JPH09158350A - 壁パネルとその取付構造 - Google Patents
壁パネルとその取付構造Info
- Publication number
- JPH09158350A JPH09158350A JP34567295A JP34567295A JPH09158350A JP H09158350 A JPH09158350 A JP H09158350A JP 34567295 A JP34567295 A JP 34567295A JP 34567295 A JP34567295 A JP 34567295A JP H09158350 A JPH09158350 A JP H09158350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- panel
- panel main
- heat insulating
- insulating material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 柱や間柱などの縦軸材と、土台や胴差、梁、
桁などの横架材からなる構造軸材に取付ける壁パネルで
あって、取扱時における角部等の欠損や亀裂の発生を防
止すると共に表面側に通気性の良好な外壁を能率よく施
工し得る壁パネルとその取付構造を提供する。 【解決手段】 合板などからなる方形状パネル主体1の
裏面に、該パネル主体1の四方周縁部を残して断熱材2
を層着していると共に、このパネル主体1の表面の両側
端縁部に胴縁材3、3を固着して該胴縁材3によってパ
ネル主体1の角部の欠損や亀裂の発生を防止している。
そして、施工時には上記断熱材2を構造軸材の方形枠状
空間部内に嵌め込んでパネル主体1の四方周縁部を構造
軸材に釘着すると共に表面の胴縁材3、3の上面間に架
設するようにしてサイディング材5を張設し、このサイ
ディング材5とパネル主体1との対向面間で上下方向に
貫通する通気用隙間6を設けている。
桁などの横架材からなる構造軸材に取付ける壁パネルで
あって、取扱時における角部等の欠損や亀裂の発生を防
止すると共に表面側に通気性の良好な外壁を能率よく施
工し得る壁パネルとその取付構造を提供する。 【解決手段】 合板などからなる方形状パネル主体1の
裏面に、該パネル主体1の四方周縁部を残して断熱材2
を層着していると共に、このパネル主体1の表面の両側
端縁部に胴縁材3、3を固着して該胴縁材3によってパ
ネル主体1の角部の欠損や亀裂の発生を防止している。
そして、施工時には上記断熱材2を構造軸材の方形枠状
空間部内に嵌め込んでパネル主体1の四方周縁部を構造
軸材に釘着すると共に表面の胴縁材3、3の上面間に架
設するようにしてサイディング材5を張設し、このサイ
ディング材5とパネル主体1との対向面間で上下方向に
貫通する通気用隙間6を設けている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は木造住宅の壁材とし
て用いられる壁パネルとその取付構造に関するものであ
る。
て用いられる壁パネルとその取付構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、木造軸組工法によって住宅の
建築を行う場合、構造用面材と称されている板状体を筋
かいの代わりに、または筋かいと共に用いて地震や風圧
などの水平方向の力に対向する耐力壁パネルとすること
が行われている。また、断熱性や施工性を向上させるた
めに、図8に示すように、上記板状体からなるパネル主
体Aに断熱材Bを積層一体化してなる壁パネルが知られ
ている。この断熱材Bはパネル主体Aの四方周縁部を残
して該パネル主体の裏面に一体に積層されてあり、パネ
ル主体Aの四方周縁部を直接、構造軸材の縦軸材と横軸
材とに当接させて釘またはビスで構造軸材に取付けるよ
うに構成している。
建築を行う場合、構造用面材と称されている板状体を筋
かいの代わりに、または筋かいと共に用いて地震や風圧
などの水平方向の力に対向する耐力壁パネルとすること
が行われている。また、断熱性や施工性を向上させるた
めに、図8に示すように、上記板状体からなるパネル主
体Aに断熱材Bを積層一体化してなる壁パネルが知られ
ている。この断熱材Bはパネル主体Aの四方周縁部を残
して該パネル主体の裏面に一体に積層されてあり、パネ
ル主体Aの四方周縁部を直接、構造軸材の縦軸材と横軸
材とに当接させて釘またはビスで構造軸材に取付けるよ
うに構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような壁パネルでは運送や施工等の取扱時に、パネル主
体Aを形成している板状体の周縁、特に、四方角部が欠
けたり亀裂が生じ易く、耐力壁パネルとしての機能が低
下するという問題点がある。又、この壁パネルの表面側
に、レンガタイルや石目模様等の多様な化粧性を有する
セメント板やケイ酸カルシウム、スラグ石膏などからな
るサイディング材と称される板材を張設することによっ
て、モルタル仕上げよりも早く外壁施工を行うことが実
施されている。さらに、この板材を壁パネルの表面に張
設する際に、板材と壁パネルとの間に通気層を設けて通
風による輻射熱の放出や黴、白蟻などからの害を防ぐ通
気工法がある。このため、壁パネルの表面側に胴縁を所
定間隔毎に配設して該胴縁に板材を取付けたり、或い
は、通気のための桟木や切欠を設けることが行われてい
るが、その作業に著しい手間を要し、施工性が低下する
という問題点があった。
ような壁パネルでは運送や施工等の取扱時に、パネル主
体Aを形成している板状体の周縁、特に、四方角部が欠
けたり亀裂が生じ易く、耐力壁パネルとしての機能が低
下するという問題点がある。又、この壁パネルの表面側
に、レンガタイルや石目模様等の多様な化粧性を有する
セメント板やケイ酸カルシウム、スラグ石膏などからな
るサイディング材と称される板材を張設することによっ
て、モルタル仕上げよりも早く外壁施工を行うことが実
施されている。さらに、この板材を壁パネルの表面に張
設する際に、板材と壁パネルとの間に通気層を設けて通
風による輻射熱の放出や黴、白蟻などからの害を防ぐ通
気工法がある。このため、壁パネルの表面側に胴縁を所
定間隔毎に配設して該胴縁に板材を取付けたり、或い
は、通気のための桟木や切欠を設けることが行われてい
るが、その作業に著しい手間を要し、施工性が低下する
という問題点があった。
【0004】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは角欠けが生じる虞れ
がなく、且つ通気工法等の施工性が良い上に優れた耐力
を発揮し得る壁パネルとその取付構造を提供するにあ
る。
たもので、その目的とするところは角欠けが生じる虞れ
がなく、且つ通気工法等の施工性が良い上に優れた耐力
を発揮し得る壁パネルとその取付構造を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の壁パネルは、柱や間柱などの縦軸材と土台、
胴差、梁、桁などの横架材からなる構造軸材に張設され
る壁パネルであって、板状体からなるパネル主体と、こ
のパネル主体の四方周縁部を残して該パネル主体の裏面
に一体に積層された断熱材と、パネル主体の表面におけ
る少なくとも対向する縁辺に固着した一定幅を有する胴
縁材とから構成している。
に本発明の壁パネルは、柱や間柱などの縦軸材と土台、
胴差、梁、桁などの横架材からなる構造軸材に張設され
る壁パネルであって、板状体からなるパネル主体と、こ
のパネル主体の四方周縁部を残して該パネル主体の裏面
に一体に積層された断熱材と、パネル主体の表面におけ
る少なくとも対向する縁辺に固着した一定幅を有する胴
縁材とから構成している。
【0006】上記構成の壁パネルにおいて請求項2に係
る発明は、パネル主体の裏面に上記断熱材を分割する桟
材を取付けていることを特徴とするものであり、請求項
3に係る発明は、パネル主体の裏面周縁部に断熱材を囲
む枠材を固着していることを特徴としている。また、請
求項4に記載したように、パネル主体と胴縁材との間に
板状体の周縁から外方に突出するシート材が取付けてお
くことが望ましい。
る発明は、パネル主体の裏面に上記断熱材を分割する桟
材を取付けていることを特徴とするものであり、請求項
3に係る発明は、パネル主体の裏面周縁部に断熱材を囲
む枠材を固着していることを特徴としている。また、請
求項4に記載したように、パネル主体と胴縁材との間に
板状体の周縁から外方に突出するシート材が取付けてお
くことが望ましい。
【0007】また、上記壁パネルの取付構造は、請求項
5に記載したように、柱や間柱などの縦軸材と土台、胴
差、梁、桁などの横架材からなる構造軸材の枠状空間部
にパネル主体の裏面に積層した断熱材を嵌め込んで該断
熱材を設けていない裏面周縁部を構造軸材に直接、当接
させて固着してあり、さらに、パネル主体の表面に固着
している胴縁材の表面間にサイディング材を固着してパ
ネル主体の表面とサイディング材の裏面との間に通気用
隙間を設けてなる構造を有している。
5に記載したように、柱や間柱などの縦軸材と土台、胴
差、梁、桁などの横架材からなる構造軸材の枠状空間部
にパネル主体の裏面に積層した断熱材を嵌め込んで該断
熱材を設けていない裏面周縁部を構造軸材に直接、当接
させて固着してあり、さらに、パネル主体の表面に固着
している胴縁材の表面間にサイディング材を固着してパ
ネル主体の表面とサイディング材の裏面との間に通気用
隙間を設けてなる構造を有している。
【0008】
【発明の実施の形態】パネル主体は構造用合板、パーテ
ィクルボード、オリエンテッドストランドボード(OS
B)、ハードボード、硬質木片セメント板、石膏ボー
ド、シージングボード、ラスシート等の方形状の板状体
からなり、その他、建築基準法第38条において面材耐力
壁として認められている材料を採用することができる。
一方、このパネル主体の裏面に一体に積層された断熱材
は、グラスウール、インシュレーションボード、ポリス
チレンフォーム、ロックウール、ウレタンフォームなど
の断熱材からなり、上記構造軸材の太さ(厚み)よりも
薄い一定の厚みを有し、パネル主体の外形よりも一回り
小さい方形状に形成されていてその四方外周端面をパネ
ル主体の四方外周端縁から一定の幅寸法だけ内方側に位
置させ、この断熱材からパネル主体の四方周縁部を外方
に突出させた構造としている。
ィクルボード、オリエンテッドストランドボード(OS
B)、ハードボード、硬質木片セメント板、石膏ボー
ド、シージングボード、ラスシート等の方形状の板状体
からなり、その他、建築基準法第38条において面材耐力
壁として認められている材料を採用することができる。
一方、このパネル主体の裏面に一体に積層された断熱材
は、グラスウール、インシュレーションボード、ポリス
チレンフォーム、ロックウール、ウレタンフォームなど
の断熱材からなり、上記構造軸材の太さ(厚み)よりも
薄い一定の厚みを有し、パネル主体の外形よりも一回り
小さい方形状に形成されていてその四方外周端面をパネ
ル主体の四方外周端縁から一定の幅寸法だけ内方側に位
置させ、この断熱材からパネル主体の四方周縁部を外方
に突出させた構造としている。
【0009】さらに、パネル主体の表面における少なく
とも対向する縁辺に固着した胴縁材は厚さ10〜30mmの合
板、木材からなり、この胴縁材によってパネル主体の縁
辺が補強された構造となり、四隅の角部の欠けや亀裂の
発生が防止される。
とも対向する縁辺に固着した胴縁材は厚さ10〜30mmの合
板、木材からなり、この胴縁材によってパネル主体の縁
辺が補強された構造となり、四隅の角部の欠けや亀裂の
発生が防止される。
【0010】このように形成した壁パネルは、上下縦軸
材と左右横軸材とで形成された構造軸材の枠状空間部内
に断熱材を嵌め込み、構造軸材の表面に当接した裏面の
四方周縁部を構造軸材に釘着、或いはビス止めすること
によって取付けられる。取付後、表面における対向縁辺
に固着した胴縁材の表面間にサイディング材を架設して
胴縁材に釘や金具を介して固定することにより、パネル
主体とサイディング材との対向面に胴縁材の厚みに相当
する通気用間隙部が形成される。
材と左右横軸材とで形成された構造軸材の枠状空間部内
に断熱材を嵌め込み、構造軸材の表面に当接した裏面の
四方周縁部を構造軸材に釘着、或いはビス止めすること
によって取付けられる。取付後、表面における対向縁辺
に固着した胴縁材の表面間にサイディング材を架設して
胴縁材に釘や金具を介して固定することにより、パネル
主体とサイディング材との対向面に胴縁材の厚みに相当
する通気用間隙部が形成される。
【0011】また、パネル主体の裏面に断熱材を分割す
る桟材を取付けておけば、断熱材を補強し得るばかりで
なく、桟材を介して土台と床梁間や柱間の繋ぎが行え、
耐力の大きい壁構造を構成することができる。なお、断
熱材を囲む枠材を取付けておくことにより、運搬や施工
の際の断熱材の破壊を防止することができ、また、パネ
ル主体と胴縁材との間に板状体の周縁から外方に突出す
るシート材を取付けておけば、構造軸材に壁パネルを並
設状態で張設した際に、隣接する壁パネルのシート材同
士を接合、固定することで壁パネル間の継ぎ目からの水
の侵入を防止することができる。
る桟材を取付けておけば、断熱材を補強し得るばかりで
なく、桟材を介して土台と床梁間や柱間の繋ぎが行え、
耐力の大きい壁構造を構成することができる。なお、断
熱材を囲む枠材を取付けておくことにより、運搬や施工
の際の断熱材の破壊を防止することができ、また、パネ
ル主体と胴縁材との間に板状体の周縁から外方に突出す
るシート材を取付けておけば、構造軸材に壁パネルを並
設状態で張設した際に、隣接する壁パネルのシート材同
士を接合、固定することで壁パネル間の継ぎ目からの水
の侵入を防止することができる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面について説明す
ると、図1及び図2において、1は構造用合板やパーテ
ィクルボード等の面材耐力壁として適した縦長方形状の
板状体からなるパネル主体で、その裏面側にグラスウー
ルやウレタンフォーム等の断熱材2が一体に積層状態に
して固着している。この断熱材2はパネル主体1よりも
一回り小さい方形状に形成されていてその四方外周端面
をパネル主体1の四方外周端縁から一定の幅寸法だけ内
方に位置した状態でパネル主体1に一体的に設けられて
あり、従って、パネル主体1の上下周縁部1a、1bと両側
周縁部1c、1cは断熱材2の上下、両側端面からそれぞれ
露出状態で突設している。
ると、図1及び図2において、1は構造用合板やパーテ
ィクルボード等の面材耐力壁として適した縦長方形状の
板状体からなるパネル主体で、その裏面側にグラスウー
ルやウレタンフォーム等の断熱材2が一体に積層状態に
して固着している。この断熱材2はパネル主体1よりも
一回り小さい方形状に形成されていてその四方外周端面
をパネル主体1の四方外周端縁から一定の幅寸法だけ内
方に位置した状態でパネル主体1に一体的に設けられて
あり、従って、パネル主体1の上下周縁部1a、1bと両側
周縁部1c、1cは断熱材2の上下、両側端面からそれぞれ
露出状態で突設している。
【0013】さらに、この断熱材2の厚みは建物の構造
軸材である縦軸材11及び横架材12の太さ(厚み)よりも
小さい一定の厚みに形成されていると共に横幅は縦軸材
11である隣接する間柱や柱と間柱との対向面間、或いは
隣接する間柱と間柱との対向面間の幅に等しく形成さ
れ、その上、縦幅は横架材12である土台と胴差の対向面
間、或いは胴差と桁、床梁等の他の横架材との対向間の
寸法に等しく形成されている。即ち、左右縦軸材11、11
と上下横架材12、12とで囲まれた矩形枠状の空間部13
(図3に示す)と略同一大きさ、同一形状に形成されて
いる。なお、断熱材2を空間部13よりも大きく形成して
おき、施工時に該空間部13に嵌合可能な大きさとなるよ
うに切断してもよい。
軸材である縦軸材11及び横架材12の太さ(厚み)よりも
小さい一定の厚みに形成されていると共に横幅は縦軸材
11である隣接する間柱や柱と間柱との対向面間、或いは
隣接する間柱と間柱との対向面間の幅に等しく形成さ
れ、その上、縦幅は横架材12である土台と胴差の対向面
間、或いは胴差と桁、床梁等の他の横架材との対向間の
寸法に等しく形成されている。即ち、左右縦軸材11、11
と上下横架材12、12とで囲まれた矩形枠状の空間部13
(図3に示す)と略同一大きさ、同一形状に形成されて
いる。なお、断熱材2を空間部13よりも大きく形成して
おき、施工時に該空間部13に嵌合可能な大きさとなるよ
うに切断してもよい。
【0014】パネル主体1の表面には、その中央部と両
側端部とに全長に亘って製材や合板等の木質材からなる
一定厚みを有する細幅の縦長長方形状の胴縁材3、3、
3が接着剤によって、或いは釘着、ビス止めによって固
着されている。これらの胴縁材3は施工現場でパネル主
体1に取付けてもよいが、予め、取付けておく方が施工
性の点からも望ましい。また、パネル主体1の裏面中央
部には断熱材2を左右に二分割するようにして桟材4を
断熱材2の全長に亘って固着している。この桟材4の太
さ(厚み)は断熱材2の厚みに等しくしておいてもよい
が、図に示すように、断熱材2の厚みよりも大きくし、
好ましくは上記縦軸材11や横架材12の太さに等しくして
おけば、室内側から内壁板を構造軸材の内面に張設する
際に、該内壁板を桟材4の突出端面に釘着等によって固
着することができる。なお、桟材4は2本以上、設けて
おいてもよく、又、この桟材4に直交する横桟を設けて
おいてもよい。又、胴縁材3も図3に示すようにパネル
主体1の表面両側端部にのみ設けておいてもよい。
側端部とに全長に亘って製材や合板等の木質材からなる
一定厚みを有する細幅の縦長長方形状の胴縁材3、3、
3が接着剤によって、或いは釘着、ビス止めによって固
着されている。これらの胴縁材3は施工現場でパネル主
体1に取付けてもよいが、予め、取付けておく方が施工
性の点からも望ましい。また、パネル主体1の裏面中央
部には断熱材2を左右に二分割するようにして桟材4を
断熱材2の全長に亘って固着している。この桟材4の太
さ(厚み)は断熱材2の厚みに等しくしておいてもよい
が、図に示すように、断熱材2の厚みよりも大きくし、
好ましくは上記縦軸材11や横架材12の太さに等しくして
おけば、室内側から内壁板を構造軸材の内面に張設する
際に、該内壁板を桟材4の突出端面に釘着等によって固
着することができる。なお、桟材4は2本以上、設けて
おいてもよく、又、この桟材4に直交する横桟を設けて
おいてもよい。又、胴縁材3も図3に示すようにパネル
主体1の表面両側端部にのみ設けておいてもよい。
【0015】このように構成した壁パネルは、縦軸材11
と横架材12とで囲まれた矩形枠状の空間部13にその裏面
側の断熱材2を嵌め込み、該断熱材2から外方に突出し
ているパネル主体1の上下周縁部1a、1bと両側周縁部1
c、1cの裏面を縦軸材11、11と横架材12、12との表面に
当接させた状態にして釘又はビスにより固着される。壁
パネルの固着後、図3に示すように、該壁パネルの表面
側にサイディング材5を取付けて外装壁を構成するもの
である。
と横架材12とで囲まれた矩形枠状の空間部13にその裏面
側の断熱材2を嵌め込み、該断熱材2から外方に突出し
ているパネル主体1の上下周縁部1a、1bと両側周縁部1
c、1cの裏面を縦軸材11、11と横架材12、12との表面に
当接させた状態にして釘又はビスにより固着される。壁
パネルの固着後、図3に示すように、該壁パネルの表面
側にサイディング材5を取付けて外装壁を構成するもの
である。
【0016】このサイディング材5の施工は、サイディ
ング材5をパネル主体1の表面に取付けている胴縁材
3、3上に架設状態にして接合し、サイディング材5の
表面から胴縁材3に釘打ち又はビス止め又は金具を介し
て係止することによって取付けられる。従って、パネル
主体1の胴縁材3、3間の表面とサイディング材5の裏
面との間に胴縁材3の高さに等しい通気用隙間6が上下
方向に貫通して設けられるものである。
ング材5をパネル主体1の表面に取付けている胴縁材
3、3上に架設状態にして接合し、サイディング材5の
表面から胴縁材3に釘打ち又はビス止め又は金具を介し
て係止することによって取付けられる。従って、パネル
主体1の胴縁材3、3間の表面とサイディング材5の裏
面との間に胴縁材3の高さに等しい通気用隙間6が上下
方向に貫通して設けられるものである。
【0017】上記サイディング材5の施工は、パネル主
体1に胴縁材3を縦方向に設けておき、これらの胴縁材
3、3に架設するようにして該サイディング材5を横張
り施工しているが、縦張り施工を行う場合には、上記胴
縁材をパネル主体1の表面に横方向に取付けておくもの
である。図4はその壁パネルを示すもので、パネル主体
1の表面において、その上下縁辺と必要に応じて中間部
との複数個所に胴縁材3aをパネル主体1の全幅に亘って
固着している。そして、横方向に長い胴縁材3aに直交し
てサイディング材を縦方向に取付けるものである。この
場合、サイディング材とパネル主体1との対向面に形成
される隙間は、パネル主体1の幅方向には貫通している
が、胴縁材3aによって上下方向の連通が遮断された状態
となるので、図に示すように、各胴縁材3aの適所を適宜
長さだけ切除してその切除部を連通口7とし、該連通口
7を通じて上下方向の通気を可能にしているものであ
る。
体1に胴縁材3を縦方向に設けておき、これらの胴縁材
3、3に架設するようにして該サイディング材5を横張
り施工しているが、縦張り施工を行う場合には、上記胴
縁材をパネル主体1の表面に横方向に取付けておくもの
である。図4はその壁パネルを示すもので、パネル主体
1の表面において、その上下縁辺と必要に応じて中間部
との複数個所に胴縁材3aをパネル主体1の全幅に亘って
固着している。そして、横方向に長い胴縁材3aに直交し
てサイディング材を縦方向に取付けるものである。この
場合、サイディング材とパネル主体1との対向面に形成
される隙間は、パネル主体1の幅方向には貫通している
が、胴縁材3aによって上下方向の連通が遮断された状態
となるので、図に示すように、各胴縁材3aの適所を適宜
長さだけ切除してその切除部を連通口7とし、該連通口
7を通じて上下方向の通気を可能にしているものであ
る。
【0018】また、パネル主体1の裏面に設けている断
熱材2の四方端面を、図5に示すように、パネル主体1
の裏面に固着した枠材8によって囲繞しておいてもよ
く、また、該枠材8を断熱材2の上下端面又は両側端面
のいずれか一方に添設した状態で取付けておいてもよ
い。
熱材2の四方端面を、図5に示すように、パネル主体1
の裏面に固着した枠材8によって囲繞しておいてもよ
く、また、該枠材8を断熱材2の上下端面又は両側端面
のいずれか一方に添設した状態で取付けておいてもよ
い。
【0019】さらに、パネル主体1の表面側に、図6に
示すようにパネル主体1の周縁から外方に適宜幅、突出
する樹脂シート又は防水剤含浸シートからなる防水シー
ト9を取付けておいてもよい。この場合、パネル主体1
の周縁部と胴縁材3、3aとで防水シート9の内端部を挟
着させて胴縁材と一体的にパネル主体1に取付けておけ
ばよい。防水シート9は、パネル主体1が防水性を有す
る材料からなる場合には少なくとも対向する2辺縁部、
好ましくは四方周縁部に設けておけばよく、また、パネ
ル主体1が防水性に劣る場合、該パネル主体1の表面全
面を被覆した状態で貼着しておくものである。
示すようにパネル主体1の周縁から外方に適宜幅、突出
する樹脂シート又は防水剤含浸シートからなる防水シー
ト9を取付けておいてもよい。この場合、パネル主体1
の周縁部と胴縁材3、3aとで防水シート9の内端部を挟
着させて胴縁材と一体的にパネル主体1に取付けておけ
ばよい。防水シート9は、パネル主体1が防水性を有す
る材料からなる場合には少なくとも対向する2辺縁部、
好ましくは四方周縁部に設けておけばよく、また、パネ
ル主体1が防水性に劣る場合、該パネル主体1の表面全
面を被覆した状態で貼着しておくものである。
【0020】この防水シート9は、図7に示すようにし
て壁パネル間の隙間から雨水等が浸入するのを防止する
ように取付けられる。即ち、構造軸材の枠状空間部13に
壁パネルを取付けた時に、先張りしたパネル主体1と次
に張設するパネル主体1との対向部から延出している防
水シート9、9を重ね合わせた状態で胴縁材3、3間か
ら外部に引き出して次に張設する上記パネル主体1の胴
縁材3上に折り重ね、この状態でパネル主体1を構造軸
材に固着する釘10又はビスによって胴縁材3に一体的に
固着するものである。
て壁パネル間の隙間から雨水等が浸入するのを防止する
ように取付けられる。即ち、構造軸材の枠状空間部13に
壁パネルを取付けた時に、先張りしたパネル主体1と次
に張設するパネル主体1との対向部から延出している防
水シート9、9を重ね合わせた状態で胴縁材3、3間か
ら外部に引き出して次に張設する上記パネル主体1の胴
縁材3上に折り重ね、この状態でパネル主体1を構造軸
材に固着する釘10又はビスによって胴縁材3に一体的に
固着するものである。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明の壁パネルによれ
ば、板状体からなるパネル主体と、このパネル主体の四
方周縁部を残して該パネル主体の裏面に一体に積層され
た断熱材と、パネル主体の表面における少なくとも対向
する縁辺に固着した一定幅を有する胴縁材とから構成し
ているので、この胴縁材によってパネル主体の縁辺を補
強することができ、運搬や施工時等の取扱時にパネル主
体の四隅の角部に欠けや亀裂が発生するのを防止するこ
とができるものであり、その上、この壁パネルの表面に
サイディング材を張設する際に、胴縁を施工する手間が
なくなり、作業が能率よく行えるものである。
ば、板状体からなるパネル主体と、このパネル主体の四
方周縁部を残して該パネル主体の裏面に一体に積層され
た断熱材と、パネル主体の表面における少なくとも対向
する縁辺に固着した一定幅を有する胴縁材とから構成し
ているので、この胴縁材によってパネル主体の縁辺を補
強することができ、運搬や施工時等の取扱時にパネル主
体の四隅の角部に欠けや亀裂が発生するのを防止するこ
とができるものであり、その上、この壁パネルの表面に
サイディング材を張設する際に、胴縁を施工する手間が
なくなり、作業が能率よく行えるものである。
【0022】さらに、パネル主体の裏面に上記断熱材を
分割する桟材を取付けておくことによって、断熱材を補
強することができるばかりでなく、縦桟の場合には土台
と床梁間の繋ぎとして、横桟の場合には柱間の繋ぎとし
ての役割を発揮し、耐力の大きい壁構造を施工すること
ができるものである。また、断熱材を枠材で囲んでおけ
ば、運搬や施工の際の断熱材の破壊や脱落を防止するこ
とができると共に構造軸材の枠状空間部内に断熱材を容
易に嵌め込むことができ、その上、この枠材を断熱材の
型材として使用して発泡ウレタン等の充填タイプの断熱
材をパネル主体の裏面に積層、一体化した壁パネルを能
率よく製造することができる。さらに、パネル主体と胴
縁材との間に板状体の周縁から外方に突出するシート材
を取付けておけば、構造軸材に壁パネルを並設状態で張
設した際に、隣接する壁パネルのシート材同士を接合、
固定することで壁パネル間の継ぎ目からの水の侵入を防
止することができ、軸材の耐久性を向上させることがで
きる。
分割する桟材を取付けておくことによって、断熱材を補
強することができるばかりでなく、縦桟の場合には土台
と床梁間の繋ぎとして、横桟の場合には柱間の繋ぎとし
ての役割を発揮し、耐力の大きい壁構造を施工すること
ができるものである。また、断熱材を枠材で囲んでおけ
ば、運搬や施工の際の断熱材の破壊や脱落を防止するこ
とができると共に構造軸材の枠状空間部内に断熱材を容
易に嵌め込むことができ、その上、この枠材を断熱材の
型材として使用して発泡ウレタン等の充填タイプの断熱
材をパネル主体の裏面に積層、一体化した壁パネルを能
率よく製造することができる。さらに、パネル主体と胴
縁材との間に板状体の周縁から外方に突出するシート材
を取付けておけば、構造軸材に壁パネルを並設状態で張
設した際に、隣接する壁パネルのシート材同士を接合、
固定することで壁パネル間の継ぎ目からの水の侵入を防
止することができ、軸材の耐久性を向上させることがで
きる。
【0023】また、本発明の壁パネルの取付構造は、構
造軸材の枠状空間部にパネル主体の裏面に積層した断熱
材を嵌め込んで該断熱材を設けていない裏面周縁部を構
造軸材に直接、当接させて固着していると共に、パネル
主体の表面に固着している胴縁材の表面間にサイディン
グ材を固着してパネル主体の表面とサイディング材の裏
面との間に通気用隙間を設けているので、構造軸材の枠
状空間部内に断熱材を嵌め込むことによってパネル主体
の四方周縁部を簡単且つ正確に構造軸材の表面に当接さ
せることができ、壁パネルの施工が能率よく行えると共
に、壁パネルの施工後、該パネル主体の表面における対
向縁辺に固着した胴縁材の表面間にサイディング材を架
設して胴縁材に釘着することにより、パネル主体とサイ
ディング材との対向面に胴縁材の厚みに相当する通気用
間隙部を簡単に形成することができ、通気性に優れた木
造住宅を建築することができるものである。
造軸材の枠状空間部にパネル主体の裏面に積層した断熱
材を嵌め込んで該断熱材を設けていない裏面周縁部を構
造軸材に直接、当接させて固着していると共に、パネル
主体の表面に固着している胴縁材の表面間にサイディン
グ材を固着してパネル主体の表面とサイディング材の裏
面との間に通気用隙間を設けているので、構造軸材の枠
状空間部内に断熱材を嵌め込むことによってパネル主体
の四方周縁部を簡単且つ正確に構造軸材の表面に当接さ
せることができ、壁パネルの施工が能率よく行えると共
に、壁パネルの施工後、該パネル主体の表面における対
向縁辺に固着した胴縁材の表面間にサイディング材を架
設して胴縁材に釘着することにより、パネル主体とサイ
ディング材との対向面に胴縁材の厚みに相当する通気用
間隙部を簡単に形成することができ、通気性に優れた木
造住宅を建築することができるものである。
【図1】壁パネルの裏面側から見た斜視図、
【図2】壁パネルを施工している状態の簡略斜視図、
【図3】サイディング材を施工している状態の簡略斜視
図、
図、
【図4】壁パネルの別な実施例を示す簡略斜視図、
【図5】断熱材を枠材によって囲んだ壁パネルの横断面
図、
図、
【図6】防水シートを設けた壁パネルの横断面図、
【図7】その取付状態を示す一部の拡大横断面図。
【図8】従来例を示す斜視図。
1 パネル主体 2 断熱材 3 胴縁材 4 桟材 5 サイディング材 6 通気用隙間 8 枠材 9 防水シート 11 縦軸材 12 横架材
フロントページの続き (72)発明者 遠藤 稔 大阪市北区中之島2ー3ー18 大建工業株 式会社内 (72)発明者 西村 修二 大阪市北区中之島2ー3ー18 大建工業株 式会社内 (72)発明者 大塚 武 大阪市北区中之島2ー3ー18 大建工業株 式会社内 (72)発明者 下谷 嘉誉 大阪市北区中之島2ー3ー18 大建工業株 式会社内
Claims (5)
- 【請求項1】 柱や間柱などの縦軸材と土台、胴差、
梁、桁などの横架材からなる構造軸材に張設される壁パ
ネルであって、板状体からなるパネル主体と、このパネ
ル主体の四方周縁部を残して該パネル主体の裏面に一体
に積層された断熱材と、パネル主体の表面における少な
くとも対向する縁辺に固着した一定幅を有する胴縁材と
からなることを特徴とする壁パネル。 - 【請求項2】 パネル主体の裏面に上記断熱材を分割す
る桟材を取付けていることを特徴とする請求項1記載の
壁パネル。 - 【請求項3】 パネル主体の裏面周縁部に断熱材を囲む
枠材を固着していることを特徴とする請求項1記載の壁
パネル。 - 【請求項4】 パネル主体と胴縁材との間にパネル主体
の周縁から外方に突出するシート材が取付けられている
ことを特徴とする壁パネル。 - 【請求項5】 柱や間柱などの縦軸材と土台、胴差、
梁、桁などの横架材からなる構造軸材の枠状空間部にパ
ネル主体の裏面に積層した断熱材を嵌め込んで該断熱材
を設けていない裏面周縁部を構造軸材に直接、当接させ
て固着してあり、さらに、パネル主体の表面に固着して
いる胴縁材の表面間にサイディング材を固着してパネル
主体の表面とサイディング材の裏面との間に通気用隙間
を設けていることを特徴とする壁パネルの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34567295A JPH09158350A (ja) | 1995-12-07 | 1995-12-07 | 壁パネルとその取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34567295A JPH09158350A (ja) | 1995-12-07 | 1995-12-07 | 壁パネルとその取付構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09158350A true JPH09158350A (ja) | 1997-06-17 |
Family
ID=18378189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34567295A Pending JPH09158350A (ja) | 1995-12-07 | 1995-12-07 | 壁パネルとその取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09158350A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013224581A (ja) * | 2013-08-06 | 2013-10-31 | Shinshu Univ | 木質系建物の高剛性耐力壁装置 |
-
1995
- 1995-12-07 JP JP34567295A patent/JPH09158350A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013224581A (ja) * | 2013-08-06 | 2013-10-31 | Shinshu Univ | 木質系建物の高剛性耐力壁装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5353560A (en) | Building structure and method of use | |
US4894974A (en) | Structural interlock frame system | |
US5048257A (en) | Construction system for detention structures and multiple story buildings | |
WO2020256016A1 (ja) | 建築物の外壁構造、断熱構造及び断熱方法 | |
US5425211A (en) | Wall component and wall formed therefrom | |
US20080196336A1 (en) | Fiber reinforced concrete exterior wall system | |
US20080196354A1 (en) | Fiber Reinforced Concrete Exterior Wall System | |
JPH09158350A (ja) | 壁パネルとその取付構造 | |
JP4317773B2 (ja) | 既存外装壁の耐震改修構造 | |
JP3753485B2 (ja) | 壁パネルとその取付構造 | |
JPH06136833A (ja) | 天井付き床パネル及びこれを備える部屋ユニット | |
JPH1171834A (ja) | 建築構造用部材および建築気密化方法 | |
JP3866356B2 (ja) | 壁下地材と床仕上げ材の納め構造 | |
JP2003278289A (ja) | 断熱パネルと断熱壁構造及びその施工方法 | |
JP2840197B2 (ja) | 床パネル | |
JP3110578U (ja) | 外装壁の耐震改修構造 | |
JP2606619Y2 (ja) | 構造用多機能パネル | |
JP4317775B2 (ja) | 既存外装壁の耐震改修方法 | |
JP4416639B2 (ja) | 既存外装壁の耐震改修構造 | |
JP2601876Y2 (ja) | 構造用多機能パネル | |
JP2024065922A (ja) | 耐火気密構造及び耐火建築物 | |
JP2000204686A (ja) | 枠組壁工法建築物の天井部断熱構造 | |
JPH03279541A (ja) | 積層パネル構造 | |
JP2588810Y2 (ja) | 構造用多機能パネルの防火目地構造 | |
FI20205489A1 (fi) | Kantava seinäelementti ja menetelmä kantavan seinäelementin valmistamiseksi |