JPH09128682A - 車両用渋滞情報案内方法 - Google Patents

車両用渋滞情報案内方法

Info

Publication number
JPH09128682A
JPH09128682A JP32256195A JP32256195A JPH09128682A JP H09128682 A JPH09128682 A JP H09128682A JP 32256195 A JP32256195 A JP 32256195A JP 32256195 A JP32256195 A JP 32256195A JP H09128682 A JPH09128682 A JP H09128682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
congestion
traffic
guidance
point
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32256195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3396724B2 (ja
Inventor
Kazumasa Nakamura
和正 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP32256195A priority Critical patent/JP3396724B2/ja
Publication of JPH09128682A publication Critical patent/JPH09128682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396724B2 publication Critical patent/JP3396724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受信した交通情報に含まれる道路の渋滞情報
にしたがって自車の進行方向に係る所定の道路における
渋滞箇所の案内を報知するに際して、隣り合う渋滞箇所
が離れていても、その間の距離が所定以下で短い場合に
は、各箇所ごとにそれぞれの渋滞案内の報知をせずに、
その隣り合う渋滞箇所の区間を断続渋滞箇所として統合
的に案内するようにして、短い間に渋滞案内の報知が頻
繁になされて案内が長くならないようにする。 【構成】 隣り合う渋滞箇所の間の距離が所定値以下で
あるか否かの判定を行い、所定値以下であると判定した
ときに断続渋滞が発生している旨の案内を行う方法をと
るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外部設備からFM多重
放送やビーコンなどによって送信される道路の渋滞情報
を車載の受信機により受信して、その受信した渋滞情報
に応じて所定の道路における渋滞箇所の案内を報知する
車両用渋滞情報案内方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用渋滞情報案内方法
としては、例えば、特開平3−152700号公報に記
載されているように、路上に設置されたビーコンから送
信される主要な交差点間における道路区分(以下これを
リンクという)ごとの渋滞情報を車載の受信機により受
信して、車両の現在位置からみた進行方向の道路上にお
ける各リンクにおける渋滞の有無を調べて、その渋滞の
リンクが連続しているときには、その渋滞の開始地点A
およびその終了地点Bをわり出して、渋滞情報の案内ス
イッチが操作されたときに、その連続した渋滞箇所の音
声による案内を「現在渋滞している箇所は、地点Aから
地点Bまでです。」として報知するようにしている。ま
た、渋滞のリンクが孤立しているときには、そのリンク
に対応する地点Cをわり出して、渋滞情報の案内スイッ
チが操作されたときに、その孤立した渋滞箇所の音声に
よる案内を「現在滞滞している筒所は、地点C付近で
す。」として報知するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、渋滞のリンクが断続する(隣り合う2つの渋滞の
リンクの間に非渋滞リンクが存在する)場合、その断続
した各リンクが孤立しているものとして渋滞箇所の音声
による案内が逐次報知されて、その案内のフレーズが長
くなってその内容を聞きとりにくくなったり、うるさい
ものになったりしてしまうことである。
【0004】その際、従来では、渋滞のリンクが複数断
続する場合には、「現在渋滞している箇所は、地点C付
近、地点D付近、地点E付近および地点F付近です。」
として報知される。また、連続した渋滞のリンクの後に
孤立した渋滞のリンクが存在する場合には、「現在渋滞
している箇所は、地点Aから地点Bまでと、地点C付
近、地点D付近および地点E付近です。」として報知さ
れることになる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による車両用渋滞
情報案内方法は、外部設備からFM多重放送やビーコン
などによって送信される道路の渋滞情報を車載の受信機
により受信して、その受信した渋滞情報に応じて所定の
道路における渋滞箇所の案内を報知するに際して、渋滞
箇所が断続するときの案内のフレーズが長くなるのを防
止するべく、隣り合う渋滞箇所の間の距離が所定値以下
であるか否かの判定を行い、所定値以下であると判定し
たときに断続渋滞が発生している旨の案内を行うように
している。
【0006】
【実施例】図1は本発明を具体的に実施するための車両
用ナビゲーション装置の構成例を示している。
【0007】車両用ナビゲーション装置としては、自車
の走行距離を検出する距離検出器1と、自車の進行方向
を検出する方向検出器2と、自車の位置を測定するGP
S受信機3と、距離検出器1によって検出された自車の
走行距離および方向検出器2によって検出された自車の
進行方向にもとづいて、出発点からのX−Y座標上の位
置を演算処理によって累積的に求めながら道路地図上に
おける現在位置をわり出し、また、GPS受信機3によ
って測定された自車の位置情報から道路地図上における
現在位置をわり出して、相補的に道路地図上における自
車の現在位置を求めていくとともに、全体の制御および
必要な処理を行うマイクロコンピュータからなる制御処
理装置4と、予めデジタル地図データによる道路地図情
報が記憶されている地図情報記憶媒体5と、その記憶媒
体5から必要な地域の道路地図情報を選択的に読み出す
記憶媒体再生装置6と、その読み出された道路地図情報
にもとづいて所定の道路地図を画面に写し出すととも
に、その画面に写し出された道路地図上に、自車の現在
位置を車両の走行にしたがって更新的に表示させる表示
装置7と、制御処理装置4へ入力指令を与えて、表示装
置7に表示させる地図の選択指定、その表示縮尺率の設
定変更および道路地図上における目的地の設定を任意に
行わせるなどの種々の入力操作を行わせることのできる
操作装置8とによって構成されている。
【0008】また、制御処理装置4は、目的地が設定さ
れると、道路地図情報に含まれている各道路におけるリ
ンクごとの距離、走行所要時間などに関するリンクコス
トのデータおよび右左折禁止、一方通行などの交通規制
のデータを用いて、道路地図上における現在位置から目
的地に至るまでの通行可能となる道路のリンクコストを
最小にする誘導経路を探索する。そして、その探索され
た誘導経路を画面に写し出された道路地図上に表示し
て、自車の現在位置がその誘導経路上をならうような右
左折の指示やオフルートなどの走行誘導の案内を画面表
示または音声合成器9を介してスピーカ10からの音声
によって行うようになっている。
【0009】なお、現在位置から目的地に至るまでの通
行可能となる道路のコストを最小にする誘導経路を探索
するためのアルゴリズムとしては、従来公知のものが広
く適用されることになる。
【0010】現在位置から目的地に至るまでの誘導経路
を、操作装置8からの入力操作によって手動で任意に設
定できるようにしてもよいことはいうまでもない。
【0011】また、このような車両用ナビゲーション装
置にあって、特に、外部設備から送信される交通情報を
受信する交通情報受信機11が設けられており、操作装
置8からの入力指示に応じて、制御処理装置4がその受
信した交通情報を読み込んで、その制御下において、受
信した交通情報の案内を画面表示や音声出力によって報
知できるようになっている。
【0012】交通情報受信機11としては、放送局から
のFM多重放送による交通情報を受信するFM多重放送
受信機、路上設備から送信される電波ビーコンによる交
通情報を受信する電波ビーコン受信機または路上設備か
ら送信される光ビーコンによる交通情報を受信する光ビ
ーコン受信機、あるいはそれらの組合せからなってい
る。
【0013】送信される交通情報としては、主として、
情報量が多大になるのを抑制するために所定地域におけ
る国道、県道および高速道路といった特定の道路だけを
情報提供の対象として、各道路におけるリンクごとの渋
滞度(数段階のレベルに分けられている)に関する渋滞
情報、事故や工事による通行止めや車線減少、風雪によ
る速度制限などの交通規制情報からなっている。
【0014】そして、この交通情報は定期的に更新され
て、その作成時刻とともに送信される。そして、その交
通情報が交通情報受信機11により受信されて内部メモ
リに更新的に記憶され、制御処理装置4からの交通情報
の要求に応じて、その内部メモリに記憶されている最新
の交通情報が読み出されて制御処理装置4に与えられ
る。
【0015】図2は、画面に写し出された道路地図上に
現在位置Pから目的地(ここでは画面外の地図領域に設
定されている場合を示している)に至るまでの誘導経路
RLが表示されているナビゲーション画面中に、受信し
た交通情報の内容を、渋滞箇所のマークMA1,MA
2,MA3,…、通行止箇所のマークMB、車線減少箇
所のマークMC、工事箇所のマークMDなどによって表
示したときの一例を示している。
【0016】本発明による車両用渋滞情報案内方法は、
以上のような車両用ナビゲーション装置にあって、受信
した交通情報に応じて、現在位置から目的地に至るまで
の誘導経路上における道路の渋滞箇所の案内を報知する
に際して、隣り合う渋滞箇所の間の距離が所定値以下で
あるか否かの判定を行い、所定値以下であると判定した
ときに断続渋滞が発生している旨の案内を行うようにす
るものである。
【0017】以下、図3ないし図5に示すフローチャー
トとともに、本発明による車両用渋滞情報案内方法の具
体例について詳述する。
【0018】まず、図3に示すフローにあって、車両走
行の開始に先がけて操作装置8から目的地の位置データ
を入力するか、または、必要な地域の道路地図を選択的
に画面に写し出しながら、その写し出された道路地図上
の所定位置をカーソル指定するなどして目的地を設定す
ると(ステップS11)、制御処理装置4はそのときG
PS受信機3によって測定されている自車の現在位置か
ら目的地に至るまでの誘導経略を探索する(ステップS
12)。
【0019】しかるのち、図4に示すフローにあって、
制御処理装置4は、交通情報受信機11によって交通情
報を受信して(ステップS201)、その受信された交
通情報のなかから渋滞度の高い(上位レベル1〜3)渋
滞情報を抽出して、所定の道路のリンクにその抽出した
渋滞情報を対応付けする(ステップS202)。
【0020】そして、制御処理装置4は、誘導経路上の
各道路のリンクに対応する渋滞情報があるかないかを調
べて、誘導経路上における渋滞リンクを全てリストアッ
プし(ステップS203)、現在位置に近い渋滞リンク
から順番に番号付けをする(ステップS204)。
【0021】制御処理装置4は、誘導経路上における渋
滞リンクの順番にしたがって、互いに隣り合う各渋滞リ
ンク間の距離Lを、道路地図情報中に含まれているリン
ク位置情報にしたがって算出する(ステップS20
5)。
【0022】次いで、制御処理装置4は、まず、その求
められた渋滞リンク間の距離Lが零であるか否かの判定
を行い(ステップS206)、L=0のときには、連続
渋滞箇所を示すフラグをもって、その連続するうちの最
初の渋滞リンクの始点を渋滞案内の発生点として内部メ
モリに登録する(ステップS207)。
【0023】そして、制御処理装置4は、連続渋滞箇所
となっている各リンク長から連続渋滞の距離を算出して
内部メモリに登録する(ステップS208)。
【0024】また、制御処理装置4は、渋滞リンク間の
距離Lが零でなければ、次に、その渋滞リンク間の距離
Lが所定距離(例えば300m)未満であるか否かの判
定を行う(ステップS209)。そのとき、L<300
mであれば、断続渋滞箇所を示すフラグをもって、その
断続したうちの最初の渋滞リンクの始点を渋滞案内の発
生点として内部メモリに登録する(ステップS21
0)。
【0025】そして、制御処理装置4は、断続渋滞箇所
となっている各リンク長から断続渋滞の距離を算出して
内部メモリに登録する(ステップS211)。
【0026】そのとき、L≧300mであれば、制御処
理装置4は、単独渋滞箇所を示すフラグをもって、その
独立した渋滞リンクの始点を渋滞案内の発生点として内
部メモリに登録する(ステップS212)。
【0027】次いで、図5に示すフローにあって、画面
に写し出された道路地図上に表示されている誘導経路上
をならうように車両走行を開始すると、制御処理装置4
は、道路地図上における現在位置が登録されている渋滞
案内の発生点に到達したか否かの判定を行う(ステップ
S31)。
【0028】現在位置が登録されている渋滞案内の発生
地点に到達したときに、制御処理装置4は、その発生地
点のフラグの内容をみることによって、それが連続渋滞
箇所、断続渋滞箇所または単独渋滞箇所であるかの判定
を行う(ステップS32〜S34)。
【0029】そのとき、制御処理装置4は、連続渋滞箇
所であれば、音声合成器9を介して、スピーカ10か
ら、例えば、「この先、5Km連続渋滞です。」という
音声による報知を行う(ステップS35)。断続渋滞箇
所であれば、スピーカ10から、例えば、「この先、8
Km断続渋滞です。」という報知を行う(ステップS3
6)。また、単独渋滞箇所であれば、スピーカ10から
「この先、渋滞です。」という報知を行う(ステップS
37)。
【0030】図6は、以上説明した誘導経路RL上にお
ける渋滞箇所の案内を行わせる際の各種渋滞案内の内容
およびその発生点をモデル化して示している。ここで
は、その誘導経路RL上における各リンクを自車の現在
位置P側から順次l1、l2、l3、…として、リンク
l2、l3、l5、l7、l8、l10、l12、l1
4がそれぞれ渋滞箇所であるとしている。また、ここで
は、各隣り合う渋滞リンク間の距離L1が300m以
上、L2が300m未満、L3が300m未満、L4が
300m以上、L5が300m以上としている。
【0031】この場合にあって、リンクl2およびリン
クl3が連続渋滞箇所の区間となって、P1点で連続渋
滞の案内が報知される。また、リンクl5からリンクl
10までが断続渋滞箇所の区間となって、P2点で断続
渋滞の案内が報知される。その際、渋滞リンクが途切れ
る断続渋滞箇所の途中において、音声による渋滞案内が
報知されるのが禁止されることになる。さらに、リンク
l12が単独渋滞箇所の区間となって、P3点で単独渋
滞の案内が報知される。
【0032】なお、図6に示すように、リンクl5ない
しリンクl10からなる断続渋滞箇所の区間中に、連続
した渋滞リンクl7、l8が存在するような場合、図4
のフローにおけるステップS206ないしステップS2
08の処理によって、その連続した渋滞リンクl7、l
8が連続渋滞箇所として最初の渋滞リンクl7の始点が
連続渋滞案内の発生点として登録されてしまうことにな
る。しかし、その後に行われるステップS209ないし
ステップS210の処理時に、L3が300m未満とし
てその連続した渋滞リンクl7、l8が断続渋滞箇所の
なかの一部分であることが判定されるので、この時点で
先に登録された渋滞リンクl7の始点による連続渋滞案
内の発生点が自動的にキャンセルされることになる。
【0033】渋滞案内の発生点としては、渋滞箇所の最
初のリンク始点よりも所定距離手前に設定して、早めに
渋滞案内の報知を行わせるようにしてもよい。また、渋
滞案内の報知を、音声のみならず、画面表示によって行
わせるようにしてもよい。さらに、音声による渋滞案内
は、それが自車の現在位置Pが渋滞案内の発生点にきた
ときに自動的に報知されるようにするほか、操作装置8
に設けられた音声案内スイッチが任意の時点で押された
ときに、そのときの現在位置Pに最も近い発生点におけ
る渋滞案内の報知を行わせるようにしてもよい。
【0034】本発明による車両用渋滞清報案内方法にあ
っては、道路地図上に誘導経路が設定されていない場合
にあっても、受信した交通情報のなかから現在位置にお
ける自車の進行方向の道路上における渋滞箇所を抽出し
て、自車の走行にしたがって、前述の場合と同様に、各
種渋滞案内の報知を行わせるようにすることができるよ
うになる。
【0035】また、制御処理装置4は、先に設定された
誘導経路上における全リンク数に対する渋滞リンク数の
割合が所定以上になったとき、その誘導経路上の渋滞が
ひどいとして、他の誘導経路の探索をなして、誘導経路
の再設定を行わせるようにすることも可能である。その
際、誘導経路上の渋滞がひどいときには、その旨を音声
や画面表示によって報知して、手動による誘導経路の再
設定をうながすようにしてもよい。
【0036】以上の説明にあっては、道路の渋滞情報が
リンク単位で提供される場合について述べたが、1つの
リンクに対して渋滞情報が部分的に複数提供される場合
がある。
【0037】図7は、1つのリンクに対して2つの部分
的な渋滞情報が提供された場合を示している。この場合
の渋滞情報としては、その渋滞情報が属する始端をa、
終端をbとするリンクの番号lxと、部分渋滞箇所の数
2と、各部分渋滞箇所J1,J2における各渋滞始点と
リンク終端bとの間の距離m1,m2と、各部分渋滞箇
所J1,J2の渋滞長L1,L2によって定義される。
【0038】しかして、このような部分的な渋滞情報が
提供される場合にあっても、前述の場合と同様に、隣り
合う部分渋滞箇所の間の距離に応じて連続渋滞、断続渋
滞または単独渋滞が判定されて、各種渋滞案内が適宜報
知されることになる。
【0039】
【効果】以上、本発明による車両用渋滞情報案内方法に
よれば、受信した交通情報に含まれる道路の渋滞情報に
したがって自車の進行方向に係る所定の道路における渋
滞箇所の案内を報知するに際して、特に、隣り合う渋滞
箇所が離れていても、その間の距離が所定以下で短い場
合には、各箇所ごとにそれぞれの渋滞案内の報知をせず
に、その隣り合う渋滞箇所の区間を断続渋滞箇所として
統合的に案内するようにしているために、短い間に渋滞
案内の報知が頻繁になされて案内が長くなるようなこと
がなく、その渋滞案内の内容を確実に把握することがで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体的に実施するための車両用ナビゲ
ーション装置の構成例を示すブロック図である。
【図2】ナビゲーション画面中に受信した交通情報の内
容をマーク表示したときの一例を示す図である。
【図3】誘導経路探索時の処理のフローを示す図であ
る。
【図4】受信した交通情報にもとづいて誘導経路上にお
ける連続、断続または単独の各種渋滞箇所およびその渋
滞案内の発生点をわり出すときの処理のフローを示す図
である。
【図5】車両の現在位置が進むに応じて各種渋滞案内を
報知するときの処理のフローを示す図である。
【図6】誘導経路上における各種渋滞箇所の案内の内容
およびその発生点をモデル化して示す図である。
【図7】1つのリンクに対して部分的な渋滞情報が複数
提供された場合の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 距離検出器 2 方向検出器 3 GPS受信機 4 制御処理装置 5 地図情報記憶媒体 6 記憶媒体再生装置 7 表示装置 8 操作装置 9 音声合成器 10 スピーカ 11 交通情報受信機

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部設備から送信される道路の渋滞情報
    を車載の受信機により受信して、その受信した渋滞情報
    に応じて所定の道路における渋滞箇所の案内を報知する
    車両用渋滞情報案内方法において、隣り合う渋滞箇所の
    間の距離が所定値以下であるか否かの判定を行い、所定
    値以下であると判定したときに断続渋滞が発生している
    旨の案内を行うようにしたことを特徴とする車両用渋滞
    情報案内方法。
  2. 【請求項2】 道路地図上における自車の出発点から目
    的地に至るまでの誘導経路を設定して、受信した渋滞情
    報のなかからその設定された誘導経路上における渋滞箇
    所を抽出し、その誘導経路上における隣り合う渋滞箇所
    の間の距離を道路地図情報から算出するようにしたこと
    を特徴とする前記第1項の記載による車両用渋滞情報案
    内方法。
  3. 【請求項3】 車両の現在位置からみた進行方向の道路
    上における渋滞箇所を抽出し、その進行方向の道路上に
    おける隣り合う渋滞箇所の間の距離を道路地図情報から
    算出するようにしたことを特徴とする前記第1項の記載
    による車両用渋滞情報案内方法。
  4. 【請求項4】 断続渋滞の発生開始地点で断続渋滞箇所
    の音声による案内を行い、断続渋滞の途中では音声によ
    る案内を禁止するようにしたことを特徴とする前記第1
    項の記載による車両用渋滞情報案内方法。
  5. 【請求項5】 断続渋滞箇所の音声による案内の内容
    が、通常の渋滞箇所の音声による案内の内容とは異なる
    ようにしたことを特徴とする前記第1項の記載による車
    両用渋滞情報案内方法。
JP32256195A 1995-11-02 1995-11-02 車両用渋滞情報案内方法 Expired - Lifetime JP3396724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32256195A JP3396724B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 車両用渋滞情報案内方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32256195A JP3396724B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 車両用渋滞情報案内方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09128682A true JPH09128682A (ja) 1997-05-16
JP3396724B2 JP3396724B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=18145059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32256195A Expired - Lifetime JP3396724B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 車両用渋滞情報案内方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3396724B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275561A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd 交通情報表示装置および方法
JP2007057363A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Denso Corp 車両用運転支援装置
WO2009025359A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 交通情報作成方法、交通情報作成装置及びナビゲーションシステム
JP2009236779A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2011133413A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Equos Research Co Ltd 車載渋滞情報収集システム及び渋滞状況推定システム
JP2018112824A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
CN108922171A (zh) * 2016-07-14 2018-11-30 天津职业技术师范大学 道路交通事件检测预警方法及检测预警系统
CN111487957A (zh) * 2019-01-28 2020-08-04 杭州海康机器人技术有限公司 一种agv路径规划方法、装置、电子设备及存储介质

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275561A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd 交通情報表示装置および方法
JP2007057363A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Denso Corp 車両用運転支援装置
WO2009025359A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 交通情報作成方法、交通情報作成装置及びナビゲーションシステム
JP2009048560A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Toyota Motor Corp 交通情報作成方法、交通情報作成装置及びナビゲーションシステム
US8433504B2 (en) 2007-08-22 2013-04-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Traffic information generation method, traffic information generation device, and navigation system
JP2009236779A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2011133413A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Equos Research Co Ltd 車載渋滞情報収集システム及び渋滞状況推定システム
CN108922171A (zh) * 2016-07-14 2018-11-30 天津职业技术师范大学 道路交通事件检测预警方法及检测预警系统
JP2018112824A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
CN111487957A (zh) * 2019-01-28 2020-08-04 杭州海康机器人技术有限公司 一种agv路径规划方法、装置、电子设备及存储介质
CN111487957B (zh) * 2019-01-28 2023-05-02 杭州海康机器人股份有限公司 一种agv路径规划方法、装置、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3396724B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5036407B2 (ja) ナビゲーション装置
US8694242B2 (en) Traveling information creating device, traveling information creating method and program
JP4453859B2 (ja) 道路交通情報処理装置ならびに処理方法、、コンピュータプログラム、情報記録媒体
JP3402203B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4811063B2 (ja) 交通データ算出システム
JP2005259116A (ja) 交通情報算出装置、交通情報算出方法、交通情報表示方法および交通情報表示装置
JP2000500878A (ja) 車両内交通関連情報供給装置及び方法
JP4561722B2 (ja) 運転支援装置
JP2007240338A (ja) ナビゲーションシステム
JPH10319840A (ja) 経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置
JP3550888B2 (ja) 車両用音声案内装置
JP2653282B2 (ja) 車両用道路情報表示装置
JP3396724B2 (ja) 車両用渋滞情報案内方法
JP2007178209A (ja) 地図表示装置
JP2001041761A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH11160091A (ja) ナビゲーション装置
JP2009245339A (ja) 情報作成装置、情報作成方法及びプログラム
JP2882251B2 (ja) 経路誘導装置
JP3894017B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーションプログラム及び快速道路情報作成方法
JPH08338736A (ja) 車両用走行誘導装置
JP4702221B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3177817B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JPH11144193A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4561355B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000028377A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140214

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term