JPH09141560A - 携帯用電動工具のメタル構造 - Google Patents

携帯用電動工具のメタル構造

Info

Publication number
JPH09141560A
JPH09141560A JP30609595A JP30609595A JPH09141560A JP H09141560 A JPH09141560 A JP H09141560A JP 30609595 A JP30609595 A JP 30609595A JP 30609595 A JP30609595 A JP 30609595A JP H09141560 A JPH09141560 A JP H09141560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
hammer case
cap
power tool
portable power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30609595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ookubo
貴啓 大久保
Takao Tanabe
隆雄 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP30609595A priority Critical patent/JPH09141560A/ja
Publication of JPH09141560A publication Critical patent/JPH09141560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、メタルをハンマケースから簡便に
取り外せると共に、分別回収を可能とし、且つ高価なハ
ンマケースを再利用することである。 【解決手段】 メタル2の外周部にテーパ部6とネジ部
7を設けると共に、メタル2のネジ部7にキャップ9を
螺合させ、且つメタル2のテーパ部6と一致する内面8
をハンマケース5に設けることにより、キャップ9を締
め込むことで、メタル2のテーパ部6とハンマケース5
の内面8がクサビ作用により固着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動インパクトレ
ンチのように先端工具回転用のアンビルを回転自在に保
持するメタルを有している携帯用電動工具に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図5において、アンビル1を回転自在に
保持しているメタル2は、減速部3、打撃部4等の外枠
であるハンマケース5に圧入バメにより一体に固着され
る構造となっている。メタル2とハンマケース5を圧入
バメで固着する理由は、本体の振動、アンビル1の回転
或いはアンビル1のこじり力に対し、メタル2がハンマ
ケース5から抜けないようにするためである。しかし、
上記構造においては、メタル2が内径の摩耗等で寿命と
なった時、メタル2が圧入となっているため、ハンマケ
ース5からメタル2を抜くことが極めて困難となってい
た。そのため、部品を分別回収するための分解が、困難
であると共に、更には使用可能なハンマケース5も廃棄
しなければならなかった。また上記構造では、仮に、メ
タル2をハンマケース5から抜いたとしてもハンマケー
スの5内径は、メタル2を圧入、抜くという作業によっ
て、すでに寸法変化しており、新たにメタル2を圧入し
てもメタル2を保持する力がほとんどないため、ハンマ
ケース5の再利用は不可能であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のメタル構造は、
メタルをハンマケースから抜くことが極めて困難な作業
となっていたため、容易に分解できる構造となっていな
かった。またハンマケースを再利用することができなか
った。
【0004】本発明は、メタルがハンマケースから容易
に抜ける構造とし、且つハンマケースを再利用すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、メタル外周
部にテーパ部とネジ部を設け、メタルのネジ部にキャッ
プを螺合させ、更にメタルのテーパ部と一致する内面を
ハンマケースに設けることにより達成される。更に詳細
には、メタル外周に設けたテーパ部が、ハンマケースの
内面に設けた同一形状のテーパ部と嵌合することによ
り、ハンマケースとの芯出し、位置決めを行うことがで
き、更にはメタルの外周に設けたネジ部にキャップを螺
合させ、このキャップを締め込むことにより、メタルの
テーパ部とハンマケースのテーパ部とがクサビ作用によ
り、相互に回転方向、軸方向共に固着するよう作用する
ことにより達成される。
【0006】
【発明の実施の形態】図1において、鋼材製メタル2は
減速部3、打撃部4等の外枠のアルミ製ハンマケース5
と固着されており、アンビル1を回転自在に保持してい
る。メタル2には、外周部にテーパ部6とネジ部7が設
けてあり、メタル2のテーパ部6と一致する内面8をハ
ンマケース5に設け、メタル2と嵌合する構造としてあ
る。メタル2のネジ部7には、キャップ9が螺合し、キ
ャップ9をハンマケース5の端面10に突き当てるまで
締め込むことで、メタル2のテーパ部6とハンマケース
5のテーパ部8がクサビ作用により相互に回転方向、軸
方向共に固着できる。アンビル1の回転、こじりにより
メタル2の内面11が摩耗し、寿命となった時はキャッ
プ9を外した後、メタル2の端面12を軽く叩くとメタ
ル2外周、ハンマケース内面共にテーパとなっているた
め簡便に外れる。このように、メタル2とハンマケース
5は、キャップ9を外すだけで簡便に分解することがで
き、分別回収が可能となる。更には、寿命となったメタ
ル2のみを交換すれば、高価なハンマケース5とキャッ
プ9の再利用することもできる。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、メタル外周部にテーパ
部とネジ部を設け、メタルのネジ部にはキャップが螺合
し、且つメタルのテーパ部と一致する内面をハンマケー
スに設けることにより、メタルをハンマケースから簡便
に外せると共に、分別回収が可能となり、更には高価な
ハンマケースを再利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる携帯用電動工具を示す一部縦断
側面図である。
【図2】 本発明になるキャップを示す断面図である。
【図3】 本発明になるハンマケースのメタル嵌合部を
示す断面図である。
【図4】 本発明になるメタルを示す断面図である。
【図5】 従来の携帯用電動工具を示す一部縦断側面図
である。
【符号の説明】
1はアンビル、2はメタル、3は減速部、4は打撃部、
5はハンマケース、6はテーパ部、7はネジ部、8は内
面、9はキャップ、10は端面、11は内面、12は端
面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンビルを回転自在に保持しているメタ
    ルと、該メタルを固着しているハンマケースとを有する
    携帯用電動工具において、前記メタルの外周部にテーパ
    部とネジ部を設けると共に、該ネジ部にキャップを螺合
    し、且つ該テーパ部と一致する内面を前記ハンマケース
    に設けたことを特徴とする携帯用電動工具のメタル構
    造。
JP30609595A 1995-11-24 1995-11-24 携帯用電動工具のメタル構造 Pending JPH09141560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30609595A JPH09141560A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 携帯用電動工具のメタル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30609595A JPH09141560A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 携帯用電動工具のメタル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09141560A true JPH09141560A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17952980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30609595A Pending JPH09141560A (ja) 1995-11-24 1995-11-24 携帯用電動工具のメタル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09141560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665541B2 (en) 2002-02-22 2010-02-23 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool with cover

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665541B2 (en) 2002-02-22 2010-02-23 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool with cover
US7681661B2 (en) 2002-02-22 2010-03-23 Hitachi Koki Co., Ltd. Electric power tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7666070B2 (en) Tool holder for a disc-shaped working tool
AU702970B2 (en) Cutter arrangement for a straight shank cutter
JPH09141560A (ja) 携帯用電動工具のメタル構造
JP2009014049A (ja) ボルトナット及びボルト加工方法
JP2005042832A (ja) 軸と回転体の締結具
JPH07314203A (ja) 主軸装置
JPWO2006126243A1 (ja) モータ軸にボールネジ軸を連結固定する方法
US4984346A (en) Axle wedge removal tool assembly
CN212123124U (zh) 一种螺钉拆除工具
US4732060A (en) Clamp for bicycle crank bearing wrench
JP2005153079A (ja) 回転研削工具の取付装置
JPH039874Y2 (ja)
KR102532662B1 (ko) 핸드그라인더의 연마디스크 교체시스템
JPH0217849A (ja) エンジン発電機のローター回り止め構造
JP2004106838A (ja) 自転車用クランクおよびクランク軸
JPH0134977Y2 (ja)
CN210461421U (zh) 一种包装机主传动轴的轴承专用安装工具
JP3137435U (ja) ねじ立て工具
JPH0112895Y2 (ja)
RU2091204C1 (ru) Устройство для сборки или разборки винтовых соединений (варианты)
CN201064873Y (zh) 一种联动轴
JP2000337328A (ja) インパクト工具
KR200219071Y1 (ko) 건형 드릴에 사용되는 절삭공구의 결합장치
JP2571295Y2 (ja) サイドハンドル
JPS629010Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011113