JPH09135152A - 同調器と分波器‐変調器を具えた回路装置 - Google Patents
同調器と分波器‐変調器を具えた回路装置Info
- Publication number
- JPH09135152A JPH09135152A JP8273386A JP27338696A JPH09135152A JP H09135152 A JPH09135152 A JP H09135152A JP 8273386 A JP8273386 A JP 8273386A JP 27338696 A JP27338696 A JP 27338696A JP H09135152 A JPH09135152 A JP H09135152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- modulator
- tuner
- radio frequency
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 abstract description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03J—TUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
- H03J3/00—Continuous tuning
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/0805—Details of the phase-locked loop the loop being adapted to provide an additional control signal for use outside the loop
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03J—TUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
- H03J5/00—Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
- H03J5/02—Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
- H03J5/0245—Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
- H03J5/0272—Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03J—TUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
- H03J5/00—Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
- H03J5/24—Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection
- H03J5/242—Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection
- H03J5/244—Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with a number of separate pretuned tuning circuits or separate tuning elements selectively brought into circuit, e.g. for waveband selection or for television channel selection used exclusively for band selection using electronic means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/20—Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
波器‐変調器を具えた回路装置において、低製造費用で
最小数の構成要素を用いることにより、可能なかぎりコ
ンパクトである構造を達成する。 【解決手段】 同調器が、各周波数帶域の無線周波数信
号の周波数選択受信と、増幅と周波数変換との双方又は
いずれか一方のための少なくとも1個の信号処理分枝を
具え、基準振動を発生するための装置(振動発生器)が
各信号処理分枝に対する別々の発振器を具え、それらの
発振器のうちの1個が分波器‐変調器のための基準振動
を発生するためにも用いられることで、低製造費用にお
いて最低限の構成要素を用いることによる、できるかぎ
りコンパクトな構造が達成される。
Description
と変調器とを具えている分波器‐変調器を具えた回路装
置に関するもので、その装置では前記分波器は、無線周
波数入力信号を印加するための無線周波数入力端子と、
無線周波数出力信号を供給するための無線周波数信号出
力端子と、同調器へ無線周波数入力信号を印加するため
の第1ライン、及び変調器から無線周波数出力信号を供
給するための第2ラインを有し、前記同調器は無線周波
数入力信号を復調するように適合され且つ変調器はベー
スバンド信号を前記の変調器により供給されるべき無線
周波数出力信号に変換するように適合されており、且つ
この回路装置は前記同調器と分波器‐変調器とのための
基準振動を発生するための装置を具えており、前記の装
置は同調器と分波器‐変調器とに対して共通である少な
くとも1個の水晶結晶板、及び同調器と分波器‐変調器
とに対して共通である位相ロックループを有している。
200 961.1号に記載されている。前記の出願に記載され
ているこの回路装置の目的は、同調器と分波器‐変調器
との双方を具えている回路装置に対する少数の構成要素
の使用である。特に少数の構成要素を有する装置は分波
器内の変調器と同調器との双方のために、単一発振器段
を有する唯一の振動発生器を使用する。
めに、同調器内のフィルタ段の調節と発振器段の調節と
の同期化が必要であり、そのことが、厳密な要求が信号
処理の質に課される場合に、フィルタ段と発振器段との
同調要素の寸法決めにおいて多数の構成要素の使用を必
要とする。
類の回路装置において低製造費用で最小数の構成要素を
用いることにより、可能なかぎりコンパクトである構造
を達成することが、本発明の目的である。
おいては、同調器が各周波数帶域の無線周波数信号の周
波数選択受信と、増幅と周波数変換との双方又はいずれ
か一方のための少なくとも1個の信号処理分枝を具え、
且つ基準振動を発生するための装置(振動発生器)が各
信号処理分枝に対して別々の発振器段を具え、これらの
発振器段のうちの1個が分波器‐変調器のための基準振
動を発生するためにも用いられることにより、この目的
が達成される。
て別々の発振器段が各関連する信号処理分枝において各
周波数帶域のために用いられる。この段はこの信号処理
分枝のフィルタ段に対して最善に適合され得る。異なる
周波数帶域に対する異なる信号処理分枝のフィルタ段に
対する、唯一の発振器段の非常に精密な適合がこれによ
り回避される。これに反して、発振器段のうちの1個が
必要な搬送波振動を供給するための変調器に対しても用
いられる。変調器が無線周波数出力信号を供給しなくて
はならない周波数帶域に依存して、同調器内に複数の信
号処理分枝と複数の周波数帶域とがある場合に、変調器
は適切な発振器段へ接続され得る。この回路装置の動作
は、同調器又は変調器のいずれかのみが運転されること
により特に単純化される。しかしながら、本発明は同時
運転の可能性を与える。
実施例から明らかになるであろうし、その他の態様が以
下に記載される実施例を参照して説明されるであろう。
器 103の組合せを示しており、その中で変調器 102と分
波器 103とが分波器‐変調器を形成するために組み合わ
されている。無線周波数入力信号、例えばテレビジョン
信号が、無線周波数信号入力端子 104を介して、アンテ
ナから分波器 103へ印加され得る。この信号が第1前置
増幅器 105を介して第1信号分波器 106へ印加され、且
つこの分波器から第1ライン 107へ、及び第2前置増幅
器 108を介して第2信号分波器 109へ印加される。この
信号は無線周波数出力端子 110を介して分波器から供給
され得る。
通って同調器 101へ印加され、同調器内では周波数選択
111、振幅制御 112、及びダウン変換 113がこの目的の
ために慣習的に用いられる段により、慣習的に実行され
る。中間周波数信号が出力増幅器14を介して供給され
る。同調器 101と関係し、且つ位相ロックループ 115と
発振器段 116とを具えている振動発生器からの基準振動
が、周波数選択段 111とダウン変換段 113へ慣習的な方
法で印加される。位相ロックループ 115が同調器101を
同調する目的にために、制御ライン 117、好適には I2C
バスを介して制御できる。
33を具えており、それのオーディオ信号入力端子32が、
音声搬送波振動上で変調されたオーディオベースバンド
信号を受信できる。変調されたオーディオ信号が、入力
端子30を介して供給されたベースバンドビデオ信号上
に、低周波数信号重畳段31において重畳される。かくし
て得られたFBAS信号が変調器段35において無線周波数搬
送波振動上で変調され、その振動は変調器 102の振動発
生器において発生され、その振動発生器は第2位相ロッ
クループ 123と第2発振器段 124とを具えている。原理
的には変調器 102の振動発生器123, 124は、同調器 101
に対する構造と同じ構造を有している。特に、双方の振
動発生器115, 116及び123, 124は、単一水晶発振器によ
り制御されるが、一方振動と低オーミック結合とを増幅
するためのトランジスタ結合段 126が、水晶発振器22と
第2位相ロックループ 123との間に配設されてもよい。
数出力信号を変調器段35から分波器103の第2信号分波
器 109へ供給し、その分波器を介して無線周波数出力信
号が無線周波数信号出力端子 110へ到達する。
用の入力端子2へ入力端子においてと切換段3へ出力端
子において接続された広帯域幅入力増幅器1と、前記切
換段3へ接続され且つ信号接合点により終わらされる、
3個の信号処理分枝とを具えている。図2における各信
号処理分枝は、切換段3へ接続されたフィルタ段4,5
及び6と、それらのフィルタ段4,5及び6へ接続され
た可制御増幅器段7,8及び9、及び関連する可制御増
幅器段7,8及び9へ接続されたミクサ段10,11及び12
をそれぞれ具えている。無線周波数信号は、信号処理分
枝のうちの一つへ任意に、広帯域幅入力増幅器と切換段
3とを介して、入力端子2から印加される。その信号処
理分枝において、その信号処理分枝において、信号処理
分枝と関連する所望の周波数帶域がフィルタ段4,5又
は6において選択される。可制御増幅器段7,8,9を
介して、濾波された周波数帶域のみの無線周波数信号が
ミクサ段10, 11及び12へ印加され、且つミクサ段10, 11
及び12において周波数がダウン変換される。結合点13と
出力増幅器14とにより図2の装置で形成された信号接合
点が、ダウン変換された無線周波数信号が共通出力端子
15へ供給されることを可能にする。この信号接合点は代
わりに結合点のみを具えてもよく、出力端子15と一緒
に、その時出力増幅器14が全部の信号処理分枝に対して
共通である出力分枝と関連する。
振動を発生するために、共通振動発生器が図2の装置に
おいては用いられて、その振動発生器は、全部の信号処
理分枝に対して共通である位相ロックループ16と、各信
号処理分枝に対して別々の発振器段17, 18, 19とを具え
ている。位相ロックループ16と発振器段17, 18, 19とは
既知の方法で相互接続されている。信号処理分枝間の混
信を除外するために、発振器段17, 18, 19がデータライ
ン20を介して任意にスイッチオン又はオフさてもよいの
で、一つの振動のみが(入力増幅器1を介して)入力端
子2へ切換段3を介して信号処理分枝が接続さている発
振器段17, 18, 19により供給される。その時データライ
ン20も同じ方法で切換段3へ接続され得る。更に、振動
発生器17〜19により供給される振動の周波数は、位相ロ
ックループ16のデータ入力端子21を介して調節できる。
振動発生器17〜19は更に周波数基準としての水晶発振器
22へも接続さている。
7,8,9の利得率がそれを介して調節できる制御入力
端子23を有している。その時可制御増幅器段7,8,9
は無線周波数信号の振幅又は出力制御のために制御ルー
プないに挿入されてもよい。
同時にデータライン20が同調器の受信機動作のための制
御器(図示せず)へ接続されてもよい。
16のライン24を介して接続されている。このライン24を
介して、振動発生器17〜19による周波数選択のための信
号は慣習的な方法で供給され得る。特に、フィルタ段
4,5,6内の同調ダイオードは発振器段17, 18, 19と
同じ方法で同調される。
ユニットにおける先の実施例に記載された同調器の挿入
を示している。この目的のために、図2はビデオレコー
ダのアンテナ入力端子26への入力端子と無線周波数信号
用の同調器の入力端子2への出力端子とで接続されてい
る別の入力増幅器段25を示している。入力端子2は更に
無線周波数信号重畳段28の入力端子へ橋絡増幅器27を介
して接続されている。無線周波数信号重畳段の出力端子
がビデオレコーダのアンテナ出力端子29を構成してい
る。
低周波数信号重畳段31の第1入力端子を構成している。
オーディオ信号用の入力端子32がオーディオ信号変調器
段33へ接続されている。この段は低周波数信号重畳段31
の第2入力端子へ接続さている。オーディオ信号変調器
段33において、入力端子32から供給されたオーディオ信
号が副搬送波振動上で変調され且つ次に付加的に低周波
数信号重畳段31においてベースバンドビデオ信号上に重
畳される。この方法で、FBAS信号が発生され且つ低周波
数信号重畳段31の出力端子34を介して供給される。この
出力端子34が変調器段35へ接続されて、その段において
FBAS信号が発振器段のうちの一つ、ここでは第3信号処
理分枝用の発振器段19からの振動によりアップ変換され
る。ビデオレコーダのアンテナ出力端子29へ更に供給す
るために無線周波数信号重畳段28へ印加される無線周波
数信号がそれで産出される。
の統合された群へ好都合に組み合わされる。対応する方
法で、鎖線37内の要素は構成要素の別の統合された群へ
組み合わされてもよい。これらの統合された群は半導体
本体上に個々に統合されてもよい。
示している。図2に示された実施例と比較すると、広帯
域幅入力増幅器1が広帯域幅可制御入力増幅器38より置
き換えられ、その増幅器は無線周波数信号の振幅及び出
力制御の目的のために制御入力端子23へ接続されている
だけである。これに反して、信号処理分枝内の可制御増
幅器段7,8,9は廃止され、図3の修正においては、
それらは別の信号増幅又は反射減衰量減衰がそれらの位
置で望まれるかぎり、一定利得率を有する増幅器段によ
りそれらが置き換えられてもよい。
施例は同じである。
101が図2及び3において参照符号3〜13により表され
た要素を具え、変調器 102が要素30〜35を具え、且つ分
波器103が図2及び3に示された実施例においては要素
1,2,25, 27及び28を好適に具えている。図1に示さ
れた分波器は信号を分割するのみならず、機能が図2及
び3における無線周波数信号重畳段28に対応する第2信
号分波器 109によって信号を組み合わせるので、それは
分波器‐コンバイナーと呼ばれてもよい。その時第1信
号分波器 106が無線周波数信号用の入力端子2の機能を
引き継ぐ。更に無線周波数信号入力端子 104がビデオレ
コーダのアンテナ入力端子26と対応し、第1増幅器 105
が別の入力増幅器段25に対応し、第2前置増幅器 108が
橋絡増幅器27に対応し、且つ無線周波数信号出力端子 1
10がビデオレコーダのアンテナ出力端子29に対応する。
図1における周波数選択 111は図2及び3におけるフィ
ルタ段4〜6により実行され、且つ振幅制御 112は可制
御増幅器段7〜9により実行され、一方ダウン変換 113
はミクサ段10〜12において実行される。図2及び3にお
いて、データ入力端子21が図1の制御ライン 117の機能
を満たす。
無線周波数処理段内に好適に用いられる。
95 200 961.1に記載されたような回路装置を示してい
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 同調器及び分波器と変調器とを具えてい
る分波器‐変調器を具えた回路装置であって、前記分波
器が、無線周波数入力信号を印加するための無線周波数
信号入力端子と、無線周波数出力信号を供給するための
無線周波数信号出力端子と、同調器へ無線周波数入力信
号を印加するめの第1ラインと、変調器から無線周波数
出力信号を供給するための第2ラインとを有し、前記同
調器は無線周波数入力信号を復調するたよう適合されて
おり、前記変調器はベースバンド信号を前記変調器によ
り供給されるべき無線周波数出力信号に変換するように
適合され、且つ該回路装置は同調器と分波器‐変調器と
に対して基準振動を発生するための装置を具え、該装置
は前記同調器と分波器‐変調器とに対して共通である少
なくとも1個の水晶結晶板と、前記同調器と分波器‐変
調器とに対して共通である位相ロックループとを有する
回路装置において、 前記同調器が、各周波数帶域の無線周波数信号の周波数
選択受信と、増幅と周波数変換との双方又はいずれか一
方のために、少なくとも1個の信号処理分枝を具え、且
つ基準振動を発生するための装置、すなわち振動発生器
が、各信号処理分枝に対して別々の発振器段を具え、こ
れらの発振器段のうちの1個が分波器‐変調器のための
基準振動を発生するためにも用いられることを特徴とす
る同調器と分波器‐変調器を具えた回路装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19538544A DE19538544A1 (de) | 1995-10-17 | 1995-10-17 | Schaltungsanordnung mit einer Hochfrequenz-Empfangsstufe und einer Übertragungsstufe |
DE19538544:6 | 1995-10-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09135152A true JPH09135152A (ja) | 1997-05-20 |
JP3816995B2 JP3816995B2 (ja) | 2006-08-30 |
Family
ID=7775015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27338696A Expired - Fee Related JP3816995B2 (ja) | 1995-10-17 | 1996-10-16 | 同調器と分波器‐変調器を具えた回路装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5867771A (ja) |
EP (1) | EP0769872B1 (ja) |
JP (1) | JP3816995B2 (ja) |
KR (1) | KR100441183B1 (ja) |
DE (2) | DE19538544A1 (ja) |
SG (1) | SG55235A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6442382B1 (en) * | 1997-06-27 | 2002-08-27 | Agere Systems Guardian Corp. | Filter switching system and method |
DE19728315A1 (de) * | 1997-07-03 | 1999-01-07 | Philips Patentverwaltung | Fernsehsignal-Empfänger |
US6405025B1 (en) * | 1997-12-09 | 2002-06-11 | Nokia Mobile Phones Limited | Method for selecting the frequency range in radio communication devices operating in several frequency ranges and a radio communication device |
JP2002118795A (ja) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Alps Electric Co Ltd | テレビジョン信号受信チューナー |
JP3719926B2 (ja) * | 2000-11-14 | 2005-11-24 | シャープ株式会社 | デジタル信号受信用チューナ |
GB0122983D0 (en) * | 2001-09-25 | 2001-11-14 | Zarlink Semiconductor Ltd | Rdio fequency tuner front end and tuner |
US7024220B2 (en) * | 2001-10-09 | 2006-04-04 | Kyocera Wireless Corp. | GPS receiver system and method |
DE10163798A1 (de) * | 2001-12-22 | 2003-07-03 | Philips Intellectual Property | Fernsehsignal-Empfänger mit universalem Ausgang für verschiedenartige Oberflächenwellenfilter |
US8750441B2 (en) * | 2010-12-20 | 2014-06-10 | Texas Instruments Incorporated | Signal cancellation to reduce phase noise, period jitter, and other contamination in local oscillator, frequency timing, or other timing generators or signal sources |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4157505A (en) * | 1977-06-13 | 1979-06-05 | Regency Electronics | Plural band scanning radio with direct switch of RF amplifying transistors |
US4379271A (en) * | 1980-08-25 | 1983-04-05 | Rca Corporation | Input selection arrangement for applying different local oscillator signals to a prescaler of a phase-lock loop tuning system |
US4667243A (en) * | 1985-10-31 | 1987-05-19 | Rca Corporation | Television receiver for direct broadcast satellite signals |
US4894720A (en) * | 1987-07-31 | 1990-01-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Circuit for selectively outputting high frequency signals |
DE3728381A1 (de) * | 1987-08-26 | 1989-03-09 | Thomson Brandt Gmbh | Schaltungsanordnung zur verteilung eines antennensignals |
DE3821714A1 (de) * | 1988-06-28 | 1990-01-04 | Telefunken Electronic Gmbh | Fernsehtuner |
US5420646A (en) * | 1991-12-30 | 1995-05-30 | Zenith Electronics Corp. | Bandswitched tuning system having a plurality of local oscillators for a digital television receiver |
DE19509567A1 (de) * | 1994-04-21 | 1995-10-26 | Philips Patentverwaltung | Hochfrequenz-Empfangsstufe |
EP0678981A3 (de) * | 1994-04-21 | 1996-05-15 | Philips Patentverwaltung | Hochfrequenz-Empfangsstufe. |
US5758266A (en) * | 1994-09-30 | 1998-05-26 | Qualcomm Incorporated | Multiple frequency communication device |
-
1995
- 1995-10-17 DE DE19538544A patent/DE19538544A1/de not_active Withdrawn
-
1996
- 1996-10-11 DE DE59608783T patent/DE59608783D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-11 EP EP96202842A patent/EP0769872B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-10-16 JP JP27338696A patent/JP3816995B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-10-16 SG SG1996010870A patent/SG55235A1/en unknown
- 1996-10-17 KR KR1019960046394A patent/KR100441183B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1996-10-17 US US08/733,307 patent/US5867771A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100441183B1 (ko) | 2004-10-08 |
SG55235A1 (en) | 1999-07-20 |
EP0769872A3 (de) | 1997-05-02 |
DE59608783D1 (de) | 2002-04-04 |
JP3816995B2 (ja) | 2006-08-30 |
US5867771A (en) | 1999-02-02 |
EP0769872B1 (de) | 2002-02-27 |
EP0769872A2 (de) | 1997-04-23 |
KR970024552A (ko) | 1997-05-30 |
DE19538544A1 (de) | 1997-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0364217A (ja) | 地上振幅変調及び衛星周波数変調高周波数テレビジョン放送信号用受信機 | |
JPH04290013A (ja) | 放送信号受信装置 | |
JP2002026758A (ja) | 無線周波数でアナログ・デジタル変換を用いる受信機システムおよび方法 | |
JP3816995B2 (ja) | 同調器と分波器‐変調器を具えた回路装置 | |
US5640688A (en) | Tuner and splitter-modulator circuit having a common quartz crystal | |
JPH01243614A (ja) | アンテナ信号の分配用回路装置 | |
KR100240306B1 (ko) | Rf 변조기 및 tv 튜너를 구비하는 고주파기기 | |
US4647875A (en) | Ultrahigh frequency active filter | |
JPS63152231A (ja) | Rfコンバ−タ回路 | |
JPH07321603A (ja) | チューナ | |
KR100621169B1 (ko) | 주파수 합성기를 포함하는 무선 장치 및 주파수 합성기를위상 및/또는 주파수 변조하는 방법 | |
JPS6231865B2 (ja) | ||
JPH09135187A (ja) | チューナ | |
KR950014650B1 (ko) | 초고주파 신호의 분배장치 | |
JP3091206B2 (ja) | 空間ダイバーシチ受信システム | |
CZ282795A3 (en) | Connecting device for computer networks, particularly of cordless type | |
KR20010065759A (ko) | 가변 위상배열 반송파를 이용한 채널다중 송·수신 회로 | |
JPH1070439A (ja) | 受信装置 | |
US20100177902A1 (en) | Audio transmission system | |
JP3309054B2 (ja) | テレビジョン放送機用周波数変換回路 | |
JPH06245198A (ja) | Catv用出力周波数可変形変調器 | |
JPH09247108A (ja) | 双方向周波数変換器 | |
JP2004533782A (ja) | 信号の周波数をダウン変換する装置 | |
JPH09107296A (ja) | ワイヤレスマイク送/受信装置 | |
JPH04281636A (ja) | 送受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |