JPH09157173A - ヒドロキシラジカル含有酸性水 - Google Patents

ヒドロキシラジカル含有酸性水

Info

Publication number
JPH09157173A
JPH09157173A JP7310099A JP31009995A JPH09157173A JP H09157173 A JPH09157173 A JP H09157173A JP 7310099 A JP7310099 A JP 7310099A JP 31009995 A JP31009995 A JP 31009995A JP H09157173 A JPH09157173 A JP H09157173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy radical
aqueous solution
acid
salt
chemical species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7310099A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Yonemori
重明 米森
Tetsuji Shimodaira
哲司 下平
Koukun Bin
庚薫 閔
Haruhisa Miyake
晴久 三宅
Tomohiko Kuno
智彦 久野
Koji Narita
幸治 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Engineering Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Asahi Glass Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Asahi Glass Engineering Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP7310099A priority Critical patent/JPH09157173A/ja
Publication of JPH09157173A publication Critical patent/JPH09157173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46185Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only anodic or acidic water, e.g. for oxidizing or sterilizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/026Treating water for medical or cosmetic purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Abstract

(57)【要約】 【課題】医療、環境衛生の分野で、安全で高い殺菌・消
毒効果と創傷治癒効果を有する、安定化されたヒロキシ
ラジカル含有酸性水を提供する。 【解決手段】陽極酸化反応によりヒドロキシラジカル前
駆体を形成し得る化学種及び好ましくは、アルカリ金属
塩化物又はアルカリ土類金属塩化物を溶解してなる水溶
液を、隔膜又は無隔膜電解槽にて電気分解することによ
り得られるpH6.5以下の電解水からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療、環境衛生の
分野において、安全で高い殺菌・消毒効果と創傷治癒効
果を有する安定化されたヒドロキシラジカル含有酸性水
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】生体は活性酸素・フリ−ラジカル
(O2 -、・OH、12 、H22 その他)を生成し、
それらを免疫機構に巧みに組み込み、細菌やウイルスな
どの外敵から自らを護っている。特に白血球(好中球、
単球、マクロファ−ジ)内に活性酸素・フリ−ラジカル
が生成され、生体内に進入した細菌を殺菌する働きが知
られている。
【0003】一方、強力な酸化力で細菌やウイルスなど
を死滅させる活性酸素・フリ−ラジカルは、自らの正常
な生体自身の細胞を傷付ける能力を持つため、生物は活
性酸素・フリ−ラジカルの産生を制御し、またそれらか
らの攻撃に対する幾つかの防御機能を備えている。
【0004】例えば、1)活性酸素・フリ−ラジカルの
産生を押さえる予防的抗酸化物機能、2)生成した活性
酸素・フリ−ラジカルを捕捉し安定化するラジカル捕捉
型抗酸化物機能、3)生じた傷を修復し再生するリペア
−機能などが知られている。
【0005】このうちリペア−機能は、リン脂質、蛋白
質、核酸など生体を構成する多くのものが備えている。
例えば細胞膜でいえば、OHラジカルの攻撃を受けヒド
ロペルオキシド化した細胞膜リン脂質部分をホスホリパ
−ゼA2 が切り出し、アシルトランスフェラ−ゼにより
再びアシル化されて元のリン脂質に戻されるメカニズム
が挙げられる。これらの防御機能は酸化ストレスの負荷
の増減がシグナルとなって発動されることが分かってい
る。
【0006】ヒドロキシラジカル(・OH、OHラジカ
ル)はフリ−ラジカルの一種で、その中でも極めて活性
が高いラジカルである。従って、ヒドロキシラジカルを
外因として生体に適当量作用させることによって、生体
防御系が賦活され、リペア−機能が増進し、損傷した生
体の治療が促進される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、一般的にラジ
カルの寿命は非常に短く、ヒドロキシラジカルを化学反
応によってこれを生成せしめたとしても時間的及び空間
的にほぼ瞬時に消費消滅してしまうのでその利用が極め
て難しかった。事実、医療や環境衛生の分野での殺菌、
消毒及び創傷治癒の促進のために、ヒドロキシラジカル
を使用することは行われていない。
【0008】一方、塩化ナトリウムなどのアルカリ金属
塩化物の水溶液を隔膜電解槽にて電気分解することでそ
の陽極室に生成する酸性電解水を殺菌等の目的で使用す
ることも試みられているが、これは酸性電解水の中の次
亜塩素酸などの塩素系化学種を主として利用するもの
で、該酸性電解水中にヒドロキシラジカルは含有されて
いなく、ヒドロキシラジカル独特の殺菌、消毒及び創傷
治癒等の機能を有するものではない。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は医療、環境衛生
の分野において、安全で高い殺菌・消毒効果と創傷治癒
効果を有する、安定化されたヒロキシラジカル含有酸性
水を提供することを目的とするもので、本発明者らは、
ヒドロキシラジカルの製造について研究した結果、特定
の電解助剤を用いて電気分解し陽極酸化反応を利用する
ことによりヒドロキシラジカル又はその前駆体を安定的
に生成できることを見出し本発明をするに至った。即ち
本発明では、陽極酸化反応によりヒドロキシラジカル前
駆体を形成し得る化学種及び好ましくはこれにアルカリ
金属塩化物又はアルカリ土類金属塩化物を溶解してなる
水溶液を隔膜又は無隔膜電解槽にて電気分解することに
より得られる電解水がpH6.5以下の状態にてヒドロ
キシラジカル又はその前駆体を安定的に生成することを
見い出した。
【0010】ヒドロキシラジカル前駆体を形成し得る化
学種としては、酸又はその塩があるが、その水溶液又は
好ましくはこれにアルカリ金属塩化物又はアルカリ土類
金属塩化物を溶解させた水溶液を隔膜又は無隔膜電解槽
にて電気分解し陽極酸化反応を行うと、得られるpH
6.5以下の酸性電解水に、ヒドロキシラジカル前駆体
が生成する。このヒドロキシラジカル前駆体は、水中で
徐々にヒドロキシラジカルに変化する。従ってこの酸性
電解水、即ちヒドロキシラジカル含有酸性水は、ヒドロ
キシラジカルを安定化された形で保持している。
【発明の実施の形態】
【0011】ヒドロキシラジカル前駆体を形成し得る化
学種としては、酸又はその塩が用いられるが、その好ま
しい例としては、硫酸及びその塩、炭酸及びその塩、ホ
ウ酸及びその塩、酢酸及びその塩などが好ましい。また
これらの酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩又
はアンモニウム塩が好ましい。
【0012】これら酸及びその塩は、隔膜又は無隔膜電
解槽の電気分解に於ける陽極酸化反応によりヒドロキシ
ラジカル前駆体を生成し、ヒドロキシラジカル前駆体は
徐々にヒドロキシラジカルに変化する。ヒドロキシラジ
カルはラジカル反応後は、無害な水に戻り有害な残留性
を示さない。
【0013】ヒドロキシラジカル前駆体を形成する化学
種である酸又はその塩は水溶液中、1.0ppm以上含
有されるのが好ましく、ヒドロキシラジカル前駆体の生
成量及び安定性からみて、さらに好ましくは15ppm
以上、更には40ppm以上含有されるのが好ましい。
特に上限はないが、10000ppm以上である必要性
はない。
【0014】本発明では、上記酸又はその塩に加えて、
好ましくは、塩化ナトリウム、塩化カリウムなどのアル
カリ金属塩化物及び/又は塩化カルシウム、塩化マグネ
シウムなどのアルカリ土類金属塩化物を好ましくは0.
01〜3重量%程度加えた水溶液を使用した場合には、
得られるヒドロキシラジカル前駆体の安定性が向上し、
且つ殺菌・消毒効果の特性が向上し、特に好ましいこと
が判明した。
【0015】電気分解は、無隔膜電解槽又は隔膜を介し
て陰極室と陽極室とからなる隔膜電解槽で行なわれる
が、陽極としてルテニウム、白金、フェライト等、陰極
としてはニッケル、鉄、ステンレス等が使用される。隔
膜として多孔膜も使用されるが、好ましくは陽イオン交
換膜が使用される。電流密度はバッチ槽又は連続槽で異
なるが通常30〜1000A/m2 、好ましくは100
〜500A/m2 である。
【0016】ヒドロキシラジカル含有酸性水は、電解に
より生成したpH6.5以下、好ましくはpH2〜6の
酸性電解水として得られるが、必要に応じてこのpH範
囲に制御するために塩酸等の酸を添加される。また、隔
膜電解槽が使用される場合は、その陽極室から得られる
ヒドロキシラジカル含有酸性水のpHを、陰極側で得ら
れるアルカリ性電解水と混合することにより、その使用
目的や症状に応じてpH6.5以下の所望のpH値に調
整してもよい。
【0017】なお酸又はその塩、アルカリ金属塩化物及
びアルカリ土類金属塩化物の濃度、電解電流、水溶液流
量を選ぶことにより、生成するヒドロキシラジカル濃度
を制御することが可能で、目的及び症状に応じて最適な
濃度のヒドロキシラジカル含有酸性水が得られる。
【0018】本発明でヒドロキシラジカル前駆体が生成
するメカニズムについては必ずしも明らかでないが、前
駆体を形成する化学種としてNa2 SO4 を使用した場
合、次のように推定される。 陽極反応 H2 O → 1/2O2 + 2H+ + e- 2SO4 2- → S28 2-+ 2e-28 2-+2H2 O → 2HSO4 - + 2OH・
【0019】
【実施例】
<実施例1>陽極液量及び陰極液量がいずれも750m
lのバッチセルに、隔膜として旭硝子社製フッ素樹脂陽
イオン交換膜「フレミオン」を使用し、電極に白金電極
を使用した電解槽を用い、陽極液には超純水(電気抵抗
18.3MΩ)に硫酸ナトリウム(Na2 SO4 )を8
50ppm添加した水溶液を、陰極液には超純水を入
れ、0.5Aの電流で7分間電解した。
【0020】陽極室に生成したpH2.6の酸性電解水
370μリットルに対して、ヒドロキシラジカルトラッ
プ剤として5,5−ジメチル−1−ピロリン−N−オキ
シド(DMPO)(ラポテック社製)30μリットルを
添加後、30秒程度振とうした後、ESR測定機(日本
電子社製)を用いてDMPO−OHのESRスペクトル
の経時変化(0〜1時間)を測定した。その結果を図1
に示す。
【0021】図1からDMPO−OHは経時的に増加し
て、1時間経過してもまだ一定にならない。このことか
ら酸性電解水中に予めヒドロキシラジカルとして存在す
るのではなく、ヒドロキシラジカルの前駆体として存在
し、DMPO添加後にヒドロキシラジカルに変化して、
徐々にDMPO−OHを生成するものであることがわか
る。
【0022】<実施例2>実施例1で得られた酸性電解
水を10日程度保存し、実施例1と同様な方法でDMP
O−OHのESRスペクトルの変化(0〜9日)を測定
した。その結果を図2に示す。
【0023】図2から酸性電解水を9日間保存しても、
シグナル強度はほぼ一定で、ヒドロキシラジカル前駆体
は極めて安定であることが分かる。
【0024】<実施例3>試料として、超純水に硫酸ナ
トリウム(Na2 SO4 )40ppm及び塩化ナトリウ
ム0.02重量%を添加した水溶液を使用して、実施例
1と同様な条件で電気分解し、pH2.8の酸性電解水
を得た。得られた電解水は実施例1で得られた電解水よ
りも大きい殺菌効果を有すると共に生成するヒドロキシ
ラジカルの安定性も大きいことが判明した。
【0025】<実施例4>試料として、超純水に硫酸ナ
トリウム(Na2 SO4 )を800ppm添加したもの
を使用して、実施例1と同様な条件で、ただし、電解電
流及び電解時間を変えて電気分解した。得られたそれぞ
れの酸性電解水を同様な方法でESRスペクトル測定を
行った。その結果を図3に示す。これから、電解時間が
同じなら電解電流が大なほどヒドロキシラジカルが多く
生成し、また電解時間を多くすると、ヒドロキシラジカ
ルが多く生成することが分かる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、陽極酸化反応によりヒドロキ
シラジカル前駆体を形成し得る化学種及び好ましくはア
ルカリ金属塩化物又はアルカリ土類金属塩化物を溶解し
てなる水溶液を隔膜又は無隔膜電解槽にて電気分解する
ことにより得られるヒドロキシラジカル含有酸性水を生
成するもので、寿命の極めて短いヒドロキシラジカル
を、比較的安定な前駆体の形で水溶液中に保持せしめる
ことにより、ヒドロキシラジカル含有水は一定期間その
効力を維持することが可能となり、保存が可能で利便性
が高い。
【0027】またヒドロキシラジカル前駆体が、変化し
て徐々にヒドロキシラジカルを供給するので、ヒドロキ
シラジカル含有酸性水が患部に塗布された場合、一定時
間持続的に患部に作用することが可能となり治癒効果を
増進する。
【0028】従って本発明のヒドロキシラジカル含有酸
性水は、殺菌、消毒及び創傷治癒の用途に十分使用でき
る。
【0029】さらに上記化学種、アルカリ金属塩化物又
はアルカリ土類金属塩化物の濃度、電解電流、水溶液流
量を選ぶことにより、ヒドロキシラジカル濃度を制御す
ることが可能となり、目的及び症状に最適なヒドロキシ
ラジカル含有水の濃度を任意に選定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヒドロキシラジカル含有酸性水のDMPO−O
Hの経時変化を示す図。
【図2】ヒドロキシラジカル含有酸性水の保存によるD
MPO−OHの変化を示す図。
【図3】電解電流及び電解時間によるDMPO−OHの
変化を示す図。
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月30日
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】ヒドロキシラジカル前駆体を形成し得る化
学種としては、酸又はその塩があるが、その水溶液又は
好ましくはこれにアルカリ金属塩化物又はアルカリ土類
金属塩化物を溶解させた水溶液を隔膜又は無隔膜電解槽
にて電気分解し陽極酸化反応を行うと、得られるpH
6.5以下の酸性電解水に、ヒトロキシラジカル前駆体
が生成する。このヒドロキシラジカル前駆体は、水中で
徐々にヒドロキシラジカルに変化する。従ってこの酸性
電解水、即ちヒドロキシラジカル含有酸性水は、ヒドロ
キシラジカルを安定化された形で保持している。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】
【発明の実施の形態】ヒドロキシラジカル前駆体を形成
し得る化学種としては、酸又はその塩が用いられるが、
その好ましい例としては、硫酸及びその塩、炭酸及びそ
の塩、ホウ酸及びその塩、酢酸及びその塩などが好まし
い。またこれらの酸の塩としては、ナトリウム塩、カリ
ウム塩又はアンモニウム塩が好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 閔 庚薫 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内 (72)発明者 三宅 晴久 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内 (72)発明者 久野 智彦 千葉県市原市八幡海岸通り38番地 旭硝子 エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 成田 幸治 千葉県市原市八幡海岸通り38番地 旭硝子 エンジニアリング株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陽極酸化反応によりヒドロキシラジカル前
    駆体を形成し得る化学種を溶解してなる水溶液を、隔膜
    又は無隔膜電解槽にて電気分解することにより得られる
    pH6.5以下を有する電解水からなるヒドロキシラジ
    カル含有酸性水。
  2. 【請求項2】ヒドロキシラジカル前駆体を形成し得る化
    学種が、硫酸、炭酸、ホウ酸又はその塩である請求項1
    に記載のヒドロキシラジカル含有酸性水。
  3. 【請求項3】水溶液中、酸又はその塩が1.0ppm以
    上含有されている請求項2に記載のヒドロキシラジカル
    含有酸性水。
  4. 【請求項4】陽極酸化反応によりヒドロキシラジカル前
    駆体を形成し得る化学種とアルカリ金属塩化物又はアル
    カリ土類金属塩化物とを溶解してなる水溶液を、隔膜又
    は無隔膜電解槽にて電気分解することにより得られるp
    H6.5以下を有する電解水からなるヒドロキシラジカ
    ル含有酸性水。
  5. 【請求項5】隔膜電解槽が使用され、その陽極室に得ら
    れた電解水と、陰極室から得られるアルカリ性電解水と
    を混合することにより、pH6.5以下に調整された請
    求項1、2、3、又は4に記載のヒドロキシラジカル含
    有酸性水。
JP7310099A 1995-11-02 1995-11-02 ヒドロキシラジカル含有酸性水 Pending JPH09157173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310099A JPH09157173A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ヒドロキシラジカル含有酸性水

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310099A JPH09157173A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ヒドロキシラジカル含有酸性水

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09157173A true JPH09157173A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18001180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310099A Pending JPH09157173A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ヒドロキシラジカル含有酸性水

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09157173A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139477A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Coherent Technology:Kk 創傷部位の組織細胞増殖促進液
KR100483724B1 (ko) * 1999-09-01 2005-04-18 가부시키가이샤니혼트림 전해환원수의 제조방법 및 제조장치
JP2007517064A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 オキュラス イノヴェイティヴ サイエンシズ、インコーポレイテッド 酸化還元電位水溶液並びにその製造方法および使用方法
JP2009523832A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 オキュラス イノヴェイティヴ サイエンシズ、インコーポレイテッド 酸化還元電位水溶液を用いた腹膜炎の治療又は予防方法
KR101082698B1 (ko) * 2004-05-21 2011-11-16 다카하시 긴조쿠 가부시키가이샤 금속의 산화피막 또는 녹 제거수, 상기 산화피막 또는 녹제거수를 사용하는 금속의 산화피막 또는 녹 제거법
JP2012250925A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Haijenikkusu:Kk 殺菌用水溶液、アルコール殺菌液及びそれらの製造方法
US8840873B2 (en) 2005-03-23 2014-09-23 Oculus Innovative Sciences, Inc. Method of treating second and third degree burns using oxidative reductive potential water solution
US9168318B2 (en) 2003-12-30 2015-10-27 Oculus Innovative Sciences, Inc. Oxidative reductive potential water solution and methods of using the same
US9498548B2 (en) 2005-05-02 2016-11-22 Oculus Innovative Sciences, Inc. Method of using oxidative reductive potential water solution in dental applications
US10342825B2 (en) 2009-06-15 2019-07-09 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Solution containing hypochlorous acid and methods of using same

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100483724B1 (ko) * 1999-09-01 2005-04-18 가부시키가이샤니혼트림 전해환원수의 제조방법 및 제조장치
JP2001139477A (ja) * 1999-11-17 2001-05-22 Coherent Technology:Kk 創傷部位の組織細胞増殖促進液
US9168318B2 (en) 2003-12-30 2015-10-27 Oculus Innovative Sciences, Inc. Oxidative reductive potential water solution and methods of using the same
JP2007517064A (ja) * 2003-12-30 2007-06-28 オキュラス イノヴェイティヴ サイエンシズ、インコーポレイテッド 酸化還元電位水溶液並びにその製造方法および使用方法
US10016455B2 (en) 2003-12-30 2018-07-10 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Method of preventing or treating influenza with oxidative reductive potential water solution
US9642876B2 (en) 2003-12-30 2017-05-09 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Method of preventing or treating sinusitis with oxidative reductive potential water solution
KR101082698B1 (ko) * 2004-05-21 2011-11-16 다카하시 긴조쿠 가부시키가이샤 금속의 산화피막 또는 녹 제거수, 상기 산화피막 또는 녹제거수를 사용하는 금속의 산화피막 또는 녹 제거법
US8840873B2 (en) 2005-03-23 2014-09-23 Oculus Innovative Sciences, Inc. Method of treating second and third degree burns using oxidative reductive potential water solution
US9498548B2 (en) 2005-05-02 2016-11-22 Oculus Innovative Sciences, Inc. Method of using oxidative reductive potential water solution in dental applications
JP2009523832A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 オキュラス イノヴェイティヴ サイエンシズ、インコーポレイテッド 酸化還元電位水溶液を用いた腹膜炎の治療又は予防方法
US9072726B2 (en) 2006-01-20 2015-07-07 Oculus Innovative Sciences, Inc. Methods of treating or preventing inflammation and hypersensitivity with oxidative reductive potential water solution
US8834445B2 (en) 2006-01-20 2014-09-16 Oculus Innovative Sciences, Inc. Methods of treating or preventing peritonitis with oxidative reductive potential water solution
US9782434B2 (en) 2006-01-20 2017-10-10 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating or preventing inflammation and hypersensitivity with oxidative reductive potential water solution
US10342825B2 (en) 2009-06-15 2019-07-09 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Solution containing hypochlorous acid and methods of using same
JP2012250925A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Haijenikkusu:Kk 殺菌用水溶液、アルコール殺菌液及びそれらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2892547C (en) An electrolyzed water generating method and a generator
ES2375779T3 (es) Uso de un desinfectante basado en soluciones acuosas con contenido de �?cido hipocloroso.
JP6457737B2 (ja) 酸性電解水およびその製造方法、該酸性電解水を含む殺菌剤および洗浄剤、該酸性電解水を用いた殺菌方法、ならびに酸性電解水の製造装置
US20150017257A1 (en) Acidic Electrolyzed Water, Manufacturing Method Therefor, and Cleanser And Disinfectant Containing Acidic Electrolyzed Water
JPH09157173A (ja) ヒドロキシラジカル含有酸性水
JPH10309582A (ja) 酸性電解水の製造方法および酸性電解水
JPH1081610A (ja) 殺菌消毒液の製造方法及び殺菌消毒剤
JP2004267956A (ja) 混合電解水の製造方法
US20190124929A1 (en) Cleaning solution and method for producing the same
JP2002301476A (ja) アスコルビルグルコサミン電解生成水、及びその製造方法
US20110186462A1 (en) Microcidal composition
US10080367B2 (en) Acidic electrolyzed water and production method therefor
JP2003033425A (ja) 金属器具の消毒方法およびその装置
JP2018111095A (ja) 酸性電解水およびその製造方法、ならびに該酸性電解水を含む洗浄剤および殺菌剤
KR101951448B1 (ko) 농도 조절이 가능한 살균수 생성장치
WO2013068599A2 (en) Process for producing an anolyte composition
CN113907072A (zh) 一种高精度次氯酸弱酸消毒液的制备方法
JP3553242B2 (ja) 血液透析装置殺菌消毒用弱酸性電解酸性水生成装置
KR20210103222A (ko) 전극 구조물을 사용한 살균수 제조 방법
JPH08155459A (ja) 次亜塩素酸殺菌水及びこの殺菌水を生成するための添加 薬液
CN115874198B (zh) 一种用于无隔膜电解池不添加盐酸生产微酸性次氯酸水的方法
JPH07964A (ja) 電解生成水とその製造方法
SU1456370A1 (ru) Способ консервировани питьевой воды
JP7169016B1 (ja) 活性酸素水および活性酸素水の製造方法
JP2006020570A (ja) カキ浄化装置およびカキの浄化方法