JPH09144058A - 流動化処理土製造装置 - Google Patents

流動化処理土製造装置

Info

Publication number
JPH09144058A
JPH09144058A JP34498895A JP34498895A JPH09144058A JP H09144058 A JPH09144058 A JP H09144058A JP 34498895 A JP34498895 A JP 34498895A JP 34498895 A JP34498895 A JP 34498895A JP H09144058 A JPH09144058 A JP H09144058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muddy water
pressure
cement milk
cylinder
piston pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34498895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3215972B2 (ja
Inventor
Toshihisa Taniguchi
利久 谷口
Hiroo Sato
啓雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fudo Tetra Corp
Original Assignee
Fudo Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fudo Construction Co Ltd filed Critical Fudo Construction Co Ltd
Priority to JP34498895A priority Critical patent/JP3215972B2/ja
Publication of JPH09144058A publication Critical patent/JPH09144058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215972B2 publication Critical patent/JP3215972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡素で故障も少ない流動化処理土(土
木工事の廃土と水と固化材との混合物で裏込め等に利用
する)製造装置の提供。 【解決手段】 1対のピストンポンプ2,3と、内部が
泥水収容部5とセメントミルク収容部6とに区画された
ホッパ1とを備え、ピストンポンプ2のシリンダ9は泥
水収容部5と圧送管路4に、ピストンポンプ3のシリン
ダ10はは圧送管路4とセメントミルク収容部6に、そ
れぞれ交互に連通するようになっている。圧送管路4に
交互に圧送される泥水とセメントミルクとを混合する手
段(図示の実施例ではミキサ15)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、流動化処理土の製
造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、土木工事の廃土(掘削土)を裏込
め等に利用するときに、廃土と水とセメント等の固化材
とで流動化処理土を製造し、これをポンプで打設地点に
圧送することが行われている。
【0003】この場合、流動化処理土の製造は、泥水製
造プラントで廃土に水を加えて泥水を作り、混練機で泥
水に固化材を添加してなされ、泥水製造プラントで作っ
た泥水と混練機で作った流動化処理土はそれぞれタンク
に貯留してから混練機と圧送管路にそれぞれポンプ圧送
しているのが一般的である。
【0004】しかし、この従来の流動化処理土製造装置
は、大規模で、その設置と撤去が容易でなく、また、ポ
ンプ圧送が多くて故障率が高い、等の問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題、すなわち、本発明の目的は、前述の従来装置
の問題点に鑑み、比較的簡素で、故障も少ない流動化処
理土製造装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の流動化処理土製造装置(以下、本発明装置
という)は、1対のピストンポンプと、内部が泥水収容
部と液状固化材収容部とに区画されたホッパとを備え、
一方のピストンポンプのシリンダは前記泥水収容部と圧
送管路に、他方のピストンポンプのシリンダは圧送管路
と前記液状固化材収容部に、それぞれ交互に連通するよ
うになっており、また、圧送管路に交互に圧送される泥
水と液状固化材とを混合する手段を有することを特徴点
としている。
【0007】本発明装置では、泥水と液状固化材とを混
合する手段は任意であるが、圧送管路の途中にミキサを
組み込むのが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明装置の一例の説明図である
図1において、1はホッパ、2,3はピストンポンプ、
4は圧送管路である。
【0009】ホッパ1の内部は左右に区画され、その一
方が泥水収容部5、他方がセメントミルク収容部6にな
っており、また、ピストンポンプ2,3は左右に一体的
に並設され、間欠的に左右動されるようになっている。
【0010】泥水収容部5とセメントミルク収容部6の
後方にはそれぞれ排出管7,8が突設され、その中間に
圧送管路4の基端部が位置しており、ピストンポンプ
2,3が左右動することにより、ピストンポンプ2のシ
リンダ9は泥水収容部5の排出管7と圧送管路4に、ピ
ストンポンプ3のシリンダ10は圧送管路4とセメント
ルク収容部6の排出管8に、それぞれ交互に連通するよ
うになっている。
【0011】なお、11は排出管7,8と圧送管路4の
各先部が開口する板状体、12はシリンダ9,10の各
先端が開口する板状体であり、ピストンポンプ2,3が
左右動するとき、板状体12が板状体11に密接して摺
動するようになっている。
【0012】そして、ピストンポンプ2,3をそれぞれ
油圧シリンダ13,14で作動することにより、泥水収
容部5からの泥水の吸引とセメントミルクの圧送管路4
への圧送、泥水の圧送管路4への圧送とセメントミルク
収容部6からのセメントミルクの吸引が、交互に繰り返
えされるようになっており、このようにして、圧送管路
4に泥水とセメントミルクが交互に圧送される。
【0013】なお、図1には、ピストンポンプ2で泥水
を圧送し、ピストンポンプ3でセメントミルクを吸引し
ているときの状態が示されている。
【0014】15は圧送管路4の途中に組み込まれたミ
キサ(パイプラインミキサ)であり、このミキサ15で
圧送管路4に交互に圧送された泥水とセメントミルクを
混合するようになっているが、泥水とセメントミルクの
混合手段はこれに限定されず、例えば、圧送管路4の末
端開口に対向させて板体を設置し、この板体に泥水とセ
メントミルクを衝突させて両者を混合するようにしても
よい。
【0015】本発明装置は、泥水とセメントミルクは製
造してこれらをホッパに投入し、ホッパに材料が充満し
た状態でポンプを作動させればよく、この際、泥水の吸
引・圧送を行うピストンポンプ2のストロークを一定に
し、セメントミルクの吸引・圧送を行うピストンポンブ
3のストロークを所定長に調整することにより、所定量
のセメントミルクが混合された流動化処理土を容易に製
造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一例の要部の平面図である。
【符号の説明】
1:ホッパ、2,3:ピストンポンプ、4:圧送管路、
5:泥水収容部、6:セメントミルク収容部、7、8:
排出管、9、10:シリンダ、11、12:板状体、1
3,14:油圧シリンダ、15:ミキサ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対のピストンポンプと、内部が泥水収
    容部と液状固化材収容部とに区画されたホッパとを備
    え、一方のピストンポンプのシリンダは前記泥水収容部
    と圧送管路に、他方のピストンポンプのシリンダは圧送
    管路と前記液状固化材収容部に、それぞれ交互に連通す
    るようになっており、また、圧送管路に交互に圧送され
    る泥水と液状固化材とを混合する手段を有することを特
    徴とする流動化処理土製造装置。
  2. 【請求項2】 泥水と液状固化材とを混合する手段が圧
    送管路に組み込まれたミキサである請求項1記載の流動
    化処理土製造装置。
JP34498895A 1995-11-28 1995-11-28 流動化処理土製造装置 Expired - Fee Related JP3215972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34498895A JP3215972B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 流動化処理土製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34498895A JP3215972B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 流動化処理土製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09144058A true JPH09144058A (ja) 1997-06-03
JP3215972B2 JP3215972B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=18373523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34498895A Expired - Fee Related JP3215972B2 (ja) 1995-11-28 1995-11-28 流動化処理土製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215972B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063759A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ryudoka Shori Koho Sogo Kanri:Kk 流動化処理土の製造方法
CN114800860A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 三一汽车制造有限公司 搅拌装置的控制方法、搅拌装置和泵送设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063759A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Ryudoka Shori Koho Sogo Kanri:Kk 流動化処理土の製造方法
CN114800860A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 三一汽车制造有限公司 搅拌装置的控制方法、搅拌装置和泵送设备
CN114800860B (zh) * 2021-01-29 2023-05-12 三一汽车制造有限公司 搅拌装置的控制方法、搅拌装置和泵送设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3215972B2 (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09144058A (ja) 流動化処理土製造装置
CN219596313U (zh) 一种加药装置
JPH0250278B2 (ja)
JPH10205434A (ja) スラリー圧送装置
JP2001079827A (ja) 管路内混合装置
CN215661086U (zh) 一种水泥稳定土拌合站辅助供水系统
CN215150338U (zh) 用于调制护壁泥浆的装置
KR100451562B1 (ko) 준설 오니토의 반송처리장치
EP0699633A2 (en) Solidification and pneumatic transportation equipment for soft mud
CN220056481U (zh) 一种药剂投加装置
JP2758804B2 (ja) プレライニング用コンクリートの打設方法
JP3678445B2 (ja) 土砂への添加材供給混合方法
KR200243143Y1 (ko) 준설 오니토의 반송처리장치
CN214514240U (zh) 一种饲料搅拌装置
JPH05239848A (ja) 土砂の圧送方法
JP2782154B2 (ja) 粉体溶解装置
JPS6221307Y2 (ja)
JP3145499B2 (ja) 粘性流体排出用弾性充填物挿入装置
KR200219079Y1 (ko) 연약지반 보강을 위한 약액 교반장치
JP3398247B2 (ja) 泥土固化材混合処理装置および泥土処理システム
JP3467683B2 (ja) 軽量土製造装置
JPS63308193A (ja) 上水、下水管等の圧入推進工法
JPH0437996Y2 (ja)
FR2273988A1 (fr) Vanne distributrice a trois voies pour pompes a beton a deux cylindres
JPH0952624A (ja) トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees