JPH09154549A - 発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物 - Google Patents

発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物

Info

Publication number
JPH09154549A
JPH09154549A JP7348126A JP34812695A JPH09154549A JP H09154549 A JPH09154549 A JP H09154549A JP 7348126 A JP7348126 A JP 7348126A JP 34812695 A JP34812695 A JP 34812695A JP H09154549 A JPH09154549 A JP H09154549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buckwheat
extract
germinated
rutin
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7348126A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiho Ken
泰 鳳 権
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7348126A priority Critical patent/JPH09154549A/ja
Publication of JPH09154549A publication Critical patent/JPH09154549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 蕎麦中のルチン(ビタミンP)の含量を増加
させる方法と不溶性のルチン(ビタミンP)を含む蕎麦
抽出液を用いて水溶性の飲み物にする。 【解決手段】 蕎麦中に小量含まれる有効成分の含量を
高める方法やその利用法に関する課題を取り上げ研究を
重ねた結果、蕎麦を約0℃から25℃以内の温度条件下
で冷水を与えながら約7日間発芽させることによりルチ
ン(bタミンP)の含量を50倍以上増加させることに
成功し、水溶性の飲み物を製造するために異なる有機溶
媒(エチルアルコル)の濃度を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蕎麦中に含まれる
ルチン(ビタミンP)の含量を高める方法の開発とその
利用に関する。本発明は、蕎麦を発芽させることによっ
て、高血圧治療及び血管系疾患に効果があるとこれまで
知られているルチン(ビタミンP)の含量を高められ、
毛細血管疾患の予防に役立つ各種の健康食品に使用でき
る。
【0002】[従来の技術]蕎麦中には、血管系疾患の
治療剤であるルチン(ビタミンP)という物質が小量含
まれていると知られている(B.Havsteen e
t al.,Biochem.pharmacolog
y,32,7,1983)。しかし、前記のようにで蕎
麦中のルチンの含量を高める方法は開発されておらず、
健康食品としての利用方法に関する情報も乏しいのが現
状である。
【0003】[発明が解決しようとする課題]本発明
は、蕎麦中に含まれる高血圧治療及び血管系疾患に効果
を持つルチン(ビタミンP)の含量を高める方法および
その利用法を提供する目的である。
【0004】[課題を解決するための手段]本発明は、
前記の実情を踏まえ、上記課題に基づいて蕎麦中に小量
含まれる有効成分の含量を高める方法やその利用法に関
する課題を取り上げ研究を重ねた結果、蕎麦を約0℃か
ら25℃以内の温度条件下で冷水を与えながら約7日間
発芽させることによりルチン(ビタミンP)の含量を5
0倍以上増加させることに成功し、よってルチン(ビタ
ミンP)の含量が増加された発芽蕎麦抽出液又それを利
用した飲料製品を製造し、本発明を完成するに至った。
【0005】[発明の実施の形態]本発明は、蕎麦を発
芽させた後、有機用媒で抽出し、健康飲料食品の形態と
して発明した。
【0006】[実施例1]以下、本発明を実施例により
さらに具体的に説明をする。但し、これは本発明の理解
を手助けるもので、本発明はこれらの実施例に限定され
ない。下記の工程に従って、本発明によってルチン(ビ
タミンP)の含量が増加された発芽蕎麦抽出液を製造し
た。
【0007】[原料の洗浄]原料蕎麦60Kgを60℃
の水に漬沈して未熟果および花びらなどを除去し洗浄し
た後、堅実な蕎麦のみを24−48時間充分に水分が蕎
麦に浸透するまでに漬沈する。
【0008】[蕎麦発芽]次に、充分に漬沈した蕎麦を
水がよく通る発芽箱に移し、0℃から40℃以内の温度
を維持しながら発芽させる(表1参照)。
【0009】
【表1】 表1より、本発明で得られた最も良い根の長さは5〜7
日のものであった。
【0010】
【表2】 表2より、本発明の方法で発芽させるとルチン(ビタミ
ンP)の含量が31.5mg%から1660.3mg%
に急激に倍増加しこれは初期のルチン含量より約50倍
増加することになり、本工程で得られた総発芽蕎麦の量
は96kgであった。
【0011】[1次抽出]次に、発芽した蕎麦をロラ粉
砕機で粉砕し、これに80%酒精を蕎麦量の3倍加え、
抽出機を用いて80℃の条件下で24時間抽出させた。
【0012】[2次抽出]次に、抽出の効率を高めるた
めに抽出液を分離した後、残りの粕に再び50%酒精を
粕量の3倍加え80℃の条件下で24時間抽出させた。
【0013】[3次抽出]さらに、[0010]項に記
載した残りの粕に再び30%酒精を粕量の3倍加え上記
のように抽出させた。このように得られた1〜3次の抽
出液を合わせた。
【0014】[濃縮]次に、このように得られた1〜3
次の抽出液には大量のアルコルが含まれているので直接
に飲料とすることは不適当である。従って、得られた抽
出液は真空減圧下で屈折計の濃度が22%になるよう真
空減圧濃縮した。このようにして得られた発芽蕎麦の抽
出濃縮液は22kgであった。
【0015】[配合]次に、このように製造した発芽蕎
麦抽出濃縮液を原料として適当に希釈し、果糖5%、ビ
タミンC0.03%、安息香酸0.01%を添加して発
芽蕎麦飲料組成物を製造した。希釈は発芽蕎麦抽出濃縮
液に対して適量の水を加える。本発明の実施例では屈折
計で3になるよう調整した。この時に、目的に応じて色
々な副原料を添加した。
【0016】[実施例2および3]実施例1の方法によ
って製造した発芽蕎麦抽出濃縮液を主成分とし、目的に
応じて色々な副原料を添加した発芽蕎麦ネクタ組成物を
製造した。各成分比は下記の表2で示した。
【0017】
【表3】 表3より、実施例2は糖尿病を持つ高血圧患者に、実施
例3は甘味を好む高血圧患者に適切である。
【0018】[動物実験(SHR)]実施例1で得られ
た発芽蕎麦を実験動物(SHR)に投与し、6週間飼育
した。 表4より、対象群に比べて発芽蕎麦実験群の雄が平均2
0.2mmHg 程度低かった。この結果のより、本発
明の発芽蕎麦の血圧の降下効果が実験動物(SHR)に
ついて認めえられた。
【0019】[臨床実験]実施例2で得られた発芽蕎麦
抽出液を用いて高血圧人12名、正常人、11名、低血
圧人6名、合わせて29名に対して臨床実験を行った。
投与の方法としては、毎日午前と午後の2回100gず
つ合計200gを30日間経口投与した後、血圧の変化
を測定した。結果を表5、表6、表7に示す。 表5より、対象人のsystolic blood p
rcssure(SBP)は、平均17.9mmHg減
少し、正常な人の場合でも若干減少する傾向であったが
正常範囲内であった。まだ、低血圧者のSBPは、むし
ろ平均10.8mmHg上昇する結果を示した。さら
に、表6より、対象人のDBPの変化でも表5の記載と
同様な結果を示し、高血圧者は血圧を5.5mmHg程
度降下効果を、低血圧者は6.7mmHg程度上昇する
結果を示した。表7より、対象人のPPの変化でも 表
5の記載と同様な結果を示し、高血圧者は血圧を12.
9mmHg程度降下効果を、低血圧者は1.4mmHg
程度上昇させ理想のPP値である40mmHgに近づく
結果を示した。以上の結果から、本発明の発芽蕎麦抽出
液の血圧の降下効果及び血圧調節効果が認めえられた。
【0020】[発明の効果] 本発明により、高血圧治
療及び血管系疾患に効果を持つルチン(ビタミンP)の
含量が高い蕎麦抽出液の製造及びその利用方法を拡大さ
せることが可能となり、健康食品の製造方法や開発技術
を発展させることによって健康機能性食品を作る新技術
を提供する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蕎麦を0℃及び40℃の条件下で根の長
    さが0.01mm以上40cmまで発芽させた後、その
    有効成分を利用した食品及び医薬品用原料として使用す
    る方法。
  2. 【請求項2】 根の長さが5cm−20cmまで発芽さ
    せた蕎麦を使用しその有効成分を有機用媒を用いて抽出
    し飲料用発芽蕎麦抽出液を製造する請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 発芽蕎麦の抽出を酒精(エチルアルコ
    ル)とし濃度別に40℃〜150℃の条件下で24時間
    〜48時間の間行うことを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法もしくは、請求項3
    記載の方法によって製造した発芽蕎麦の抽出液を主成分
    とする糖類、ビタミン類、などの食品添加物を添加した
    飲料組成物。
  5. 【請求項5】 飲料形態を持つ請求項4記載の飲料 組
    成物。
JP7348126A 1995-12-07 1995-12-07 発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物 Pending JPH09154549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348126A JPH09154549A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348126A JPH09154549A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09154549A true JPH09154549A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18394925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7348126A Pending JPH09154549A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09154549A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015237A1 (en) * 1998-09-15 2000-03-23 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology Composition containing rutin and quercetin for preventing or treating elevated blood lipid level-related diseases
WO2002039836A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 Kikuji Yanagisawa Procede de preparation de jus a partir de bourgeons et de fleurs de sarrasin
EP1511395A4 (en) * 2002-04-30 2005-11-16 Yu Seung Sam PROCESS FOR EXTRACTION OF RUTIN FROM BUCKWHEAT DRAWN IN HYDROCULTURE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486644A (en) * 1977-12-19 1979-07-10 Takeda Chemical Industries Ltd Nutritious luxury beverage and material thereof
JPS60221067A (ja) * 1985-01-16 1985-11-05 Takeda Chem Ind Ltd 栄養嗜好飲料
JPS63267247A (ja) * 1987-04-27 1988-11-04 Nisshin Flour Milling Co Ltd 穀物種子フレ−クの製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486644A (en) * 1977-12-19 1979-07-10 Takeda Chemical Industries Ltd Nutritious luxury beverage and material thereof
JPS60221067A (ja) * 1985-01-16 1985-11-05 Takeda Chem Ind Ltd 栄養嗜好飲料
JPS63267247A (ja) * 1987-04-27 1988-11-04 Nisshin Flour Milling Co Ltd 穀物種子フレ−クの製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015237A1 (en) * 1998-09-15 2000-03-23 Korea Research Institute Of Bioscience And Biotechnology Composition containing rutin and quercetin for preventing or treating elevated blood lipid level-related diseases
JP2002524522A (ja) * 1998-09-15 2002-08-06 コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー 高血中脂質濃度に因る疾患の予防または治療のための、ルチンおよびケルセチンを含む組成物
WO2002039836A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 Kikuji Yanagisawa Procede de preparation de jus a partir de bourgeons et de fleurs de sarrasin
US6849283B2 (en) 2000-11-15 2005-02-01 Kikuji Yanagisawa Process for producing juice from buckwheat buds and flowers
EP1511395A4 (en) * 2002-04-30 2005-11-16 Yu Seung Sam PROCESS FOR EXTRACTION OF RUTIN FROM BUCKWHEAT DRAWN IN HYDROCULTURE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669920B2 (ja) 血糖上昇抑制且つ血圧上昇抑制作用を有する機能性素材
JP3966689B2 (ja) リパーゼ阻害剤
US20190321428A1 (en) A Medicinal Composition of Amaranth Extract Origin Having Enriched Nitrate Content and a Method of Preparing the same
KR102299934B1 (ko) 숙취해소에 뛰어나며 알코올에 의한 간 손상을 예방 또는 치료용 조성물
LU88175A1 (fr) Produits pharmaceutiques pour guerir des maladies tumorales et procede pour les preparer
EP1714635A1 (en) Process for producing maca extract
JP4199448B2 (ja) サトウキビポリフェノール含有物を有効成分とする医薬剤並びにその用途
JPH11511471A (ja) 抗中毒性組成物(エタノール消費の効果を軽減するための組成物)
US20210308199A1 (en) Active substance of morchella, its use and a composition thereof for improving the reproductive function
JP2003310171A (ja) 桑の葉の機能成分を含有するチューイン・ガム及びその製造方法
JP3968405B2 (ja) 抗アレルギー剤
CN1080543C (zh) 人参的加工方法与如法加工的人参
JPH07274894A (ja) 胃潰瘍予防飲食品
EP3675960B1 (fr) Composition pour son utilisation dans le traitement et/ou la prevention de l'infertilite
US5741491A (en) Medicinal composition for diabetes
JPH11180869A (ja) 血中脂質改善剤、サイクリックampホスホジエステラーゼ阻害剤、飲食品および皮膚外用剤
JP2007051129A (ja) 血圧降下剤
JPH09154549A (ja) 発芽蕎麦抽出液の製造方法および発芽蕎麦抽出液飲料組成物
JPH0532555A (ja) ステビア系内服液及びその製造方法
Shanmugasundaram et al. An Indian herbal formula (SKV) for controlling voluntary ethanol intake in rats with chronic alcoholism
JP2003002831A (ja) 女性ホルモン異常障害改善剤
JPH03145430A (ja) 抗炎症用組成物
JP2003226640A (ja) アルドースリダクターゼ阻害作用剤
EP1219615A2 (fr) Procédé d'extraction de mélanges flavoniques et utilisation des mélanges ainsi obtenus en dermocosmétique, en alimentation et en pharmacie
JP2004173589A (ja) 花粉症を改善または予防する食品