JPH09148189A - ディップ形タンタル固体電解コンデンサ - Google Patents

ディップ形タンタル固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPH09148189A
JPH09148189A JP32227495A JP32227495A JPH09148189A JP H09148189 A JPH09148189 A JP H09148189A JP 32227495 A JP32227495 A JP 32227495A JP 32227495 A JP32227495 A JP 32227495A JP H09148189 A JPH09148189 A JP H09148189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pellet
tantalum
external electrodes
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32227495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisamitsu Kato
寿光 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP32227495A priority Critical patent/JPH09148189A/ja
Publication of JPH09148189A publication Critical patent/JPH09148189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディップ形タンタル固体電解コンデンサの自
動実装機の実装率向上のため外部電極のピッチ寸法公差
を小さくするためのディップ形タンタル固体電解コンデ
ンサの製造方法。 【解決手段】 ディップ形タンタル固体電解コンデンサ
において、シリコンからなる保護被覆層を形成後、陽陰
極外部電極8A,8B間のピッチ13寸法公差が0.0
5〜0.1mmの範囲である貫通穴15をあけたふっ素樹
脂からなるワッシャーを陽陰極外部電極に挿入してなる
ディップ形タンタル固体電解コンデンサ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディップ形タンタル固体
電解コンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示す如く、ディップ形タンタル固
体電解コンデンサは、タンタル金属微粉末に陽極導出線
1を埋植し、プレスにてタンタル金属微粉末を圧縮しペ
レットとし、これを焼結した多孔質ペレット2の表面に
誘電体である酸化皮膜を生成し、この誘電体である酸化
皮膜を生成した多孔質ペレット2を硝酸マンガン溶液に
浸漬し、次いで、硝酸マンガン溶液が附着した多孔質ペ
レット2に熱を加え硝酸マンガン溶液を熱分解し、二酸
化マンガン層3を析出させる。その後多孔質ペレット2
に硝酸マンガン溶液を浸漬→硝酸マンガンの熱分解→二
酸化マンガン層3の析出の作業を行い、これらの作業を
数回繰り返す。
【0003】次いで多孔質ペレット2の表面に析出した
二酸化マンガン層3の表面にカーボンペーストを塗布し
た後乾燥し、カーボン層4を形成する。次にカーボン層
4の表面に銀ペーストを塗布し銀ペースト層5を形成し
タンタルコンデンサ素子9とする。タンタルコンデンサ
素子9から導出している陽極導出線1の必要な部分を残
して切断した後、はんだめっき銅被覆鋼線(カッパープ
ライ線)からなる外部電極8を抵抗溶接10にてタンタ
ルコンデンサ素子9の陽極導出線1の先端部に取り付け
陽極外部電極8Aとする。
【0004】次に、外部電極8をはんだ付け11にてタ
ンタルコンデンサ素子9に取り付け陰極外部電極8Bと
する。次いで、エポキシ樹脂からなる外装樹脂6の硬化
の際の収縮による応力が誘電体である酸化皮膜に加わ
り、この酸化皮膜に亀裂等を発生させ、耐電圧不良、漏
れ電流の増大による不良の発生を防止するために、シリ
コンからなる保護被膜層12を形成する。次に保護被膜
層12の表面にエポキシ樹脂からなる外装樹脂6を形成
し、ディップ形タンタル固体電解コンデンサを製造す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年工数の低減、ある
いは作業の能率向上のため自動実装機が急速に普及し、
ディップ形タンタル固体電解コンデンサもこの例にもれ
ず自動実装を行うものが多くなって来て、自動実装効率
の向上のためリード線のピッチ寸法公差がますます厳し
くなって来ている。しかしディップ形タンタル固体電解
コンデンサは、図3に示す如く、タンタルコンデンサ素
子9から直接外部電極8が導出されているため外部電極
8のピッチ13寸法のバラツキを小さく押えることが不
可能であった。またピッチ13寸法のバラツキが大きい
ため、プリント配線板に挿入するとディップ形タンタル
固体電解コンデンサが傾いて取り付けられたり、むりに
プリント配線板の実装穴に外部電極8を挿入すると外装
樹脂6の外部電極8の外装樹脂這上り部分14クラック
が発生するなどの問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる問題点を
解決するため、図1に示す如く、タンタル金属微粉末に
陽極導出線1を埋植し、プレス圧縮したペレットを焼結
し、多孔質ペレット2とし、この多孔質ペレット2に誘
電体である酸化皮膜を生成した多孔質ペレット2を硝酸
マンガン液に浸漬し、次いで硝酸マンガン溶液が附着し
た多孔質ペレット2に熱を加え硝酸マンガンを熱分解
し、二酸化マンガン層3を析出させる。多孔質ペレット
2に硝酸マンガン溶液を浸漬→硝酸マンガンの熱分解→
二酸化マンガン層3の析出の作業を行い、この作業を数
回繰り返す。次に多孔質ペレット2の表面に析出した二
酸化マンガン層3の表面にカーボンペーストを塗布した
後、乾燥し、カーボン層4を形成する。
【0007】次いで、カーボン層4の表面に銀ペースト
を塗布し、銀ペースト層5を形成する。次にシリコンか
らなる保護被覆層12を形成した後、陽陰極外部電極8
A,8B間のピッチ13寸法公差が0.05〜0.1mm
の範囲である貫通穴15をあけたふっ祖樹脂からなるワ
ッシャー7を陽陰極外部電極8A,8Bに挿入する。次
いでワッシャー7を設置したタンタルコンデンサ素子9
の表面にエポキシ樹脂からなる外装樹脂6をディップす
ることにより、外部電極8のピッチ13寸法の公差を小
さく出来るため、コンデンサの傾き、外装樹脂這上り部
分14のクラックが皆無となった。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施例をチップ形タンタ
ル固体電解コンデンサを例に図1によって説明する。平
均粒径3μm、2次粒径100μm、タンタル金属微粉
末に陽極導出線1であるタンタル線を埋植しプレスで圧
縮成形しタンタルペレットとする。このタンタルペレッ
トを1500〜1600℃の真空中で焼結し、多孔質ペ
レット2を形成する。次いで多孔質ペレット2を純水で
洗浄した後、0.1%の硝酸液中に浸漬し、多孔質ペレ
ット2より導出している陽極導出線1と0.1%の硝酸
液の間に電圧を加えて化成を行い、誘電体である五酸化
タンタルの酸化皮膜を生成する。
【0009】次に、酸化皮膜を生成した多孔質ペレット
2を硝酸マンガン溶液に浸漬し、次いで硝酸マンガン溶
液の附着した多孔質ペレット2に熱を加え硝酸マンガン
溶液を熱分解し、二酸化マンガン層3を析出させる。多
孔質ペレット2を硝酸マンガン溶液に浸漬→硝酸マンガ
ンの熱分解→二酸化マンガン層3の析出の作業を数回繰
り返す。次いで、二酸化マンガン層3の表面にカーボン
ペーストを塗布した後、乾燥し、カーボン層4を形成す
る。次にカーボン層4の表面に銀ペーストを塗布し、銀
ペースト層5を形成し、タンタルコンデンサ素子9とす
る。
【0010】タンタルコンデンサ素子9から導出してい
る陽極導出線1の必要な部分を残して切断した後、はん
だめっき銅被覆鋼線(カッパープライ線)からなる外部
電極8を抵抗溶接10にてタンタルコンデンサ素子9か
ら導出している陽極導出線1の先端部に取り付け陽極外
部電極8Aとする。次に外部電極8をはんだ付け11に
てタンタルコンデンサ素子9に取り付け陰極外部電極8
Bとする。次に、エポキシ樹脂からなる外装樹脂6の硬
化の際の収縮による応力から誘電体である酸化皮膜を保
護するため、無溶剤タイプの液体シリコンからなる保護
被膜12を銀ペースト層5の表面に塗布する。
【0011】次いで、陽陰極外部電極8A,8B間のピ
ッチ13寸法公差が0.05〜0.1mmの範囲である貫
通穴15をあけたふっ素樹脂からなるワッシャー7を陽
陰極外部電極8A,8Bに挿入する。次にワッシャー7
を設置したタンタルコンデンサ素子9の表面に粉体エポ
キシ樹脂からなる外装樹脂6をディップし、硬化を行い
チップ形タンタル固体電解コンデンサを製造する。
【0012】
【発明の効果】本発明のディップ形タンタル固体電解コ
ンデンサは以上の様に製造されるので以下に記載する様
な特有な効果を奏する。外部電極のピッチ13寸法の公
差を小さく出来るため プリント配線板にディップ形固体電解コンデンサを
する場合従来は20〜30%の傾きがあったが本発明品
は皆無となった。 図3に示す如く外装樹脂這上り部分14のクラック
の発生が従来10〜15%あったものが皆無となった。 外部電極8のピッチ13寸法公差が大であるためが
原因で自動実装に実装ミスが生じる割合は従来2〜3%
あったが、本発明により皆無となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断面図を示す。
【図2】本発明のワッシャ斜視図を示す。
【図3】従来の断面図を示す。
【符号の説明】
1…陽極導出線 2…多孔質ペレット 3…二酸化マンガン層 4…カーボン層 5…銀ペースト層 6…外装樹脂 7…ワッシャー 8…外部電極 8A…陽極外部電極 8B…陰極外部電極 9…タンタルコンデンサ素子 10…抵抗溶接 11…はんだ付け 12…保護被覆層 13…ピッチ 14…外装樹脂這上り部分 15…貫通穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンタル金属微粉末内に陽極導出線を埋
    植し、このタンタル金属微粉末をプレス圧縮したペレッ
    トを用い、このペレットを焼結し、多孔質ペレットとし
    たものの表面に、誘電体である酸化皮膜を生成し、この
    酸化皮膜上に二酸化マンガン層、カーボン層、銀ペース
    ト層の陰極層を順次形成し、保護被覆層および外装樹脂
    を形成してなるディップ形のタンタル固体電解コンデン
    サにおいて、保護被膜層を形成後、陽陰極外部電極間の
    ピッチ寸法公差が0.05〜0.1mmの範囲である貫通
    穴をあけたふっ素樹脂からなるワッシャーを陽陰外部電
    極に挿入してなるディップ形タンタル固体電解コンデン
    サ。
JP32227495A 1995-11-16 1995-11-16 ディップ形タンタル固体電解コンデンサ Pending JPH09148189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32227495A JPH09148189A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 ディップ形タンタル固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32227495A JPH09148189A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 ディップ形タンタル固体電解コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09148189A true JPH09148189A (ja) 1997-06-06

Family

ID=18141821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32227495A Pending JPH09148189A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 ディップ形タンタル固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09148189A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000022636A1 (de) * 1998-10-12 2000-04-20 Epcos Ag Tantal-elektrolytkondensator
WO2003077268A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Condensateur electrolytique solide

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000022636A1 (de) * 1998-10-12 2000-04-20 Epcos Ag Tantal-elektrolytkondensator
WO2003077268A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Condensateur electrolytique solide
US7095605B2 (en) 2002-03-14 2006-08-22 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0181032B1 (en) Solid electrolytic capacitor for surface mounting
US5036434A (en) Chip-type solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
US5142452A (en) Chip-type solid electrolytic capacitors
US5254137A (en) Method of producing chip-type solid-electrolyte capacitor
JPH09232196A (ja) 複合部品
JP3158453B2 (ja) ヒューズ付きチップ型固体電解コンデンサの製造方法
JPH09148189A (ja) ディップ形タンタル固体電解コンデンサ
JPH09213570A (ja) チップ形タンタル固体電解コンデンサ
JP3536951B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JP2625844B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ及びその製造法
WO2024090392A1 (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
JPH05326341A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3294361B2 (ja) 固体電解コンデンサーの構造及び固体電解コンデンサーの製造方法
JPH09120935A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH09129512A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JP2522405B2 (ja) チップ形固体電解コンデンサ
JPH09102442A (ja) 無極性固体電解コンデンサの製造方法
JPH09148198A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JP3429837B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサの製造方法
JPS5879715A (ja) チツプ型電解コンデンサおよびその製造方法
JPH09260216A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH09213571A (ja) チップ形タンタル固体電解コンデンサ
JPH09293646A (ja) タンタル固体電解コンデンサ
JPH05267107A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS58171811A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法