JPH09160347A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09160347A
JPH09160347A JP7318086A JP31808695A JPH09160347A JP H09160347 A JPH09160347 A JP H09160347A JP 7318086 A JP7318086 A JP 7318086A JP 31808695 A JP31808695 A JP 31808695A JP H09160347 A JPH09160347 A JP H09160347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
photoreceptor drum
partition member
toner
forming body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7318086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Koshimura
靖 越村
Kiyoharu Nakagama
清張 中釜
Atsushi Okane
淳 大金
Sanji Nemoto
三次 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP7318086A priority Critical patent/JPH09160347A/ja
Publication of JPH09160347A publication Critical patent/JPH09160347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 帯電手段に設けられる先鋭状電極の汚れの生
じにくい画像形成装置を提供すること。 【解決手段】 帯電手段と除電手段との間に仕切部材を
設けたことを特徴とする画像形成装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、先鋭状電極を用い
たコロナ放電式の帯電手段を有する画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、プリンタ、FAX等の画
像形成装置に用いられるコロナ放電式の帯電手段として
は、ワイヤ放電方式とピン放電方式(ピン電極型、先鋭
状電極型等)に大別される。後者は小型で低オゾン発生
のため近年電子写真複写機、プリンタ等でも使用される
ようになってきた。特に、放電電極として一枚の薄い板
状部材に複数の先鋭状電極を設けた先鋭状電極板がUS
P.4725732に、また、先鋭状電極を用い、放電
の安定性と均一性を図るものとして、個々に独立した先
鋭状電極と共通電極板とを、それぞれ別体に設け、個々
の先鋭状電極と共通電極板との間に抵抗体を設けた構造
の帯電手段が特開平5−2314号公報によって開示さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、帯電手
段に対して、像形成体の移動方向の上流側に配置され、
像形成体上の残留トナーをクリーニングするためのクリ
ーナより飛散したトナーや、クリーニング後においても
僅かに像形成体上に残るトナーで、帯電前の除電手段に
より除電されて像形成体面より浮遊したトナーが、像形
成体の回転による像形成体周面に沿った風やコロナ放電
により発生するイオン風によって帯電手段の内部に入込
み先鋭状電極の汚れを引起こす。また、トナーの入込み
を防止するため、帯電手段に設けられるシールド部材と
像形成体との間隔を狭くしたり、シールド部材に仕切部
材を設けたりすると、帯電手段内のコロナ放電により発
生されるオゾンの排出が充分に行われない。
【0004】上記の如く、帯電手段に先鋭状電極を用い
たものは、小型で低オゾン発生であり、且つ、先鋭状電
極よりの放電は指向性が強く、安定した放電が得られる
ものの、先鋭状電極の欠点として、先鋭状電極の先端部
より放電が行われるため、従来のワイヤ放電式の放電電
極と異なり放電部分が少なく、先鋭状電極に一旦汚れが
発生すると、形成される画像に白ヌケが生じるという問
題がある。殊に、高速の画像形成装置においては大きな
放電電流を必要とするため、先鋭状電極の汚れも発生し
易く白抜けの問題が起こり易い。
【0005】本発明は上記の問題点を解決し、帯電手段
に設けられる先鋭状電極の汚れの生じにくい画像形成装
置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、移動する像
形成体と、前記像形成体の移動方向に直交する複数の先
鋭状電極により、前記像形成体を帯電させる帯電手段
と、前記帯電手段に対して、前記像形成体の移動方向の
上流側に配置され、前記像形成体の除電を行う除電手段
とを有する前記像形成体上にトナー像を形成する画像形
成装置において、前記帯電手段と除電手段との間に仕切
部材を設けたことを特徴とする画像形成装置によって達
成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を説明す
る。なお、本欄の記載は請求項の技術的範囲や用語の意
義を限定するものではない。また、以下の、本発明の実
施形態における断定的な説明は、ベストモードを示すも
のであって、本発明の用語の意義や技術的範囲を限定す
るものではない。
【0008】本発明の画像形成装置の一実施形態の画像
形成プロセスおよび各機構の構成について、図1〜図3
を用いて説明する。図1は、本発明の画像形成装置の一
実施形態を示すレーザプリンタ80の断面構成図であ
り、図2は、図1の本発明にかかわる腰部拡大図であ
り、図3は、本発明に用いられる帯電手段の一実施形態
を示すスコロトロン帯電器の構成部材及びその組立方を
示す図である。
【0009】像形成体としての感光体ドラム10は、例
えば周速(線速度)150mm/secで図1に矢印で
示す方向に駆動回転され、前プリントまでの感光体ドラ
ム10の履歴をなくすために、帯電前の除電手段として
の一様露光装置、例えば発光ダイオード12aによる一
様露光が行なわれ、感光体周面の除電がなされ、前回プ
リント時の帯電が除去される。
【0010】感光体ドラム10は帯電手段であるスコロ
トロン帯電器11により周面に対し一様に帯電された
後、像露光手段12により画像信号に基づいた像露光が
行われる。像露光手段12はレーザ光源から発光される
レーザ光を回転多面鏡12bにより回転走査し、fθレ
ンズ12c、反射ミラー12d等を経て感光体ドラム1
0上に潜像が形成される。
【0011】トナーとキャリアとで構成される現像剤を
それぞれ充填した現像手段である現像器13が設けられ
ていて、感光体ドラム10に形成された潜像の現像が現
像スリーブ13aによって行われる。現像は現像スリー
ブ13aと感光体ドラム10との間に交流バイアスと直
流バイアスを重畳して印加し、非接触の反転現像にて行
われる。
【0012】転写材収納容器15に収納された記録紙P
は、感光体ドラム10上に形成されたトナー画像と同期
がとられて、転写ベルト14aを張架した転写ベルト装
置14によって感光体ドラム10と転写ベルト14aと
の間に形成されるニップ部(転写域)14bへと給送さ
れ、転写器14cにより感光体ドラム10の周面上の像
が一括して記録紙P上に転写される。転写ベルト14a
は転写後、感光体ドラム10より離間される。
【0013】分離器14dにより転写ベルト装置14か
ら分離した記録紙Pは、少なくとも一方のローラの内部
にヒータを有する加熱用定着ローラ17aと圧着ローラ
17bとを有する定着装置17へと搬送され、加熱用定
着ローラ17aと、圧着ローラ17bとの間で熱と圧力
とを加えられることにより記録紙P上の付着トナーが定
着され、装置外部へ排出される。
【0014】転写後の感光体ドラム10の周面上に残っ
たトナーは除電器16により除電された後、クリーナ1
9にいたり、感光体ドラム10に当接したゴム材から成
るクリーニングブレード19aによってクリーナ19内
に掻き落とされ、スクリュウ19bによって図示せぬ排
トナー容器に回収される。
【0015】クリーナ19により残留トナーを除去され
た感光体ドラム10は再び除電手段としての発光ダイオ
ード12aにより一様露光を受けた後、スコロトロン帯
電器11によって一様帯電を受け、次の画像形成サイク
ルにはいる。画像形成中、クリーニングブレード19a
は感光体ドラム10より離間して保たれる。
【0016】先鋭状電極板111は、帯状の板状部11
1cの一側端に複数の放電電極としての先鋭状電極11
1a、例えば鋸歯状の電極や針状の電極が一定ピッチL
で設けられ、像形成体である感光体ドラム10の移動方
向に対して直交に配置されたコロナ放電用の電極板であ
る。
【0017】鋸歯状電極板111は、例えば、板厚0.
1mmの一枚のステンレス板をエッチング加工して作ら
れたものであり、先鋭状電極111aの先端部111b
の曲率はR=40μm以下である。
【0018】制御グリッド115は、例えば、板厚0.
1mmのステンレス板をエッチング加工して作られたも
のであり、シールド部材であるサイドプレート113,
114は、例えば、ステンレス製の一枚の板より成形さ
れたものである。
【0019】先鋭状電極板111を、絶縁性樹脂、例え
ば、ABS樹脂で作られた支持部材112の溝112a
に嵌込み、例えば接着剤にて固定する。サイドプレート
113,114を、先鋭状電極板111の長手方向に平
行して支持部材112に、例えば図示せぬ樹脂ネジにて
取付け固定し、更に制御グリッド115を支持部材11
2の制御グリッド取り付け用の面112b,112c
に、例えば図示せぬ樹脂ネジにて取付け固定し、コロナ
帯電手段であるスコロトロン帯電器100が形成され
る。
【0020】上記のスコロトロン帯電器100が、像形
成体としての感光体ドラム10の移動方向に直交する方
向に先鋭状電極111aが並ぶように感光体ドラム10
と対峙して取り付けられ、画像形成がなされる際、先鋭
状電極板111には直流電圧E1、例えば−5〜−7k
VDCが、制御グリッド115には直流電圧E2、例え
ば−600V〜−900VDCが、サイドプレート11
3,114には直流電圧E4、例えば−500V〜−9
00VDCが、それぞれ印加されコロナ放電が行われ,
感光体ドラム10が帯電される。また、サイドプレート
113,114の端部と感光体ドラム10との間隙はス
コロトロン帯電器100内のコロナ放電により発生する
オゾンが充分排出されるように3mm〜8mmに設定す
る。
【0021】図2に示すように、クリーナ19に対して
感光体ドラム10の移動方向の下流側で、スコロトロン
帯電器100に対して感光体ドラム10の移動方向の上
流側に配置され、感光体ドラム10の履歴をなくすため
一様露光を行なう除電手段としての発光ダイオード12
aに、発光ダイオード12aに平行に、長方形状の仕切
部材120が、例えば接着等により固定される。これに
より、帯電手段へトナーが入込むことを防止する。
【0022】仕切部材120は、例えば厚さ0.01〜
0.2mm程度のアルミ箔、ステンレス箔や弾性部材、
例えば厚さ0.5〜2mmのウレタンゴム等のゴム材が
用いられ、仕切部材120の一端が感光体ドラム10と
接触或いは離間して設けられる。離間間隔は4mm未満
が好ましく、1mm以下が更に好ましい。4mm以上の
場合、感光体ドラムの回転による感光体ドラム周面に沿
った風やコロナ放電により発生するイオン風によってク
リーナ19よりの飛散トナーTが、スコロトロン帯電器
100の内部に入込み先鋭状電極111aを汚す。
【0023】仕切部材120を感光体ドラム10より離
間させて用いる場合には、仕切部材120として厚さ
0.2〜4mm程度のアルミ、ステンレス、ゴム等の板
材を用いることも可能である。また、図2に一点鎖線で
示すように、スコロトロン帯電器100と除電手段とし
ての発光ダイオード12aとの間で、例えば本体パネル
81に仕切部材120aを取付けて設けることも可能で
あり、上記と同様に、仕切部材120の一端が感光体ド
ラム10と接触或いは離間して設けられる。
【0024】仕切部材を設けることで、感光体ドラムの
回転による、感光体ドラムの周面に沿った風やイオン風
がスコロトロン帯電器の内部に入込むことが防止され、
感光体ドラム上の残留トナーをクリーニングするための
クリーナより飛散したトナーTや、帯電前の除電手段と
しての発光ダイオードにより除電されて感光体ドラム面
より浮遊したトナーTがスコロトロン帯電器の内部に入
り先鋭状電極が汚されることが防止される。
【0025】また、仕切部材120としては、発光ダイ
オード12aよりの光が透過しない、上記に述べたアル
ミ、ステンレス、ゴム等の部材(光防止部材)を用いる
ことにより、スコロトロン帯電器100への除電光の回
込みが防止される。
【0026】
【実施例】
実施例1 図1にて説明した画像形成装置を用い、直径が80mm
で、幅は、少なくとも、A4サイズ(297mm)まで
対応できる長さを有するもので、周速(線速度)200
mm/secで回転される感光体ドラム10を用い、ま
た、感光体ドラム10との間隔1mmで発光ダイオード
12aに張付けられた厚さ0.5mmのステンレス板の
仕切部材120を用い、スコロトロン帯電器100のサ
イドプレート113,114と感光体ドラム10との間
隙を6mmとし、先鋭状電極板111の先鋭状電極11
1aの先端部111bの間隔Lを3mm、先鋭状電極1
11aの先端部111bと制御グリッド115との間隔
の値を8mmとし、先鋭状電極111aの先端部111
bのR=30μmの先鋭状電極板111に直流電圧E1
として−5.5kV(DC)を印加し、制御グリッド1
15には直流電圧E2として−800V(DC)を印加
して感光体ドラム10の表面電位を−800Vで制御
し、制御グリッド115の有効な制御性を保つよう先鋭
状電極板111の両側のシールド113,114には制
御グリッド115への印加電圧より低い直流電圧E4と
して−600V(DC)をそれぞれ印加して実験した結
果、30000コピー迄白抜けが発生することなく、オ
ゾン抜きも良好で、帯電の均一性が得られた良好な画像
を得ることが出来た。
【0027】実施例2 感光体ドラム10との間隔3mmで発光ダイオード12
aに張付けられた厚さ1mmのステンレス板の仕切部材
120を用い、その他の条件は実施例1と同様にて実験
した結果、10000コピー迄白抜けが発生することな
く、オゾン抜きも良好で、帯電の均一性が得られた良好
な画像を得ることが出来た。
【0028】比較例1 発光ダイオード12aと感光体ドラム10との間隔を5
mmに設定し、実施例1の仕切部材120を取除いて、
実施例1と同様の条件で実験を行ったところ、5000
コピーで白抜けが発生した。
【0029】
【発明の効果】請求項1または2によれば、像形成体の
回転による、像形成体周面に沿った風やイオン風が帯電
手段内に入込むことを防止し、像形成体上の残留トナー
をクリーニングするためのクリーナより飛散したトナー
や、帯電前の除電手段により除電されて像形成体面より
浮遊したトナーが帯電手段内に入り先鋭状電極を汚すこ
とを防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の一実施形態を示すレー
ザプリンタ80の断面構成図である。
【図2】図1の本発明にかかわる腰部拡大図である。
【図3】本発明に用いられる帯電手段の一実施形態を示
すスコロトロン帯電器の構成部材及びその組立方を示す
図である。
【符号の説明】
10 感光体ドラム 12a 発光ダイオード 19 クリーナ 100 スコロトロン帯電器 111 先鋭状電極板 111a 先鋭状電極 120,120a 仕切部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 根本 三次 東京都八王子市石川町2970番地コニカ株式 会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動する像形成体と、前記像形成体の移
    動方向に直交する複数の先鋭状電極により、前記像形成
    体を帯電させる帯電手段と、前記帯電手段に対して、前
    記像形成体の移動方向の上流側に配置され、前記像形成
    体の除電を行う除電手段とを有する前記像形成体上にト
    ナー像を形成する画像形成装置において、前記帯電手段
    と除電手段との間に仕切部材を設けたことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記仕切部材は、その一端を前記像形成
    体に接触または近接させて前記除電手段に設けられたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP7318086A 1995-12-06 1995-12-06 画像形成装置 Pending JPH09160347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7318086A JPH09160347A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7318086A JPH09160347A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09160347A true JPH09160347A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18095332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7318086A Pending JPH09160347A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09160347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785494B2 (en) * 2001-07-12 2004-08-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation apparatus and charger used therewith

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785494B2 (en) * 2001-07-12 2004-08-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation apparatus and charger used therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080038017A1 (en) Method and apparatus for image forming for effectively charging an image carrier
US5715499A (en) Contact charger having an oscillating voltage for charging a photosensitive member
JP2001117375A (ja) 画像形成装置
JPH09160347A (ja) 画像形成装置
JPH1010942A (ja) 予備清掃無しで負摩擦帯電性トナーを清掃する装置及び方法
JPH09166906A (ja) コロナ放電装置
JPH08190252A (ja) 画像形成装置
US6839530B2 (en) Image forming apparatus with image bearing member particle collection using timed voltage application to the apparatus developing unit
US6075959A (en) Discharge of photoreceptors
JPH0784467A (ja) 画像形成装置
JPH09166904A (ja) コロナ帯電装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
JPH07128950A (ja) 画像形成装置
JPH09167673A (ja) コロナ放電装置
JP2000214656A (ja) 画像形成装置及び帯電装置
JPS6254280A (ja) 印刷装置
JPH06194966A (ja) 画像形成装置
JPH09160349A (ja) 画像形成装置
JP2001143848A (ja) コロナ帯電装置及び画像形成装置
JPH07333947A (ja) 帯電装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JPH05289445A (ja) 電子写真装置
JP2002023580A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH07210007A (ja) 画像形成装置
JP2006308906A (ja) 画像形成装置
JPH0784470A (ja) 画像形成装置