JPH0952624A - トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置 - Google Patents

トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0952624A
JPH0952624A JP7208052A JP20805295A JPH0952624A JP H0952624 A JPH0952624 A JP H0952624A JP 7208052 A JP7208052 A JP 7208052A JP 20805295 A JP20805295 A JP 20805295A JP H0952624 A JPH0952624 A JP H0952624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
water
rubber ball
pipe
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7208052A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Sawada
通男 沢田
Shinji Matsushita
信次 松下
Yasuhiro Ishibashi
靖弘 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
K M ENG KK
Sato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
K M ENG KK
Sato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by K M ENG KK, Sato Kogyo Co Ltd filed Critical K M ENG KK
Priority to JP7208052A priority Critical patent/JPH0952624A/ja
Publication of JPH0952624A publication Critical patent/JPH0952624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トンネル掘削時に、素堀りのトンネル内面と
これを覆うセグメントリングとの間に裏込材を充填した
り、既設トンネルのコンクリート内壁を補修するとき
に、トンネル外のポンプによりパイプを通して裏込材又
は生コンクリートをトンネルの奥まで圧送する方法及び
装置を得ようとする。 【構成】 2液混合式裏込材の主材であり粘度の高いA
液10と水11とを通す主パイプ9の一端にポンプ装置
6を接続する。主パイプ9の始端部にゴムボール挿入器
12を、終端部にゴムボール取出し器15を設ける。ポ
ンプ装置6により主パイプ9にA液10と水11とを境
界部にゴムボール13を介在させて連続して圧入する。
主パイプ終端部でゴムボールを取出し、水は水還流パイ
プ17を通して水タンク8へ還流させ、主パイプ端に接
続したノズル22の直前で乾燥促進材であるB液25を
混合した裏込材をノズル22から吐出させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、新規にトンネルを掘
削するときに、トンネル内壁を形成するセグメントリン
グと素堀りのままのトンネル内面との間に裏込材を注入
したり、既設のトンネル内面を形成するコンクリート壁
が、長年月を経て老化し又損傷したときに、この表面を
新たにコンクリートで被覆して補修したりする際に、2
液混合式裏込材の粘度の高いA液又は生コンクリート
(この明細書ではこれらを総称するときは、充填材とい
う)を、トンネル外に設置したポンプによりパイプを通
して工事現場へ圧送するための、トンネル内の工事現場
へ充填材を圧送する方法及び装置に関し、特に圧力損失
の少ない状態でトンネルの奥まで充填材をパイプにより
圧送する手段を改善した方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】トンネルを新規に掘削するときは、図3
〜図5に示すように、先ずシールド掘削機27により土
中に円筒形の素堀りのトンネル1を掘削し、掘削が進行
する毎にトンネル1の内面を少しの間隙を置いてセグメ
ントリング2で覆い、トンネル内面とセグメントリング
2との間隙に、固化して両者の間を固める裏込材3を充
填(裏込工事)しつつトンネルを形成して行く。セグメ
ントリング2は、図5に略示するような鉄筋コンクリー
ト製の円弧形板であるセグメント2′の数個を輪形に並
べ、長さの半端になるときは、別に用意した長さの短か
い補助セグメント2″を組み込んで構成され、トンネル
内壁を形成する。セグメント2′の大きさは、トンネル
の大きさにより変るが、幅Wが約1m、長さLが約1.
8m、重さ約2トンの程度である。このようにして組立
てられたセグメントリング2とトンネル1との間に注入
する裏込材3は、2液混合式の乾燥時間の短かい接着剤
であって、主材である粘性の高いA液を圧入ポンプによ
り主パイプ中を圧送し、別に送られて来る乾燥促進材で
あるB液を主パイプ先端に連結したノズル部分において
A液と混合して、セグメントリングとトンネルとの間隙
に注入する。
【0003】又、トンネルのコンクリート内壁は、長年
月を経過すると表面が老化したり損傷して来るので、補
修(リフォーム)しなければならない。この補修は、ト
ンネルの断面を示す図6に略示するように、トンネル内
壁1′を形成するコンクリート面から少し離して型板4
を設置し、コンクリート内壁1′と型板4との間に生コ
ンクリート5を充填し、生コンクリートの固化後、型板
4を除いて新しい内壁を形成して行なわれる。
【0004】このような裏込工事やトンネル内壁補修工
事を行なうためには、トンネル入口からトンネルの奥ま
で充填材を供給しなければならないが、その方法として
は次のような方法がとられていた。
【0005】(1) 新規なトンネル掘削の場合は、2液混
合式の裏込材を、A液及びB液をそれぞれ別個のポンプ
装置により別個のパイプを通してトンネル内の裏込工事
現場へ送る。このポンプ装置は、トンネル外に設置され
て長いパイプにより両液をそれぞれ工事現場に圧送し、
注入直前に混合して使用される。
【0006】(2) 既設トンネルの内壁補修工事の場合
は、コンクリートミキサー車を補修工事現場(コンクリ
ート打設地点)までトンネル内を往復させて生コンクリ
ートを運搬する。
【0007】(3) 更に、トンネル内壁補修の場合は、ト
ンネル外に設置したポンプ装置にコンクリートミキサか
ら生コンクリートを供給し、パイプでトンネルの奥まで
生コンクリートを圧送する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】トンネル内に、充填材
を圧送するポンプ装置を設けることは、場所が狭隘なた
め困難である。
【0009】上記(2) のミキサー車により生コンクリー
トを運搬する方法は、トンネル内でのミキサー車の走行
が窮屈であると共に、補修現場がトンネルの奥深くなる
に従ってミキサー車の走行距離が長くなり、生コンクリ
ート運搬が益々困難になるという欠点がある。
【0010】上記(1)(3)のパイプにより充填材を圧送す
る方法は、工事現場がトンネルの奥へ移動し、充填材圧
送距離が大きくなるに従って、圧送に対する抵抗が大き
くなり圧力損失が大きくなるから、圧送ポンプの圧力を
大にする必要があり、パイプの耐圧力をも高めなければ
ならない。
【0011】圧送距離が長くなる場合には、トンネル入
口と工事現場との中間に、中継タンクや中継ポンプ装置
を設置する必要を生じる。
【0012】又、裏込材注入や生コンクリート打設作業
は間欠的に行なわれるから、パイプ内での充填材の滞溜
時間が長くなって、充填材の固化によるパイプ閉塞の危
険が増大する。閉塞されないまでも、パイプ内面に充填
材が粒状に付着し、次第に堆積固化するようになるか
ら、時々パイプ内を水で洗浄しなければならない。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は、パイプによ
り充填材を圧送する方法及び装置において、充填材とパ
イプとの摩擦抵抗による圧力損失の増加を抑制しつつ充
填材圧送を行なうために、パイプ中に充填材と水とを交
互に圧入し、両者の間にはパイプ内面に弾接して移動す
るゴムボールを介在させて、充填材と水とが混合しない
ようにしつつ充填材と水とを連続してトンネル内工事現
場へ圧送し、充填材使用の直前に水を分離することによ
り、工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置を得たも
のである。パイプ終端部においては、ゴムボールを取り
出し、充填材のみをセグメントリングの裏込め、又は古
いトンネル壁の補修に使用し、水は還流パイプによりト
ンネル外に戻す。
【0014】このように同一パイプ内に粘度に大小の差
がある異種流体を、相互の間にゴムボールを介在させて
両流体の混合を阻止しつつ1本のパイプラインで輸送し
て輸送距離を延長し経済的効果をあげることは、製油所
とタンカとの間のパイプラインにおいて、重油と軽油と
を交互に送るようにして利用されており、ゴムボール挿
入器、取出し器も使用されているが、本発明は、トンネ
ルの掘削又はトンネル内壁の補修工事にこの手段を利用
したもので、パイプ内の圧力損失を減少させつつ充填材
と水とを圧送するものであり、水は繰返し再使用し、又
作業の時間配分に合せて充填材の量及び輸送間隔を調整
しつつ充填材と水とを圧送できる点で、従来の燃料輸送
のパイプラインとは別異なものである。
【0015】
【作用】パイプ内には充填材と水とが境界部にゴムボー
ルを介在させつつ交互に且つ連続して進行するが、水と
パイプとの摩擦は僅小であるから、パイプ内の圧力損失
を減少でき、充填材のみを圧送する場合よりも遠距離に
充填材を送ることができる。従って中継タンクや中継ポ
ンプ装置も不要になる。
【0016】又、水をタンクに戻す還流パイプを設けた
から、水を繰返し使用できて、水使用量を節約できる。
【0017】さらに、1回に送られる充填材量を、1回
の充填作業に使用する充填材量に等しくし、次の充填作
業を行なうまでの準備時間中は水が送られて来るように
充填材、水の圧送量と充填作業とを調整しておけば、円
滑なトンネル内での充填工事を行なうこともできる。
【0018】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示し、新規のト
ンネル掘削工事において、素堀りのトンネル1とセグメ
ントリング2との間に、主材でありこの明細書で充填材
と称する粘度の高いA液と乾燥促進材であるB液とより
成る2液混合式の裏込材をトンネル内工事現場へ圧送す
る装置の概要を示す。この装置において、電動機又はオ
イルモータで駆動されるポンプ装置6にA液タンク7、
水タンク8から交互にA液10と水11とを主パイプ9
に圧入する。12は主パイプ9の始端部に設けたゴムボ
ール挿入器で、A液10と水11との境界部にゴムボー
ル13を挿入する。従って主パイプ9内では、図1のA
部に示すように、境界部にゴムボール13を介在させた
状態でA液10と水11とが連続して圧送される。
【0019】主パイプ9の終端部には、ゴムボール取出
し器15が接続されており、取出し器の弁16を開いて
主パイプ9中を移動して来たゴムボール13を取出し、
このゴムボールの後に続いて来た水11を水還流パイプ
17を経て水タンク8に還流させ、再使用する。このと
きは弁18を閉じて水が主パイプ9の前方へ進まぬよう
にし、弁19を開いて水を水還流パイプ17へ分流させ
る。水の分流が終り、次のゴムボールを取出したなら
ば、弁19を閉じ、弁18を開いて次に進行して来るA
液10をホース20に進入させ、混合器21を経てノズ
ル22から吐出させる。混合器21においては、別にポ
ンプ23によりパイプ24を経て送られて来る比較的粘
性の低いB液25を混合するから、A液10はトンネル
1とセグメントリング2との間に注入充填されると迅速
に固化してセグメントリング2をトンネル1内に固定す
ることができる。
【0020】セグメントリングを組立てる作業の間は裏
込材注入を行なわないから、A液はパイプ内で待機する
ことになるが、この待機時間中は水のみが送られて来る
ように水圧入量を調節すれば、A液のパイプ中での滞溜
時間を少なくすることができる。
【0021】図2は、充填材である生コンクリートをト
ンネル内の内壁補修工事現場へ圧送する装置の第2実施
例の概要を示す。大体の構成は、第1実施例の裏込材充
填の場合と同様であるから、第1実施例と同等部分は同
符号を以て示すと共に説明を省略して次にこれを説明す
る。油圧シリンダ6a、ポンプシリンダ6bの2組を位
相を180°変えて複列に設けて連続吐出可能なレシプ
ロ型ポンプ装置6のホッパ6cには、コンクリートミキ
サ28と水タンク8とから交互に生コンクリート5、水
11が供給され、境界部にゴムボール13を介在させな
がら交互に且つ連続して主パイプ9に圧入される。主パ
イプ9の終端部においては、弁18を開き弁19を閉じ
て、最初に送られて来た生コンクリートを補助のスクリ
ュポンプ26に入れ、加圧してホース20の先端のノズ
ル22から吐出し、図6に示す古いトンネル内壁1′と
型板4との間に充填する。
【0022】1回に連続して送られる生コンクリート5
の量は、補修現場で1回の打設に使用する生コンクリー
ト量に等しくし、又水11の量は、前の打設が終ってか
ら次の打設を行なう準備ができるまでの時間をかけて水
の輸送が終り、次の打設が開始される時期には次の生コ
ンクリートが到着するように考慮して決めるのが望まし
い。その程度はトンネルの大きさ、作業の状態によって
大きく相違するが、例えば2インチの主パイプで生コン
クリートが連続して送られる長さを400mとし、水が
連続して送られる長さを600mとする程度である。こ
のようにして生コンクリートと水とを送れば、特に高圧
のコンクリートポンプを使用しなくても、長さ2000
mのトンネル内へコンクリートを圧送することができ
る。即ち、このようにコンクリートと水とを交互に送れ
ば、従来のコンクリートのみを圧送する場合に1000
mの距離を送ることのできるポンプで2000m以上を
送ることができる。
【0023】
【発明の効果】
(1) ゴムボールを介在させて充填材と水とが混合しない
ようにしつつ両者を連続して主パイプ中を送るから、圧
力損失が少なく、充填材のみを送る場合よりも、トンネ
ル内に深く送ることができる。
【0024】(2) トンネル内工事現場での作業に合せて
充填材量及び水量を調節して作業を能率よく行なうこと
ができる。
【0025】(3) これにより、充填材が主パイプ内で滞
溜する時間を著しく少なくし、充填材の固化によるパイ
プ閉塞の危険をなくすことができる。
【0026】(4) 充填材の前後に水が通るので、主パイ
プに付着した充填材を洗浄し、これの堆積固化による抵
抗増加を防止できる。
【0027】(5) 水は主パイプ終端部に達するとタンク
へ還流させて再使用するから、水使用量は少なくて済
む。山間部等で水利の悪い場所での工事に有利であり、
廃水による汚染を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す略図。
【図2】本発明の第2実施例を示す略図。
【図3】トンネル掘削状態を略示する略縦断側面図。
【図4】図3のA−A断面図。
【図5】セグメントの斜視図。
【図6】トンネルの内壁補修状況を示す図4と同様のト
ンネルの断面図。
【符号の説明】
1 素堀りのトンネル 1′トンネル内壁 2 セグメントリング 2′セグメント 2″補助セグメント 3 裏込材 4 型板 5 生コンクリート 6 ポンプ装置 6a 油圧シリンダ 6b ポンプシリンダ 6c ホッパ 7 A液タンク 8 水タンク 9 主パイプ 10 A液 11 水 12 ゴムボール挿入器 13 ゴムボール 15 ゴムボール取出し器 16 弁 17 水還流パイプ 18、19 弁 20 ホース 21 混合器 22 ノズル 23 ポンプ 24 パイプ 25 B液 26 スクリュポンプ 27 シールド掘削機 28 コンクリートミキサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石橋 靖弘 東京都葛飾区亀有5−41−9 ケイ・エ ム・エンジニアリング株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トンネル外に設けたポンプ装置(6)に
    接続されてトンネル内の工事現場まで通じ、始端部にゴ
    ムボール挿入器(12)を設け、終端部にゴムボール取
    出し器(15)を設けた主パイプ(9)に、充填材と水
    とを、境界部にゴムボール(13)を介在させて隔離し
    つつ交互に且つ連続させて圧入し、パイプ終端から充填
    材を吐出させ、ゴムボール(13)を介して後続する水
    は、ゴムボール取出し器(15)によりゴムボールを取
    り出すと共に、水還流パイプ(17)を通してトンネル
    外の水タンク(8)に還流させるトンネル内工事現場へ
    充填材を圧送する方法。
  2. 【請求項2】 トンネル外に設けられて充填材と水とを
    交互に圧送するポンプ装置(6)に主パイプ(9)の始
    端を接続し、主パイプ(9)の終端はトンネル内の工事
    現場まで通じさせ、主パイプ(9)の始端部にはゴムボ
    ール挿入器(12)を設け、終端部にはゴムボール取出
    し器(15)を設け、ゴムボール取り出し器(15)と
    水タンク(8)とを水還流パイプ(17)で接続し、主
    パイプ(9)と水還流パイプ(17)とをゴムボール取
    出しに関連して交互に開閉する弁(18)(19)を設
    けたトンネル内工事現場へ充填材を圧送する装置。
  3. 【請求項3】 主パイプ内をゴムボールにより隔離され
    て交互に且つ連続して圧送される充填材と水との量を、
    充填材の量を作業のための1回の使用量とし、水の量を
    次回の充填材使用までに要する準備時間で送水が終る量
    とした請求項1に記載のトンネル内工事現場へ充填材を
    圧送する方法。
JP7208052A 1995-08-15 1995-08-15 トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置 Pending JPH0952624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7208052A JPH0952624A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7208052A JPH0952624A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0952624A true JPH0952624A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16549852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7208052A Pending JPH0952624A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0952624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276292A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Kubota Construction Co Ltd シールド工法における土砂搬送方法
JP2009024481A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Meiko Construction Co Ltd セメント系充填材の長距離圧送注入方法
JP2020020222A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 岐阜工業株式会社 コンクリート打設装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276292A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Kubota Construction Co Ltd シールド工法における土砂搬送方法
JP2009024481A (ja) * 2007-06-20 2009-02-05 Meiko Construction Co Ltd セメント系充填材の長距離圧送注入方法
JP2020020222A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 岐阜工業株式会社 コンクリート打設装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100229397B1 (ko) 이중관의 추진공법에 대한 활재 및 충전재의 주입방법
KR20070039476A (ko) 분사교반공법 및 분사교반장치
KR100627642B1 (ko) 강관 압입장치 및 이를 이용한 강관 압입방법
JPH0952624A (ja) トンネル内工事現場へ充填材を圧送する方法及び装置
CN112815175B (zh) 一种管模压注式非开挖管道修复设备及修复方法
JP3830101B2 (ja) トンネルに於ける裏込め注入材料の注入システム
JP2838348B2 (ja) シールド掘削における連続裏込注入工法
KR100957117B1 (ko) 활재 분리 압송형 지중 추진관을 통한 추진공법
JP2520826B2 (ja) コンクリ―ト圧送装置
JP2001073369A (ja) 杭類の圧入施工方法
JP2005213732A (ja) モルタル又はコンクリート用吹付け装置
JPH10110531A (ja) 鋼管コンクリート柱におけるコンクリート充填方法
KR101499400B1 (ko) 지반천공용 토사배출장치 및 그 토사배출장치를 이용한 지반 천공용 토사배출방법
CN215164367U (zh) 一种水泥稳定土模板补浆装置
JP2991420B2 (ja) 裏込材の供給装置
JP6479868B2 (ja) 裏込め材保持方法及びこれに用いる裏込め注入システム
JPH0791945B2 (ja) シールド工法における裏込め注入工法
JP4046401B2 (ja) 地中アンカー工法
JP2992534B2 (ja) クラック注入工法
JP2625958B2 (ja) シールド掘進機における裏込材注入装置
JP3678445B2 (ja) 土砂への添加材供給混合方法
KR101594512B1 (ko) 에어공급부가 구비된 수로교구조물 보수용 콘크리트 압송장치
JPH0660560B2 (ja) 岩盤固結工法
CN118622318A (zh) 一种隧道超前小导管快速注浆装置及注浆方法
JP2004075251A (ja) ゲル状物質の圧送方法