JPH09151885A - 密閉型回転圧縮機 - Google Patents

密閉型回転圧縮機

Info

Publication number
JPH09151885A
JPH09151885A JP33250295A JP33250295A JPH09151885A JP H09151885 A JPH09151885 A JP H09151885A JP 33250295 A JP33250295 A JP 33250295A JP 33250295 A JP33250295 A JP 33250295A JP H09151885 A JPH09151885 A JP H09151885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
refrigerant
rotary compression
compression element
passage hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33250295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Hara
正之 原
Tsutomu Kon
努 昆
Midori Nikawame
緑 二川目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP33250295A priority Critical patent/JPH09151885A/ja
Publication of JPH09151885A publication Critical patent/JPH09151885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/16Filtration; Moisture separation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油分離機構による冷媒ガスとミスト状の潤滑
オイルとの分離能力を高めるとともに、部品点数の削減
化による組立作業性の向上を図る。 【解決手段】 密閉容器1内の下部に回転圧縮要素10
と、この回転圧縮要素10の上部に電動要素20とを収
納する。この電動要素20を固定子22と、この固定子
22に回転自在に内挿されかつその中心軸部に回転圧縮
10要素を駆動するクランク軸21が装着される回転子
31とで形成する。この回転子31に回転圧縮要素10
から吐出する冷媒ガスを通過させる冷媒通過孔35を上
下方向に貫通形成するとともに、回転子31の上部にク
ランク軸21と同期回転する油分離機構41を設けて、
回転子31の冷媒通過孔35を通過して吐出する冷媒ガ
スに混合するミスト状の潤滑オイルを分離させる。回転
子31の下端面側に冷媒通過孔35に連通可能な半球面
状の凹部38からなる冷媒集中機構を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば冷蔵庫や空
気調和機などに使用される密閉型回転圧縮機に関し、特
に、電動要素における回転子に回転圧縮要素から吐出す
る冷媒ガスの冷媒集中機能を施すことにより、油分離機
構による冷媒ガスとミスト状の潤滑オイルとの分離能力
を高めるとともに、部品点数の削減化による組立作業性
の向上を図るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の密閉型回転圧縮機におい
ては、例えば実公平5−7519号公報等に開示されて
いるように、回転圧縮要素で圧縮され吐出された冷媒ガ
スとミスト状のオイル(潤滑オイル)を密閉容器と固定
子との隙間及び固定子と回転子のエアギャップを通過さ
せ、その過程で油が分離されて、冷媒ガスのみが機外へ
吐出するようになっている。
【0003】ところが、このような従来の密閉型回転圧
縮機では、冷媒ガスと潤滑油の分離が機内で充分に行な
われないと、外部回路に潤滑油が含まれた冷媒ガスが流
れ、これによって、冷却効率が低下するばかりでなく、
密閉容器の内底部のオイル溜めに貯溜させた潤滑油が不
足して、回転圧縮要素における圧縮部や、この圧縮部を
駆動する電動要素の円滑な作動が失われ、延いては、機
体の焼損を惹起させることがある。
【0004】そこで、上記の不具合を解消するものとし
て、図5に示すように、密閉容器a内の下部に回転圧縮
要素bと、この回転圧縮要素bの上部に電動要素cとを
収納し、この電動要素cを固定子dと、この固定子dに
回転自在に内挿されかつその中心軸部に回転圧縮要素b
を駆動するクランク軸eが装着される永久磁石を内蔵し
た積層鉄芯からなる回転子fとで形成し、この回転子f
に回転圧縮要素bから吐出する冷媒ガスを通過させる冷
媒通過孔gを上下方向に貫通形成するとともに、回転子
fの上部にクランク軸eと同期回転する油分離機構hを
設け、この油分離機構hにて回転子fの冷媒通過孔gを
通過して吐出する冷媒ガスに混合するミスト状の潤滑オ
イルを分離させてなる構成を有するものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の密閉型回転圧縮機における永久磁石型回転子
を備えた同期電動機にあっては、図5に実線矢印で示す
ように、回転圧縮要素bから吐出する冷媒ガスが、回転
子fの下端面に突き当たって、回転子fに貫通形成され
た冷媒通過孔gと固定子dと回転子fとの間に形成され
たエアギャップEとに分散してしまうことから、油分離
機構hによる冷媒ガスとミスト状の潤滑オイルとの分離
能力を十分に発揮させることができず、これによって、
圧縮機自体の機能を低下させる要因となるばかりでな
く、機体外に吐出する潤滑オイルの吐出量が多くなる。
【0006】また、図6に示すように、回転子fがアル
ミダイカスト製からなるかご型誘導回転子を備えた電動
機にあっても、上記した永久磁石型回転子を備えた電動
機と同様な問題が生じていた。
【0007】この発明の目的は、油分離機構による冷媒
ガスとミスト状の潤滑オイルとの分離能力を高めるとと
もに、部品点数の削減化による組立作業性の向上を図る
ことができるようにした密閉型回転圧縮機を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明は、密閉容器内の下部に回転圧縮要素
と、この回転圧縮要素の上部に電動要素とを収納し、こ
の電動要素を固定子と、この固定子に回転自在に内挿さ
れかつその中心軸部に前記回転圧縮要素を駆動するクラ
ンク軸が装着される回転子とで形成し、この回転子に前
記回転圧縮要素から吐出する冷媒ガスを通過させる冷媒
通過孔を上下方向に貫通形成するとともに、前記回転子
の上部に前記クランク軸と同期回転する油分離機構を設
け、この油分離機構にて前記回転子の冷媒通過孔を通過
して吐出する冷媒ガスに混合するミスト状の潤滑オイル
を分離させてなる密閉型回転圧縮機において、前記回転
子の下端面側に前記冷媒通過孔に連通可能な半球面状の
凹部からなる冷媒集中機構を設けてなる構成としたもの
である。
【0009】この場合、前記冷媒集中機構は、永久磁石
を内蔵した上下端面が平坦な積層鉄芯からなる回転子を
備えた同期電動機において、前記回転子の積層鉄芯の上
下端面に配置された上下両エンドリングの下面エンドリ
ングを肉厚に形成して、その下端面側を前記積層鉄芯に
貫通形成した冷媒通過孔に連通可能な半球面状の凹部に
形成することにより構成され、また、回転子がアルミダ
イカスト製からなるかご型誘導電動機にあっては、回転
子の下端面側形状を冷媒通過孔に連通可能な半球面状の
凹部に形成することにより構成される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
から図4に示す図面に基づいて詳細に説明すると、図1
から図3は本発明に係る密閉型回転圧縮機の第1の実施
の形態を示すものである。
【0011】図1に示すように、図中1は密閉容器で、
この密閉容器1は、有底円筒状の胴部2と、この胴部2
の上端開口部2aを被冠し閉塞するエンドケース3とで
形成されているとともに、その内底部は、潤滑オイルO
が貯溜されるオイル溜め4となっている。
【0012】前記密閉容器1内の下部には、例えば2筒
式の回転圧縮要素10が収納されていて、この回転圧縮
要素10は、仕切板11を間に介して配置された上下一
対のシリンダ12A,12Bと、これら各々のシリンダ
12A,12Bの圧縮室P1,P2内に設けられかつ後
述する電動要素20にて回転駆動するクランク軸21の
下部偏心部21A,21Bが嵌挿されて180°の位相
関係で連動し偏心回転する偏心ローラ13A,13B
と、前記各々のシリンダ12A,12Bの上下端面にそ
れぞれボルト15A,15Bにて締結固定されて前記ク
ランク軸21を軸支する上下両軸受部材14A,14B
とで構成されている。
【0013】また、前記各々のシリンダ12A,12B
には、前記圧縮室P1,P2の各々に連通する冷媒ガス
の吸入路16A,16Bが形成されていて、これら各々
の吸入路16A,16Bは、前記密閉容器1の胴部2の
下部側面に設けた冷媒ガス吸入管5A,5Bにそれぞれ
接続されている。
【0014】さらに、前記上下両軸受部材14A,14
Bには、運転時の冷媒ガスの圧力脈動による騒音の低減
化を図るためのマフラ室を形成するカップ17A,17
Bがそれぞれ嵌合されていて、この上部カップ17Aに
は、前記密閉容器1内の低圧側空間1Aに連通する吐出
口18Aが設けられ、この吐出口18Aから前記第1の
圧縮室P1にて圧縮された冷媒ガスを前記密閉容器1内
の低圧側空間1Aに吐出させるようになっている。
【0015】一方、前記シリンダ12A,12B及び下
部軸受部材14Bの外周端縁側には、前記下部カップ1
7Bにて形成されるマフラ室に連通する吐出通路18B
が設けられているとともに、この吐出通路18Bは、前
記上部カップ17Aによるマフラ室に連通し、前記第2
の圧縮室P2にて圧縮された冷媒ガスを前記吐出口18
Aから前記密閉容器1内の低圧側空間1Aに吐出させる
ようになっているものである。
【0016】すなわち、前記回転圧縮要素10は、前記
電動要素20のクランク軸21の回転駆動による偏心ロ
ーラ13A,13Bの偏心回転により、前記冷媒ガス吸
入管5A,5Bから吸入路16A,16Bを通って前記
シリンダ12A,12Bの圧縮室P1,P2内に吸入さ
れた冷媒ガスを圧縮し、この圧縮された高圧な冷媒ガス
を前記密閉容器1内に吐出させるとともに、前記電動要
素20の回転子31に設けた冷媒通過孔35及びエアギ
ャップE、あるいは通路25を通して前記密閉容器1内
上部の高圧側空間1Bに吐出させ、さらに、前記エンド
ケース3に設けた吐出管6から機体の外部に吐出させる
ことにより、図示しない冷凍ユニット回路に吐出させる
ようになっている。
【0017】そして、前記回転圧縮要素10に連動させ
たクランク軸21を駆動する電動要素20は、前記密閉
容器1内の上部に収納され固定された固定子22と、こ
の固定子22に回転自在に内挿された永久磁石(図示せ
ず)が埋設された回転子31とで構成され、この回転子
31の中心軸部に前記クランク軸21の上部が圧挿状態
で固定された同期電動機からなり、前記固定子22は、
珪素鋼板を略環状に打抜き径加工してその内周にスロッ
トを形成した薄い鉄板の積層体からなる積層鉄芯23
と、この積層鉄芯23に円周方向に所定の角度差でずら
して複数の層状に巻線した固定巻線24とで形成されて
いるとともに、前記固定子22の外周側面には、縦溝2
5が上下方向に沿って切設され、この縦溝25にて前記
密閉容器1の内周側面との間に冷媒ガスとミスト状の潤
滑オイルとが通過可能な通路が形成されるようになって
いる。
【0018】一方、前記回転子31は、珪素鋼板の積層
体からなる永久磁石(図示せず)が埋設された上下端面
が平坦な円柱状の積層鉄芯32と、この積層鉄芯32の
中心軸部に貫通形成した前記クランク軸21が圧入状態
で挿入固定される挿入孔33と、この挿入孔33の外周
辺部に貫通形成したリベット等の棒状の固定部材が挿通
される複数の挿通孔34と、この挿通孔34の外周辺部
に上下方向に貫通形成した複数の冷媒通過孔35と、前
記積層鉄芯32の上端面32aに配置された平板円盤状
の上面エンドリング36と、前記積層鉄芯32の下端面
32bに配置された冷媒集中機構を形成する円盤状の下
面エンドリング37とで組付け構成されている。
【0019】そして、図2及び図3に示すように、前記
冷媒集中機構を構成する下面エンドリング37は、肉厚
に形成され、その下端面37aは、半球面状の凹部38
に形成されているとともに、この半球面状の凹部38に
は、前記回転子31の積層鉄芯32に貫通形成した冷媒
通過孔35に連通可能な連通孔38Aが形成されてい
る。
【0020】そして、前記回転子31の積層鉄芯32と
上下両エンドリング36,37とは、例えば固定部材と
してのリベット39にて互いに組付け結合され、これに
よって、前記回転子31の回転時に、前記積層鉄芯32
内に埋設された永久磁石(図示せず)の飛び出しを防止
するようになっている。
【0021】また、前記固定子22の積層鉄芯23の内
周側面と回転子31の積層鉄芯32の外周側面との間に
は、冷媒ガスとミスト状の潤滑オイルとが通過可能な微
妙なエアギャップEが形成されるようになっている。
【0022】さらに、図中41は例えば黄銅あるいは青
銅等の非磁性金属材料からなる円板状の油分離板で、こ
の油分離板41は、前記回転子31の積層鉄芯32と上
下両エンドリング36,37とを組付け固定するリベッ
ト39にて、前記回転子31の上方に位置するように同
期回転自在に配置され、これによって、運転時、前記回
転子31の冷媒通過孔35とエアギャップEを通過し
て、前記回転子31の上面と油分離板41の下面との空
間Sに吐出する前記回転圧縮要素10からの冷媒ガス及
びミスト状の潤滑オイルを、前記油分離板41の回転に
よる遠心力により放射状に分散させ、その外周に位置す
る前記固定子22の固定子巻線24にミスト状の潤滑オ
イルを吹き当てて付着させることにより、冷媒ガスとミ
スト状の潤滑オイルとの分離が行なわれるようになって
いるものである。
【0023】そして、このように分離後の冷媒ガスは、
前記吐出管6を通して機外に吐出され、一方、ミスト状
の潤滑オイルは、前記固定子22の固定子巻線24を伝
わって前記密閉容器1の内底部のオイル溜め4に戻され
る。
【0024】図4は、本発明に係る密閉型回転圧縮機の
第2の実施の形態を示し、前記回転子31がアルミダイ
カイストにて一体成形された「かご型誘導回転子」から
なるもので、この回転子31の下端面31aに冷媒集中
機構となる半球面状の凹部38を形成してなる構成を有
するものである。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、密閉容器内の下部に回転圧縮要素と、この回転圧縮
要素の上部に電動要素とを収納し、この電動要素を固定
子と、この固定子に回転自在に内挿されかつその中心軸
部に回転圧縮要素を駆動するクランク軸が装着される回
転子とで形成し、この回転子に回転圧縮要素から吐出す
る冷媒ガスを通過させる冷媒通過孔を上下方向に貫通形
成するとともに、回転子の上部にクランク軸と同期回転
する油分離機構を設けて、回転子の冷媒通過孔を通過し
て吐出する冷媒ガスに混合するミスト状の潤滑オイルを
分離させてなる密閉型回転圧縮機において、回転子の下
端面側に冷媒通過孔に連通可能な半球面状の凹部からな
る冷媒集中機構を設けてなることから、この冷媒集中機
構の半球面状の凹部に回転圧縮要素から吐出する冷媒ガ
スを集中し、冷媒通過孔に効率良く冷媒ガスに混合する
ミスト状の潤滑オイルを通過させることができるため
に、冷媒ガスとミスト状の潤滑オイルの分離能力を高め
ることができ、これによって、機体外に吐出する潤滑オ
イルの吐出量を低減させることができる。
【0026】また、請求項2において、永久磁石を内蔵
した上下端面が平坦な積層鉄芯からなる回転子を備えた
冷媒集中機構は、積層鉄芯の上下端面に配置された上下
両エンドリングの下面エンドリングを肉厚に形成し、そ
の下端面側を前記積層鉄芯に貫通形成した冷媒通過孔に
連通可能な半球面状の凹部に形成してなるために、回転
子の回転時に、積層鉄芯内に埋設された永久磁石の飛び
出しを防止することができ、しかも、下面エンドリング
を冷媒集中機構として兼用することができる。
【0027】さらに、請求項3において、かご型誘導回
転子を備えた冷媒集中機構は、回転子の下端面側形状を
冷媒通過孔に連通可能な半球面状の凹部に形成してなる
ために、構成部品点数の削減化を図ることができ、組立
作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る密閉型回転圧縮機の第1の実施
の形態を概略的に示す断面図。
【図2】 同じく電動要素における回転子に設けられる
冷媒集中機構を構成するエンドリングの底面図。
【図3】 図2のA−A線における断面図。
【図4】 本発明に係る密閉型回転圧縮機の第2の実施
の形態を概略的に示す断面図。
【図5】 従来の密閉型回転圧縮機の概略的断面図。
【図6】 従来の密閉型回転圧縮機の他の例を示す概略
的断面図。
【符号の説明】
1・・・密閉容器、 1A・・・低圧側空間、 1B・・・高圧側空間、 10・・・回転圧縮要素、 20・・・電動要素、 21・・・クランク軸、 22・・・固定子、 31・・・回転子、 35・・・冷媒通過孔、 36・・・上面エンドリング、 37・・・下面エンドリング、 38・・・冷媒集中機構(半球面状凹部)、 39・・・固定部材、 41・・・油分離機構(油分離板)、 P1,P2・・・圧縮室。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉容器内の下部に回転圧縮要素と、こ
    の回転圧縮要素の上部に電動要素とを収納し、この電動
    要素を固定子と、この固定子に回転自在に内挿されかつ
    その中心軸部に前記回転圧縮要素を駆動するクランク軸
    が装着される回転子とで形成し、この回転子に前記回転
    圧縮要素から吐出する冷媒ガスを通過させる冷媒通過孔
    を上下方向に貫通形成するとともに、前記回転子の上部
    に前記クランク軸と同期回転する油分離機構を設け、こ
    の油分離機構にて前記回転子の冷媒通過孔を通過して吐
    出する冷媒ガスに混合するミスト状の潤滑オイルを分離
    させてなる密閉型回転圧縮機において、 前記回転子の下端面側に前記冷媒通過孔に連通可能な半
    球面状の凹部からなる冷媒集中機構を設けたことを特徴
    とする密閉型回転圧縮機。
  2. 【請求項2】 永久磁石を内蔵した上下端面が平坦な積
    層鉄芯からなる回転子を備えた冷媒集中機構は、前記積
    層鉄芯の上下端面に配置された上下両エンドリングの下
    面エンドリングを肉厚に形成して、その下端面側を前記
    積層鉄芯に貫通形成した冷媒通過孔に連通可能な半球面
    状の凹部に形成したことを特徴とする請求項1に記載の
    密閉型回転圧縮機。
  3. 【請求項3】 かご型誘導回転子を備えた冷媒集中機構
    は、回転子の下端面側形状を冷媒通過孔に連通可能な半
    球面状の凹部に形成したことを特徴とする請求項1に記
    載の密閉型回転圧縮機。
JP33250295A 1995-11-29 1995-11-29 密閉型回転圧縮機 Pending JPH09151885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33250295A JPH09151885A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 密閉型回転圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33250295A JPH09151885A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 密閉型回転圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09151885A true JPH09151885A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18255659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33250295A Pending JPH09151885A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 密閉型回転圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09151885A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070074534A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerant compressor and refrigerant cycle device including the same
EP1790857A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary piston compressor
EP2221484A2 (en) 2009-02-20 2010-08-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type rotary compressor
EP2221483A2 (en) 2009-02-20 2010-08-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type rotary compressor
JP2012202378A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Mitsubishi Electric Corp ロータリ式圧縮機及びヒートポンプ装置
CN103089628A (zh) * 2011-11-07 2013-05-08 三洋电机株式会社 旋转压缩机
CN106089726A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机
WO2023166628A1 (ja) * 2022-03-02 2023-09-07 三菱電機株式会社 密閉型圧縮機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070074534A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerant compressor and refrigerant cycle device including the same
EP1790857A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary piston compressor
EP2221484A2 (en) 2009-02-20 2010-08-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type rotary compressor
EP2221483A2 (en) 2009-02-20 2010-08-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type rotary compressor
US8469679B2 (en) 2009-02-20 2013-06-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type rotary compressor
JP2012202378A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Mitsubishi Electric Corp ロータリ式圧縮機及びヒートポンプ装置
CN103089628A (zh) * 2011-11-07 2013-05-08 三洋电机株式会社 旋转压缩机
CN103089628B (zh) * 2011-11-07 2016-03-16 三洋电机株式会社 旋转压缩机
CN106089726A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机
WO2023166628A1 (ja) * 2022-03-02 2023-09-07 三菱電機株式会社 密閉型圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143827B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH09151886A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP3143327B2 (ja) 密閉型回転圧縮機
KR20150075113A (ko) 스크롤 압축기
JP2001020883A (ja) 多気筒回転圧縮機
JPH09151885A (ja) 密閉型回転圧縮機
EP2063122B1 (en) Compressor
KR101073270B1 (ko) 압축기
JPH05113188A (ja) 密閉形電動圧縮機
JP2001234863A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2000265956A (ja) 圧縮機用電動機の回転子
JPH09151850A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPH09215236A (ja) ブラシレスdcモータ
WO2005028869A1 (en) Rotational motor and electric compressor
JPS63227980A (ja) ポンプ
JPS6287692A (ja) 密閉形スクロ−ル圧縮機
JP2001234862A (ja) 密閉型圧縮機
JP2009002352A (ja) 圧縮機
JP2600404B2 (ja) 冷媒ポンプ
JP3213482B2 (ja) 密閉型回転圧縮機
JP2008061330A (ja) モータ回転子
JPS63100291A (ja) 回転圧縮機
KR100339583B1 (ko) 압축기의 갭 게이지 취부구조
JPH06307364A (ja) 2気筒回転式圧縮機
JP2003293952A (ja) 冷媒圧縮機及び冷媒圧縮機用バランスウエイト