JPH09136038A - クラッシャにおける破砕歯装置 - Google Patents

クラッシャにおける破砕歯装置

Info

Publication number
JPH09136038A
JPH09136038A JP29315395A JP29315395A JPH09136038A JP H09136038 A JPH09136038 A JP H09136038A JP 29315395 A JP29315395 A JP 29315395A JP 29315395 A JP29315395 A JP 29315395A JP H09136038 A JPH09136038 A JP H09136038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
holder
crushing
pin
crushing teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29315395A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Togashi
瑛 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NETSUKOO KK
Original Assignee
NETSUKOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NETSUKOO KK filed Critical NETSUKOO KK
Priority to JP29315395A priority Critical patent/JPH09136038A/ja
Publication of JPH09136038A publication Critical patent/JPH09136038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クラッシャにおける破砕歯の摩耗したビット
を容易に交換する。 【解決手段】 対をなす破砕歯3a,3bは、胴部6と
ビット7とを有している。そしてビット7は胴部6のホ
ルダ9に凹凸結合し、かつビット7とホルダ9とはピン
10により締結されている。ピン10を抜き取ることに
より、ビット7の交換を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート等の
廃材を処理するクラッシャにおける破砕歯装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種のクラッシャは、ホッパ内に投入
されたコンリート塊等の投入塊を対をなす破砕歯で細粒
径の破砕物に噛み砕き、基礎材として再利用できるよう
にするために用いられている。
【0003】ところで、クラッシャにおける破砕歯装置
は対をなす破砕歯が備えられており、対をなす破砕歯間
の噛合部にコンクリート塊等の投入塊を巻き込むように
互いに内側に回転方向を異ならせて回転し、その噛合部
に受け入れたコンクリート塊等の投入塊を細粒径の破砕
物に噛み砕くような構造となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、破砕歯
は、投入塊を噛み砕く際に投入塊との間に摩耗し、破砕
歯が異常に摩耗した場合に、破砕歯の動作に異常を来
し、投入塊の破砕動作に支障を生じさせてしまうことが
あり、摩耗した歯を交換する必要があった。
【0005】本発明の目的は、破砕歯が摩耗した場合
に、その摩耗部品を交換可能にしたクラッシャにおける
破砕歯装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るクラッシャにおける破砕歯装置は、胴
部とビットとを有するクラッシャにおける破砕歯装置で
あって、胴部は、周面にビットを取付ける筒状をなすも
のであり、ホルダを有し、ホルダは胴部の周上に突出し
て設けられ、ビットは、前記胴部のホルダに交換可能に
装着され、互いに噛み合い、胴部と一体回転しつつ噛合
部で投入塊を細粒の破砕物に噛み砕くものである。
【0007】また前記ビットは、前記胴部のホルダに凹
凸結合するものである。
【0008】また前記ビットとホルダとは、ピンにより
締結され、ピンは、ゴムスリーブにより定着されたもの
である。
【0009】対をなす破砕歯は、胴部とビットとを有し
ている。ビットは投入塊に圧接して該投入塊を噛み砕く
ものであり、摩耗する度合が大きい。そこで、ビットを
交換することにより、破砕歯による破砕力を一定に保
ち、破砕力の低下を防止する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図により説明す
る。図1は、本発明に係るクラッシャを示す主要を断面
した正面図、図2は主要部を断面した平面図、図3は本
発明における破砕歯とコンベアとの配置関係を示す構成
図である。
【0011】図において本発明の対象とするクラッシャ
の全体構成について説明する。クラッシャは、機枠1
と、ホッパ2a,2bと、前段に位置する破砕歯3a,
3bの対と、後段に位置する破砕歯4a,4bの対と、
コンベア5とを有している。
【0012】機枠1は上,中,下段に区画されており、
上段にはホッパ2aが取付けられており、ホッパ2aの
底部ホッパ口の下方には、破砕歯3a,3bの対が設置
されている。破砕歯3a,3bは、ホッパ2aのホッパ
口の長さ方向に沿って平行にかつ噛合って配設されてい
る。破砕歯3a,3bは駆動モータM1 ,M2により駆
動され、投入塊を噛合部3cに巻き込むように内側に回
転方向を異ならせて回転され、ホッパ2aに投入された
投入塊を噛合部3cに受け入れ、回転するのに伴って噛
み砕いて下段のホッパ2b内に排出するようになってい
る。
【0013】また機枠1の中段には、ホッパ2bが設け
られ、破砕歯3a,3bで噛み砕かれた破砕物を受け入
れるようになっており、ホッパ2bの下方には、破砕歯
4a,4bの対が設けられている。破砕歯4a,4b
は、前段の破砕歯3a,3bの下方でかつ直交方向に向
けて設置されている。破砕歯4a,4bは前段の破砕歯
3a,3bと同様に平行にかつ噛合して配設されてい
る。破砕歯4a,4bは駆動モータM3,M4により駆動
され、投入塊を噛合部4cに巻き込むように内側に回転
方向を異ならせて回転され、その噛合部4cにホッパ2
bからの投入塊(破砕物)を受け入れ、これを更に細粒
に噛み砕くようになっている。
【0014】また機枠1の下段には、コンベア5が横向
きに設置され、駆動モータM5により駆動され、後段の
破砕歯4a,4bで破砕された細粒の破砕物をホッパ2
cを介して受け入れ、これを機枠1外に排出するように
なっている。
【0015】次に前段の破砕歯3a,3bと後段の破砕
歯4a,4bの構造について説明する。
【0016】本発明に係る対をなす破砕歯3a,3b及
び破砕歯4a,4bは互いに噛み合い、その噛合部3
c,4cで投入塊を噛み砕くものであり、対をなす破砕
歯3a,3b及び4a,4bは、噛み砕く破砕物を噛合
部3c,4c側にそれぞれ寄せ集める特性を有するもの
であり、各破砕歯3a,3b,4a,4bは、胴部6と
ビット7,7…の列とを有している。
【0017】図示した本発明に係るクラッシャは図4〜
図6に示す対をなす破砕歯3a,3bにより投入塊を粗
く噛み砕き、図10〜図12に示す対をなす破砕歯4
a,4bにより更に投入塊を細かく噛み砕く2段構造の
ものである。以下、各破砕歯3a,3b,4a,4bの
構成をそれぞれ説明する。
【0018】図4〜図6に示す対をなす破砕歯3a,3
bにより投入塊を粗く噛くものであり、破砕歯3a,3
bの胴部6は、回転軸8と一体に回転する筒状をなし、
周面にビット7が取付けられるものであり、ホルダ9を
有している。ホルダ9は胴部6の周面に突出して設けら
れている。またビット7,7…は、胴部6の長手方向の
中央を境に逆向きのはすばを’く’字状に配列したやま
ば歯車形状をなす構造に配列され、かつ個々に胴部6の
ホルダ9に交換可能に装着されている。具体的には、図
6(a),(b)に示すようにビット7,7…は、胴部
6の端部から胴部6の長手方向の中央に向けてリード角
θ1をもって傾斜して配列され、さらに胴部6の長手方
向の中央から胴部6の端部に向けてリード角θ2をもっ
て逆方向に傾斜して配列され、この構成により胴部6の
長手方向の中央を境に逆向きのはすばを’く’字状に配
列したやまば歯車形状をなす構造になっている。
【0019】そして対をなす破砕歯3a,3bは、その
回転軸8がベアリングを介して軸受に回転可能に軸支さ
れている。対をなす破砕歯3a,3bは、その軸心が平
行に配列され、かつ、やまば歯車形状をなす’く’字状
のビット7,7…の列が噛合部3cを中心として左右対
称に配列して噛合して、投入塊を噛合部側に寄せ集めて
噛合部で噛み砕く特性を備えるようになっている。
【0020】また破砕歯3a,3bは図4に示すよう
に、一方の破砕歯3aの隣接したビット7,7の溝間に
他方の破砕歯3bのビット7が差込まれる状態で噛合し
ている。
【0021】対をなす破砕歯3a,3bは、その噛合部
3cに投入塊を巻き込むように内側に回転方向を異なら
せて回転し、投入塊をビット7,7で圧接して細粒に噛
み砕く。
【0022】さらに破砕歯3a,3bの胴部6は、ビッ
ト7の列に沿ってホルダ9をビット7に対応して配置し
て設けている。胴部6のホルダ9は図7,図8に示すよ
うに凸状に形成され、その先端に向けて楔状に狭くなっ
ている。またビット7は図9に示すように内部が凹状に
えぐられている。ビット7の凹状部は、ホルダ9を受け
入れる形状に形成されており、ビット7とホルダ9とは
凹凸結合するようになっている。
【0023】またビット7とホルダ9とには、両者を貫
通するピン孔7a,9aが設けられている。ピン孔7
a,9aに挿通するピン10は、その中央部に環状の溝
部10aが設けられている。またピン孔9aには、内周
に環状の溝部9bが設けられている。
【0024】またホルダ9のピン孔9aの内周には、ゴ
ムスリーブ11の環状の突部11bが溝部9bに圧入し
てゴムスリーブ11が添着されており、ゴムスリーブ1
1の中央部には環状の突部11aが内方に突き出て設け
られている。
【0025】ビット7とホルダ9とは、そのピン孔7
a,9aにピン10を貫通して挿通することにより締結
される。ピン10をピン孔7a,9aに挿通したとき、
ピン10によりゴムスリーブ11の突部11aが撓み、
ピン10がピン孔7a,9a内に完全に挿通されたとき
に、ゴムスリーブ11の突部11aがピン10の環状溝
部10aに嵌着し、これによりピン10の抜け止めが図
れるとともに、ゴムスリーブ11の弾性によりピン10
はピン孔7a,9a内に定着される。
【0026】一方、図10〜図12に示す対をなす破砕
歯4a,4bは、破砕物を更に細かく噛み砕くものであ
り、破砕歯4a,4bの胴部6は、回転軸8と一体に回
転する筒状をなし、周面にビット7が取付けられるもの
であり、ホルダ9は胴部6の周面に突出して設けられて
いる。またビット7,7は、胴部6の周面に突出して設
けられ、投入塊に圧接するものである。またビット7
は、胴部6の長手方向の中央を境に逆向きののはすば
を’く’字状に配列したやまば歯車形状をなす構造に配
列され、かつ個々に胴部6のホルダ9に交換可能に装着
されている。具体的には、図12(a),(b)に示す
ようにビット7,7…の列は、胴部6の端部から胴部6
の長手方向の中央に向けてリード角θ3をもって傾斜し
て配列され、さらに胴部6の長手方向の中央から胴部6
の端部に向けてリード角θ4をもって逆方向に傾斜して
配列され、この構成により胴部6の長手方向の中央を境
に逆向きのはすばを’く’字状に配列したやまば歯車形
状をなす構造になっている。また胴部6の長手方向の中
央を境に逆向きのはすばを’く’字状に配列したやまば
歯車形状をなすビット7,7…列の個数は、図4〜図6
に示す対をなす破砕歯3a,3bより多くなっており、
破砕物を更に細かく噛み砕くのに適した構造のものとな
っている。
【0027】そして対をなす破砕歯4a,4bは、その
回転軸8がベアリングを介して軸受に回転可能に軸支さ
れている。対をなす破砕歯4a,4bは、その軸心が平
行に配列され、かつ、やまば歯車形状をなす’く’字状
のビット7,7…の列が噛合部4cを中心として左右対
称に配列して噛合して、噛み砕く破砕物を噛合部側に寄
せ集めて噛合部で噛み砕く特性を備えるようになってい
る。
【0028】また破砕歯4a,4bは図10に示すよう
に、一方の破砕歯4aの隣接したビット7,7の溝間に
他方の破砕歯4bのビット7が差込まれる状態で噛合し
ている。
【0029】対をなす破砕歯4a,4bは、その噛合部
4cに投入塊を巻き込むように内側に回転方向を異なら
せて回転し、投入塊をビット7,7で圧接して細粒に噛
み砕く。
【0030】さらに破砕歯4a,4bの胴部6は、ビッ
ト7の列に沿ってホルダ9をビット7に対応して配置し
て設けている。胴部6のホルダ9は図13,図14に示
すように凸状に形成され、その先端に向けて楔状に狭く
なっている。またビット7は図14に示すように内部が
凹状にえぐられている。ビット7の凹状部は、ホルダ9
を受け入れる形状に形成されており、ビット7とホルダ
9とは凹凸結合するようになっている。
【0031】またビット7とホルダ9とには、図7に示
すように両者を貫通するピン孔7a,9aが設けられて
いる。ピン孔7a,9aに挿通するピン10は、その中
央部に環状の溝部10aが設けられている。またピン孔
9aには、内周に環状の溝部9bが設けられている。
【0032】またホルダ9のピン孔9aの内周には、ゴ
ムスリーブ11の環状の突部11bが溝部9bに圧入し
てゴムスリーブ11が添着されており、ゴムスリーブ1
1の中央部には環状の突部11aが内方に突き出て設け
られている。
【0033】ビット7とホルダ9とは、そのピン孔7
a,9aにピン10を貫通して挿通することにより締結
される。ピン10をピン孔7a,9aに挿通したとき、
ピン10によりゴムスリーブ11の突部11aが撓み、
ピン10がピン孔7a,9a内に完全に挿通されたとき
に、ゴムスリーブ11の突部11aがピン10の環状溝
部10aに嵌着し、これによりピン10の抜け止めが図
れるとともに、ゴムスリーブ11の弾性によりピン10
はピン孔7a,9a内に定着される。
【0034】図10,12に示すように対をなす破砕歯
3a,3b,4a,4bは、その軸心が平行に配列さ
れ、かつやまば歯車形状のビット7,7…の列が噛合部
3c,4cを中心として左右対称に配列して噛合してお
り、投入塊を噛合部3c,4cに巻き込むように内側に
回転方向を異ならせて回転するため、破砕歯3a,3
b,4a,4bの回転にともなってやまば歯車形状のビ
ット7,7…の列により破砕歯3a,3b,4a,4b
の噛合部3c,4cに噛み砕く投入塊が強制的に寄せ集
められる。
【0035】したがって投入塊を噛み砕く際の反力が破
砕歯3a,3b,4a,4bの回転軸8の径方向のみに
加わり、破砕歯3a,3b,4a,4bの回転軸8の軸
方向に加わるのを阻止されることになり、軸受が保護さ
れる。
【0036】ビット7が摩耗した場合には、ピン10を
ピン孔7a,9aからゴムスリーブ11の弾発力に抗し
て抜き取り、破砕歯3a,3b,4a,4bのビット7
をフリーにして、これらを個々にホルダ9から分離し、
新たなビット7に変換する。そしてピン10をピン孔7
a,9a内に定着してビット7をホルダ9に固定する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、対
をなす破砕歯のビットを交換可能にしたため、ビットが
摩耗しても交換することができ、破砕歯による破砕力を
一定に保ち、破砕力の低下を防止することができる。
【0038】さらにビットが摩耗しても破砕歯の全体を
交換する必要がなく、摩耗したビットを個々に交換する
ことにより、対処することができ、ランニングコストを
廉価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクラッシャを示す主要部を断面し
た正面図である。
【図2】主要部を段面した平面図である。
【図3】本発明における破砕歯とコンベアとの配置関係
を示す構成図である。
【図4】本発明に係る前段の破砕歯の噛合状態を示す平
面図である。
【図5】本発明に係る前段の破砕歯の噛合状態を示す正
面図である。
【図6】(a),(b)は本発明に係る前段の破砕歯を
展開した状態を示す展開図である。
【図7】ビットとホルダとの締結状態を示す断面図であ
る。
【図8】(a)は前段の破砕歯の胴部に設けられたホル
ダを示す平面図、(b)は同正面図である。
【図9】(a)は前段の破砕歯のビットを示す平面図、
(b)は半断面した正面図である。
【図10】本発明に係る後段の破砕歯の噛合状態を示す
平面図である。
【図11】本発明に係る後段の破砕歯の噛合状態を示す
正面図である。
【図12】(a),(b)は本発明に係る後段の破砕歯
を展開した状態を示す展開図である。
【図13】(a)は後段の破砕歯の胴部に設けられたホ
ルダを示す平面図、(b)は同正面図である。
【図14】(a)は後段の破砕歯のビットを示す平面
図、(b)は半断面した正面図である。
【符号の説明】
1 機枠 2a,2b ホッパ 3a,3b 破砕歯 3c 破砕歯の噛合部 4a,4b 破砕歯 4c 破砕歯の噛合部 5 コンベア 6 破砕歯の胴部 7 ビット 7a ビットのピン孔 8 破砕歯の回転軸 9 ホルダ 9a ホルダのピン孔 10 ピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部とビットとを有するクラッシャにお
    ける破砕歯装置であって、 胴部は、周面にビットを取付ける筒状をなすものであ
    り、ホルダを有し、 ホルダは胴部の周上に突出して設けられ、 ビットは、前記胴部のホルダに交換可能に装着され、互
    いに噛み合い、胴部と一体回転しつつ噛合部で投入塊を
    細粒の破砕物に噛み砕くものであることを特徴とするク
    ラッシャにおける破砕歯装置。
  2. 【請求項2】 前記ビットは、前記胴部のホルダに凹凸
    結合するものであることを特徴とする請求項1に記載の
    クラッシャにおける破砕歯装置。
  3. 【請求項3】 前記ビットとホルダとは、ピンにより締
    結され、 ピンは、ゴムスリーブにより定着されたものであること
    を特徴とする請求項2に記載のクラッシャにおける破砕
    歯装置。
JP29315395A 1995-11-10 1995-11-10 クラッシャにおける破砕歯装置 Pending JPH09136038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29315395A JPH09136038A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 クラッシャにおける破砕歯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29315395A JPH09136038A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 クラッシャにおける破砕歯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09136038A true JPH09136038A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17791112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29315395A Pending JPH09136038A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 クラッシャにおける破砕歯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09136038A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032576A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-25 Oldenburg Australasia Pty Ltd An apparatus
CN105597869A (zh) * 2016-02-28 2016-05-25 长沙贤正益祥机械科技有限公司 破碎设备、给料破碎机、破碎齿辊及其破碎齿总成
CN105665071A (zh) * 2016-02-28 2016-06-15 长沙贤正益祥机械科技有限公司 破碎设备、给料破碎机、破碎齿总成及其齿座、加工方法
CN105728105A (zh) * 2016-04-05 2016-07-06 方义飞 破碎设备、给料破碎机、破碎齿辊、破碎齿总成及破碎齿
CN105750014A (zh) * 2016-04-05 2016-07-13 方义飞 破碎设备、盾构机、给料破碎机、破碎齿总成及其破碎齿
CN105833938A (zh) * 2016-04-05 2016-08-10 方义飞 破碎设备、采煤机、给料破碎机、破碎齿辊及破碎齿总成

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032576A1 (en) * 2000-10-17 2002-04-25 Oldenburg Australasia Pty Ltd An apparatus
CN105597869A (zh) * 2016-02-28 2016-05-25 长沙贤正益祥机械科技有限公司 破碎设备、给料破碎机、破碎齿辊及其破碎齿总成
CN105665071A (zh) * 2016-02-28 2016-06-15 长沙贤正益祥机械科技有限公司 破碎设备、给料破碎机、破碎齿总成及其齿座、加工方法
CN105728105A (zh) * 2016-04-05 2016-07-06 方义飞 破碎设备、给料破碎机、破碎齿辊、破碎齿总成及破碎齿
CN105750014A (zh) * 2016-04-05 2016-07-13 方义飞 破碎设备、盾构机、给料破碎机、破碎齿总成及其破碎齿
CN105833938A (zh) * 2016-04-05 2016-08-10 方义飞 破碎设备、采煤机、给料破碎机、破碎齿辊及破碎齿总成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5680999A (en) Shredder
US4650129A (en) Capped disc for hammer mill rotor
JPH09136038A (ja) クラッシャにおける破砕歯装置
JPH09136037A (ja) クラッシャにおける破砕歯装置
JP3820562B2 (ja) 破砕装置
JP2939143B2 (ja) 竪型破砕機
JP2762249B2 (ja) ガラ再生機
JP4124778B2 (ja) ロール軸型破砕装置およびそれを用いた石膏ボード破砕/分離機
JPH11332467A (ja) 茶葉粉砕機
JP3098745B1 (ja) 破砕機
KR100209320B1 (ko) 분쇄기
JP2003225578A (ja) 粉砕装置の破砕歯
JP2004209387A (ja) 縦型2軸式破砕機
US4448357A (en) Rotary macerator
JP3261051B2 (ja) 堆肥製造用破砕装置
JP3045149U (ja) 回転式粉砕機
JPH09313970A (ja) クラッシャにおける破砕歯装置
KR960011242B1 (ko) 고추장 제조용 분말고추가루 가공장치
JP3510185B2 (ja) 破砕装置のシール機構
KR200344747Y1 (ko) 분쇄이송부 및 그를 채용한 패각분쇄기
JPS592840Y2 (ja) 砕土機
JP3093644B2 (ja) 粉砕機
JP4807812B2 (ja) 砕石等処理装置
JPH10309485A (ja) 粉砕装置
JPS607802Y2 (ja) 砕土機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050511