JPH09152826A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH09152826A
JPH09152826A JP7312296A JP31229695A JPH09152826A JP H09152826 A JPH09152826 A JP H09152826A JP 7312296 A JP7312296 A JP 7312296A JP 31229695 A JP31229695 A JP 31229695A JP H09152826 A JPH09152826 A JP H09152826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
developing roller
image forming
forming apparatus
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7312296A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Takiguchi
俊央 滝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7312296A priority Critical patent/JPH09152826A/ja
Publication of JPH09152826A publication Critical patent/JPH09152826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高品質な画像を形成することができる印字装
置を提供すること。 【解決手段】 トナーを内部に収納すると共に現像ロー
ラ3を外部に露出させた現像手段2と、この現像手段2
を担持すると共に現像ローラ3に対応した感光ドラム7
を有するカートリッジ本体5とからなる画像形成装置1
を設け、当該画像形成装置1を印字装置本体に着脱自在
に装備する印字装置において、現像手段2をカートリッ
ジ本体5に対して移動自在に設置すると共に、これら現
像手段2とカートリッジ本体5の相互間に弾性部材9を
装備し、この弾性部材9が現像ローラ3を感光ドラム7
から離れる方向に付勢するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印字装置に係り、
特に、電子写真プロセス式の画像形成装置を用いた印字
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子写真プロセス式の画像形
成装置を用いたプリンタ等の印字装置としては、以下の
ようなものがあった。即ち、印字装置に使用される画像
形成装置51は、図5に示すように、トナーTを内部に
収納すると共に現像ローラ53を外部に露出させた現像
手段52と、この現像手段52を担持すると共に前記現
像ローラ53に対応した感光ドラム57を有するカート
リッジ本体55とから形成されている。そして、この画
像形成装置51を印字装置本体に装着して印字作業がな
される。
【0003】ここで、画像形成装置51において、現像
手段52はカートリッジ本体55に対して移動自在に設
置されている。そして、これら現像手段52の後端部と
カートリッジ本体55の相互間に圧縮バネ部材59が装
備され、この圧縮バネ部材59が現像ローラ53を感光
ドラム57に接触する方向に常時付勢している。
【0004】また、その他の従来例としては、図6に示
すようなものがあった。即ち、現像ローラ63と感光ド
ラム67の両回転軸を、軸間固定部材69で固定し、両
者の相互の位置関係を固定してしまうものである。そし
て、軸間固定部材69により現像ローラ63と感光ドラ
ム67とは相互に外周面で接触するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記各
従来例においては、以下のような不都合を生じていた。
即ち、上記第一の従来例では、感光ドラムと現像ローラ
の相互間を圧縮バネ部材の付勢力で当接させている。こ
の場合、現像手段はカートリッジ本体に対して移動可能
に設置されているので、印字作業時の振動や印字装置駆
動時の衝撃等により、現像ローラと感光ドラムとの接触
圧力が変化してしまう。この結果、印字品質の低下を招
来する、という不都合を生じていた。
【0006】また、上記のような接触式の画像形成装置
において、高い画像品質を得るためには、感光ドラムと
現像ローラとの接触ニップ幅(両ローラが接触するとき
のその接触幅であり、両ローラの軸間距離に依存する)
を正確に規制しなければならない。この点に関し、圧縮
バネ部材を用いた画像形成装置では、圧縮バネ部材のバ
ネ定数のばらつきや劣化等に起因して、両ローラ間の接
触圧力及びニップ幅を理想的なものに維持することは困
難である、という不都合を生じていた。
【0007】また、第二の従来例においては、現像ロー
ラの回転軸と感光ドラムの回転軸の軸間距離が相互に軸
間固定部材によって固定されている。そして、その軸間
距離は、現像ローラと感光ドラムが相互に表面同士で接
触する距離となっている。かかる画像形成装置では、相
互の接触圧力は変化しないものの、常時感光ドラムと現
像ローラが接触している。このため、現像ローラが一般
的な材質であるシリコンゴム等で製造されている場合に
は、感光ドラムの接触面にシリコンのオリゴマーが付着
してしまう。このオリゴマーが感光ドラムに付着する
と、形成する画像の品質に悪影響を及ぼす、という不都
合を生じていた。
【0008】
【発明の目的】本発明は、上記各従来例の有する不都合
を改善し、特に、高品質な画像を形成することができる
印字装置を提供することを、その目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、請求項1記載の発明では、トナーを内部に収納
すると共に現像ローラを外部に露出させた現像手段と、
この現像手段を担持すると共に現像ローラに対応した感
光ドラムを有するカートリッジ本体とからなる画像形成
装置を設け、当該画像形成装置を印字装置本体に着脱自
在に装備する印字装置において、現像手段をカートリッ
ジ本体に対して移動自在に設置すると共に、これら現像
手段とカートリッジ本体の相互間に弾性部材を装備し、
この弾性部材が現像ローラを感光ドラムから離れる方向
に付勢するように構成している。
【0010】以上のように構成されたことで、画像形成
装置が印字装置本体に設置される前には、現像手段とカ
ートリッジ本体との相互間に配設された弾性部材の付勢
力によって、現像手段が感光ドラムと離れる方向に引っ
張られる。このとき、現像手段はカートリッジ本体に対
して移動可能に形成されているので、この結果、現像手
段に固定されている現像ローラとカートリッジ本体に固
定されている感光ドラムとが相互に離間する。
【0011】このため、画像形成装置が印字装置本体に
設置される前は、現像ローラお感光ドラムとが相互に離
れて存在し、長期の間不使用であっても感光ドラムの表
面に現像ローラの影響が残存しない。
【0012】また、請求項2記載の発明では、現像ロー
ラ及び感光ドラムの両端にそれぞれ回転軸を突設すると
共に、画像形成装置の幅方向の両側に、各回転軸を支持
する凹部を有する回転軸支持部材を設け、各凹部の間隔
を現像ローラの半径と感光ドラムの半径の和より僅かに
短く構成することを特徴とし、その他の構成は請求項1
記載の発明と同様である。
【0013】以上のように構成されたことで、先ず、画
像形成装置の両側に回転軸支持部材を配設する。このと
き、回転軸支持部材には、所定の凹部が形成されてお
り、一方の凹部に現像ローラの回転軸が挿入される。そ
して、他方の凹部に感光ドラムの回転軸が挿入される。
即ち、両ローラは、その長さ方向両端部に配設されてい
る回転軸支持部材の凹部にそれぞれ支持される。このた
め、両回転軸間距離を正確に規制する。よって、現像ロ
ーラと感光ドラムとの間には、所望の接触圧力が正確に
生じる。以上より、この画像形成装置を用いれば、高品
質な画像を形成することができる。また、その他は請求
項1記載の発明と同様に作用し機能する。
【0014】更に、請求項3記載の発明では、回転軸支
持部材を、画像形成装置が印字装置上に設置された場合
のその幅方向の両側に装着するという構成を採り、その
他の構成は請求項2記載の発明と同様である。
【0015】上記したように、回転軸支持部材が印字装
置本体に装着され、特に、画像形成装置が印字装置本体
に装備されたときに、その画像形成装置の幅方向両側に
装備される。そして、現像ローラの回転軸及び感光ドラ
ムの回転軸がそれぞれ回転軸支持部材の所定の凹部に支
持される。このため、現像ローラと感光ドラムの相互間
距離が正確に規制されると同時に、感光ドラム等を含め
た画像形成装置を印字装置本体に対して正確に位置決め
できる。その他は、請求項2記載の発明と同様に作用し
機能する。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図面に基づ
いて説明する。
【0017】先ず、本実施形態にかかる印字装置は、図
1に示すように、トナーを内部に収納すると共に現像ロ
ーラ3を外部に露出させた現像手段2と、この現像手段
2を担持すると共に現像ローラ3に対応した感光ドラム
7を有するカートリッジ本体5とからなる画像形成装置
1を設け、当該画像形成装置1を印字装置本体に着脱自
在に装備する。そして、現像手段2はカートリッジ本体
5に対して移動自在に設置されると共に、これら現像手
段2とカートリッジ本体5の相互間に弾性部材9を装備
し、この弾性部材9が現像ローラ3を感光ドラム7から
離れる方向に付勢している。
【0018】以上を詳しく説明すると、現像手段2は、
従来例を示す図5と同様に、その内部に画像形成用のト
ナーを収納するトナー収納室(図示略)が形成されてい
る。そして、このトナー収納室には、トナーを撹拌する
ための撹拌ブレードが回転自在に支持されている。この
撹拌ブレードの回転によって、トナーが後述する現像室
に伝達される。
【0019】現像室に供給されたトナーは、トナーロー
ラ(図示略)に伝達され、この表面にトナー層が形成さ
れる。そして、トナーローラ上のトナーが近傍に配設さ
れている現像ローラ3に伝達される。この現像ローラ3
は、後述する感光ドラム7にトナー像を現像するための
ものであり、シリコンゴムで構成されている。また、現
像ローラ3は、上記したように、感光ドラム7にトナー
を供給するので、現像手段2から外部に露出している。
【0020】また、現像手段2は、カートリッジ本体5
に対して移動可能に担持されている。具体的には、図1
に示すように、現像手段2の上部の二カ所に所定の長穴
11が形成されている。そして、カートリッジ本体5の
上記長穴11に対応する位置に所定のピン部材13が配
設されている。このピン部材13と長穴11との作用に
より、現像手段2はカートリッジ本体5に対して、長穴
11の長さ分だけ、相対的に移動できるようになってい
る。
【0021】現像手段2の幅方向の両側には、図1に示
すように、現像手段2とカートリッジ本体5との相互間
を連結する弾性部材9が配設されている。この弾性部材
9は、バネで構成されており、所定の引っ張り力が生じ
るようになっている。具体的には、現像手段2の現像ロ
ーラ3が感光ドラム7から離れる方向に付勢している。
即ち、画像形成装置1において、使用する前には、図1
に示すように、感光ドラム7と現像ローラ3とは離間状
態が維持されている。
【0022】このため、画像形成装置1が印字装置本体
に設置される前は、現像ローラ3と感光ドラム7とが相
互に離れて存在し、長期の間不使用であっても感光ドラ
ム7の表面に現像ローラ3の影響が残存しない。
【0023】次に、感光ドラム7は、カートリッジ本体
5に回転自在に支持されている。この感光ドラム7は、
上記したように、現像ローラ3からのトナーの供給を受
けて、印字用紙(図示略)にトナーを転写するためのも
のである。具体的には、感光ドラム7の表面が帯電器
(図示略)により均一に帯電され、次に、所定の光源
(図示略)により感光ドラム7の表面に静電潜像が形成
される。そして、この静電潜像にトナーが付着し、画像
が形成される。最後に、トナーが印字用紙(図示略)に
転写されることで画像が形成される。
【0024】次に、画像形成装置1を実際に使用する場
合について、図2に基づいて説明すると、現像ローラ3
及び感光ドラム7の両端には、それぞれ回転軸3a,7
aが突出して配設されると共に、画像形成装置1の幅方
向の両側に、各回転軸3a,7aを支持する凹部3b,
7bを有する回転軸支持部材15が設置される。そし
て、各凹部3a,7a相互間の間隔は現像ローラ3の半
径と感光ドラム7の半径の和より僅かに短く設定されて
いる。
【0025】以上のように構成されたことで、先ず、画
像形成装置1の両側に回転軸支持部材15を配設する。
このとき、回転軸支持部材15には、所定の凹部3b,
7bが形成されており、一方の凹部3bに現像ローラ3
の回転軸3aが挿入される。そして、他方の凹部7bに
感光ドラム7の回転軸7bが挿入される。即ち、両ロー
ラ3,7は、その長さ方向両端部に配設されている回転
軸支持部材15の凹部3b,7bにそれぞれ支持され
る。
【0026】このとき、回転軸3a,7aを支持する各
凹部3b,7bの間隔は、上記したように、現像ローラ
3の半径と感光ドラム7の半径の和より僅かに短く設定
されており、両回転軸間距離を正確に規制する。よっ
て、この回転軸支持部材15に両ローラ3,7を設置す
ると、上記弾性部材9の弾性力に対抗して、現像ローラ
3と感光ドラム7は接触する。そして、現像ローラ3と
感光ドラム7との間には、所望の接触圧力が正確に生じ
る。そして、画像品質に影響を与えるニップ幅(図3参
照)も正確に規制することができる。以上より、この画
像形成装置1を用いれば、高品質な画像を形成すること
ができる。
【0027】また、画像形成装置1を長期間使用しない
場合には、回転軸支持部材15を画像形成装置1から取
り外すことにより、再度現像ローラ3と感光ドラム7が
離間して、感光ドラム7の表面に現像ローラ3のオリゴ
マー等が付着することが防止される。
【0028】更に、他の実施形態について、図4に基づ
いて説明すると、印字装置本体21には、回転軸支持部
材17が画像形成装置1が設置された場合のその幅方向
の両側に予め装着されている。
【0029】上記したように、回転軸支持部材17が印
字装置本体21に装着されるが、より具体的には、画像
形成装置1が印字装置本体21に装備されたときに、そ
の画像形成装置1の幅方向両側に装備される。そして、
現像ローラ3の回転軸3a及び感光ドラム7の回転軸7
aがそれぞれ回転軸支持部材17の所定の凹部に支持さ
れる。このため、現像ローラ3と感光ドラム7の相互間
距離が正確に規制されると同時に、感光ドラム7等を含
めた画像形成装置1を印字装置本体21に対して正確に
位置決めできる。
【0030】これにより、感光ドラム7に対向する位置
に配設されるプラテン(図示略)との相対的な位置関係
をも正確に規制できるので、更に高品質な画像形成する
ことができる。
【0031】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され機能し、
請求項1記載の発明によれば、画像形成装置において、
現像手段とカートリッジ本体の相互間に装備された弾性
部材の作用により、現像ローラと感光ドラムとは相互に
離間することとなる。このため、印字装置本体に画像形
成装置が装着されるまで長期の間不使用であっても、感
光ドラムの表面にシリコンゴムのオリゴマー等が付着す
ることなく、清浄に維持される、という優れた効果を生
じる。このことは、特に高品質な印字画像を得ることに
寄与することとなる。
【0032】また、請求項2記載の発明によれば、現像
ローラと感光ドラムとの相互間距離を正確に規制できる
ので、両ローラの接触領域に生じる接触圧力を正確に制
御することができる。また、印字装置の振動や衝撃によ
って接触圧力は影響を受けないので、常に高品質な画像
を形成することができる、という優れた効果を生じる。
【0033】更に、請求項3記載の発明によれば、両ロ
ーラの相互間距離を規制する回転軸支持部材を印字装置
本体に設置したので、両ローラ間の相互間距離を正確に
規制できると同時に、画像形成装置の印字装置本体に対
する位置決めも正確に行うことができる、という優れた
効果を生じる。このことは、より高品質な画像を得るこ
とに寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す一部省略した側方断
面図である。
【図2】図1に開示した画像形成装置に回転軸支持部材
を装備した時の側面図である。
【図3】現像ローラと感光ドラムが接触しているときの
接触状態を示す断面図である。
【図4】図1に開示した画像形成装置を印字装置本体に
装着された回転軸支持部材に設置した場合の側面図であ
る。
【図5】従来の画像形成装置を示す一部省略した側方断
面図である。
【図6】他の従来例を示す一部省略した側方断面図であ
る。
【符号の説明】
1 画像形成装置 2 現像手段 3 現像ローラ 5 カートリッジ本体 7 感光ドラム 9 弾性部材 15,17 回転軸支持部材 21 印字装置本体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーを内部に収納すると共に現像ロー
    ラを外部に露出させた現像手段と、この現像手段を担持
    すると共に前記現像ローラに対応した感光ドラムを有す
    るカートリッジ本体とからなる画像形成装置を設け、当
    該画像形成装置を印字装置本体に着脱自在に装備する印
    字装置において、 前記現像手段を前記カートリッジ本体に対して移動自在
    に設置すると共に、これら現像手段とカートリッジ本体
    の相互間に弾性部材を装備し、この弾性部材が前記現像
    ローラを感光ドラムから離れる方向に付勢してなること
    を特徴とする印字装置。
  2. 【請求項2】 前記現像ローラ及び前記感光ドラムの両
    端にそれぞれ回転軸を突設すると共に、前記画像形成装
    置の幅方向の両側に、前記各回転軸を支持する凹部を有
    する回転軸支持部材を設け、 前記各凹部の間隔を現像ローラの半径と感光ドラムの半
    径の和より僅かに短く構成したことを特徴とする請求項
    1記載の印字装置。
  3. 【請求項3】 前記回転軸支持部材を、前記画像形成装
    置が印字装置上に設置された場合のその幅方向の両側に
    装着したことを特徴とする請求項2記載の印字装置。
JP7312296A 1995-11-30 1995-11-30 印字装置 Pending JPH09152826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312296A JPH09152826A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7312296A JPH09152826A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152826A true JPH09152826A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18027548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7312296A Pending JPH09152826A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09152826A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437122B1 (ko) * 2002-02-27 2004-06-23 삼성전자주식회사 토너 카트리지 조립체 및 화상형성장치
JP2008003340A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7321740B2 (en) * 2005-01-20 2008-01-22 Samsung Electronics Co. Developing cartridge and electrophotographic image forming apparatus employing the same
US7729637B2 (en) 2003-02-06 2010-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge having elastic connections and image formation apparatus using the process cartridge
US8095051B2 (en) * 2007-09-19 2012-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus which achieves stability of a gap between an image bearing member and developer bearing member
EP2110717A3 (en) * 1999-02-26 2013-11-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0185734U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07
JPH07234552A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Tec Corp 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0185734U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07
JPH07234552A (ja) * 1993-12-27 1995-09-05 Tec Corp 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2110717A3 (en) * 1999-02-26 2013-11-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
KR100437122B1 (ko) * 2002-02-27 2004-06-23 삼성전자주식회사 토너 카트리지 조립체 및 화상형성장치
US7729637B2 (en) 2003-02-06 2010-06-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge having elastic connections and image formation apparatus using the process cartridge
US7321740B2 (en) * 2005-01-20 2008-01-22 Samsung Electronics Co. Developing cartridge and electrophotographic image forming apparatus employing the same
JP2008003340A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8095051B2 (en) * 2007-09-19 2012-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus which achieves stability of a gap between an image bearing member and developer bearing member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3958272B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4684732B2 (ja) 電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
KR100584617B1 (ko) 현상카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
JP3684195B2 (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
JP7119502B2 (ja) 現像カートリッジ
US6181897B1 (en) Developing apparatus
US7860434B2 (en) Developing cartridge and image forming apparatus including the same
JP2002189401A (ja) プロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
KR20060116327A (ko) 화상형성장치
US7142794B2 (en) Image forming apparatus
JPH09152826A (ja) 印字装置
JP2006337725A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US7116934B2 (en) Image forming apparatus with photosensitive member cleaning blade
JP3796442B2 (ja) 画像形成装置のユニット、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2004341118A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP3747771B2 (ja) クリーニング装置
JP7195760B2 (ja) クリーニング装置
JP2004125924A (ja) 保護部材、現像ユニット及びプロセスカートリッジ
JP4084517B2 (ja) 画像形成装置
JP2005099231A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2856951B2 (ja) 画像形成装置
JPH09244367A (ja) プロセスユニット
JP2004037638A (ja) クリーニング装置,プロセスカートリッジ,および画像形成装置
JPH0727479Y2 (ja) 感光体ドラムユニット
JP3235046B2 (ja) プロセスユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980303