JPH09127671A - フィルムカートリッジを受合うマガジン装置 - Google Patents

フィルムカートリッジを受合うマガジン装置

Info

Publication number
JPH09127671A
JPH09127671A JP8251513A JP25151396A JPH09127671A JP H09127671 A JPH09127671 A JP H09127671A JP 8251513 A JP8251513 A JP 8251513A JP 25151396 A JP25151396 A JP 25151396A JP H09127671 A JPH09127671 A JP H09127671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
film
adapter
central axis
film cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8251513A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Reibl
ミヒャエル・ライブル
Bruno Muenster
ブルーノ・ミュンスター
Horst Schempp
ホルスト・シェンプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH09127671A publication Critical patent/JPH09127671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus
    • G03D13/005Extraction out of a cassette and splicing of the film before feeding in a development apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプライサ装置から取外す必要なしに、チャ
ンバから直接に欠陥のあるフィルムカートリッジを取出
すことができるマガジン装置を提供する。 【解決手段】 処理装置への組付けが可能である、複数
のフィルムカートリッジを受合うためのマガジン装置に
おいて、1つのマガジンが、中心軸のまわりに円形状に
配列され、その中にフィルムカートリッジが軸方向に積
み重ねられて収納されるチャンバを有する1つの円筒形
の部材から成り、該マガジンの各自由端部が、ばねの力
に抗して、部材の中心軸のまわりに互いに回転可能に取
り付けられた2つの重なった閉塞ディスクによって覆わ
れている。該アダプタは、上記部材の中心軸方向に、同
様の形状およびサイズのまた別のマガジンに連結され得
るように設けられるとともに、2つのマガジンの閉塞デ
ィスクと係合し得る手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フィルムカートリ
ッジ内のフィルム帯を処理するための処理機への組付け
が可能であるとともに、円筒部材内にその部材の中心軸
のまわりに円形状に配列されその中にフィルムカートリ
ッジが軸方向に積み重ねられて収納されるチャンバを有
する、複数のフィルムカートリッジを受合うためのマガ
ジン装置に関する。1つのマガジンは、チャンバを有す
る1つの円筒部材から成り、該マガジンの各自由端部
が、ばねの力に抗して、上記部材の中心軸のまわりに互
いに関して回転可能に取付けられた2つの重なった閉塞
ディスクによって覆われている。
【0002】
【従来の技術】露光済みのフィルムを現像するために、
個々のフィルム帯がフィルムカートリッジから取り出さ
れ、つなぎ合わせられ、そして、ドラムに巻き付けられ
て、フィルム現像機へ送られる。個々のフィルム帯はス
プライサ装置においてつなぎ合わせられる。このとき、
フィルム帯は自動的にフィルムカートリッジから取り出
され、つなぎ合わせられている。フィルム現像およびプ
リント作成の後、上記フィルム帯,完成したプリントな
らびにそれに関係した郵送袋が、送出し点において正し
くまとめられ、価格をつけられ、そして、顧客に送り返
される。
【0003】フィルム帯のつなぎ合わせを自動化するた
めに、スイス特許第530,034号は、マガジン用の
滑り込み式の保持器を備えているモータ駆動式のカルー
セル(carousel)を有する、自動フィルム処理機に搭載す
るための装置を開示している。各マガジンは、それぞれ
1つのフィルム容器を受容するように配置される複数の
隔室を有している。上記カルーセルに位置するマガジン
の回転通路上の特定の点には、1度に1つのマガジンを
リフトするための運搬装置が配設されており、該運搬装
置は、上記マガジンが内部で自動的に回動する場合、そ
れと連結し、上記フィルム容器を処理するための特定の
点を越えて、段階式にマガジンの隔室をすべて移動させ
る。
【0004】また、軸方向に配列されたチャンバが円筒
形の部材内に上記部材の中心軸のまわりに円形状に配置
された装置が提案されており、そのチャンバ内には、複
数のフィルムカートリッジが収納され、軸方向に積み重
ねられている。この装置は、フィルムカートリッジの自
動的な取出し用の、また、フィルム帯処理用のスプライ
サ装置につながれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この装置の不利な点
は、欠陥のあるフィルムカートリッジがチャンバの1つ
にて見出だされる場合に明らかになる。この場合、別物
の補助装置によって、問題のチャンバからフィルムカー
トリッジのまる一列が取り出され、そして、その欠陥の
あるフィルムカートリッジが分離され、修理される必要
がある。もし、これが直ちに不可能であれば、この箇所
には空のカートリッジを置く必要があり、そして、その
列がまるごとチャンバ内に戻される。
【0006】この処置は、時間を消費し、手間がかか
り、そして、許容し得ない範囲でフィルム処理プロセス
を妨害する。もし、欠陥のあるフィルムカートリッジが
取り出されなければ、これが機械の故障をもたらし、機
械,上記フィルムカートリッジ、そして、フィルム帯に
少なからず損傷を与える可能性があり、その結果、適切
なプリント作成はもはや保証されなくなる。
【0007】この発明は、スプライサ装置から取り外す
必要なしに、チャンバから直接に欠陥のあるフィルムカ
ートリッジを取り出すことができるようなマガジン装置
を作り出すことを目的とする。加えて、その装置は、一
つのマガジンから別のマガジンへフィルムカートリッジ
を移動し得るようなものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、このこ
とは、上記部材の中心軸方向において、マガジンが同様
の形状およびサイズのまた別のマガジンに連結され得る
ようなアダプタが設けられること、および、該アダプタ
を2つの閉塞ディスクにつなげることができるような手
段を有することによって実現される。
【0009】好ましくは、本発明では、上記アダプタは
環形状をしたものであり、実質的にフィルムカートリッ
ジの高さに相当する。該アダプタは、同様の形状および
サイズの上側プレートおよび下側プレートから成ってお
り、それらプレートは、一方で、円形のセグメントとし
て形状づけられた、中心を同じくして配置されたウェブ
によって、他方で、外方へ放射状に開いたチャンバを形
成する壁部によって、互いに連結される。該壁部により
形成されたチャンバは、断面で、マガジンのチャンバの
形状およびサイズを有する。
【0010】詳細には、上記アダプタは、上側プレート
および下側プレート上の中央に取り付けられた回動ピン
が差し込まれる外側に面した中央のくぼみが、上側プレ
ートおよび下側プレートの両方に設けられ、そして、各
くぼみにおいて、軸受ディスクが、それぞれの回動ピン
のまわりに回転可能に配置されるように設計される。好
ましくは、上記ウェブと上側プレートおよび下側プレー
トとの間の各ケースにおいて、上側および下側のセグメ
ント部が、部材の中心軸のまわりに滑り式に取り付けら
れ同心的に配置されるガイド溝部が形状づけられてい
る。
【0011】下側プレートに向かって延びるペグ状の係
止部が、上側セグメント部上に取り付けられている。そ
の同じセグメント部には、上側プレートにおいて同心的
に配置された細長い穴部に挿通し、そして、マガジンが
取り付けられた場合に、内側の閉塞ディスクに係合する
ピンが設けられている。
【0012】最後に、上側プレートに向かって延びる半
円筒形の対係止部が、上記下側セグメント部に回転可能
に配置されている。また、その同じセグメント部上に、
下側プレートにおいて同心的に配置された細長い穴部に
挿通し、そして、マガジンが取り付けられた場合に、内
側の閉塞ディスクに係合するピンが設けられている。
【0013】本発明に従ったマガジン装置を用いて、好
ましくは、あるマガジンから別のマガジンへフィルムカ
ートリッジを移動させることが可能である。また、スプ
ライサ装置からマガジン装置を取り外す必要なしにマガ
ジンから欠陥のあるフィルムカートリッジが個々に取り
出されることが可能である。この取り出しプロセスにつ
いては、以下で詳細に述べられるであろうが、その本質
的な特徴は、欠陥のあるフィルムカートリッジの場合
に、フィルム帯をつなぎ合わせる作業の進行が、既知の
装置の場合よりも非常に短い時間しか遮られないことで
ある。
【0014】
【発明の実施の形態】露光されたフィルムを現像するた
めに、各フィルム帯がフィルムカートリッジから取り出
され、つなぎ合わせられ、現像機に挿入されるフィルム
ドラムに巻き付けられる。つなぎ合わせの処理を自動化
するために、複数のフィルムカートリッジを受合うマガ
ジンが開発された。このマガジン10は、垂直した状態
若しくは水平した状態のどちらにも取り付けられる。上
記フィルム帯は、図示されていない機構により、フィル
ムカートリッジから取り出され、処理される。上記フィ
ルム帯の処理後、その最終的なものがそれに対応するフ
ィルムカートリッジに戻され、その後、最終処理システ
ム又は送出し点へ運ばれ、郵送袋および仕上がったプリ
ントと一緒にされることが考えられる。
【0015】マガジン10は、円筒形の部材から成り、
その中には、チャンバ14が、互いから隔てられて、部
材の中心軸13のまわりに円形状に配列されている。フ
ィルムカートリッジ16は、それらのフィルムスロット
が放射状に外方へ向けられた状態で、チャンバ内に互い
に積み重ねられて収納される。本実施態様では、円筒部
材12が、製作技術上の理由から、3つのサブマガジン
20,21および22から成り、その各々が、2つのフ
ィルムカートリッジ16が積み重なるような高さのルー
ムを有する。その3つのサブマガジン20,21および
22は、ネジ部材(不図示)によって動かないように互い
に連結される。
【0016】マガジン10の自由端部は、マガジン10
内に保持されるコップ状のハブ36およびマガジンの外
側リング30上で、部材の中心軸13のまわりに互いに
関して回転し得るように取付けられた内側および外側の
閉塞ディスク34および35によってそれぞれカバーさ
れている。2つの閉塞ディスク34および35は、張力
ばね44によって、それらが互いに閉じた開始位置に押
さえ付けられる。フィルムカートリッジ16を挿入する
又は取出すべくチャンバ14を開くために、2つの閉塞
ディスクは、外側の閉塞ディスク35の挿入開口部37
が、ちょうどチャンバ14の上部で、下側の閉塞ディス
ク34の通過開口部38に一致するまで、互いに回転さ
せられる。上記閉塞ディスクの動きは、係止部によって
規制されている。
【0017】曲線状の滑りガイド部が、外側の閉塞ディ
スク35における溝部39および内側の閉塞ディスク3
4におけるウェブ40から成る。ウェブ40が外側の閉
塞ディスク35と同じ高さを有するので、一方では、こ
の形状により、閉塞ディスク34および35が容易に回
転することが可能となり、他方では、ウェブ40によっ
て、フィルムカートリッジ16が外側の閉塞ディスク3
5の挿入開口部37に落ち込むことが妨げられる。ウェ
ブ40はまた、閉塞ディスク34および35がばね44
によってそれらの開始位置に押さえ付けられる場合の係
止部としても有用である。
【0018】加えて、部材の中心軸13に同心的に配置
された細長い穴部42が、外側の閉塞ディスク35に設
けられており、閉塞ディスク34および35がそれらの
開始位置にある場合に、その穴部42を通じて、内側の
閉塞ディスク34における円筒形のくぼみ43が自由に
アクセスされ得る。外側の閉塞ディスク35には、部材
の中心軸13に平行な穴部45が存在する。マガジン1
0が容易に操作され得るように、ハブ36の口径を横切
る運搬ハンドル41が設けられている。運搬ハンドル4
1には、中央軸受穴部46、変位可能なロック47、ア
ンロック穴部48、および、ポラリティ穴部(polarity
hole)49が設けられている。
【0019】アダプタ50は、フィルムカートリッジ1
6が、個々に又はチャンバ毎に、マガジン10から別の
マガジンに移される場合、あるいは、欠陥のあるフィル
ムカートリッジ16がマガジン10から個々に取り出さ
れる必要がある場合のために備わっている。このアダプ
タ50は、フィルムカートリッジ16を移動させるかあ
るいは取り出すために、2つのマガジンがつなぎ合わさ
ることを可能とし、また、閉塞ディスク34および35
が開いたり閉じたりすることを可能とする手段を備えて
いる。アダプタ50は環状のものであり、一方では、マ
ガジン10と同様の直径を有し、そして、フィルムカー
トリッジ16の長さに実質的に相当する高さを有する。
【0020】詳細には、アダプタ50は、同様の形状お
よびサイズの上側プレート51および下側プレート52
から成っており、それらプレートは、部材の中心軸13
と同心的に置かれたウェブセグメント55によってしっ
かりと互いに連結されている。上側プレート51と下側
プレート52との間のまた別の動かない連結部が、部材
の中心軸13に平行に配置された壁部53によってつく
られている。該壁部53は、外方へ放射状に開いた移動
チャンバ54を形成している。移動チャンバ54は、断
面で、マガジン10の1つのチャンバ14と同様の形状
およびサイズを有する。放射状に外方へ開いたアクセス
開口部56が、移動チャンバ54を形成する壁部53の
互いに向かい合った壁部分に形状づけられている。カバ
ースライダ74が、アダプタ50の外側で、上側プレー
ト51および下側プレート52において変位し得るよう
にガイドされ、移動チャンバ54を閉じるか、必要な場
合にそのカバーを解除する。
【0021】上側プレート51および下側プレート52
の両プレートには、中央に位置決めされたくぼみ57が
設けられている。それぞれにおいて、回動ピン58が、
部材の中心軸13上に動かないように配設されている。
各くぼみ57には、軸受ディスク59が置かれている。
該ディスク59が、回動ピン58によって保持され、そ
のまわりに回転し得る。アンロックピン60およびポラ
リティ穴部61が、各軸受ディスク59上に設けられて
いる。
【0022】部材の中心軸13に同心的に配置されたガ
イド溝部62が、ウェブセグメント55と、上側プレー
ト51および下側プレート52の両プレートとの間の各
ケースに形状づけられている。上側セグメント部63が
ガイド溝部62において、また、下側セグメント部64
がガイド溝部62'において、部材の中心軸13のまわ
りに回転可能に配置されている。
【0023】上側セグメント部63は、下側プレート5
2に向かって延びるペグ状の係止部65を有し、また、
該セグメント部63は、部材の中心軸13に同心的な、
上側プレート51に備えられた細長い穴部67を通過す
るピン66を有している。加えて、ペグ68および弾力
的に備えられたスナップピン69が、上側プレート51
および下側プレート52の外側に向かう面上に設けられ
ている。下側セグメント部64は、回転可能に取付けら
れた半円筒形の対係止部70を備えている。また、下側
プレート52にある細長い穴部67'に挿通するピン6
6'が、下側セグメント部64に設けられている。
【0024】上記マガジン装置は、以下のように機能す
る。フィルム現像機で露光されたフィルムを処理するた
めに、上記フィルム帯はまず、スプライサ装置において
つなぎ合わせられ、それからロールに巻き付けられる。
この目的のために、フィルムが装填されたフィルムカー
トリッジがマガジン10のチャンバ14内へ挿入され
る。このフィルムカートリッジで満たされたマガジン1
0は、間に挾まれたアダプタ50を用いて空のマガジン
10'に連結される。それから、最終的なマガジン装置
が、上記スプライサ装置に取り付けられる。
【0025】上記マガジン装置の組立時、アダプタ50
は、まず、ゼロ位置における空のマガジン10'上に配
置される。そのプロセスでは、下側プレート52の軸受
ピン58'が、空のマガジン10'の運搬ハンドル41'
の軸受穴部46'に係合する。加えて、内側の閉塞ディ
スク34'が自由に回転し得るように、アンロックピン
60'が、アンロック穴部48'に差し込まれ、変位可能
なボルト47'をロック解除する。ポラリティピン61'
が、ポラリティ穴部49'に挿入される。加えて、下側
プレート52のペグ68'が、外側の閉塞ディスク35'
の穴部45'に係合し、下側セグメント部64のピン6
6'が、内側の閉塞プレート35'の円筒形のくぼみ4
3'へ差し込まれる。その結果、スナップ式ピン69'
が、マガジンの外側リング30'に設けられたスナップ
式くぼみ72'の1つにはまり込む。
【0026】フィルムカートリッジで満たされたマガジ
ン10が、それから、マガジン10'の挿入開口部37'
およびマガジン10の挿入開口部37、ならびに、アダ
プタ50の移動チャンバ54が、互いに重なって位置を
合わせられているゼロ位置にある状態で、上側プレート
51におけるアダプタ50上に配置される。その結果、
軸受ピン58が、軸受穴部46又はハブ36に係合し、
アンロックピン60がアンロック穴部48に係合する。
上側プレート51上のペグ68が、外側の閉塞ディスク
35の穴部45に挿入され、また、ピン66が、内側の
閉塞ディスク34の円筒形の係止部43に挿入される。
スナップピン69が、マガジンの外側リング30上のス
ナップ式係止部72にはまり込む。その結果、移動チャ
ンバ54と、マガジン10および10'のチャンバ14
および14'との間の相関が保証される。この状態で、
マガジン10および10'ならびにアダプタ50は、機
能的に、互いに連結されている。アダプタ50は、その
ペグ68およびピン66によって、それぞれ、閉塞ディ
スク35および34に確実に連結されており、両方向に
自由に回転し得る。
【0027】もし、1つのチャンバ14内に積み重ねら
れて置かれている6つのフィルムカートリッジ16から
なる1列を、マガジン10からマガジン10'へ移動さ
せようとするならば、対係止部70および下側セグメン
ト部のみならず、ペグ状の係止部65および上側セグメ
ント部63が、それらが接触するまで互いに移動させら
れる。その結果、2つのマガジン10および10'にお
ける通過開口部38が、挿入開口部37および移動チャ
ンバ54に一致して、6つのフィルムカートリッジ16
の列が、それ自体の重量により、マガジン10からマガ
ジン10'に降下する。上記マガジン装置が水平に置か
れている場合には、図5に示されるように、フィルムカ
ートリッジ16を移動させるためにプッシャ73が用い
られる。
【0028】内側の閉塞ディスク34,34'の回転は、
その円筒形のくぼみ43,43'に係合するピン66,6
6'によって実行される。この移動プロセスの間に、半
円筒形の対係止部70の180度の回転によって、係止
部65は開始位置に戻ることを防止されている。いった
んフィルムカートリッジ16が移動されれば、対係止部
70は180度逆回転させられ、係止部65が解放され
る。張力ばね44の力に応じて、上側および下側セグメ
ント部63および64、またそれぞれの内側の閉塞ディ
スク34および34'は、挿入開口部37および37'が
閉じる開始位置まで回動して戻る。
【0029】もし、欠陥を有する1つのフィルムカート
リッジ16をマガジン10から取り出そうとすれば、ま
ず、その移動チャンバ54が欠陥のあるカートリッジが
置かれたマガジン10のチャンバ14の下側に位置する
まで、アダプタ50が回転させられる。それから、係止
部65、および、ピン66を備えた上側セグメント部6
3を矢印"C"の方向に移動させることにより、マガジン
10の内側の閉塞ディスク34が、通過開口部38が挿
入開口部37に一致するまで回転させられる。
【0030】列の最も下側のフィルムカートリッジ(1)
が、移動チャンバ54に落ち込む。その上側にあるフィ
ルムカートリッジ(2)は、外側の閉塞ディスク35の範
囲へ移動する。係止部65が解放された場合、係止部6
5を備えた上側セグメント部63、および、内側の閉塞
ディスク34が、張力ばね44の力に応じて、開始位置
に戻るようになっている。しかしながら、外側の閉塞デ
ィスク35の範囲に置かれたフィルムカートリッジが、
これを妨げ、そのプロセスにおいては、所定位置に挾持
される。この方法では、フィルムカートリッジの残りの
段(2)〜(6)が、この位置に保持される。
【0031】移動チャンバ54内に置かれたフィルムカ
ートリッジ16は、それから、対係止部70およびその
下側セグメント部64が矢印"D"の方向に移動させら
れ、マガジン10'の内側の閉塞ディスク34'がピン6
6'により開かれ、そして、上記フィルムカートリッジ
が、マガジン10'のチャンバ14'のうちの1つに降下
することによって解放される。対係止部70が解放され
た後、内側の閉塞ディスク34'は、それが閉じた状態
に戻る。この処置は、内側の閉塞ディスク34および3
4'が交互に開いたり閉じたりすることによって、欠陥
のあるフィルムカートリッジが移動チャンバ54内に置
かれるまで繰り返される。カバースライダ74が開いた
後、アクセス開口部56を通じて移動チャンバ54に対
するアクセスが得られ、欠陥を有するフィルムカートリ
ッジが取り出され得る。
【0032】欠陥のあるカートリッジの修理後、あるい
は、空のカートリッジの挿入後、カバースライダ74が
再び閉じて、係止部65および対係止部70が、互いに
向かって移動させられ、対係止部70の180度の回転
によって組み合わせられる。上記マガジン装置は、フィ
ルムカートリッジ16が、それ自体の重量によって、マ
ガジン10'から出てマガジン10へ落ちて戻るように
逆さまにされるか、あるいは、フィルムカートリッジ
は、プッシャ73を用いて、マガジン10へ押し返され
る。尚、本発明は、以上の実施態様に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々の改
良あるいは設計上の変更が可能であることは言うまでも
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る、鉛直した状態に
あるマガジンの斜視図である。
【図2】 相互に向かい合う端部間にアダプタを備えた
2つのマガジンの部分的な断面説明図である。
【図3】 上記アダプタを伴った閉塞ディスクを有する
マガジン装置の部分的なマガジンの分解斜視図である。
【図4】 水平状態にある上記マガジン装置の斜視図で
ある。
【図5】 傾斜した状態にある上記マガジン装置の斜視
図である。
【符号の説明】
10,10'…マガジン 13…部材の中心軸 34,35,34',35'…閉塞ディスク 50…アダプタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムカートリッジ内のフィルム帯を
    処理するための処理機への組付けが可能である、複数の
    フィルムカートリッジを受合うマガジン装置であって、 1つのマガジンが、中心軸のまわりに円形状に配列され
    フィルムカートリッジが軸方向に積み重ねられて収納さ
    れるチャンバを有する1つの円筒形の部材から成り、上
    記マガジンの各自由端部が、ばねの力に抗して、部材の
    中心軸のまわりに互いに回転可能に取り付けられた2つ
    の重なった閉塞ディスクによってカバーされているとと
    もに、 アダプタ(50)が、上記部材の中心軸(13)の方向で、
    同様の形状およびサイズのまた別のマガジン(10')に
    連結され得るように設けられることと、 上記アダプタ(50)が、2つのマガジン(10,10')の
    閉塞ディスク(34,35;34',35')と係合し得る手
    段を有することとを特徴とする、複数のフィルムカート
    リッジを受合うマガジン装置。
JP8251513A 1995-09-23 1996-09-24 フィルムカートリッジを受合うマガジン装置 Pending JPH09127671A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19535449-4 1995-09-23
DE19535449A DE19535449C1 (de) 1995-09-23 1995-09-23 Magazinanordnung zur Aufnahme von Filmpatronen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09127671A true JPH09127671A (ja) 1997-05-16

Family

ID=7773010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8251513A Pending JPH09127671A (ja) 1995-09-23 1996-09-24 フィルムカートリッジを受合うマガジン装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5873541A (ja)
EP (1) EP0764879B1 (ja)
JP (1) JPH09127671A (ja)
DE (2) DE19535449C1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0904567B1 (en) * 1996-06-12 2001-05-23 Giampaolo Sala Container to manage and process photographic material and related method of management and processing

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104847A (en) * 1963-09-24 Film supply magazine
US2721710A (en) * 1954-10-28 1955-10-25 Western Electric Co Device for storing and rotatably supporting reels of tape
CH530034A (de) * 1970-10-02 1972-10-31 Gretag Ag Vorrichtung zur Beschickung von automatischen Filmverarbeitungsmaschinen
US4527722A (en) * 1983-08-03 1985-07-09 Stranco Products, Inc. Multiple unit tape dispenser
US4863112A (en) * 1986-04-18 1989-09-05 Bruderer Ag Method for storing coils of wound band-like blank material and for charging a processing machine, and an installation for this purpose
US4714210A (en) * 1986-06-23 1987-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dispensing apparatus
JP2712867B2 (ja) * 1991-03-28 1998-02-16 三菱マテリアル株式会社 レベルワウンドコイルの反転装置
IT1257811B (it) * 1992-05-26 1996-02-13 Gd Spa Dispositivo di alimentazione di bobine ad una macchina utilizzatrice
US5450160A (en) * 1993-12-22 1995-09-12 Eastman Kodak Company Film cartridge magazine
US5473402A (en) * 1993-12-22 1995-12-05 Eastman Kodak Company Film processing system
US5523816A (en) * 1994-11-09 1996-06-04 Eastman Kodak Company Film cartridge magazine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69629427D1 (de) 2003-09-18
EP0764879B1 (en) 2003-08-13
EP0764879A1 (en) 1997-03-26
DE19535449C1 (de) 1996-10-02
DE69629427T2 (de) 2004-06-24
US5873541A (en) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2014647C (en) Analyzer featuring a circular track of cartridges centered on an incubator, and method of use
EP0994389B1 (en) Film cartridge magazine
US4049154A (en) Vending machine with tiered turn table construction
US6301205B1 (en) Changer-type disk playback device
JP2001130504A (ja) 錠剤充填装置
FI66499C (fi) Bandkassettbehaollare
JP3618851B2 (ja) フイルムカートリッジマガジン及びその使用方法
JPH09127671A (ja) フィルムカートリッジを受合うマガジン装置
US5793717A (en) Information recording and reproducing apparatus and method of loading/unloading discs
US5493352A (en) Film cartridge magazine
EP0742485B1 (en) Apparatus for inserting film into a spool
KR100637826B1 (ko) 원반형 기록 매체의 기록 및/또는 재생 장치
US3710976A (en) Currency dispenser
US3977519A (en) Slide storage tray
EP0233829A2 (fr) Appareil perfectionné et ses moyens de mise en oeuvre pour la distribution de cartes à jouer et/ou de cartes accessoires d'un jeu de société
JPH09127654A (ja) フィルムカートリッジを受合う装置
US5809343A (en) Photographic film container loading apparatus
JPS62286050A (ja) フイルム供給装置
SU1653202A1 (ru) Устройство дл групповой ориентированной загрузки деталей в кассету
JP2001294305A (ja) 錠剤容器移送装置
JP3715112B2 (ja) 生化学分析装置の試薬庫
JPH08211586A (ja) フィルムカートリッジ回収工具及び回収方法
JP3497076B2 (ja) ディスクチェンジャー
US4349253A (en) Cassette rotary tray slide projector and slide cassette usable therewith
GB2242895A (en) Denesting stacked articles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314