JPH09143956A - 護岸の遮水層形成方法及び遮水層形成用袋体 - Google Patents

護岸の遮水層形成方法及び遮水層形成用袋体

Info

Publication number
JPH09143956A
JPH09143956A JP7322440A JP32244095A JPH09143956A JP H09143956 A JPH09143956 A JP H09143956A JP 7322440 A JP7322440 A JP 7322440A JP 32244095 A JP32244095 A JP 32244095A JP H09143956 A JPH09143956 A JP H09143956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bag
bags
revetment
permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7322440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3605666B2 (ja
Inventor
Hiroshi Matsushita
弘志 松下
Hiroshi Niiya
博 新舎
Mamoru Kamitoku
守 神徳
Akio Nakao
昭夫 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Cosmo Co Ltd
Toray Industries Inc
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Izumi Cosmo Co Ltd
Toray Industries Inc
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Cosmo Co Ltd, Toray Industries Inc, Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Izumi Cosmo Co Ltd
Priority to JP32244095A priority Critical patent/JP3605666B2/ja
Publication of JPH09143956A publication Critical patent/JPH09143956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605666B2 publication Critical patent/JP3605666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の護岸は、遮水シートを潜水作業によっ
て設けるか、鋼矢板を用いて遮水しているため作業能
率、安全性の面で問題があった。本発明の目的はこのよ
うな問題を解決した護岸の遮水層形成方法及び遮水層形
成用袋体を得ることにある。 【解決手段】 本発明の護岸の遮水層形成方法において
は、泥水状の粘性土に固化材を混合し透水性の袋体に充
填し、この袋体を海中における護岸の所定位置に落下し
積重せしめる。本発明の護岸の遮水層形成用袋体には、
その外周からはみ出るように高吸水性ポリマーを内包し
た劣化性シートを設ける。袋体から浸み出る固化成分と
高吸水性ポリマーの膨潤とによって袋体間の隙間が完全
に充填され、確実な遮水層が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は護岸の遮水層形成方
法及び遮水層形成用袋体、特に沿岸部における産業廃棄
物最終処分場などの管理型護岸の遮水層形成方法及び遮
水層形成用袋体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、産業廃棄物最終処分場などの管理
型護岸に対しては、産業廃棄物に含まれる有害物質の流
出を防止するために、遮水シートまたは鋼矢板、または
これらの組み合わせなどによる遮水工法が用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、例えば水
深20m以上の大水深域に建設される重力式護岸の場
合、潜水士による遮水シートの敷設が困難となり、ま
た、鋼矢板構造は非常に大規模になるという問題があ
る。
【0004】本発明は、上記問題を解決するようにし
た、安全、確実でかつ施工が容易な、完全機械化施工に
よる遮水層形成方法及び遮水層形成用袋体を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の護岸の遮水層形
成方法は、粘性土に注水して泥水状の粘性土とする工程
と、この粘性土に固化材を混合する工程と、この流体状
の粘性土を袋体に充填する工程と、この袋体を海中にお
ける護岸の所定位置に落下し積重せしめる工程とより成
る。
【0006】本発明の護岸の遮水層形成用袋体は、粘性
土を充填する透水性の袋と、この袋にその外周からはみ
出るように取り付けた高吸水性ポリマーを内包する劣化
性シートとより成る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の実施例
を説明する。
【0008】本発明においては、図1に示すように土運
船1によって運搬された例えば浚渫土などの粘性土2を
バックホウ3によってつかみ、台船4上で振動スクリー
ン5を介して整粒して含水比調整槽6に入れ、送水ポン
プ7によって注水して泥水状の粘性土を作製し、この粘
性土と固化材をミキサープラント8内で混合し、充填装
置9によって透水性の袋体10に充填する。
【0009】この袋体10は、落下装置11に載せてク
レーン12によって吊り上げ、このクレーン12の頂部
に取り付けたプリズム13の位置を陸上の既知点より計
測して袋体10を所定の位置へ誘導し、海中に落下さ
せ、この場合、台船4に取り付けた超音波受信器14と
落下装置11に取り付けた超音波送信器15によって海
中での位置を計測し、所定の位置へ誘導して海底地盤1
6上の基礎捨石17の法面上に落下させるようにする。
【0010】以下、上記作業を繰り返すことによって形
成された遮水層18の不陸を、台船4に取り付けた海底
深査ソナー19によって計測することにより出来形管理
を行なう。
【0011】図2は本発明によって形成された護岸にお
ける基礎捨石17の法面上の遮水層18の説明図であっ
て、21は埋立土砂(産業廃棄物)、22は覆土、23
はケーソンである。
【0012】図3は同じく基礎捨石17及び裏込石20
の法面上の遮水層18の説明図、図4は上記遮水層18
の拡大正面図である。
【0013】本発明の遮水層形成用袋体10は図5〜図
8に示すように透水性の化学繊維を材質として織布ある
いは不織布で形成した偏平状の袋24と、この袋24の
上,下何れかの面の外周部にその内周部を被着し、その
外周部を上記袋24より外周よりはみ出すようにした劣
化性シート25とにより構成し、上記劣化性シート25
は図7に示すように高吸水性ポリマー26を内包してシ
ート状に形成せしめる。なお、27は上下の劣化性シー
ト25を継ぐ糸である。
【0014】本発明においては、まず透水性の袋に注入
した流動性の粘性土から浸み出る固化成分が、袋を構成
する布の内部、および積み重ねられた袋体間の隙間に入
り込み、不透水層を形成する。次に、袋体の周囲に取り
付けた劣化性シートは海水中で約1ケ月程度で劣化する
ものであるが、この劣化によって、内部の高吸水性ポリ
マーと海水とが接触し、ポリマーが海水を吸収して膨潤
し、袋体間の隙間を完全に埋めて、有害物の通り道であ
る隙間を完全に遮水するものである。このように、本発
明は、袋体から浸み出る固化成分と、高吸水性ポリマー
との2段階で、極めて確実な遮水層を形成するものであ
る。
【0015】なお、袋体10の袋24には流動化状態の
粘性土と固化材を袋24の限界充填容量より少ない量を
充填すれば変形可能であり、複数段に敷設された袋体1
0は相互になじみ、間隙は少なくなるうえに、この間隙
は上記のように袋体を浸み出た固化成分と海水を吸収し
た高吸水性ポリマーが充満するため、確実に遮水層が形
成され、産業廃棄物に含まれる有害物質の流出を完全に
防止することができるようになる。
【0016】また、袋24には流動化状態の粘性土と固
化材を混合して充填するため、敷設後は硬化し、自重に
よって崩壊することがないうえ、例えば護岸の上部構造
物の背面に敷設した場合は、土圧の軽減策として有効で
ある。
【0017】
【発明の効果】上記のように本発明の護岸の遮水層形成
方法によれば、遮水シートを敷設する必要がなく、従っ
て潜水士作業を行なうことなく安全確実に遮水層を形成
することができる。
【0018】また、本発明の護岸の遮水層形成用袋体に
よれば、袋相互間の隙間を完全に遮水できるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の護岸の遮水層形成方法の説明図であ
る。
【図2】本発明によって形成した護岸の基礎捨石の法面
上の遮水層の説明図である。
【図3】本発明によって形成した護岸の上部構造物背面
の遮水層の説明図である。
【図4】遮水層の拡大正面図である。
【図5】本発明の遮水層形成用袋体の正面図である。
【図6】図5に示す袋体の斜視図である。
【図7】本発明の袋体に使用する劣化性シートの説明図
である。
【図8】本発明の袋体の積重ね状態説明図である。
【符号の説明】 1 土運船 2 粘性土 3 バックホウ 4 台船 5 振動スクリーン 6 含水比調整槽 7 送水ポンプ 8 ミキサープラント 9 充填装置 10 袋体 11 落下装置 12 クレーン 13 プリズム 14 超音波受信器 15 超音波送信器 16 海底地盤 17 基礎捨石 18 遮水層 19 海底深査ソナー 20 裏込石 21 埋立土砂(産業廃棄物) 22 覆土 23 ケーソン 24 袋 25 劣化性シート 26 高吸水性樹脂 27 糸
フロントページの続き (72)発明者 新舎 博 東京都文京区後楽2丁目2番8号 五洋建 設株式会社技術研究所内 (72)発明者 神徳 守 大阪府大阪市北区中之島三丁目4番18号 泉株式会社内 (72)発明者 中尾 昭夫 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号 東レ株式会社東京事業場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘性土に注水して泥水状の粘性土とする
    工程と、この粘性土に固化材を混合する工程と、この流
    体状の粘性土を袋体に充填する工程と、この袋体を海中
    における護岸の所定位置に落下し積重せしめる工程とよ
    り成ることを特徴とする護岸の遮水層形成方法。
  2. 【請求項2】 粘性土を充填する透水性の袋と、この袋
    にその外周からはみ出るように取り付けた高吸水性ポリ
    マーを内包する劣化性シートとより成ることを特徴とす
    る護岸の遮水層形成用袋体。
JP32244095A 1995-11-17 1995-11-17 護岸の遮水層形成体 Expired - Fee Related JP3605666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32244095A JP3605666B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 護岸の遮水層形成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32244095A JP3605666B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 護岸の遮水層形成体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09143956A true JPH09143956A (ja) 1997-06-03
JP3605666B2 JP3605666B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=18143702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32244095A Expired - Fee Related JP3605666B2 (ja) 1995-11-17 1995-11-17 護岸の遮水層形成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3605666B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100771465B1 (ko) * 2004-01-27 2007-10-30 한송본 대형 테트라포트 축조 방법
JP2012016663A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Kajima Corp 即日覆土ユニット
CN104923542A (zh) * 2015-05-25 2015-09-23 江苏鑫泰岩土科技有限公司 河道湖泊淤泥、尾矿泥砂、建筑泥浆用蛇形冲填渗滤袋及其制作方法和应用方法
JP2018021304A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 丈示 嶋 堰堤及び堰堤の構築方法
CN110397051A (zh) * 2019-07-09 2019-11-01 中国铁建港航局集团有限公司 一种围堰结构及施工方法
JP2022183868A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海底地盤の根固め構造および根固め方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100771465B1 (ko) * 2004-01-27 2007-10-30 한송본 대형 테트라포트 축조 방법
JP2012016663A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Kajima Corp 即日覆土ユニット
CN104923542A (zh) * 2015-05-25 2015-09-23 江苏鑫泰岩土科技有限公司 河道湖泊淤泥、尾矿泥砂、建筑泥浆用蛇形冲填渗滤袋及其制作方法和应用方法
JP2018021304A (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 丈示 嶋 堰堤及び堰堤の構築方法
CN110397051A (zh) * 2019-07-09 2019-11-01 中国铁建港航局集团有限公司 一种围堰结构及施工方法
JP2022183868A (ja) * 2021-05-31 2022-12-13 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 海底地盤の根固め構造および根固め方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3605666B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5054388B2 (ja) 海面廃棄物処分場の遮水構造の構築方法
CN105604075B (zh) 便于恢复的临时坞口围堰施工方法及围堰结构
JPH09143956A (ja) 護岸の遮水層形成方法及び遮水層形成用袋体
AU2019203298A1 (en) A method and system for underwater scour prevention
JP2004108142A (ja) 管理型護岸の構築法
JP5099709B2 (ja) 管理型護岸の構築法
JP2008019561A (ja) 地中壁造成による防波堤下の液状化対策工法
JP4315620B2 (ja) 管理型廃棄物埋立護岸の遮水処理方法
JP6126779B2 (ja) 放射性物質で汚染された土壌、汚泥又は焼却灰の処分方法
JP6815672B1 (ja) コンクリート打設による放射線を封じ込める方法
JP6734604B1 (ja) 高レベル及び低レベル放射性廃棄物を収容したトン袋の大量処理方法
JP2003320335A (ja) 海面廃棄物処分場およびその管理方法
JP2626428B2 (ja) 掘削汚泥を利用した堤体の構築法
Fowler et al. Dredged material filled geotextile containers
KR100429370B1 (ko) 토목섬유를 이용한 호안 제체 축조를 위한 수중과 지상단위 재하재 및 이를 이용한 축조방법
JP2012112145A (ja) 埋立地仕切護岸の遮水材の層の保護工法
KR101404471B1 (ko) 제체 시공시 부력 및 수압에 의한 부상방지 및 억지 기능이 있는 저면, 필터 용 매트와 그 시공방법
Kit et al. Reuse and Recycling of Clayey Soil in Pasir Panjang Terminal Phases 3 and 4 Project in Singapore.
JP2531328B2 (ja) 堤体の構築方法
JP2002201623A (ja) 二重矢板式護岸及びその構築方法
JP4482859B2 (ja) 護岸背面の安定化工法
JP4606454B2 (ja) 管理型護岸の構築法
JP2868339B2 (ja) 軽量盛土及び盛土の造成方法
JP3510366B2 (ja) 水中構造物の築造方法
JP2626427B2 (ja) 掘削汚泥を利用した堤体用の多層袋体および堤体の構築法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040720

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees