JPH09158352A - 断熱パネル - Google Patents

断熱パネル

Info

Publication number
JPH09158352A
JPH09158352A JP34478695A JP34478695A JPH09158352A JP H09158352 A JPH09158352 A JP H09158352A JP 34478695 A JP34478695 A JP 34478695A JP 34478695 A JP34478695 A JP 34478695A JP H09158352 A JPH09158352 A JP H09158352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
airtight
heat insulating
insulating panel
thermal insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34478695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3233845B2 (ja
Inventor
Nobuki Mishina
信喜 三品
Hiroyuki Kimura
浩之 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tostem Corp
Original Assignee
Tostem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tostem Corp filed Critical Tostem Corp
Priority to JP34478695A priority Critical patent/JP3233845B2/ja
Publication of JPH09158352A publication Critical patent/JPH09158352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233845B2 publication Critical patent/JP3233845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】気密材の取付け作業性が向上し、気密性、断熱
性が向上する断熱パネルを提供する。 【解決手段】気密材11は、硬質樹脂製ベース部11a
と可撓弾性を有する軟質樹脂製気密部11bとを一体に
設けた構造を有すると共に、前記硬質樹脂製ベース部1
1aに取付け用の嵌着部11cを設ける。気密材11の
嵌着部11cを、枠10の外周に設けた溝13に嵌着し
て気密材11を枠10に取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、面材と枠と枠内に
設ける断熱材とからなり、枠により組まれた部分が木造
建物の軸組間に嵌め込んで取付けられて断熱性、気密性
に優れた壁を構築する断熱パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】冷暖房に要するエネルギを節約できる木
造建物を提供するため、断熱性、気密性の優れた壁を構
築しうる断熱パネルが軸組(柱または間柱、土台、胴差
し、桁等)の間に組み込まれた形で使用され、次第にそ
の割合を増す趨勢にある。従来の断熱パネルは、図8の
斜視図に示すように、面材40の片面に木枠41を固定
し、木枠41内に断熱材42を嵌め込み、断熱材42の
外周と木枠41の内壁との間の隙間をコーキング材43
で埋め、木枠41の外周と面材40の板面にそれぞれ弾
性を有する帯状のスポンジからなる気密材44、45を
貼り付けてなる。この断熱パネルは、木枠41を軸組内
に嵌め込んで軸組の内周面(柱の側面、土台の上面、胴
差しの下面等)に木枠41の周囲の気密材44を当接さ
せ、面材40に貼り付けた気密材45を軸組の室外側、
または室内側の面に当接させて釘等で固定することによ
り取付けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の断
熱パネルは、軸組の側面や上下面に対向する気密材44
として帯状のスポンジからなる気密材44を貼り付ける
構造を有しており、スポンジによれば、断熱パネルを軸
組間の開口部に押し込む場合、気密材44のめくれや剥
離が発生し、このため、気密性、断熱性を確実に保持す
ることができない場合があるという問題点がある。ま
た、断熱パネルの軸組間へ取付ける際に、曲がって貼り
付けられることを防止するため、細心の注意を払って貼
り付ける必要があり、取付け作業性が悪いという問題点
がある。
【0004】本発明は、上記の問題点に鑑み、軸組の側
面や上下面に対向する気密材の取付け作業性および気密
性、断熱性の向上が達成できる断熱パネルを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、枠と、該枠に結合される耐力壁用面材と、
枠内に収容された断熱材と、枠の外周に設ける気密材と
を備え、前記気密材は、硬質樹脂製ベース部と可撓弾性
を有する軟質樹脂製気密部とを一体に設けた構造を有す
ると共に、前記硬質樹脂製ベース部に嵌着部を形成して
なり、前記気密材の嵌着部を、前記枠の外周に設けた溝
に嵌着して気密材を枠に取付けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明においては、枠の外周に設けた溝に、気
密材に設けた取付け用嵌着部を嵌め込むことにより、気
密材の取付けが溝にそって整然と行われる。
【0007】
【実施例】図1は本発明による断熱パネルの一実施例を
示す斜視図、図2、図3、図4はそれぞれ図1のE−
E、F−F、G−G断面図、図5は図2に部分拡大図で
ある。
【0008】図1〜図5において、1は壁材としての強
度を備えた例えばOSB(オリエンティッド・ストラク
チュラル・ボード)等からなるチップ材あるいはラワン
材等でなる耐力壁用面材、2は断熱パネル本体である。
断熱パネル本体2は、木材、樹脂またはコンクリートで
なる縦枠3、上枠4、下枠5、中枠6と、OSB等でな
る反り防止板7とを、釘等の固定具30で相互に固定す
ることにより枠10を組み、このようにして組んだ枠1
0の室内側、室外側にラミネートシートと称される紙あ
るいは樹脂もしくは布等でなるシート8を貼り、室内外
面をホットプレスによって押えておき、シート8や枠材
3〜6および反り防止板7により囲まれた内部空間に発
泡材9を注入充填して硬化させることにより構成され
る。
【0009】反り防止板7は発泡材9の充填時の発泡圧
およびその後の収縮時に縦枠3、3間の内外方向の反り
を防止するものであり、該反り防止板7は、図1、図3
に示すように、縦枠3と中枠6の各室内側、室外側に設
けた凹部3a、6aに両端部および中間部を嵌めて釘や
タッカーあるいはねじ等の固定具30により固定するこ
とにより取付けられる。
【0010】11は前記枠材3〜5の外周面に取付けら
れる気密材、12は面材1の外周部の室内側の面に取付
けられる気密材である。図5に示すように、気密材11
は枠材3〜5に対する取付け部となる硬質塩化ビニル樹
脂等の硬質樹脂製のベース部11aと、フィン状をなす
可撓弾性を有する軟質塩化ビニル樹脂等の軟質樹脂製の
気密部11bとからなり、ベース部11aには、枠材3
〜5の溝13に嵌める取付け用嵌着部11cを有する。
該気密材11は、嵌着部11cを含むベース部11aと
気密部11bとを共押しにより一体に成形して作製した
ものである。これらの気密材11、12は各枠材3〜5
あるいは面材1の各辺の全長にわたって設けられ、各枠
材3〜5の端部あるいは面材1の角部において隣接する
気密材11、12どうしが互いに突き合わされる。
【0011】図6は本実施例の製造工程図であり、まず
図6(A)の正面図および図6(B)の側面図に示すよ
うに、枠材3〜6および反り防止板7を釘、タッカー、
ねじ等固定具30で組み立てる。枠材3〜5の外周には
組み立てる前に予め溝13を加工しておく。
【0012】次に図6(C)の正面図および図6(D)
の側面図に示すように、上下左右の枠材3〜5の室内外
面に両面テープ14を貼る。そしてこれらの両面テープ
14にシート8の周辺部を固着することにより、枠10
の室内外面にシート8を貼り付ける。このように構成さ
れた中空体をホットプレスにより固定しておき、枠材3
〜6、反り防止板7およびシート8で囲まれた内部空間
に発泡材を注入充填して硬化させる。この場合、反り防
止板7は発泡圧により縦枠3の中間部が外側に反ること
を防止し、また発泡材の収縮により縦枠3の中間部が内
側に反ることを防止する。また、中枠6は、前記発泡
圧、収縮により上下枠4、5が上下方向の反ることを防
止する。
【0013】次に図6(E)の正面図に示すように、上
下左右の枠3〜5の室内外面に予め設けられていた溝1
3に、気密材11の取付け用嵌着部11cを嵌めて取付
ける。この場合、気密材11のずれを防止するために、
間隔をおいてタッカー15(図6(I)参照)等により
枠材3〜5に気密材11を固定しておくことがより好ま
しい。
【0014】次に図6(F)の室外から見た図および図
6(G)の側面図に示すように、上述のようにして製造
された断熱パネル本体2の発泡材9の収縮が終了したも
のに対し、断熱パネル本体2の枠材3〜6に面材1に貫
通した釘、タッカー、ねじ等固定具31を打ち込むこと
により固定する。その後、図6(H)に示すように、気
密材12を面材1の外周部に貼り付ける。
【0015】このように、本実施例においては、発泡材
9の収縮後に面材1を枠に取付けることができるので、
発泡材9の収縮による面材1の反りないし断熱パネル本
体2の反りを防止できる。また、面材1の含水率向上に
よる面材1の膨張の結果起こる断熱パネル本体2と面材
1との相対変位は、面材1あるいは枠材3〜6と釘等の
固定具31との結合部における圧縮変形や固定具31の
弾性変形により吸収でき、その結果、面材1の反りひい
ては断熱パネル本体2の反りを防止あるいは低減でき、
断熱パネル全体の反りを防止あるいは低減できる。
【0016】この断熱パネルは、図2〜図4に示すよう
に、気密材11のフィン状気密部11bを、軸組の内周
面、すなわち縦枠3の場合には柱(または間柱)16の
側面(上枠4の場合は桁または胴差し17の下面、下枠
5の場合には土台または胴差し18の上面)に当接さ
せ、他方の気密材12は、縦枠3の場合には柱16の室
外側の面(上枠4の場合は桁または胴差し17の室外側
の面、下枠5の場合には土台または胴差し18の室外側
の面)に当接させ、釘等の固定具32により軸組に固定
される。なお、断熱パネルの縦枠3や中枠6には、サイ
ディング等の外装材20を取付ける胴縁21が、釘等の
固定具33により取付けられる。また、断熱パネルの中
枠6の室内側の面には、間柱調整材23が釘等の固定具
34で取付けられ、柱16等と軸組と間柱調整材23を
ボード等の仕上げ材24で覆う。このような断熱パネル
の取付けを行う場合、断熱パネルに反りがなければ、反
りを矯正するために押えておく必要がなく、断熱パネル
の取付けが容易となる。また、反りがなければ、胴縁2
1や外装材20の取付けが容易になり、また、間柱調整
材23の厚み調整作業を行う手間が軽減され、内装材の
取付けも容易となる。なお断熱パネルの室内外構造はこ
の例の他に種々に変更されることはいうまでもない。
【0017】また、気密材11の気密部11bを軟質樹
脂によりフィン状に構成し、断熱パネルの枠材3〜5で
組まれた枠組部分を軸組間に押し込むことにより、気密
部11bが撓み、気密部11bの有する弾性によって気
密部11bが柱16等の軸組の面に沿って密着するた
め、気密性、断熱性が確保される。また、従来のスポン
ジのように、スポンジの厚み方向の伸縮によって断熱パ
ネルと軸組との間の隙間の大小に追従する場合に比較
し、可撓弾性を有する気密部11bの撓みによって隙間
の大小に追従させることにより、隙間の大小の広い範囲
にわたって対応でき、気密性、断熱性が確保できる。ま
た、枠材3〜5の取付け誤差や軸組の施工誤差によっ
て、枠材3〜5と軸組との間に例えば最大15mm程度
の隙間が形成される場合、15mm程度の厚みのスポン
ジを枠材3〜5の周囲に張り付けた場合には、前記隙間
が狭い場合に断熱パネルの軸組間への挿入困難あるいは
めくれを生じる上、材料のマスが大きくなり、材料の無
駄が生じるが、本実施例のように気密部11bをフィン
状に形成することにより、材料のマスが大きくなること
はない。また、スポンジのめくれ等を心配することなく
断熱パネルの取付けが可能となるので、取付け作業性が
良い。
【0018】また、本発明は、枠内に設ける断熱材とし
て、板状の断熱材を嵌め込む構造のものにも適用可能で
あるが、本実施例のように、発泡材9によって断熱材を
構成することにより、固形の断熱材を枠内に組み込む場
合の組み込み作業が不要になると共に、断熱材と枠材内
面との間の隙間をコーキング材で塞ぐ作業が不要となる
から、工程が簡略化されるという利点がある。また、こ
のような発泡材を注入充填することによって断熱材を構
成する場合、枠材3〜5が前記木製、樹脂製あるいはコ
ンクリート製の枠によって構成されていることにより、
枠材3〜5を樹脂成形体によって構成する場合のよう
に、発泡圧を受けるための治具を枠材3〜5に当ててお
く必要がなく、発泡材の固化が行えるため、発泡材によ
る断熱材の工程が簡単になる。
【0019】なお、気密材11のベース部11aの材質
としては、上記例の他に、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポ
リアミド、ポリフェニレンオキシド等を用いることがで
き、また、軟質樹脂製気密部(気密材)11bの材質と
して、上記例の他に、熱可塑性エラストマー、可塑性ポ
リビニルアルコール等を用いることができるが、それぞ
れベース部あるいは気密部の機能を満たすものであれ
ば、これら以外の樹脂を用いてもよい。また、ベース部
と気密部とを一体化する手段としては、量産化に適した
工程が取られるものであれば他の方法を用いてもよい。
【0020】図7は本発明の他の実施例を示す図1のG
−G相当断面図であり、本例においては、面材1の外周
部に取付ける気密材36を、気密材11と同様に硬質樹
脂製ベース部36aと軟質樹脂製フィン状気密部36b
により構成し、また、取付けの容易化を図るため、ベー
ス部36aを面材1の外周部に外嵌して取付けるように
したものである。なお、該気密材36の取付けは、面材
1に設けた溝へ気密材36の取付け用嵌着部を嵌着する
か、あるいは釘、ねじ、タッカー等の固定具により取付
けるようにしてもよい。
【0021】また、図7の実施例は、上下枠4、5およ
び縦枠(図示されていない)を面材1に取付けた状態で
発泡材9を充填硬化させており、発泡材9が面材1に直
付けされる点が前記実施例と異なっている。中枠6や反
り防止板7を用いて発泡材9の収縮による枠材3〜5の
反りを防止する点は前記実施例と同様である。
【0022】また、本発明による断熱パネルは、比較的
狭い軸組間に嵌合されるものとして、前記中枠6の無い
ものや、直角四辺形でなく一辺が他の辺に対して傾斜し
た四辺形、あるいは三角形に構成する場合もある。ま
た、断熱パネルの内部に窓枠が取付けられるように打ち
抜き部を形成したもの、窓枠が中間に介在し、その窓枠
が固定できるように、下面を中枠とした断熱パネルや、
上面を中枠とした断熱パネル等も、一部の枠材を中枠に
代えることによって構成できる。
【0023】その他、本発明において、面材1、断熱パ
ネル本体2、枠材3〜5、シート8、発泡材9、枠1
0、気密材11、12等の構造、形状について、種々の
変更、付加が可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、枠の外周に溝を設け、
その溝に、樹脂製気密材の嵌着部を嵌めることにより、
気密材を取付けるようにしたので、従来の帯状気密材を
貼り付ける場合のように、気密材の曲がりに細心の注意
をはらって取付ける必要がなく、気密材の取付けが非常
に容易となり、また、貼り付けによる場合のように曲が
って取付けられるおそれがないので、取付け位置精度が
向上し、気密性、断熱性が確実に維持できる。
【0025】また、気密材が、枠の外周に固定する樹脂
製ベース部と軟質樹脂製の可撓弾性を有する気密部とか
らなるので、従来のスポンジでなる気密材に比較し、断
熱パネルと軸組間の隙間の吸収範囲が広がり、かつめく
れや剥離の問題がなく、気密性、断熱性を確実に保持す
ることができ、信頼性の高い断熱パネルが提供できる。
また、断熱パネルの軸組間へ取付ける際に、めくれや剥
離の心配がなく、断熱パネルの取付け作業性が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による断熱パネルの一実施例を示す斜視
図である。
【図2】図1のE−E断面図である。
【図3】図1のF−F断面図である。
【図4】図1のG−G断面図である。
【図5】図2の部分拡大図である。
【図6】(A)〜(I)は本実施例の製造工程図であ
る。
【図7】本発明による断熱パネルの他の実施例を示す図
1のG−G相当断面図である。
【図8】従来の断熱パネルを示す斜視図である。
【符号の説明】
1:耐力壁用面材、2:断熱パネル本体、3:縦枠、
4:上枠、5:下枠、6:中枠、7:反り防止材、8:
シート、9:発泡材、10:枠、11、12、36:気
密材、11a:ベース部、11b:気密部、11c:嵌
着部、13:溝、30〜34:固定具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】枠と、該枠に結合される耐力壁用面材と、
    枠内に収容された断熱材と、枠の外周に設ける気密材を
    備え、 前記気密材は、硬質樹脂製ベース部と可撓弾性を有する
    軟質樹脂製気密部とを一体に設けた構造を有すると共
    に、前記硬質樹脂製ベース部に取付け用の嵌着部を形成
    してなり、 前記気密材の取付け用の嵌着部を、前記枠の外周に設け
    た溝に嵌着して気密材を枠に取付けたことを特徴とする
    断熱パネル。
JP34478695A 1995-12-06 1995-12-06 断熱パネル Expired - Fee Related JP3233845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34478695A JP3233845B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34478695A JP3233845B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09158352A true JPH09158352A (ja) 1997-06-17
JP3233845B2 JP3233845B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=18371979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34478695A Expired - Fee Related JP3233845B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233845B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3233845B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7253630B2 (ja) 外枠および/またはサッシ枠の枠用型材およびその製造方法
CA3026509A1 (en) Insulated reinforced door panel and door frame with thermal break
JP3272590B2 (ja) 断熱パネル
JPH09158352A (ja) 断熱パネル
JP2738519B2 (ja) 断熱パネル
KR20090009024U (ko) 건축물의 내장용 장식판재 고정구
JP3514331B2 (ja) 外壁の目地防水構造
JP3161983B2 (ja) 断熱パネル
JPH04319152A (ja) 建築用パネル
JPH1162390A (ja) 断熱形材
JPH11343778A (ja) 外壁開口部の構造
JP4101318B2 (ja) 戸当たり材とこの戸当たり材付きドア枠の製造方法
JPH0261253A (ja) 建築用パネル
JP3038852U (ja) 建材用パネルの接合構造及び建材用パネルの表面材
JPH10140691A (ja) 構造用パネル
JPH07324398A (ja) 断熱パネル
JP2867099B2 (ja) パネルユニット
KR20240120995A (ko) 슬림조인트를 이용한 유리패널 접합 구조
JPH0417543Y2 (ja)
JPH10238098A (ja) 仕上げ材、建物の仕上げ方法及び建物
JPH0448260Y2 (ja)
JP2590442Y2 (ja) 断熱気密材付出隅柱
JP2000248654A (ja) 建築用パネル
JP2003129641A (ja) 出隅柱及びその製造方法並びに出隅部施工構造
JPH0547261Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees