JPH09138328A - 光半導体モジュールの製造装置 - Google Patents

光半導体モジュールの製造装置

Info

Publication number
JPH09138328A
JPH09138328A JP31966495A JP31966495A JPH09138328A JP H09138328 A JPH09138328 A JP H09138328A JP 31966495 A JP31966495 A JP 31966495A JP 31966495 A JP31966495 A JP 31966495A JP H09138328 A JPH09138328 A JP H09138328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical semiconductor
lens
cap
semiconductor package
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31966495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2970508B2 (ja
Inventor
Eiji Yoshida
英治 吉田
Tomoji Murata
智司 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31966495A priority Critical patent/JP2970508B2/ja
Publication of JPH09138328A publication Critical patent/JPH09138328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970508B2 publication Critical patent/JP2970508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多大な工数をかけることなく、極めて高精度
な組立性能を得ることを目的とする。 【解決手段】 本発明の光半導体モジュールの製造装置
は、光半導体パッケージ1に導通し発光させるLD電源
7とソケット8、レンズ3付キャップ2を光半導体パッ
ケージ1に溶接固定するための溶接電源9と電極10、
このレンズ付キャップ2を平面上に移動させる2軸テー
ブル11、光半導体パッケージからの光をキャップのレ
ンズを介して受ける光ファイバ6とモジュール基体5と
を平面及び垂直方向に移動させる3軸テーブル13、光
ファイバを介してきた光を受ける受光ディテクタ15
と、その光のピーク位置を自動的に探すピークサーチコ
ントローラ16と全体の制御を行う総合コントローラ1
9から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光半導体モジュー
ルの製造装置に関し、特に光通信または光伝送システム
に用いられる光半導体モジュールの製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のレンズ付キャップを組立てる光半
導体モジュールの製造装置は、図2に示すように光半導
体パッケージ1とレンズ付キャップ2の上方にカメラ2
0を配備し、モニタTV21でレンズ3の位置をとらえ
ている。この画像情報を基に画像処理装置22でレンズ
3と光半導体パッケージ1の中心位置とのズレ量を演算
し、2軸(X・Y)テーブル11と2軸テーブルコント
ローラ12とでズレ量の補正を行い、その後溶接電源9
から溶接電極10に通電し、キャップ2を光半導体パッ
ケージ1に溶接固定している。
【0003】また、もう一つ従来例(特開昭62−21
7210公報)の光半導体モジュールの製造装置は、図
3に示すように、光半導体パッケージ1とキャップ2の
上(右)にレンズ3が置かれている。半導体チップ4、
光ファイバー6が示されている。これは、キャップ2と
レンズ3とが別個になっており、モジュールの構成部品
をすべてモジュール基体5に可動状態に組み付けてお
き、モジュールを作動させて、モジュール特性をモニタ
しながら位置合せ調整した後にそれらを固体結合する方
法を採っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の光モジュール
は、光半導体パッケージ1にまずレンズ付キャップ2の
レンズ部分3を自動的に検出し画像処理して、光半導体
パッケージ1の中心位置に合わせ込んだ後、レンズ付キ
ャップ2を溶接固定していた。この場合、組立が完了す
るまでモジュールの特性(特に光半導体チップ4を光フ
ァイバ6との光結合効率)を知ることができない。この
ため、極めて高精度な組立性能が要求され、多大な工数
と高価な設備が必要であった。
【0005】また、もう一つ従来例(特開昭62−21
7210公報)の「光半導体モジュール」の構造によれ
ば、モジュールの構成部品を全てモジュール基体5に可
動状態に組み付けておき、モジュール特性をモニタしな
がら位置合せ調整した後にそれらを固体結合する方法を
採っており、高い組立精度を容易に得ようというもので
あった。しかしながら、このようにモジュール構成部品
(特にレンズアセンブリ)を可動状態にして、モジュー
ル特性をモニタしながら位置調整の後、固体結合する方
法の場合、固体結合時の歪みによって再びレンズアセン
ブリが位置ずれをおこす危険性をはらんでおり、一度結
合した後に修正が不可能であるという欠点があった。そ
のため、求めていた高組立精度が得られないことがあっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、光半導体パッ
ケージにレンズ付キャップを溶接固定する光半導体モジ
ュールの製造装置において、通電し光半導体チップを発
光させる電源、レンズ付キャップを光半導体パッケージ
に溶接固定するための手段、レンズ付キャップを平面上
で2軸(X・Y)に移動させる手段、光ファイバを一体
的に設けられたモジュール基体を平面及び垂直方向に3
軸(X・Y・Z)に移動させる手段、光ファイバを介し
てきた光でピーク位置を自動的に探し光半導体パッケー
ジにレンズ付キャップを溶接固定することを特徴とする
半導体モジュールの製造装置である。
【0007】また、本発明は、光半導体パッケージに通
電し発光させるLD電源とソケット、レンズ付キャップ
を光半導体パッケージに溶接固定するための溶接電源と
電極、レンズ付キャップを平面上に移動させる2軸(X
・Y)テーブルとコントローラ、光半導体パッケージか
らの光をキャップのレンズを介して受ける光ファイバと
モジュール基体とを平面及び垂直方向に移動させる3軸
(X・Y・Z)テーブルとコントローラ、光ファイバを
介してきた光を受ける受光ディテクタとその光のピーク
位置を自動的に探すピークサーチコントローラ、全体の
制御を司どるコントローラを備えることを特徴とする半
導体モジュールの製造装置である。
【0008】
【作用】本発明においては、光半導体パッケージに通電
し発光させるLD電源とソケットとレンズ付キャップを
光半導体パッケージに溶接固定するための溶接電源と電
極とこのレンズ付キャップを平面上に移動させる2軸
(X・Y)テーブルとコントローラと光半導体パッケー
ジからの光をキャップのレンズを介して受ける光ファイ
バとモジュール基体とを平面及び垂直方向に移動させる
3軸(X・Y・Z)テーブルとコントローラと光ファイ
バを介してきた光を受ける受光ディテクタとその光のピ
ーク位置を自動的に探すピークサーチコントローラと、
全体の制御を司どる総合コントローラを備えているもの
で、即ち、光半導体パッケージを作動させてレンズ付キ
ャップと光ファイバを調整可能な状態で結合効率をモニ
タリングして修正を加えながら順次溶接固定することが
できるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例について、レンズ
付キャップと光ファイバを調整可能な状態で結合効率を
モニタリングして修正を加えながら溶接固定することに
ついて図面を参照して説明する。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図1に示す。図1は本発明
の実施例のブロック図である。光半導体パッケージ1
は、予めソケット8で連結し、LD電源7から作動(発
光)できるようになっている。また、光半導体パッケー
ジ1上にはレンズ3付のキャップ2が、電極10に保持
された状態で具備されている。さらに、その上方にはモ
ジュール基体5と光ファイバ6が具備されており、光フ
ァイバ6で受けた光は、受光ディテクタ15で検出され
るようになっている。
【0011】そして、光半導体パッケージ1を作動させ
ることによって、光半導体チップ4から光が発せられ、
レンズ3を通って光ファイバ6に入射される。このとき
に所定の結合効率にするべくピークサーチコントローラ
16の命令に従って、2軸テーブルコントローラ12、
2軸(X・Y)テーブル11によりレンズ3付キャップ
2をX・Y方向に作動させる。また3軸テーブルコント
ローラ14、3軸(X・Y・Z)テーブル13によりモ
ジュール基体5及び光ファイバ6をX・Y・Z方向に作
動させる。
【0012】そして、全体が可動状態のうちに、所定の
結合効率が得られた時点で作動を止め、溶接電源9及び
YAGレーザ出射光学系17とYAG発振器18を起動
させて光半導体パッケージ1とレンズ付キャップとを溶
接固定させる。なお、総合コントローラ18を備えてお
り、ピークサーチコントローラ16、溶接電源9、及び
YAG発振器18の全体の制御を司どるものである。こ
こで、先に得られた結合効率が下ちていないかを再度モ
ニタリングし、所定の結合効率に戻るようモジュール基
体5と光ファイバ6をX・Y・Z方向に作動させる。そ
して、再び光半導体パッケージ1とモジュール基体5と
を溶接固定させる。次に、上述と同様にモジュール基体
5と光ファイバ6との位置をX・Y・Z方向調整して所
定の結合効率に戻した後順次溶接固定する。このよう
に、常に固体のときの歪みを修正するように組み立てて
行くため、組み立て精度を損なうことがない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
半導体パッケージを作動させてレンズ付キャップと光フ
ァイバを調整可能な状態で、結合効率をモニタリングし
て修正を加えながら、順次溶接固定していく方法を用い
たので、固定時の歪み影響を受けることなく、少ない工
数で従来の±100μから±20μ〜±50μの高精度
な組立性能が得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図
【図2】従来技術を示す図
【図3】もう一つの従来技術を示す図
【符号の説明】
1 光半導体パッケージ 2 キャップ 3 レンズ 4 光半導体チップ 5 モジュール基体 6 光ファイバ 7 LD電源 8 ソケット 9 溶接電源 10 電極 11 2軸(X・Y)テーブル 12 2軸テーブルコントローラ 13 3軸(X・Y・Z)テーブル 14 3軸テーブルコントローラ 15 受光ディテクタ 16 ピークサーチコントローラ 17 YAGレーザ出射光学系 18 YAGレーザ発振器 19 総合コントローラ 20 カメラ 21 モニタTV 22 画像処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光半導体パッケージにレンズ付キャップ
    を溶接固定する光半導体モジュールの製造装置におい
    て、通電し光半導体チップを発光させる電源、レンズ付
    キャップを光半導体パッケージに溶接固定するための手
    段、レンズ付キャップを平面上で2軸(X・Y)に移動
    させる手段、光ファイバを一体的に設けられたモジュー
    ル基体を平面及び垂直方向に3軸(X・Y・Z)に移動
    させる手段、光ファイバを介してきた光でピーク位置を
    自動的に探し光半導体パッケージにレンズ付キャップを
    溶接固定することを特徴とする半導体モジュールの製造
    装置。
  2. 【請求項2】 光半導体パッケージに通電し発光させる
    LD電源とソケット、レンズ付キャップを光半導体パッ
    ケージに溶接固定するための溶接電源と電極、レンズ付
    キャップを平面上に移動させる2軸(X・Y)テーブル
    とコントローラ、光半導体パッケージからの光をキャッ
    プのレンズを介して受ける光ファイバとモジュール基体
    とを平面及び垂直方向に移動させる3軸(X・Y・Z)
    テーブルとコントローラ、光ファイバを介してきた光を
    受ける受光ディテクタとその光のピーク位置を自動的に
    探すピークサーチコントローラ、全体の制御を司どるコ
    ントローラを備えることを特徴とする請求項1に記載の
    半導体モジュールの製造装置。
JP31966495A 1995-11-14 1995-11-14 光半導体モジュールの製造方法 Expired - Fee Related JP2970508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31966495A JP2970508B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 光半導体モジュールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31966495A JP2970508B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 光半導体モジュールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09138328A true JPH09138328A (ja) 1997-05-27
JP2970508B2 JP2970508B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=18112827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31966495A Expired - Fee Related JP2970508B2 (ja) 1995-11-14 1995-11-14 光半導体モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2970508B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1134607A3 (en) * 1999-09-14 2001-09-19 JDS Uniphase Inc. Aligning and manufacturing components
KR20040016542A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 (주)엑스엘 광통신 광정렬 및 레이저 웰딩장치
JP2013021247A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Furukawa Fitel (Thailand) Co Ltd レーザモジュール製造方法
CN108115299A (zh) * 2018-01-22 2018-06-05 深圳市恒宝通光电子股份有限公司 一种激光器耦合点焊装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208008A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Toshiba Corp 光通信用フアイバモジユ−ルの組立方法及びその装置
JPS63241505A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Hitachi Ltd 半導体レ−ザダイオ−ドパツケ−ジ
JPH07230023A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Matsushita Electron Corp 半導体レーザモジュール及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63208008A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Toshiba Corp 光通信用フアイバモジユ−ルの組立方法及びその装置
JPS63241505A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Hitachi Ltd 半導体レ−ザダイオ−ドパツケ−ジ
JPH07230023A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Matsushita Electron Corp 半導体レーザモジュール及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1134607A3 (en) * 1999-09-14 2001-09-19 JDS Uniphase Inc. Aligning and manufacturing components
EP1134607A2 (en) * 1999-09-14 2001-09-19 JDS Uniphase Inc. Aligning and manufacturing components
KR20040016542A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 (주)엑스엘 광통신 광정렬 및 레이저 웰딩장치
JP2013021247A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Furukawa Fitel (Thailand) Co Ltd レーザモジュール製造方法
CN108115299A (zh) * 2018-01-22 2018-06-05 深圳市恒宝通光电子股份有限公司 一种激光器耦合点焊装置
CN108115299B (zh) * 2018-01-22 2024-03-22 深圳市恒宝通光电子股份有限公司 一种激光器耦合点焊装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2970508B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383118A (en) Device alignment methods
US7614801B2 (en) Optical axis adjusting method, optical module producing method, optical axis adjusting apparatus, and optical module
JPH01118106A (ja) 光ファイバ調芯固定方法
US20170371113A1 (en) Optical axis alignment method, optical axis alignment apparatus and method for manufacturing optical device
JP2014138021A (ja) 調芯装置及びそれを用いた調芯方法
US20040075917A1 (en) Optical module apparatus, projection television and method of fabricating optical module apparatus
JPH09138328A (ja) 光半導体モジュールの製造装置
US6122307A (en) Manufacturing method for solid state laser
JP4287494B2 (ja) 調芯固定方法および調芯固定装置
JP2002043673A (ja) 光モジュール組立方法及び組立装置
JP2002156562A (ja) 半導体レーザモジュール及びその製造方法
WO2018128118A1 (ja) 光通信装置
JP3303418B2 (ja) 半導体レーザと光ファイバとの光学的結合方法およびその装置
JP4127986B2 (ja) 調芯固定方法および調芯固定装置
US20020061038A1 (en) Method of producing semiconductor laser module and semiconductor laser module
CN219310334U (zh) 激光加工装置
CN116544779B (zh) 一种波长锁定装置及其工作方法
JPH09197197A (ja) 光モジュールの組立装置
JP3806532B2 (ja) 半導体レーザ装置の組立方法
JPH0933769A (ja) 光モジュール及びその製法
US20070091976A1 (en) Edge emitting laser diode assembly having adjustable mounting of diodes
JPH0815227B2 (ja) 発光モジュールの組立方法および組立装置
JP2004151416A (ja) 光学素子ユニット
KR100211998B1 (ko) 레이저 용접 시스템의 용접부위 지시장치
JPS63163416A (ja) 光半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees