JP3197753B2 - 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置 - Google Patents

追突防止システムにおける警報時期自動調整装置

Info

Publication number
JP3197753B2
JP3197753B2 JP17065494A JP17065494A JP3197753B2 JP 3197753 B2 JP3197753 B2 JP 3197753B2 JP 17065494 A JP17065494 A JP 17065494A JP 17065494 A JP17065494 A JP 17065494A JP 3197753 B2 JP3197753 B2 JP 3197753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end collision
value
reference value
inter
prevention system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17065494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0836698A (ja
Inventor
靖久 広島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP17065494A priority Critical patent/JP3197753B2/ja
Publication of JPH0836698A publication Critical patent/JPH0836698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197753B2 publication Critical patent/JP3197753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車間距離,自車速等
に基づいて処理部により追突の危険性を自動的に判断
し、運転者に追突の危険がある旨の警報を発すると共
に、追突回避手段により自動追突回避動作を行う追突防
止システムであって、警報を発するタイミングを運転状
況に応じて調整する追突防止システムにおける警報時期
自動調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、追突の危険性を自動的に判断して
追突回避手段により自動追突回避動作を行う追突防止シ
ステムは、例えば図4に示すように構成されている。
【0003】即ち、図4において、1は先行車との車間
距離を検出するレーザレーダ、2はワイパの作動によっ
てオンするワイパスイッチ、3は左折,右折時に操作さ
れてオンするターンスイッチ、4はハンドル操作に応じ
たステアリング角度を検出する舵角センサ、5はアクセ
ルの踏み込みに連動してオン,オフするアイドルスイッ
チ、6はトランスミッションのシフトレバーがバックの
位置にあるときにオンするバックランプスイッチ、7は
ブレーキの踏み込みに連動してオン,オフするストップ
ランプスイッチ、8は自車速を検出する車輪速センサ、
9は処理部としてのECUであり、レーザレーダ1の出
力,各スイッチ2,3,5〜7の状態,舵角センサ4及
び車輪速センサ8の出力を取り込み、レーザレーダ1に
よる車間距離及び車輪速センサ8による自車速度に基づ
いて追突の危険性を判断し、追突の危険性有りと判断す
ると、追突回避手段である自動ブレーキ制御手段10に
強制制御指令を与えて自動ブレーキをかけると共に、デ
ィスプレイ或いはスピーカなどからなる警報手段11が
ECU9により制御されて運転者に追突の危険性のある
旨の警報が発せられるようになっており、このとき自動
ブレーキ制御手段10の作動状態はECU9にフィード
バックされ、ECU9により追突の危険性がなくなった
と判断されたときにECU9から自動ブレーキ制御手段
10への強制制御指令が解除されるようになっている。
【0004】このとき、追突の危険性を判断する場合、
上記したように自車速度,先行車の相対速度に応じて基
準車間距離を決定し、現在の車間距離がそれ以下になる
と追突の危険性があると判断して、警報或いは自動ブレ
ーキを駆動するようになっており、例えば渋滞中や高速
道路走行中など各々の運転状況に応じて基準車間距離を
調整スイッチによって適宜調整し、追突危険性の判断及
び警報を発するタイミングの調整を行えるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように調
整スイッチによる調整を行う場合、運転者が逐一調整ス
イッチを調整しなければならず、非常に手間がかかり、
各運転状況に応じた基準車間距離を最適値に設定するこ
とは難しく、特に渋滞時のように車間距離が通常の運転
状態において運転者の保持する車間距離よりも短くなっ
た状況下では、調整スイッチにより基準車間距離を最適
値に設定することは困難である。
【0006】そこで、この発明は、上記のような問題点
を解消するためになされたもので、運転状況に応じた基
準車間距離を自動的に設定できるようにすることを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る追突防止
システムにおける警報時期自動調整装置は、車間距離,
自車速度等に基づいて処理部により先行車との追突の危
険性を自動的に判断し、運転者に追突の危険がある旨の
警報を発すると共に、追突回避手段により自動追突回避
動作を行う追突防止システムであって、フットブレーキ
の操作時における前記車間距離,自車速度等から前記処
理部により追突危険度合を求めてこれを記憶部に記憶
し、記憶した前記追突危険度合データ数が所定数に達し
たときに、これらの追突危険度合データ中予め定められ
たn(ただし、1<n<所定数)番目に大きい前記追突
危険度合データの値と基準値とを比較してその差を算出
し、前記差が最適値になるように前記基準値を補正する
ことを特徴としている。
【0008】
【作用】この発明においては、フットブレーキの操作時
における追突危険度合が処理部により求められて記憶部
に記憶され、記憶された追突危険度合データ数が所定数
に達すれば、これらの追突危険度合データ中n番目に大
きい追突危険度合データの値と基準値との差が算出さ
れ、この差が最適値になるように基準値が補正されるた
め、従来のように運転者が調整スイッチによる基準車間
距離の微調整を行う必要がなく、運転状況に応じた基準
車間距離が自動的に設定される。
【0009】
【実施例】図1及び図2はこの発明の一実施例の動作説
明用フローチャート、図3は動作説明図である。
【0010】本実施例において適用されるシステムは図
4に示す構成と同じであるため、重複した説明は避けて
以下の説明では図4も参照するが、ECU9の機能とし
て以下の点が相違している。
【0011】即ち、ストップランプスイッチ7のオン,
オフからフットブレーキの操作の有,無を判断し、フッ
トブレーキの操作時におけるレーザレーダ1,車輪速セ
ンサ8の出力に基づき算出される車間距離,自車速度等
から追突危険度合Dbrを導出し、導出した追突危険度
合DbrをECU9に内蔵の記憶部に記憶し、記憶した
追突危険度合Dbrのデータ数が例えば10個等の所定
数に達したときに、これらの追突危険度合データ中予め
定められたn番目(例えば3番目)に大きい追突危険度
合データの値Dbr’と基準値β1とを比較してその差
(β1−Dbr’)を算出してこの差を余裕度Mとし、
この余裕度Mが最適値Midになるように基準値β1を
補正し、その後の追突危険度合の値が補正後の基準値β
1になったかどうかにより警報手段11による警報を発
すべきか否かを判断するようにした点である。
【0012】つぎに、制御動作について図1及び図2の
フローチャートを参照して説明する。
【0013】まず、ストップランプスイッチ7のオン,
オフから運転者によるフットブレーキの操作があるか否
かの判定がなされ(ステップS1)、この判定結果がN
Oであればスタートに戻り、判定結果がYESであれ
ば、車間距離,自車速度等に基づき追突危険度合Dbr
が導出され、導出された追突危険度合DbrがECU9
に内蔵の記憶部に記憶され(ステップS2)、記憶され
た追突危険度合Dbrのデータ数が所定数のa個(例え
ば10個)に達したか否かの判定がなされる(ステップ
S3)。
【0014】そして、ステップS3の判定結果がNOで
あればスタートに戻り、判定結果がYESであれば、記
憶部に記憶された追突危険度合データ中例えば3番目に
大きい追突危険度合データの値Dbr’がピックアップ
され(ステップS4)、この追突危険度合Dbr’と警
報を発するかどうかの基準となる基準値β1とが比較さ
れてその差(β1−Dbr’)が算出されてこの差が余
裕度Mとされ(ステップS5)、この余裕度Mが許容最
大値Mmaxより大きいか否かの判定がなされる(ステ
ップS6)。
【0015】このステップS6の判定結果がNOであれ
ば、余裕度Mが許容最小値Mminより小さいか否かの
判定がなされ(ステップS7)、判定結果がNOであれ
ば余裕度Mが理想値Mid以上か否かの判定がなされ
(ステップS8)、この判定結果がYESであれば、基
準値β1が、[β1−{(M−Mid)/(Mmax−
Mid)}2]の演算による値に置き換えられ(ステッ
プS9)、一方ステップS8の判定結果がNOであれ
ば、基準値β1が、[β1+{(Mid−M)/(Mi
d−Mmin)}2]の演算による値に置き換えられる
(ステップS10)。
【0016】ここで、許容最大値Mmaxとは例えば
0.8、許容最小値Mminとは例えば0.1、理想値
Midとは例えば0.3といった値がそれぞれ妥当であ
る。
【0017】ところで、上記したステップS6の判定結
果がYESであれば、基準値β1が{β1−(M−Mi
d)}に置き換えられ(ステップS11)、また上記し
たステップS7の判定結果がYESであれば、基準値β
1が{β1+(Mid−M)}に置き換えられる(ステ
ップS12)。
【0018】つぎに、ステップS9またはS11の処理
後、置き換えられた基準値β1が下限値Rdnより小さ
いか否かの判定がなされ(ステップS13)、この判定
結果がNOであればスタートに戻り、判定結果がYES
であれば基準値β1が下限値Rdnに置き換えられたの
ち(ステップS14)、スタートに戻り、一方ステップ
S10またはS12の処理後、置き換えられた基準値β
1が上限値Rupより大きいか否かの判定がなされ(ス
テップS15)、この判定結果がNOであればスタート
に戻り、判定結果がYESであれば基準値β1が上限値
Rupに置き換えられ(ステップS16)、その後スタ
ートに戻る。
【0019】従って、特に渋滞時のように車間距離が通
常の運転状態において運転者の保持する車間距離よりも
短くなった状況下であっても、従来のように調整スイッ
チを調整する必要がなく、運転状況に応じた基準車間距
離を自動的に設定することができる。
【0020】ところで、図3に示すように、余裕度Mが
許容最小値Mminより小さい場合,許容最大値Mma
xより大きい場合,許容最小値Mminと許容最大値M
maxとの範囲内の理想値Midに近い値の場合それぞ
れに応じ、基準値β1に補正値を加算する必要のある確
信度,基準値β1から補正値を減算する必要のある確信
度,基準値β1をそのまま据え置くべき確信度を予め設
定しておき、図1のステップS5で求めた余裕度Mに図
3に示す確信度の値を掛けることによって補正値を得、
得られた補正値にもとづいて基準値β1を補正するよう
にしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、フッ
トブレーキの操作時の追突危険度合データ数が所定数に
達したときに、これらの追突危険度合データ中n(ただ
し、1<n<所定数)番目に大きい追突危険度合データ
の値と基準値との差を算出してその差が最適値になるよ
うに基準値を補正するため、特に車間距離が通常の運転
状態において運転者の保持する車間距離よりも短くなっ
た状況下であっても、従来のように調整スイッチを調整
する必要がなく、運転状況に応じた基準車間距離を自動
的に設定することができ、追突防止システムの信頼性の
向上に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の動作説明用フローチャー
トである。
【図2】一実施例の動作説明用フローチャートである。
【図3】一実施例の動作説明図である。
【図4】一般の追突防止システムのブロック図である。
【符号の説明】
1 レーザレーダ 8 車輪速センサ 9 ECU(処理部) 10 自動ブレーキ制御手段(追突回避手段) 11 警報手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/16 B60R 21/00 621 G08B 21/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車間距離,自車速度等に基づいて処理部
    により先行車との追突の危険性を自動的に判断し、運転
    者に追突の危険がある旨の警報を発すると共に、追突回
    避手段により自動追突回避動作を行う追突防止システム
    であって、 フットブレーキの操作時における前記車間距離,自車速
    度等から前記処理部により追突危険度合を求めてこれを
    記憶部に記憶し、記憶した前記追突危険度合データ数が
    所定数に達したときに、これらの追突危険度合データ中
    (ただし、1<n<所定数)番目に大きい前記追突危
    険度合データの値と予め設定された基準値とを比較して
    その差を算出し、前記差が最適値になるように前記基準
    値を補正することを特徴とする追突防止システムにおけ
    る警報時期自動調整装置。
JP17065494A 1994-07-22 1994-07-22 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置 Expired - Fee Related JP3197753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17065494A JP3197753B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17065494A JP3197753B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0836698A JPH0836698A (ja) 1996-02-06
JP3197753B2 true JP3197753B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=15908895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17065494A Expired - Fee Related JP3197753B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197753B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3970415B2 (ja) * 1998-03-24 2007-09-05 株式会社トキメック 船舶衝突予防援助装置及び船舶衝突予防援助方法
JP4280845B2 (ja) * 2003-12-05 2009-06-17 富士通テン株式会社 事故報知装置及び事故報知システム
JP4993429B2 (ja) * 2004-09-29 2012-08-08 ヤマハ発動機株式会社 運転判断支援装置、運転判断支援方法および車両
JP4924207B2 (ja) * 2007-05-29 2012-04-25 トヨタ自動車株式会社 自車両危険度取得装置
JP6409726B2 (ja) 2015-09-25 2018-10-24 株式会社デンソー 危険度指標変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0836698A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3838166B2 (ja) 車両用運転操作補助装置
US7966118B2 (en) Automatic time headway setting for adaptive cruise control system
US11292448B2 (en) Longitudinal driver assistance system in a motor vehicle
US7706954B2 (en) Speed controller having several operating modes
EP1963129A1 (en) Adaptive cruise control system
JP2002089314A (ja) 走行制御装置
JPH1067256A (ja) 車両の速度を制御するための方法及び装置
US6460645B1 (en) Vehicular velocity controlling apparatus for automotive vehicle
JP3197753B2 (ja) 追突防止システムにおける警報時期自動調整装置
JP2817110B2 (ja) 車両用警報装置
JPH10250543A (ja) 車両の走行制御装置
JP3157986B2 (ja) 追突防止システムにおける追突危険性判断方法
JP3276231B2 (ja) 自動車の車速制御装置
JP3411343B2 (ja) 自動車の安全装置
US20080021627A1 (en) Method And Computer Program At A Vehicle For Adjusting The Distance To A Vehicle Ahead
JP2010058546A (ja) 車間距離制御装置
JPH10151964A (ja) 車両用追従走行制御装置
JP2003080970A (ja) 車両速度制御装置
JP3199217B2 (ja) 自動車用追突防止装置
JP3786040B2 (ja) 車両用運転操作補助装置
JP3088100B2 (ja) 車間距離制御装置
JP3077938B1 (ja) 車間距離制御装置
JP3018675B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3127083B2 (ja) 追突防止システムにおける追突危険性判断方法
JP3104457B2 (ja) 車両用走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees