JPH09141480A - アブレーション加工方法 - Google Patents

アブレーション加工方法

Info

Publication number
JPH09141480A
JPH09141480A JP7301425A JP30142595A JPH09141480A JP H09141480 A JPH09141480 A JP H09141480A JP 7301425 A JP7301425 A JP 7301425A JP 30142595 A JP30142595 A JP 30142595A JP H09141480 A JPH09141480 A JP H09141480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
laser
processing
debris
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7301425A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Sakai
文雄 酒井
Takashi Kuwabara
尚 桑原
Kenichi Hayashi
健一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP7301425A priority Critical patent/JPH09141480A/ja
Publication of JPH09141480A publication Critical patent/JPH09141480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ加工時に発生したデブリの付着を防止
し、良好な加工表面を得ることのできるレーザ加工技術
を提供する。 【解決手段】 アブレーション加工すべき被加工表面を
有する対象物を準備する工程と、前記被加工表面に液体
を接触させる工程と、前記液体を通して前記被加工表面
にレーザ光を照射し、アブレーション加工する工程とを
含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光を用いた
アブレーション加工に関し、特にレーザ光の照射によっ
て生じるデブリの付着防止に適したアブレーション加工
に関する。
【0002】
【従来の技術】エキシマレーザ光は、化学結合を切断で
きる高いホトンエネルギを有し、アブレーションと呼ば
れる光化学反応により、熱的な影響少なく、加工対象物
を除去することができる。
【0003】エネルギ密度を調整したエキシマレーザ光
を照射することにより、プラスチック、金属、セラミッ
クス等種々の物質をアブレーション加工することができ
る。加工対象物によっては、アブレーション加工により
加工領域周辺にデブリと呼ばれる飛散物が付着する。デ
ブリが生じると、所望の加工精度が得られないこともあ
る。
【0004】磁気記憶装置において、空気力学的な作用
により磁気ヘッドを磁気ディスク盤の表面から0.2μ
m程度の微小な間隙で浮上させるために、微細溝加工を
した磁気ヘッドスライダーが用いられる。この磁気ヘッ
ドスライダーにアルチック(Al2 3 −TiCの複合
焼結体)が用いられる。
【0005】従来磁気ヘッド用アルチックはイオンミリ
ングで加工されていた。点加工のイオンミリングは加工
速度が遅いので、最近面加工で高速加工に有利なYAG
レーザ加工やエキシマレーザ加工が注目されている。
【0006】セラミックスのエキシマレーザ加工は、ポ
リマ等の高分子材料のエキシマレーザ加工に比べて加工
閾値が低いため、セラミックスをエキシマレーザで加工
する場合は、通常10J/cm2 以上のエネルギ密度で
行われていた。Al2 3 やSi3 4 等を主成分とし
たセラミックスはエキシマレーザによる加工性がよく、
加工後の底面は平滑である。しかしアルチックは加工性
が悪く、加工後の底面は凹凸が激しくなる。加工領域周
辺のデブリの付着と共に、加工底面の凹凸が加工品質を
低下させてしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】加工対象物の表面を削
り取るようなレーザ加工においては、加工副次物として
加工領域周辺にデブリが発生することが多い。このよう
なデブリの発生を防止するためには、加工処理の後にデ
ブリ除去工程を設けるか、またはレーザ加工と同時にガ
スアシストを行なう。
【0008】加工対象物がセラミックス等の場合には、
レーザ加工と同時にデブリの付着を効果的に抑止する方
法は知られていなかった。本発明の目的は、レーザ加工
時に発生したデブリの付着を防止し、良好な加工表面を
得ることのできるレーザ加工技術を提供することであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の一観点による
と、アブレーション加工すべき被加工表面を有する対象
物を準備する工程と、前記被加工表面に液体を接触させ
る工程と、前記液体を通して前記被加工表面にレーザ光
を照射し、アブレーション加工する工程とを含むアブレ
ーション加工方法が提供される。
【0010】レーザ加工すべき表面に液体を接触させ、
液体を通してレーザ光を照射しアブレーション加工する
と、発生したデブリが液体中に浮遊する。加工終了後液
体と共にデブリを洗い流すことにより、被加工表面にデ
ブリが付着することを防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施例で用いた
レーザ加工装置の概略図である。レーザ加工装置は、光
学系、加工対象物載置台及び制御装置11を含んで構成
されている。
【0012】光学系は、紫外レーザ光源1、エネルギメ
ータ2、集光用レンズ3、ハーフミラー4、及びミラー
5から構成されている。紫外レーザ光源1は、紫外レー
ザ光を放出する。例えば、エキシマレーザ光源、YAG
(イットリウムアルミニウムガーネット)レーザ若しく
はYLF(イットリウムリチウムフロライド)レーザの
第n次高調波(n=3、4、5)を発生する光源等を用
いる。
【0013】エキシマレーザは、単一パルスのエネルギ
が数百mJと比較的大きいが、パルス毎の出力安定性に
乏しい。YLFレーザの高調波は、単一パルスのエネル
ギは小さいが、パルス毎の出力安定性に優れている。Y
AGレーザの高調波は、単一パルスのエネルギの大きさ
及び安定性共に、エキシマレーザとYLFレーザの中間
である。
【0014】このため、レーザ光を照射しながら被加工
表面を走査して、1パルス毎に点加工するような場合に
は、エキシマレーザよりもYAGレーザ、YAGレーザ
よりもYLFレーザが適している。例えば、被加工表面
をアブレーション加工によってマーキングする場合に
は、YLFレーザが適している。逆に、大面積の領域を
同時に加工する場合には、エキシマレーザが適してい
る。
【0015】ハーフミラー4は、レーザ光源1から放射
されたレーザ光の一部を反射してエネルギメータ2に入
射させる。エネルギメータ2は、レーザ光のパルス毎の
エネルギを測定し、エネルギを一定に保つようにレーザ
光源1に対してフィードバック制御を行う。ミラー5
は、ハーフミラー4を透過したレーザ光を反射し、集光
用レンズ3に導く。集光用レンズ3は、レーザ光を集光
し被加工表面上に合焦させる。なお、集光用レンズ3に
は、紫外光を透過させるレンズ若しくは反射凹面鏡を使
用することができる。
【0016】ミラー5を紙面に垂直な軸の回りに回転さ
せることにより、被加工表面内でレーザ光を走査するこ
とができる。ミラー5としてガルバノミラーを用いるこ
とにより、連続的に走査することができる。このとき、
合焦点を被加工表面上で一定速度で移動させるために集
光用レンズ3をfθレンズとすることが好ましい。
【0017】加工対象物載置台は、容器6とステージ7
から構成されている。容器6はステージ7の上に載置さ
れている。アブレーション加工時には、容器6の中に加
工対象物8を載置する。加工対象物8の被加工表面上に
水10を滴下し、その上にカバーガラス9を浮かせる。
水の表面張力により、被加工表面上にほぼ一様な厚さの
水の膜が形成される。なお、一様な厚さの水の膜を形成
することができれば、カバーガラス9はなくてもよい。
【0018】ステージ7は、被加工表面をレーザ光の合
焦位置まで移動する。レーザ光で被加工表面を走査しな
がら加工する場合は、ステージ7を被加工表面内で移動
可能なX−Yステージとする。ステージ7をレーザ光を
走査する方向と垂直な方向に一定速度で平行移動するこ
とにより、被加工表面を面的に走査することができる。
【0019】制御装置11は、ミラー5の回転、ステー
ジ7の平行移動及びレーザ光源1のレーザ光放射を制御
する。レーザ光の走査点がアブレーション加工すべき点
に一致したとき、レーザ光源1からレーザ光を放射させ
る。このようにして被加工表面の所望の領域のみを加工
することができる。
【0020】次に、図2を参照して図1に示すレーザ加
工装置を用いてアルチック表面を加工した結果を説明す
る。図2(A)は、Hd:YLFレーザの第4次高調波
による紫外レーザ光(0.4mJ/パルス)を用いて、
1mm×0.5mmの被加工アルチック表面に水の膜を
形成しないで空気中で加工したときのアルチック表面の
写真を示す。レーザ光を各点に1パルスずつ照射しつつ
走査し、「ha」の文字形状にアブレーション加工し
た。加工部近傍の黒い影はデブリが付着している部分で
ある。
【0021】図2(B)は、図2(A)に示す加工済の
表面をアルコールをしみ込ませた布でふきとった後の写
真を示す。デブリをある程度除去することはできるが、
完全に取り除くことは困難であった。
【0022】図2(C)は、被加工表面に水を滴下し、
その上に紫外光を透過させるカバーガラスを浮かせて、
カバーガラス及び静止状態の水の膜を通してレーザ光を
照射して加工したときのアルチック表面の写真を示す。
図示の写真は、レーザ加工終了後に流水で被加工表面を
洗浄した後のものである。図に示すように、加工部近傍
にほとんどデブリの付着はない。これは、レーザ光によ
るアブレーション加工時に発生したデブリが水の膜中に
浮遊し、加工表面に付着しないためと考えられる。浮遊
しているデブリは、レーザ加工終了後の流水による洗浄
によって洗い流される。
【0023】上記実施例では、被加工表面に水を滴下す
る場合を示したが、水に限らず紫外光を透過する他の液
体でもよい。被加工表面に滴下した液体中にデブリが浮
遊すれば、上記実施例と同様にデブリの付着を防止でき
るであろう。
【0024】なお、被加工表面上の液体の膜の厚さを一
様にするために、被加工表面とカバーガラスとの間にス
ペーサを置いてもよい。また、加工対象物全体を液体中
に浸漬し、液面よりもやや下に被加工表面が位置するよ
うに加工対象物を保持してもよい。
【0025】上記実施例では、アルチック表面をアブレ
ーション加工する場合を示したが、アブレーション加工
できる材料であれば、その他の材料を加工する場合にも
効果があるであろう。例えば、ポリイミド、金属等の加
工にも上記実施例による加工方法が適用できるであろ
う。
【0026】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種
々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に
自明であろう。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
レーザ光によるアブレーション加工時に被加工表面への
デブリの付着を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で使用したレーザ加工装置の概
略図である。
【図2】本発明の実施例及び従来例による方法によりア
ルチック基板上に形成された微細なパターンの顕微鏡写
真である。
【符号の説明】
1 紫外レーザ光源 2 エネルギメータ 3 集光用レンズ 4、5 ミラー 6 容器 7 ステージ 8 加工対象物 9 カバーガラス 10 水 11 制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アブレーション加工すべき被加工表面を
    有する対象物を準備する工程と、 前記被加工表面に液体を接触させる工程と、 前記液体を通して前記被加工表面にレーザ光を照射し、
    アブレーション加工する工程とを含むアブレーション加
    工方法。
  2. 【請求項2】 前記液体は水である請求項1に記載のア
    ブレーション加工方法。
  3. 【請求項3】 前記レーザ光は、YAGもしくはYLF
    の第3次〜第5次高調波であり、 前記アブレーション加工する工程は、レーザ光を前記被
    加工表面内で走査しつつアブレーション加工する請求項
    1または2に記載のアブレーション加工方法。
JP7301425A 1995-11-20 1995-11-20 アブレーション加工方法 Pending JPH09141480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7301425A JPH09141480A (ja) 1995-11-20 1995-11-20 アブレーション加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7301425A JPH09141480A (ja) 1995-11-20 1995-11-20 アブレーション加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09141480A true JPH09141480A (ja) 1997-06-03

Family

ID=17896731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7301425A Pending JPH09141480A (ja) 1995-11-20 1995-11-20 アブレーション加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09141480A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004025218A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Mitsubishi Materials Corp 金属板の溝切り加工方法
JP2007029973A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sony Corp レーザ加工装置とその加工方法及びデブリ回収装置とその回収方法
JP2008229722A (ja) * 2008-03-07 2008-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザーマーキング方法、レーザーマーキング装置
CN103008885A (zh) * 2012-12-31 2013-04-03 宁波市埃美仪表制造有限公司 一种激光打标机及其激光刻字方法
US8449806B2 (en) 2002-09-05 2013-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing apparatus
JP2015086970A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日本精工株式会社 滑り直動ガイド
JP2016204737A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 イビデン株式会社 セラミック構造体およびセラミック構造体の製造方法
CN110139746A (zh) * 2016-11-30 2019-08-16 Sig技术股份公司 用于弱化包装材料的弱化装置和方法
US11247932B2 (en) 2018-01-26 2022-02-15 Corning Incorporated Liquid-assisted laser micromachining systems and methods for processing transparent dielectrics and optical fiber components using same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004025218A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Mitsubishi Materials Corp 金属板の溝切り加工方法
US8449806B2 (en) 2002-09-05 2013-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing apparatus
JP2007029973A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sony Corp レーザ加工装置とその加工方法及びデブリ回収装置とその回収方法
JP2008229722A (ja) * 2008-03-07 2008-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザーマーキング方法、レーザーマーキング装置
CN103008885A (zh) * 2012-12-31 2013-04-03 宁波市埃美仪表制造有限公司 一种激光打标机及其激光刻字方法
JP2015086970A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 日本精工株式会社 滑り直動ガイド
JP2016204737A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 イビデン株式会社 セラミック構造体およびセラミック構造体の製造方法
CN110139746A (zh) * 2016-11-30 2019-08-16 Sig技术股份公司 用于弱化包装材料的弱化装置和方法
US11247932B2 (en) 2018-01-26 2022-02-15 Corning Incorporated Liquid-assisted laser micromachining systems and methods for processing transparent dielectrics and optical fiber components using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3001816B2 (ja) Nd:YAGレーザを使用するガラス上へのレーザスクライビング
US4190759A (en) Processing of photomask
KR101107385B1 (ko) 레이저 가공 방법 및 레이저 가공품
US20070000875A1 (en) Method and apparatus for assisting laser material processing
JPH04228284A (ja) レーザ・エッチング方法及び装置
JPH04111800A (ja) 石英ガラス材料の切断加工方法
JP3096943B2 (ja) ダイヤモンドのレーザ研磨方法および装置ならびにそれを利用したダイヤモンド製品
JPH09141480A (ja) アブレーション加工方法
JP3257157B2 (ja) Co2レーザ穴加工装置及び方法
JP2784224B2 (ja) ドラム端部の塗膜除去方法および装置
JP2003245791A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2008036687A (ja) 表面加工方法
JPH07185875A (ja) パルスレーザによる材料加工方法
US20080009093A1 (en) Silicon material having a mark on the surface thereof and the method of making the same
JPH08187588A (ja) レーザ加工方法
RU2764237C1 (ru) Способ и устройство для очистки подложки и компьютерный программный продукт
JP2002248589A (ja) レーザ加工方法
JP3737322B2 (ja) ガラス器の模様形成方法
JP2003019587A (ja) レーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP2616767B2 (ja) 光処理方法
JPH0159076B2 (ja)
JP3967156B2 (ja) レーザ加工方法
JPH0674808B2 (ja) セラミックス製動圧軸受の溝加工方法
JP2540501B2 (ja) レ−ザ加工方法
JP2006068760A (ja) レーザマーキング方法及びレーザマーキング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019