。
【0030】図12は、中央局11が、非中央局12ま
たは13へ、ファイルの転送を開始する前に、送信する
配布ファイル情報通知メッセージの説明図である。配布
ファイル情報通知メッセージ120は、識別子である配
布ファイル情報通知121と、転送を開始すべきファイ
ルの大きさを示す配布ファイルサイズ122とを含む。
たは13へ、ファイルの転送を開始する前に、送信する
配布ファイル情報通知メッセージの説明図である。配布
ファイル情報通知メッセージ120は、識別子である配
布ファイル情報通知121と、転送を開始すべきファイ
ルの大きさを示す配布ファイルサイズ122とを含む。
【0031】図13は、ファイルの転送を中断しようと
するときに、中央局11が非中央局12または13へ送
信するファイル配布中断メッセージの説明図である。フ
ァイル配布中断メッセージ130は、識別子であるファ
イル配布中断131と、ファイル配布を中断しようとす
る非中央局のアドレスを示す非中央局アドレス132と
を含む。
するときに、中央局11が非中央局12または13へ送
信するファイル配布中断メッセージの説明図である。フ
ァイル配布中断メッセージ130は、識別子であるファ
イル配布中断131と、ファイル配布を中断しようとす
る非中央局のアドレスを示す非中央局アドレス132と
を含む。
【0032】図1を参照して、中央局計算機11は、本
発明のファイル配布方法を実行するためのファイル配布
プログラム216を動作させる。ファイル配布プログラ
ム216は、ファイル格納装置211への読み書き動作
と、非中央局12で動作するファイル配布プログラム2
19との通信によって、ファイル配布を実行する。
発明のファイル配布方法を実行するためのファイル配布
プログラム216を動作させる。ファイル配布プログラ
ム216は、ファイル格納装置211への読み書き動作
と、非中央局12で動作するファイル配布プログラム2
19との通信によって、ファイル配布を実行する。
【0033】非中央局計算機12は、本発明のファイル
配布方法を実行するためのファイル配布プログラム21
9を動作させる。ファイル配布プログラム219は、フ
ァイル格納装置213への読み書き動作と、中央局11
で動作するファイル配布プログラム216および他の非
中央局13で動作するファイル配布プログラム222と
の通信によってファイル配布を実行する。
配布方法を実行するためのファイル配布プログラム21
9を動作させる。ファイル配布プログラム219は、フ
ァイル格納装置213への読み書き動作と、中央局11
で動作するファイル配布プログラム216および他の非
中央局13で動作するファイル配布プログラム222と
の通信によってファイル配布を実行する。
【0034】次に、図15、図16、図17、図18、
および図19を参照して、本願のファイル配布方法を前
述のシステム構成と通信手段とにより実行する手順を説
明する。
および図19を参照して、本願のファイル配布方法を前
述のシステム構成と通信手段とにより実行する手順を説
明する。
【0035】図15を参照して、ステップ(以下「S」
と略記する。)1で、第1の非中央局12が、中央局1
1にファイル配布を要求する。具体的には、第1の非中
央局12は、中央局に存在するファイル識別名がFであ
るファイル配布要求メッセージ70(図7)を中央局1
1に送信する。
と略記する。)1で、第1の非中央局12が、中央局1
1にファイル配布を要求する。具体的には、第1の非中
央局12は、中央局に存在するファイル識別名がFであ
るファイル配布要求メッセージ70(図7)を中央局1
1に送信する。
【0036】次に、S2で、中央局11は、ファイル配
布要求メッセージ70を受信すると、該当ファイル識別
名(F)に関するファイル配布管理レコード20(図
2)を検索する。S3で、中央局11は、該当ファイル
を既に他の非中央局に配布したか否かを、ファイル配布
管理レコード20から参照できる転送済み非中央局アド
レス表30(図3)を調べて判断する。
布要求メッセージ70を受信すると、該当ファイル識別
名(F)に関するファイル配布管理レコード20(図
2)を検索する。S3で、中央局11は、該当ファイル
を既に他の非中央局に配布したか否かを、ファイル配布
管理レコード20から参照できる転送済み非中央局アド
レス表30(図3)を調べて判断する。
【0037】既に、第2の非中央局13に配布済みであ
ると判断された場合には、図16に示すS4で、中央局
11は、ファイル保有中非中央局アドレス通知メッセー
ジ80(図8)に、第2の非中央局13のアドレスを含
めて、先のファイル配布要求メッセージ70の応答とし
て、第1の非中央局12に返す。S5で、第1の非中央
局12は、ファイル保有中非中央局アドレス通知メッセ
ージ80を受信すると、中央局11との通信を終了す
る。S6で、第1の非中央局12は、ファイル保有中非
中央局アドレス通知メッセージ80内に記述されている
第2の非中央局13にファイル転送要求メッセージ10
0(図10)を送信する。S7で、第2の非中央局13
は、ファイル要求転送メッセージ100に応答して、該
当ファイル識別名(F)のファイルデータを第1の非中
央局へ転送し、ファイル配布の実行は終了する。
ると判断された場合には、図16に示すS4で、中央局
11は、ファイル保有中非中央局アドレス通知メッセー
ジ80(図8)に、第2の非中央局13のアドレスを含
めて、先のファイル配布要求メッセージ70の応答とし
て、第1の非中央局12に返す。S5で、第1の非中央
局12は、ファイル保有中非中央局アドレス通知メッセ
ージ80を受信すると、中央局11との通信を終了す
る。S6で、第1の非中央局12は、ファイル保有中非
中央局アドレス通知メッセージ80内に記述されている
第2の非中央局13にファイル転送要求メッセージ10
0(図10)を送信する。S7で、第2の非中央局13
は、ファイル要求転送メッセージ100に応答して、該
当ファイル識別名(F)のファイルデータを第1の非中
央局へ転送し、ファイル配布の実行は終了する。
【0038】一方、再び図15を参照して、S3で、配
布ファイルFは、まだどの非中央局にも転送されていな
いと判断された場合には、S8で、中央局11は、第1
の非中央局12からのファイル配布要求メッセージ70
に対する応答として、配布ファイル情報通知メッセージ
120(図12)を第1の非中央局12に返す。
布ファイルFは、まだどの非中央局にも転送されていな
いと判断された場合には、S8で、中央局11は、第1
の非中央局12からのファイル配布要求メッセージ70
に対する応答として、配布ファイル情報通知メッセージ
120(図12)を第1の非中央局12に返す。
【0039】S9で、第1の非中央局12は、配布ファ
イル情報通知メッセージ120を受信すると、ファイル
の転送を開始する前に、非中央局配布ファイル管理レコ
ード50(図5)を作成し、ファイル格納装置213内
に保持する。この際、非中央局配布ファイル管理レコー
ド50には、ファイル識別名51として配布ファイルF
の識別名が格納され、ファイルデータポインタ52とし
て、これから転送するファイルデータの、格納位置が格
納され、配布開始位置53として、初めての転送である
ためファイルの先頭からの転送であることを示す識別情
報(たとえば「1」をファイルの先頭、「−1」がファ
イルの末尾とした場合にあっては「1」)が格納され、
転送済みデータ長54として、「0」が格納され、未転
送データ長55として、前述の配布ファイル情報通知メ
ッセージ120に記されている配布ファイルサイズ12
2がそのまま格納され、同時転送中非中央局アドレス5
6として、同時に転送中の非中央局はないので、特に情
報を設定せず空白が格納される。
イル情報通知メッセージ120を受信すると、ファイル
の転送を開始する前に、非中央局配布ファイル管理レコ
ード50(図5)を作成し、ファイル格納装置213内
に保持する。この際、非中央局配布ファイル管理レコー
ド50には、ファイル識別名51として配布ファイルF
の識別名が格納され、ファイルデータポインタ52とし
て、これから転送するファイルデータの、格納位置が格
納され、配布開始位置53として、初めての転送である
ためファイルの先頭からの転送であることを示す識別情
報(たとえば「1」をファイルの先頭、「−1」がファ
イルの末尾とした場合にあっては「1」)が格納され、
転送済みデータ長54として、「0」が格納され、未転
送データ長55として、前述の配布ファイル情報通知メ
ッセージ120に記されている配布ファイルサイズ12
2がそのまま格納され、同時転送中非中央局アドレス5
6として、同時に転送中の非中央局はないので、特に情
報を設定せず空白が格納される。
【0040】S10で、第1の非中央局12は、上記非
中央局配布ファイル管理レコード50の作成が終わる
と、中央局11にファイル転送要求メッセージ100を
送信して、ファイルの先頭から複数のブロックに分割さ
れたファイルデータの転送を順次実行することを要求す
る。S11で、中央局11は、ファイル転送要求メッセ
ージ100を受信すると、その応答として、ファイルデ
ータ通知メッセージ110(図11)により、ファイル
データ112を非中央局12に返す。
中央局配布ファイル管理レコード50の作成が終わる
と、中央局11にファイル転送要求メッセージ100を
送信して、ファイルの先頭から複数のブロックに分割さ
れたファイルデータの転送を順次実行することを要求す
る。S11で、中央局11は、ファイル転送要求メッセ
ージ100を受信すると、その応答として、ファイルデ
ータ通知メッセージ110(図11)により、ファイル
データ112を非中央局12に返す。
【0041】このとき、中央局11は、ファイル配布プ
ログラム116内のメモリ領域にファイル配布状態情報
40(図4)を作成する。ファイル配布状態情報40に
は、配布中非中央局アドレス41(この場合は非中央局
12のアドレス)と、配布中ファイル識別名42(この
場合は「F」)と、配布開始位置43(この場合は先頭
であることを示す「1」)と、配布済みデータ長44
(先に送信したファイルデータ通知メッセージ110内
のデータ長)とが設定される。
ログラム116内のメモリ領域にファイル配布状態情報
40(図4)を作成する。ファイル配布状態情報40に
は、配布中非中央局アドレス41(この場合は非中央局
12のアドレス)と、配布中ファイル識別名42(この
場合は「F」)と、配布開始位置43(この場合は先頭
であることを示す「1」)と、配布済みデータ長44
(先に送信したファイルデータ通知メッセージ110内
のデータ長)とが設定される。
【0042】次に、図17を参照して、S12で、中央
局11は、第1の非中央局12に対して、ファイルデー
タ通知メッセージ110により、ファイルをブロック単
位で転送する。次に、S13で、中央局11のファイル
配布プログラム116は、ファイル配布状態情報40の
配布済みデータ長44を更新する。S14で、第1の非
中央局のファイル配布プログラム119は、転送された
ファイルデータ通知メッセージ110を受信し、非中央
局配布ファイル管理レコード50の転送済みデータ長5
4と、未転送データ長55の各フィールドの値を実際の
ファイルデータの転送に応じて更新する。
局11は、第1の非中央局12に対して、ファイルデー
タ通知メッセージ110により、ファイルをブロック単
位で転送する。次に、S13で、中央局11のファイル
配布プログラム116は、ファイル配布状態情報40の
配布済みデータ長44を更新する。S14で、第1の非
中央局のファイル配布プログラム119は、転送された
ファイルデータ通知メッセージ110を受信し、非中央
局配布ファイル管理レコード50の転送済みデータ長5
4と、未転送データ長55の各フィールドの値を実際の
ファイルデータの転送に応じて更新する。
【0043】S15で、中央局11は、第1の非中央局
12との間で上記のごとくファイル転送を実行している
途中で、第2の非中央局13から、同一ファイルFに関
してのファイル配布要求メッセージ70を受信している
か否かを判断する。第2の非中央局13から、同一ファ
イルFに関してのファイル配布要求メッセージ70を受
信していないと判断された場合には、S12へ戻り、中
央局11と第1の非中央局12との間でファイル転送が
続行される。
12との間で上記のごとくファイル転送を実行している
途中で、第2の非中央局13から、同一ファイルFに関
してのファイル配布要求メッセージ70を受信している
か否かを判断する。第2の非中央局13から、同一ファ
イルFに関してのファイル配布要求メッセージ70を受
信していないと判断された場合には、S12へ戻り、中
央局11と第1の非中央局12との間でファイル転送が
続行される。
【0044】一方、第2の非中央局から、同一ファイル
Fに関してのファイル配布要求メッセージ70を受信し
ていると判断された場合には、S16で、中央局11の
ファイル配布プログラム216は、該当ファイルのファ
イル配布状態情報40がメモリ上に存在することを確認
する。そしてファイル配布状態情報40に基づいて、他
非中央局配布中状態通知メッセージ90における配布中
非中央局アドレスフィールド92には第1の非中央局1
2のアドレスを設定する。配布ファイルサイズ93に
は、ファイルFのファイルサイズを設定する。配布開始
位置94には、第1の非中央局12の配布開始位置
(1:先頭)を設定する。さらに配布済みデータ長95
にはその時点の第1の非中央局12に配布したデータサ
イズ(ファイル配布状態情報テーブル40から抽出す
る。)を設定した上で、他非中央局配布状態通知メッセ
ージ90を第2の非中央局13に返送する。
Fに関してのファイル配布要求メッセージ70を受信し
ていると判断された場合には、S16で、中央局11の
ファイル配布プログラム216は、該当ファイルのファ
イル配布状態情報40がメモリ上に存在することを確認
する。そしてファイル配布状態情報40に基づいて、他
非中央局配布中状態通知メッセージ90における配布中
非中央局アドレスフィールド92には第1の非中央局1
2のアドレスを設定する。配布ファイルサイズ93に
は、ファイルFのファイルサイズを設定する。配布開始
位置94には、第1の非中央局12の配布開始位置
(1:先頭)を設定する。さらに配布済みデータ長95
にはその時点の第1の非中央局12に配布したデータサ
イズ(ファイル配布状態情報テーブル40から抽出す
る。)を設定した上で、他非中央局配布状態通知メッセ
ージ90を第2の非中央局13に返送する。
【0045】S17で、第2の非中央局13は、他非中
央局配布状態通知メッセージ90を受信すると、非中央
局配布ファイル管理レコード50を作成する。この場合
において、このレコードは、第1の非中央局12が作成
した非中央局配布管理レコード50とは、以下の点で相
違する。すなわち、配布開始位置53は、逆(末尾を示
す「−1」)に設定され、同時転送中非中央局アドレス
56としては、第1の非中央局計算機12のアドレスが
設定されるところが異なる。
央局配布状態通知メッセージ90を受信すると、非中央
局配布ファイル管理レコード50を作成する。この場合
において、このレコードは、第1の非中央局12が作成
した非中央局配布管理レコード50とは、以下の点で相
違する。すなわち、配布開始位置53は、逆(末尾を示
す「−1」)に設定され、同時転送中非中央局アドレス
56としては、第1の非中央局計算機12のアドレスが
設定されるところが異なる。
【0046】非中央局配布ファイル管理レコード50の
作成が終了すると、第2の非中央局13は、ファイル転
送要求メッセージ100を中央局11に送信する。この
とき、配布開始位置103は、第1の非中央局12の場
合とは逆の値が指定される。
作成が終了すると、第2の非中央局13は、ファイル転
送要求メッセージ100を中央局11に送信する。この
とき、配布開始位置103は、第1の非中央局12の場
合とは逆の値が指定される。
【0047】図18を参照して、S18で、中央局11
は、第1の非中央局12へファイルFの未転送部分の内
の所要部分をブロック単位で送信し、S19で、中央局
11は、第2の非中央局13へファイルFの未転送部分
の内の所要部分をブロック単位で送信する。S20で、
中央局11は、転送したファイルデータに応じて、非中
央局配布ファイル管理レコード50の更新を行ない、フ
ァイル配布状態情報40の配布済みデータ長44を更新
する。
は、第1の非中央局12へファイルFの未転送部分の内
の所要部分をブロック単位で送信し、S19で、中央局
11は、第2の非中央局13へファイルFの未転送部分
の内の所要部分をブロック単位で送信する。S20で、
中央局11は、転送したファイルデータに応じて、非中
央局配布ファイル管理レコード50の更新を行ない、フ
ァイル配布状態情報40の配布済みデータ長44を更新
する。
【0048】一方、S21で、第1の非中央局12は、
中央局11から転送されたファイルデータを受信して、
非中央局配布ファイル管理レコード50を更新し、S2
2で第2の非中央局13は、中央局11から転送された
ファイルデータを受信して、非中央局配布ファイル管理
レコード50を更新する。
中央局11から転送されたファイルデータを受信して、
非中央局配布ファイル管理レコード50を更新し、S2
2で第2の非中央局13は、中央局11から転送された
ファイルデータを受信して、非中央局配布ファイル管理
レコード50を更新する。
【0049】S23で、中央局11は、第1の非中央局
12に転送されたファイルFのデータ部分と、第2の非
中央局13に転送されたファイルFのデータ部分とを結
合するとファイルFの全体になっているか否かの判断を
行なう。第1の非中央局12に転送されたファイルFの
データ部分と、第2の非中央局13に転送されたファイ
ルFのデータ部分とを結合しても、ファイルFの全体に
なっていないと判断された場合には、S18へ戻り、フ
ァイルFのデータ部分の転送が続行される。
12に転送されたファイルFのデータ部分と、第2の非
中央局13に転送されたファイルFのデータ部分とを結
合するとファイルFの全体になっているか否かの判断を
行なう。第1の非中央局12に転送されたファイルFの
データ部分と、第2の非中央局13に転送されたファイ
ルFのデータ部分とを結合しても、ファイルFの全体に
なっていないと判断された場合には、S18へ戻り、フ
ァイルFのデータ部分の転送が続行される。
【0050】一方、第1の非中央局12に転送されたフ
ァイルFのデータ部分と、第2の非中央局13に転送さ
れたファイルFのデータ部分とを結合すると、ファイル
Fの全体になっていると判断された場合には、S24
で、中央局11は、それ以降の、第1の非中央局12か
らのファイル転送要求メッセージ100に対して、非中
央局アドレス132として第2の非中央局13のアドレ
スが設定されたファイル配布中断メッセージ130を送
信し、非中央局12との通信を終了する。S25で、中
央局11は、それ以降の第2の非中央局13からのファ
イル転送要求メッセージ100に対して、非中央局アド
レス132として第1の非中央局12のアドレスが設定
されたファイル配布中断メッセージ130を送信し、非
中央局13との通信を終了する。
ァイルFのデータ部分と、第2の非中央局13に転送さ
れたファイルFのデータ部分とを結合すると、ファイル
Fの全体になっていると判断された場合には、S24
で、中央局11は、それ以降の、第1の非中央局12か
らのファイル転送要求メッセージ100に対して、非中
央局アドレス132として第2の非中央局13のアドレ
スが設定されたファイル配布中断メッセージ130を送
信し、非中央局12との通信を終了する。S25で、中
央局11は、それ以降の第2の非中央局13からのファ
イル転送要求メッセージ100に対して、非中央局アド
レス132として第1の非中央局12のアドレスが設定
されたファイル配布中断メッセージ130を送信し、非
中央局13との通信を終了する。
【0051】S26で、第1の非中央局12は、ファイ
ル配布中断メッセージ130を受信すると、第2の非中
央局13に対して、ファイル転送要求メッセージ100
を送信する。S27で、第2の非中央局13は、第1の
非中央局12からのファイル転送要求メッセージ100
に応答して、第1の非中央局12へファイルデータ通知
メッセージ110を送信することにより、中央局11か
ら第2の非中央局13へ転送されたファイルデータFの
データ部分を転送し、ファイルデータFの転送を完成さ
せる。
ル配布中断メッセージ130を受信すると、第2の非中
央局13に対して、ファイル転送要求メッセージ100
を送信する。S27で、第2の非中央局13は、第1の
非中央局12からのファイル転送要求メッセージ100
に応答して、第1の非中央局12へファイルデータ通知
メッセージ110を送信することにより、中央局11か
ら第2の非中央局13へ転送されたファイルデータFの
データ部分を転送し、ファイルデータFの転送を完成さ
せる。
【0052】S28で、第2の非中央局13は、第1の
非中央局12に対して、ファイル転送要求メッセージ1
00を送信する。S29で、第1の非中央局12は、第
2の非中央局13からのファイル転送要求メッセージ1
00に応答して、第2の非中央局13へ、ファイルデー
タ通知メッセージ110を送信することにより、中央局
11から第1の非中央局12へ転送されたファイルFの
データ部分を転送し、ファイルデータFの転送を完成さ
せる。
非中央局12に対して、ファイル転送要求メッセージ1
00を送信する。S29で、第1の非中央局12は、第
2の非中央局13からのファイル転送要求メッセージ1
00に応答して、第2の非中央局13へ、ファイルデー
タ通知メッセージ110を送信することにより、中央局
11から第1の非中央局12へ転送されたファイルFの
データ部分を転送し、ファイルデータFの転送を完成さ
せる。
【0053】図14は、本願の実施の形態における、フ
ァイル配布手順のメッセージシーケンスの一例である。
前述のファイル配布手順において、1転送ブロックを1
Kバイトとし、ファイルサイズを1Mバイトとした場合
のメッセージシーケンスの一例が示されている。
ァイル配布手順のメッセージシーケンスの一例である。
前述のファイル配布手順において、1転送ブロックを1
Kバイトとし、ファイルサイズを1Mバイトとした場合
のメッセージシーケンスの一例が示されている。
【0054】以上のように、本願のファイル配布方法に
よれば、中央局が非中央局へファイルデータを転送して
いる途中で、他の非中央局が同一のファイルデータの転
送を中央局に要求した場合であっても、中央局は、他の
非中央局からのファイルデータの転送要求に応答して、
ファイルデータのうちの未転送の部分を、各々の非中央
局に対して、選択的に転送するので、通信コストの高い
広域網上において、重複したデータ転送の発生が防止さ
れることとなる。したがって、高価な広域網上における
通信コストが削減されるとともに、中央局の処理負荷が
軽減され、さらに、システム全体としてのファイルデー
タの転送処理に要する時間も短縮され、ネットワークの
利用効率も高まるという効果が得られる。
よれば、中央局が非中央局へファイルデータを転送して
いる途中で、他の非中央局が同一のファイルデータの転
送を中央局に要求した場合であっても、中央局は、他の
非中央局からのファイルデータの転送要求に応答して、
ファイルデータのうちの未転送の部分を、各々の非中央
局に対して、選択的に転送するので、通信コストの高い
広域網上において、重複したデータ転送の発生が防止さ
れることとなる。したがって、高価な広域網上における
通信コストが削減されるとともに、中央局の処理負荷が
軽減され、さらに、システム全体としてのファイルデー
タの転送処理に要する時間も短縮され、ネットワークの
利用効率も高まるという効果が得られる。
【図1】ファイル配布方法の実施の形態におけるシステ
ム構成図である。
ム構成図である。
【図2】実施の形態におけるファイル配布管理レコード
の説明図である。
の説明図である。
【図3】実施の形態における転送済み非中央局アドレス
表の説明図である。
表の説明図である。
【図4】実施の形態におけるファイル配布状態情報の説
明図である。
明図である。
【図5】実施の形態における非中央局配布ファイル管理
レコードの説明図である。
レコードの説明図である。
【図6】実施の形態におけるメッセージ形式の説明図で
ある。
ある。
【図7】実施の形態におけるファイル配布要求メッセー
ジの説明図である。
ジの説明図である。
【図8】実施の形態におけるファイル保有中非中央局ア
ドレス通知メッセージの説明図である。
ドレス通知メッセージの説明図である。
【図9】実施の形態における他非中央局配布中状態通知
メッセージの説明図である。
メッセージの説明図である。
【図10】実施の形態におけるファイル転送要求メッセ
ージの説明図である。
ージの説明図である。
【図11】実施の形態におけるファイルデータ通知メッ
セージの説明図である。
セージの説明図である。
【図12】実施の形態における配布ファイル情報通知メ
ッセージの説明図である。
ッセージの説明図である。
【図13】実施の形態におけるファイル配布中断メッセ
ージの説明図である。
ージの説明図である。
【図14】実施の形態におけるメッセージシーケンスの
説明図である。
説明図である。
【図15】実施の形態のファイル配布方法におけるファ
イル配布手順を示すフローチャートである。
イル配布手順を示すフローチャートである。
【図16】実施の形態のファイル配布方法におけるファ
イル配布手順を示すフローチャートである。
イル配布手順を示すフローチャートである。
【図17】実施の形態のファイル配布方法におけるファ
イル配布手順を示すフローチャートである。
イル配布手順を示すフローチャートである。
【図18】実施の形態のファイル配布方法におけるファ
イル配布手順を示すフローチャートである。
イル配布手順を示すフローチャートである。
【図19】実施の形態のファイル配布方法におけるファ
イル配布手順を示すフローチャートである。
イル配布手順を示すフローチャートである。
11 中央局計算機 12 第1の非中央局計算機 13 第2の非中央局計算機 14 広域網 15 LAN 210 中央局計算機の通信システム 211 中央局計算機のファイル格納装置 212 第1の非中央局計算機の通信システム 213 第1の非中央局計算機のファイル格納装置 214 第2の非中央局計算機の通信システム 215 第2の非中央局計算機のファイル格納装置 216 中央局計算機のファイル配布プログラム 217 中央局計算機のファイル配布管理データ 218 中央局計算機のファイルデータ 219 第1の非中央局計算機のファイル配布プログラ
ム 220 第1の非中央局計算機の配布済み管理データ 221 第1の非中央局計算機のファイルデータ 222 第2の非中央局計算機のファイル配布プログラ
ム 223 第2の非中央局計算機の配布済み管理データ 224 第2の非中央局計算機のファイルデータ
ム 220 第1の非中央局計算機の配布済み管理データ 221 第1の非中央局計算機のファイルデータ 222 第2の非中央局計算機のファイル配布プログラ
ム 223 第2の非中央局計算機の配布済み管理データ 224 第2の非中央局計算機のファイルデータ
Claims (1)
- 【請求項1】 中央局となる計算機と、相互に第1のネ
ットワークで接続された複数の非中央局となる計算機と
が、前記第1のネットワーク内におけるよりも通信負荷
の高い第2のネットワークにより接続されており、前記
中央局が、第1の非中央局へ前記ファイルデータを転送
している途中で第2の非中央局が同一のファイルデータ
の転送を前記中央局に要求したときのファイル配布方法
であって、 前記中央局が、前記第2の非中央局からの前記ファイル
データの転送要求に応答して、前記ファイルデータ内の
未転送の部分の各々について、前記第1および第2の非
中央局に対しての選択的な転送を開始するステップと、 前記中央局が、前記未転送の部分がなくなるまで前記フ
ァイルデータの前記第1および第2の非中央局への選択
的な転送を実行するステップと、 前記第1および第2の非中央局が、前記未転送の部分が
なくなったことに応答して、前記中央局から転送された
互いのファイルデータを相互に転送するステップとを含
むファイル配布方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7325356A JPH09160846A (ja) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | ファイル配布方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7325356A JPH09160846A (ja) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | ファイル配布方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09160846A true JPH09160846A (ja) | 1997-06-20 |
Family
ID=18175913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7325356A Withdrawn JPH09160846A (ja) | 1995-12-14 | 1995-12-14 | ファイル配布方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09160846A (ja) |
-
1995
- 1995-12-14 JP JP7325356A patent/JPH09160846A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4160642B2 (ja) | ネットワークデータ転送方法 | |
EP0343820B1 (en) | Temporary state preservation for a distributed file service | |
CN1985492B (zh) | 支持iSCSI读操作和iSCSI烟囱的方法和系统 | |
JP2003323263A (ja) | 共有メモリ制御方法および制御システム | |
JP2001024733A (ja) | データ伝送装置 | |
JP4066617B2 (ja) | データの完全性を伴いデータネットワークに接続される記憶装置システム | |
JPH0318398B2 (ja) | ||
EP1122924B1 (en) | Method and apparatus for providing local path I/O in a distributed file system | |
JPH04275742A (ja) | データ・パケツトの転送システム及びデータ・パケツトの転送方法 | |
US20020073175A1 (en) | Updating world wide web pages in a storage area network environment | |
JPH09160846A (ja) | ファイル配布方法 | |
JP3076280B2 (ja) | 共有メモリを使用したプロセス間通信方式 | |
US20050281258A1 (en) | Address translation program, program utilizing method, information processing device and readable-by-computer medium | |
JP3088683B2 (ja) | データ通信システム | |
JP3494545B2 (ja) | 分散型コンピュータシステム及びそのコンピュータ並びに分散処理方法 | |
JPH0378659B2 (ja) | ||
JPH11312111A (ja) | データベース復旧方法及びデータベース管理システム | |
JPH1165949A (ja) | 通信システムのファイル制御装置 | |
JP3217086B2 (ja) | 二重化システムにおける待機系制御装置とメッセージ装置間のメッセージ交信方式 | |
JP2820942B2 (ja) | 通信プロトコル処理方法 | |
JPH0520280A (ja) | 複合電子計算機システムのプログラム分配方式 | |
JP3236158B2 (ja) | 複数ホストシステムのネットワーク処理方式 | |
JP2000112675A (ja) | ビデオサーバ装置並びにそのデータ障害復旧方法及びデータ障害復旧プログラムを記録した媒体 | |
JP2890962B2 (ja) | 疎結合マルチホットスタンバイコンピュータシステム | |
JP2002189623A (ja) | リモートファイル転送システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20030304 |