JPH09131257A - 分割鍋 - Google Patents

分割鍋

Info

Publication number
JPH09131257A
JPH09131257A JP31759995A JP31759995A JPH09131257A JP H09131257 A JPH09131257 A JP H09131257A JP 31759995 A JP31759995 A JP 31759995A JP 31759995 A JP31759995 A JP 31759995A JP H09131257 A JPH09131257 A JP H09131257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pan
pot
container body
divided
curry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31759995A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Kanamori
一枝 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP31759995A priority Critical patent/JPH09131257A/ja
Publication of JPH09131257A publication Critical patent/JPH09131257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数種類の調理及び味付をする場合に、極め
て簡単に既製の鍋及び加熱場所で同時に複数の作業をす
ることができる分割鍋を提供する。 【解決手段】 既製の鍋容器2aの内部に収容可能な所
定形状の分割鍋容器体1aと、この分割鍋容器開口部1
b近傍に配設され、分割鍋容器体1aを鍋容器開口部2
b縁周に着脱可能に係止し、分割鍋容器体1aを鍋容器
2a側壁に弾性固定可能な係止部である引掛部材1c
と、分割鍋容器体1aを持上げるように設けられた手持
部1dとを備え、片手で既製の鍋2に容易に着脱できる
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分割鍋に関するも
のであり、特に、既製の鍋容器内部に収容し、鍋容器を
複数に分割して使用することができる分割鍋に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、調理器具として鍋が広く利用
されている。食文化の進んだ現代においては、多種多様
の料理及び調理方法が存在するが、中でも鍋は、様々な
料理を作る場合に最も多用される調理器具の一つとされ
ている。用途としては、物を煮ることが中心であるが、
焼いたり炒めたり様々な方法で使用されることがある。
鍋には様々な種類及び形状のものが存在するが、最も一
般的な鍋の構造は、上面が直径15cm乃至40cm程度の
開口部で、深さ5cm乃至40cm程度の略円柱状をした金
属製の鍋容器と、鍋容器側壁外側の1箇所または2箇所
に固定された手持部によって構成されている。そして、
実際に使用する場合には、鍋容器をコンロの加熱部分の
上に載せ、容器内に調理対象となる物を投入し調理し、
手持部を持って鍋自体を持運びする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
従来からの鍋は、形状及び用途に関係なく、一つの鍋に
は一つの鍋容器しか存在しなかった、即ち、一つの鍋で
調理できる料理及び味付は1種類に限定されていた。し
たがって、複数品目の料理をする場合、各料理を加熱す
る為にそれぞれ鍋が必要であった。つまり、複数品目の
料理をする場合それぞれの鍋を加熱する為のガスコンロ
等の加熱設備が複数個必要であるため、ガスコンロ等の
加熱設備が少ない場合は、同時に加熱することができな
いので時間がかかり、充分な設備がある時にも燃料の消
費が大きい等の問題があった。
【0004】特に、飲食店等のように調理を業とする場
合には、同時に複数種類の調理をすることが多いため、
多くの鍋及び多くの加熱場所が備わったコンロが必要と
なっていた。また、一般家庭においては、通常、1個乃
至3個の加熱場所を備えたコンロが使用されており、複
数種類の料理をする場合や、家族一人一人の好みに応じ
た味付をする場合、同時に調理をするためには鍋及びコ
ンロが不足することがあり、たとえ同時でなくても同じ
作業を複数回繰返すことになることから、極めて面倒な
作業となっていた。例えば、子供用に比較的刺激の弱い
味付のカレーと大人用に比較的刺激の強い味付のカレー
とを同時に調理する場合は、二つの鍋及び加熱場所が必
要となっていた。また、二つ以上の鍋及び加熱場所が存
在しない場合は、子供用の味付のカレーを先に調理して
おき、皿に盛付け、それに香辛料を加え大人用としてい
たが、食事中に子供用のカレーが不足した場合は、取返
しのつかないこととなっていた。
【0005】そこで、本発明は、複数種類の調理及び味
付をする場合に、極めて簡単に既製の鍋及び加熱場所で
同時に複数の作業をすることができる分割鍋の提供を課
題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる分割鍋
は、鍋容器の内部に収容可能な所定形状の分割鍋容器体
と、前記分割鍋容器体の開口部近傍に配設され、前記分
割鍋容器体を鍋容器開口部縁周に着脱可能に係止し、前
記分割鍋容器体を鍋容器側壁に弾性固定可能な係止部
と、前記分割鍋容器体を持上げるように設けられた手持
部とを備えたものである。ここで、分割鍋の形状及び各
部材の構造は、どのようなものでもよく、各部材として
の機能が同様であれば、一体成形したものでもよい。
【0007】したがって、この発明の分割鍋によれば、
複数種類の味付及び料理をする場合に、一般に使用され
る既製の鍋に取付けるだけで、一つの加熱場所で簡単か
つ同時に調理をすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明をする。図1は本発明の第一実施形態である分割鍋
を示す斜視図、図2は本発明の第一実施形態である分割
鍋を示す平面図、図3は図2の分割鍋のX−X断面を示
す要部拡大断面図、図4は図2の分割鍋のY−Y断面を
示す要部拡大断面図である。
【0009】図1乃至図4に示すように、本実施形態の
分割鍋1全体の外観は、既製の一般的な鍋2を略縮小し
たような形状をしている。分割鍋1は、分割鍋容器体1
aと引掛部材1cと手持部1dとから構成されており、
分割鍋容器体1aの形状は、分割鍋容器開口部1b及び
鍋底が略楕円形をした金属製容器であり、大きさは、既
製の鍋2の深さよりも略1cm乃至3cm程度浅く、分割鍋
容器開口部1bは鍋容器開口部2bよりも小さく成形さ
れている。例えば、分割鍋容器体1aは鍋容器2aの容
積の約4分の1の容積であり、鍋容器2aの内側に収納
できる大きさとなっている。なお、この分割鍋1は鍋2
の内周部に沿うように、分割鍋1の形状を既製の鍋2の
内側面の形状と略一致させれば、安定した固定ができ、
好ましい。
【0010】引掛部材1cは、図3に示すように、幅略
1cm乃至4cm程度の長方形の金属製板材が断面長S字型
に曲加工されたものであり、分割鍋容器開口部1bから
分割鍋容器体1aの外側下向に突出して設けられてい
る。なお、この引掛部材1cは所定の弾性力を有してい
る。本実施形態では、2本の引掛部材1cが、分割鍋容
器体1aに一体成形されており、略2cm乃至5cm程度の
間隔をあけ、分割鍋容器体1aの片側に略同方向に向け
て配設されている。そして、分割鍋容器体1aの側壁外
側と引掛部材1cとによって、上部が略3mm乃至10mm
程度で、下部が略接触状態になっており、引掛部材1c
の弾力性によって下部の隙間は3mm乃至8mmの間隔に開
けることができるようになっている、つまり、分割鍋容
器体1aの側壁外側と引掛部材1cとによって、クリッ
プと略同様の作用を奏し、その隙間に鍋2の鍋容器2a
側壁を挟込み、鍋容器2aに分割鍋1を極めて容易に固
定できるようになっている。しかも、引掛部材1cの上
部は既製の各形状の鍋2に極力適用できるように、分割
鍋容器体1aとの間に所定の空間が形成されている。
【0011】手持部1dは、合成樹脂等の素材からなる
直径略2cm乃至4cm程度で、長さ略5cm乃至13cm程度
の棒材であり、図4に示すように、分割鍋容器体1aの
分割鍋容器開口部1bの左右引掛部材1cの間に形成さ
れた手持部材取付部1eに、分割鍋容器体1aの側壁に
対して垂直な状態で、ボルト3等によって締付られ固定
されている。しかも、引掛部材1cと同様に、既製の各
形状の鍋2に極力適用できるように、手持部1dと分割
鍋容器体1aとの間に所定の空間が形成されている。そ
して、手持部1dを持上げることによって、分割鍋1全
体を持上げることができるようになっている。なお、手
持部1dは、尿素樹脂等の熱伝導率の小さい、断熱性の
高い素材であれば形状は棒状に限らない。
【0012】ここで、本実施形態の分割鍋1を具体的に
使用する場合を説明する。図5は本発明の第一実施形態
である分割鍋の使用状態を示す断面図である。以下、例
として分割鍋1を使用して大人用カレー4及び子供用カ
レー5を同時に調理する方法について説明する。
【0013】まず、本実施形態の分割鍋1を取付けるた
めの鍋2について説明する。鍋2は、広く一般的に使用
されている既製のもので、鍋容器2aと手持部2cとか
ら構成されている。鍋容器2aは、上下面が直径略10
cm乃至40cm程度の円形の鍋容器開口部2b及び鍋底か
らなる深さ略5cm乃至25cm程度の金属製容器である。
手持部2cは、鍋容器2aの側壁外側上方の一箇所に、
側壁に対して垂直に固定されている。
【0014】このような鍋2を使用して、準備段階とし
て鍋2の中に具と呼ばれる、肉及び野菜を投入し、コン
ロの上に鍋2を載せ、加熱して具に熱を通す。次に、適
量の水を加え、所定時間煮込む。従来からの鍋2のみを
利用した、一般的なカレーの調理方法では、その後、香
辛料等が調合されたカレールーと呼ばれる市販の固形物
を投入するか、様々な香辛料の粉末等を所定量混合させ
て、さらに所定時間煮込み、一般的なカレーが完成する
が、本実施形態の分割鍋1を利用する場合は、香辛料等
を投入する前に、煮込まれた具等を所定量分割鍋1に移
し、図5に示すように、分割鍋容器体1aを鍋容器2a
の内側に入れ、引掛部材1cを鍋容器開口部2bの縁に
引掛けて固定する。このとき、固定した後に具を移して
もよいが、分割鍋容器体1aが空であると分割鍋1が浮
き易くなるため、具を移してから固定したほうが作業し
やすい。
【0015】こうして具等を分割させた後、鍋容器2a
内で煮込まれている大人用カレー4には、大人用の比較
的刺激が強い香辛料等を投入する。また、分割鍋容器体
1a内で煮込まれている子供用カレー5には、子供用の
比較的刺激が弱い香辛料等を投入する。
【0016】既製の分割鍋1と分割鍋1とを併用してカ
レーを作ることによって、比較的刺激の強い大人用の味
付のカレーと、比較的刺激の弱い子供用の味付のカレー
が同時に完成する。
【0017】上記例ではカレーについて説明してきた
が、カレーに限らず鍋2にて調理するものであれば、ど
のようなものについても同様の作業ができる。例えば、
味噌汁を作る場合に、味噌を変えたり、或いは、シチュ
ーを作る場合に、その種類を変えたりできる。また、カ
レー等を作成する手順についてはどのようなものでもよ
く、最初から分割鍋1と鍋2両方の中に具を鍋2を載
せ、加熱して具に熱を通して作成してもよい。
【0018】このように、本実施形態の分割鍋1は、既
製の鍋容器2aの内部に収容可能な所定形状の分割鍋容
器体1aと、この分割鍋容器開口部1b近傍に配設さ
れ、分割鍋容器体1aを鍋容器開口部2b縁周に着脱可
能に係止し、分割鍋容器体1aを鍋容器2a側壁に弾性
固定可能な係止部である引掛部材1cと、分割鍋容器体
1aを持上げるように設けられた手持部1dとを備えて
いる。
【0019】したがって、本実施形態の分割鍋1は、複
数種類の味付をする場合に、一般に使用される既製の鍋
2に設置するだけで、一つの加熱場所で簡単かつ同時に
調理をすることができることから、極めて少ない手間
で、コンロ等の加熱場所及び調理にかかる時間の節約が
できるとともに、コンロ等の加熱設備の燃料の省エネ化
にもつながる。また、分割鍋1自体の構成は、極めて単
純なものであるため、大量生産に向き、安価に提供する
ことができる。特に、分割鍋1を鍋2に片手で着脱する
ことができるため、極めて作業性がよい。
【0020】ところで、上記説明の分割鍋1の構成は、
引掛部材1cが分割鍋容器体1aに一体成形されたもの
としたが、分割された構成とし、各々ネジ等の締付具ま
たは熱に強い接着剤等によって引掛部材1cを分割鍋容
器体1aに固定した構成としても構わない。また、本実
施形態では、引掛部材1cが2箇所設けられた構成とし
たが、引掛部材1cの配設個数は必ずしも2個に限定さ
れるものではない。例えば、手持部1dの付根、つま
り、手持部材取付部1eの下部に1つの引掛部材1cが
設けられた構成としてもよいが、分割鍋容器体1aの安
定を考慮すると、左右2箇所に配設した方が好ましい。
【0021】また、手持部1dを、分割鍋容器体1aの
側壁に対して垂直な状態で固定された棒材のものとした
が、分割鍋1全体を持上げることができればどのような
ものでもよく、例えば、コ字型の把手としてもよい。
【0022】なお、この分割鍋1は、それ自体単独でも
鍋として使用できる。つまり、特に少量の物を調理する
場合などは、分割鍋1のみを使用して調理すれば、量に
対応して効率よく調理することができる。また、分割鍋
1は、鍋容器2aの容積によって複数個併用して使用す
ることもできる。
【0023】続いて、本発明の第二実施形態について説
明をする。図6は本発明の第二実施形態である分割鍋の
使用状態を示す斜視図、図7は本発明の第二実施形態で
ある分割鍋の係止部を示す要部拡大断面図である。図
中、上記第一実施形態と同一符号及び記号は上記第一実
施形態と同一または相当部分である。
【0024】図6に示すように、本実施形態の分割鍋1
は、上記第一実施形態の分割鍋1と略同様の構造である
が、形状及び引掛部材1cの構造が異なるとともに、鍋
2の形状及び手持部2cが異なっている。
【0025】まず、本実施形態の分割鍋1を設置する鍋
2は、鍋容器開口部2bが四角形をした角柱状の鍋容器
2aの左右側壁外側に突出した手持部2cが設けられた
構造になっている。
【0026】図6に示すように、本実施形態の分割鍋1
全体の外観は、鍋2を縮小したような形状をしている。
つまり、分割鍋1は、上記第一実施形態と略同様に、分
割鍋容器体1aと引掛部材1cと手持部1dとから構成
されているが、分割鍋容器体1aの形状は、分割鍋容器
開口部1b及び鍋底が四角形をした金属製容器である。
また、本実施形態の分割鍋1の大きさは、分割鍋容器体
1aが鍋容器2aの容積の約4分の1の容積であり、二
点鎖線に示すように鍋容器2aの内側に4つの分割鍋容
器体1aが設置できるようになっている。
【0027】引掛部材1cは、図7に示すように、圧着
部材7及び支持部材8からなる金属製クリップが、分割
鍋容器開口部1bに固着され、分割鍋容器体1aの外側
下向に突出して設けられたものである。本実施形態で
は、2本の引掛部材1cが、分割鍋容器体1aに配設さ
れており、略2cm乃至5cm程度の間隔をあけ、分割鍋容
器体1aの片側に略同方向に向けて配設されている。こ
の圧着部材7の形状は分割鍋1を既製の鍋2に対して容
易に着脱でき、安定して固定できる形状が好ましい。
【0028】引掛部材1cの構造は、圧着部材7と支持
部材8がバネ部材6を介して装着されており、圧着部材
7は、一点鎖線に示すように開閉動作できるようになっ
ている。そして、圧着部材7及びバネ部材6によって圧
着部材7を鍋容器2aの側壁に押圧させることによって
鍋容器2aに分割鍋1を弾性固定できるようになってい
る。しかも、この引掛部材1cも、上記第一実施形態と
同様に、引掛部材1cの上部は既製の各形状の鍋2に極
力適用できるように、分割鍋容器体1aとの間に所定の
空間が形成されている。
【0029】したがって、本実施形態の分割鍋は、上記
第一実施形態と略同様の作用効果を奏することに加え
て、分割鍋1が鍋容器2aに効率よく設置できる。つま
り、分割鍋容器体1a及び鍋容器2aの側壁は殆どが平
面で構成されているため、分割鍋容器体1aと鍋容器2
aとは平面どうしで当接することができ、分割鍋1を極
めて安定した状態で固定させることができる。
【0030】また、引掛部材1cがバネ部材6によるク
リップ状のものであるため、圧着部材7の開閉幅が大き
く、鍋容器開口部2bの縁が曲加工されているようなも
のや、鍋容器2aの厚さが比較的厚いもの等の変化のあ
る鍋容器2aであっても設置し易くなる。
【0031】なお、引掛部材1cは、上記第一実施形態
のように金属等のバネ材を使用しその弾性力により挟着
可能であるものや、本実施形態のように圧着部材7と支
持部材8がバネ部材6を介して装着されたものに限ら
ず、分割鍋1を鍋2内部に片手で容易に着脱でき固定可
能ならば他の方法でもよい。また、第一実施形態及び第
二実施形態の分割鍋1の形状及び各部材の構造は、どの
ようなものでもよく、各部材としての作用が同様であれ
ば、一体成形されていてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、この発明の分割鍋は、複
数種類の味付をする場合に、一般に使用される既製の鍋
に取付けるだけで、一つの加熱場所で簡単かつ同時に調
理をすることができることから、極めて少ない手間で、
コンロ等の加熱場所及び調理にかかる時間の節約ができ
る。また、分割鍋自体の構成は、極めて単純なものであ
るため、大量生産に向き、安価に提供することができ
る。さらに、片手で分割鍋を鍋に着脱できるので、極め
て使い勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施形態である分割鍋を示す斜視
図である。
【図2】本発明の第一実施形態である分割鍋を示す平面
図である。
【図3】図2の分割鍋のX−X断面を示す要部拡大断面
図である。
【図4】図2の分割鍋のY−Y断面を示す要部拡大断面
図である。
【図5】本発明の第一実施形態である分割鍋の使用状態
を示す断面図である。
【図6】本発明の第二実施形態である分割鍋の使用状態
を示す斜視図である。
【図7】本発明の第二実施形態である分割鍋の係止部を
示す要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 分割鍋 1a 分割鍋容器体 1b 分割鍋容器開口部 1c 引掛部材 1d 手持部 1e 手持部材取付部 2 鍋 2a 鍋容器 2b 鍋容器開口部 2c 手持部 6 バネ部材 7 圧着部材 8 支持部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍋容器の内部に収容可能な所定形状の分
    割鍋容器体と、 前記分割鍋容器体の開口部近傍に配設され、前記分割鍋
    容器体を鍋容器開口部縁周に着脱可能に係止し、前記分
    割鍋容器体を鍋容器側壁に弾性固定可能な係止部と、 前記分割鍋容器体を持上げるように設けられた手持部と
    を具備することを特徴とする分割鍋。
JP31759995A 1995-11-10 1995-11-10 分割鍋 Pending JPH09131257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31759995A JPH09131257A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 分割鍋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31759995A JPH09131257A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 分割鍋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09131257A true JPH09131257A (ja) 1997-05-20

Family

ID=18090015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31759995A Pending JPH09131257A (ja) 1995-11-10 1995-11-10 分割鍋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09131257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020056445A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Roadsafe Water Filters Pty Ltd Cooking apparatus
KR102320773B1 (ko) * 2020-08-20 2021-11-02 (주)다조은에프엔비 전기레인지용 분할냄비
USD939264S1 (en) * 2020-02-24 2021-12-28 Diana Dalley Cookware

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020056445A1 (en) * 2018-09-20 2020-03-26 Roadsafe Water Filters Pty Ltd Cooking apparatus
USD939264S1 (en) * 2020-02-24 2021-12-28 Diana Dalley Cookware
KR102320773B1 (ko) * 2020-08-20 2021-11-02 (주)다조은에프엔비 전기레인지용 분할냄비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6082249A (en) Multi-purpose cooker
KR20220034228A (ko) 조리기구 어셈블리
US6263787B1 (en) Thermal cooker
JPH09131257A (ja) 分割鍋
JP3146206U (ja) 蒸煮料理を提供することが可能な鍋
KR200388261Y1 (ko) 전기 밥솥의 찜 요리를 위한 이중 조리용기
CN212546614U (zh) 锅具
CN216754237U (zh) 一种具有底部熔射结构的复底铝锅
CN216124252U (zh) 一种锅具
CN209899072U (zh) 一种养生锅
JPH0248746Y2 (ja)
CN210871016U (zh) 户外爆米花机
JP3241254U (ja) 仕切り鍋
JPS5856596Y2 (ja) ホツトプレ−ト
JP2003272814A (ja) 電磁加熱調理品提供用の補助具並びにそれを用いた電磁加熱調理品提供方法および電磁加熱調理品提供装置
CN213551126U (zh) 一种新式叠装锅具
KR950001187B1 (ko) 다용도 기능을 갖는 취사구
KR200448036Y1 (ko) 조리기구용 덮개
JP2010188110A (ja) 鍋の縁に装着ですることができる蓋と杓子
JPH01320016A (ja) マイクロ波利用調理器具
KR20040053051A (ko) 다용도 구이용불판
KR200297371Y1 (ko) 음식물 조리용기
JP3076710U (ja) ユニット鍋
KR19980055709U (ko) 구이판넬 구조체
JP3034237U (ja)