JPH09128698A - 自動車用追突防止装置 - Google Patents
自動車用追突防止装置Info
- Publication number
- JPH09128698A JPH09128698A JP7282100A JP28210095A JPH09128698A JP H09128698 A JPH09128698 A JP H09128698A JP 7282100 A JP7282100 A JP 7282100A JP 28210095 A JP28210095 A JP 28210095A JP H09128698 A JPH09128698 A JP H09128698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end collision
- vehicle
- distance
- vehicle distance
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 追突回避対策を開始する基準車間距離を、運
転者の操作特性に応じた適切な値にできる自動車用追突
防止装置を提供する。 【解決手段】 自車と先行車との車間距離が所定値以下
となったとき追突回避対策を講じるようにした自動車用
追突防止装置1において、上記追突回避対策を開始する
基準車間距離を運転者の操作特性に応じた補正値により
調整する基準車間距離補正手段として、また、操作ミス
が生じる可能性が高いほど上記補正値による調整幅を小
さい値に規制する調整規制手段として機能するCPU1
0を備える。
転者の操作特性に応じた適切な値にできる自動車用追突
防止装置を提供する。 【解決手段】 自車と先行車との車間距離が所定値以下
となったとき追突回避対策を講じるようにした自動車用
追突防止装置1において、上記追突回避対策を開始する
基準車間距離を運転者の操作特性に応じた補正値により
調整する基準車間距離補正手段として、また、操作ミス
が生じる可能性が高いほど上記補正値による調整幅を小
さい値に規制する調整規制手段として機能するCPU1
0を備える。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自車と先行車との車間
距離が所定値以下となったとき追突回避対策を講じるよ
うにした自動車用追突防止装置に関する。
距離が所定値以下となったとき追突回避対策を講じるよ
うにした自動車用追突防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用追突防止装置において、
追突回避対策を開始する自車と先行車との基準車間距離
の最適値は、ドライバによって異なる。そこで上記基準
車間距離を手動により運転者の好みに応じて調整できる
ようにしたものがある。
追突回避対策を開始する自車と先行車との基準車間距離
の最適値は、ドライバによって異なる。そこで上記基準
車間距離を手動により運転者の好みに応じて調整できる
ようにしたものがある。
【0003】また、ブレーキ操作が行われた時の先行車
までの距離を計測し、該計測距離に基づいて上記基準車
間距離を自動的に補正するようにしたものがある。
までの距離を計測し、該計測距離に基づいて上記基準車
間距離を自動的に補正するようにしたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
自動車用追突防止装置において上記基準車間距離を手動
で調整する方法では、大まかな調整しかできず、また、
手間を要するという問題がある。
自動車用追突防止装置において上記基準車間距離を手動
で調整する方法では、大まかな調整しかできず、また、
手間を要するという問題がある。
【0005】また、上記基準車間距離を、運転者のブレ
ーキ操作時における先行車までの距離に基づいて自動的
に補正する方法では、運転者の操作ミスによる車間距離
に基づいて上記基準車間距離を設定する恐れがあるとい
う問題がある。
ーキ操作時における先行車までの距離に基づいて自動的
に補正する方法では、運転者の操作ミスによる車間距離
に基づいて上記基準車間距離を設定する恐れがあるとい
う問題がある。
【0006】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、追突回避対策を開始する車間距離を、運転
者の操作特性に応じた適切な値にできる自動車用追突防
止装置を提供することを目的としている。
れたもので、追突回避対策を開始する車間距離を、運転
者の操作特性に応じた適切な値にできる自動車用追突防
止装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、自車
と先行車との車間距離が所定値以下となったとき追突回
避対策を講じるようにした自動車用追突防止装置におい
て、上記追突回避対策を開始する基準車間距離を運転者
の操作特性に応じた補正値により調整する基準車間距離
補正手段と、操作ミスが生じる可能性が高いほど上記補
正値による調整幅を小さい値に規制する調整規制手段と
を備えたことを特徴としている。
と先行車との車間距離が所定値以下となったとき追突回
避対策を講じるようにした自動車用追突防止装置におい
て、上記追突回避対策を開始する基準車間距離を運転者
の操作特性に応じた補正値により調整する基準車間距離
補正手段と、操作ミスが生じる可能性が高いほど上記補
正値による調整幅を小さい値に規制する調整規制手段と
を備えたことを特徴としている。
【0008】請求項2の発明は、請求項1において、連
続運転時間が長くなるほど操作ミスが生じる可能性が高
いと判断することを特徴としている。
続運転時間が長くなるほど操作ミスが生じる可能性が高
いと判断することを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態による自
動車用追突防止装置を説明するための構成図である。
基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態による自
動車用追突防止装置を説明するための構成図である。
【0010】図において、1は、自動車用追突防止装置
を示しており、この追突防止装置1は、運転状況を認識
する認識系2と、該運転状況に応じて追突回避動作の開
始を判断する判断系3と、該判断に基づいて警報を出力
する出力系4とで構成されている。
を示しており、この追突防止装置1は、運転状況を認識
する認識系2と、該運転状況に応じて追突回避動作の開
始を判断する判断系3と、該判断に基づいて警報を出力
する出力系4とで構成されている。
【0011】上記運転状況認識系2は、先行車,後続車
までの距離を検出する先行車,後続車距離センサ5,6
と、ドライバのアクセル,ブレーキ等の操作や連続運転
時間等の運転特性を検出する運転特性検出センサ7とを
備えている。なお、上記連続運転時間とはイグニッショ
ンスイッチがオンされてからの経過時間のことである。
までの距離を検出する先行車,後続車距離センサ5,6
と、ドライバのアクセル,ブレーキ等の操作や連続運転
時間等の運転特性を検出する運転特性検出センサ7とを
備えている。なお、上記連続運転時間とはイグニッショ
ンスイッチがオンされてからの経過時間のことである。
【0012】上記警報出力系4は、車間距離の異常,追
突回避動作の開始指示等を表示するディスプレイ8と、
音声による警告等を行うブザー9とを備えている。
突回避動作の開始指示等を表示するディスプレイ8と、
音声による警告等を行うブザー9とを備えている。
【0013】上記回避動作判断系3はCPU10により
構成されている。このCPU10は、上記認識系2から
入力された各情報に基づいて、上記ディスプレイ8,ブ
ザー9による警報の出力を制御するファジィ制御部11
と、該制御部11による制御を上記各情報に基づいて調
整する学習部12とを備えている。
構成されている。このCPU10は、上記認識系2から
入力された各情報に基づいて、上記ディスプレイ8,ブ
ザー9による警報の出力を制御するファジィ制御部11
と、該制御部11による制御を上記各情報に基づいて調
整する学習部12とを備えている。
【0014】上記ファジー制御部11では、上記追突回
避動作を開始する基準車間距離が予め設定されており、
該基準車間距離は学習部12により、車間距離自動調整
ステップにおいて、運転特性検出センサ7から入力され
るドライバの運転特性、例えば制動動作が行われた時の
車間距離に基づいて補正される。そして最大補正量は操
作ミスが高いほど小さい値に規制される。
避動作を開始する基準車間距離が予め設定されており、
該基準車間距離は学習部12により、車間距離自動調整
ステップにおいて、運転特性検出センサ7から入力され
るドライバの運転特性、例えば制動動作が行われた時の
車間距離に基づいて補正される。そして最大補正量は操
作ミスが高いほど小さい値に規制される。
【0015】次に、本実施形態装置の動作について説明
する。本実施形態装置では、まず、連続運転時間t
(s)経過時における学習ステップ幅ηtが、 ηt=η0 /(1+β×t)・・・・(1) の式より算出される。なお、上記学習ステップ幅ηtと
は、追突回避動作が開始される先行車までの基準車間距
離の補正可能範囲(最大補正量)のことであり、η0 は
上記学習ステップ幅の初期値を、βは所定の正の定数を
それぞれ示している。即ち、操作ミスの生じる可能性が
低い運転開始時には、ドライバの特性に応じて調整され
る最大補正量ηtは初期値ηoと同じであるが、操作ミ
スの生じる可能性の高い長時間運転後には、ηtはηo
より小さい値に規制される。
する。本実施形態装置では、まず、連続運転時間t
(s)経過時における学習ステップ幅ηtが、 ηt=η0 /(1+β×t)・・・・(1) の式より算出される。なお、上記学習ステップ幅ηtと
は、追突回避動作が開始される先行車までの基準車間距
離の補正可能範囲(最大補正量)のことであり、η0 は
上記学習ステップ幅の初期値を、βは所定の正の定数を
それぞれ示している。即ち、操作ミスの生じる可能性が
低い運転開始時には、ドライバの特性に応じて調整され
る最大補正量ηtは初期値ηoと同じであるが、操作ミ
スの生じる可能性の高い長時間運転後には、ηtはηo
より小さい値に規制される。
【0016】基準車間距離を上記学習ステップ幅ηtの
範囲内で補正した追突回避動作の開始される車間距離と
現在の車間距離とに応じて、上記ディスプレイ8,ブザ
ー9により警報の表示,警告ブザー音の発信等の追突回
避動作が行われる。
範囲内で補正した追突回避動作の開始される車間距離と
現在の車間距離とに応じて、上記ディスプレイ8,ブザ
ー9により警報の表示,警告ブザー音の発信等の追突回
避動作が行われる。
【0017】この場合、上記式(1)により、上述のよ
うに連続運転時間tが増大すると、学習ステップ幅ηt
が減少されて、上記追突回避動作が開始される先行車ま
での距離の最大補正量が減少されることとなる。
うに連続運転時間tが増大すると、学習ステップ幅ηt
が減少されて、上記追突回避動作が開始される先行車ま
での距離の最大補正量が減少されることとなる。
【0018】このようにして車間距離自動調整ステップ
において運転者の操作特性に応じて求められた調整量が
上記算出された学習ステップ幅ηtより大きい場合は、
上記調整量はこの学習ステップ幅ηtに制限される。即
ち、明らかに操作ミスによる調整量と考えられる場合に
は、その値を採用しないことにより、基準車間距離の過
剰な調整を回避することができる。
において運転者の操作特性に応じて求められた調整量が
上記算出された学習ステップ幅ηtより大きい場合は、
上記調整量はこの学習ステップ幅ηtに制限される。即
ち、明らかに操作ミスによる調整量と考えられる場合に
は、その値を採用しないことにより、基準車間距離の過
剰な調整を回避することができる。
【0019】上記学習ステップ幅の調整は具体的には以
下のとおりとなる。例えば、上記追突回避動作が開始さ
れる先行車までの基準車間距離が20mに設定されてお
り、また、上記学習ステップ幅の初期値ηoが3mに設
定されている場合、運転開始直後においては学習ステッ
プ幅(最大補正量)ηtは初期値ηoと略同じ3mであ
る。従って追突開始車間距離の自動調整ステップにおい
て、先行車との距離が15mの時に運転者がブレーキ操
作を行うと、運転者の操作特性から求められた調整量5
mのうち3mが採用され、上記追突回避動作が開始され
る先行車までの距離は17mに調整される。
下のとおりとなる。例えば、上記追突回避動作が開始さ
れる先行車までの基準車間距離が20mに設定されてお
り、また、上記学習ステップ幅の初期値ηoが3mに設
定されている場合、運転開始直後においては学習ステッ
プ幅(最大補正量)ηtは初期値ηoと略同じ3mであ
る。従って追突開始車間距離の自動調整ステップにおい
て、先行車との距離が15mの時に運転者がブレーキ操
作を行うと、運転者の操作特性から求められた調整量5
mのうち3mが採用され、上記追突回避動作が開始され
る先行車までの距離は17mに調整される。
【0020】また、先行車との距離が22mの時に運転
者がブレーキ操作を行うと、運転者の操作特性から求め
られた調整量2mがそのまま採用され、上記追突回避動
作が開始される先行車までの距離は22mに調整され
る。
者がブレーキ操作を行うと、運転者の操作特性から求め
られた調整量2mがそのまま採用され、上記追突回避動
作が開始される先行車までの距離は22mに調整され
る。
【0021】一方、連続運転時間が増大すると、上記学
習ステップ幅ηtはηoより減少されて例えば50cm
に設定される。この場合、上記追突回避動作が開始され
る先行車までの基準車間距離が20mに設定された車両
において、先行車との距離が15mの時に運転者がブレ
ーキ操作を行うと、上記追突回避動作が開始される先行
車までの距離は19.5mに調整される。
習ステップ幅ηtはηoより減少されて例えば50cm
に設定される。この場合、上記追突回避動作が開始され
る先行車までの基準車間距離が20mに設定された車両
において、先行車との距離が15mの時に運転者がブレ
ーキ操作を行うと、上記追突回避動作が開始される先行
車までの距離は19.5mに調整される。
【0022】また、先行車との距離が22mの時に運転
者がブレーキ操作を行うと、上記追突回避動作が開始さ
れる先行車までの距離は20.5mに調整される。
者がブレーキ操作を行うと、上記追突回避動作が開始さ
れる先行車までの距離は20.5mに調整される。
【0023】このように、運転時間の増加に伴って、追
突回避動作が開始される先行車までの距離の最大補正量
(学習ステップ幅)を小さくするようにしたので、連続
運転時間が長くなって操作ミスが増加し易い場合に、該
操作ミスをデータとして取り込んで、追突回避動作が開
始される先行車までの設定距離が不適当な値になること
を回避することができる。
突回避動作が開始される先行車までの距離の最大補正量
(学習ステップ幅)を小さくするようにしたので、連続
運転時間が長くなって操作ミスが増加し易い場合に、該
操作ミスをデータとして取り込んで、追突回避動作が開
始される先行車までの設定距離が不適当な値になること
を回避することができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明に係る自動
車用追突防止装置では、追突回避対策を開始する基準車
間距離を、運転特性に応じた補正値により調整するとと
もに、この補正値を、操作ミスが生じる可能性が高いほ
ど小さくするようにしたので、各運転者にとって最適な
追突回避対策開始タイミングを得ることができ、かつ操
作ミスをデータとして取り込んで、上記基準車間距離が
異常になることを回避できる効果がある。
車用追突防止装置では、追突回避対策を開始する基準車
間距離を、運転特性に応じた補正値により調整するとと
もに、この補正値を、操作ミスが生じる可能性が高いほ
ど小さくするようにしたので、各運転者にとって最適な
追突回避対策開始タイミングを得ることができ、かつ操
作ミスをデータとして取り込んで、上記基準車間距離が
異常になることを回避できる効果がある。
【0025】請求項2の発明では、連続運転時間が長く
なるほど操作ミスが生じる可能性が高いと判断するよう
にしたので、操作ミスが生じ易いほど上記補正値を小さ
くでき、長時間運転時に操作ミスをデータとして取り込
んで上記基準車間距離が異常になることを回避できる効
果がある。
なるほど操作ミスが生じる可能性が高いと判断するよう
にしたので、操作ミスが生じ易いほど上記補正値を小さ
くでき、長時間運転時に操作ミスをデータとして取り込
んで上記基準車間距離が異常になることを回避できる効
果がある。
【図1】本発明の一実施形態による自動車用追突防止装
置のブロック図である。
置のブロック図である。
1 自動車用追突防止装置 10 CPU(基準車間距離補正手段,調整規制手段)
Claims (2)
- 【請求項1】 自車と先行車との車間距離が所定値以下
となったとき追突回避対策を講じるようにした自動車用
追突防止装置において、上記追突回避対策を開始する基
準車間距離を運転者の操作特性に応じた補正値により調
整する基準車間距離補正手段と、操作ミスが生じる可能
性が高いほど上記補正値による調整幅を小さい値に規制
する調整規制手段とを備えたことを特徴とする自動車用
追突防止装置。 - 【請求項2】 請求項1において、連続運転時間が長く
なるほど操作ミスが生じる可能性が高いと判断すること
を特徴とする自動車用追突防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28210095A JP3199217B2 (ja) | 1995-10-30 | 1995-10-30 | 自動車用追突防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28210095A JP3199217B2 (ja) | 1995-10-30 | 1995-10-30 | 自動車用追突防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09128698A true JPH09128698A (ja) | 1997-05-16 |
JP3199217B2 JP3199217B2 (ja) | 2001-08-13 |
Family
ID=17648132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28210095A Expired - Fee Related JP3199217B2 (ja) | 1995-10-30 | 1995-10-30 | 自動車用追突防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3199217B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6941216B2 (en) | 2002-03-12 | 2005-09-06 | Denso Corporation | Cruise control apparatus performing automatic adjustment of object recognition processing in response to driver actions relating to vehicle speed alteration |
JP2012238164A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | 運転操作予測装置 |
WO2020070941A1 (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 情報処理方法、及び、情報処理システム |
JP2020061119A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 情報処理方法、及び、情報処理システム |
-
1995
- 1995-10-30 JP JP28210095A patent/JP3199217B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6941216B2 (en) | 2002-03-12 | 2005-09-06 | Denso Corporation | Cruise control apparatus performing automatic adjustment of object recognition processing in response to driver actions relating to vehicle speed alteration |
JP2012238164A (ja) * | 2011-05-11 | 2012-12-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | 運転操作予測装置 |
WO2020070941A1 (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 情報処理方法、及び、情報処理システム |
JP2020061119A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-16 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 情報処理方法、及び、情報処理システム |
EP3862993A4 (en) * | 2018-10-05 | 2021-10-06 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | INFORMATION PROCESSING INFORMATION PROCESSING SYSTEM |
US11847909B2 (en) | 2018-10-05 | 2023-12-19 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Information processing method and information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3199217B2 (ja) | 2001-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3838166B2 (ja) | 車両用運転操作補助装置 | |
JP3651259B2 (ja) | 先行車追従制御装置 | |
US6607255B2 (en) | Collision mitigation by braking system | |
US7440835B2 (en) | Vehicle cruise control system | |
CN111791889B (zh) | 用于驾驶机动车的控制系统和控制方法 | |
JPH03260900A (ja) | 先行車両接近警報装置 | |
JP3015391B2 (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP3633744B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JPH10166894A (ja) | 車両用追従走行制御装置 | |
JP2006290149A (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JPH07257302A (ja) | 車両の前方障害物警報装置 | |
JP3199217B2 (ja) | 自動車用追突防止装置 | |
JPH10217803A (ja) | 車両用運転状況監視装置 | |
JPH09282599A (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP2009126358A (ja) | 車両走行制御装置 | |
JPH07230600A (ja) | 先行車検出装置 | |
JPH0817000A (ja) | 車間距離制御装置 | |
JP2002302026A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP2002059857A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2003080970A (ja) | 車両速度制御装置 | |
JP3197753B2 (ja) | 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置 | |
JP2003034205A (ja) | 走行支援装置 | |
JPH05221253A (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP3608386B2 (ja) | 先行車接近警報装置 | |
US20230311857A1 (en) | Driving assistance apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010529 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |